知人からの冴えない写真。が、防犯の為にUpします。フランスでは頻繁に車を乗っ取られるそうで、プラスチックの空のボトルがタイヤと車体の間に挟まれています。そんな事に気づかずキーを回すととんでもない音が聞こえ、思わず車外に出る、その隙に乗っ取られる事件が起きているそうで、ご注意下さい。 pic.twitter.com/QgaBlENxki
— Yukiko in Bdx (@yukikoinbdx) 2018年11月23日
この記事への反応
・安全運転の為の、左回り乗車ってご存じですか?運転席からフロント、左前輪、左後輪、バック、右後輪、右前輪を目視確認してから乗車するというもの。トラック乗る方は日常業務にしているかと思います。盗難防止だけでなく、犬猫、子どもなど巻き込みも避けられます。
・以前テレビで車の後ろの窓に紙を貼りつけておいて、気付いた運転手が何かと思って車を出たすきに乗っ取る手口とかも紹介されてましたね。結構前に見たものですが、真似するバカが出たという話は聞いていませんね
・教習所で習った、乗る前に車の全体のチェックをすることは大切ですね
・エンジン切って キー抜いて 確認に出る が基本ですね。
・異音がしたら、エンジン切ってキー抜かないのですか?
・え~! タイヤを見に外に出るという程度なら、すぐそばに運転手がいるのに奪って行くということですね。 逃げ切るところまで考えているなら、なかなか手強いです
このプラスチックのボトルの代わりに、小さく折られた50ユーロ紙幣がワイパーに挟まっていて、なんだと思って外に出る隙に、という事件もあったのでした。
— Yukiko in Bdx (@yukikoinbdx) 2018年11月23日
これに限らず車乗る前に確認は大事よなぁ
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.11.24スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 7
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.11.24フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 112

ねーよ、バカか?
んなすぐ足が付くようなマヌケなやり方はおフランスだけかと
ちょっと車外に出るだけならエンジンかけたままのヤツって多いよ
>>10
まあさすがにそいつらはワイヤレスでドアロックはかけてると思うけど
フランスの話でもなんでも東京に絡めるマン
無いまま走るんだろうけどエンジン止めた先で即解体とか電子ロック外すのかな
普通に銃で撃つけど
日本の場合ではって意味だよアンカ打てない馬鹿君
タイヤを見るぐらいなら大丈夫、とキーはそのままにするとけっこう危ない。
なんでフランス流とかいっちゃってんの?
どっから異音がしてるかわからなくなるだろうがw
日本じゃ低レベルすぎて無理
日本ではって書く時に東京って書くのかよ...
ガイジじゃんwww
こりゃ親もガイジかな?
車乗ってて外に出る行為が物凄く危険
日本は平和すぎる代償に、平和ボケしてるからなぁ
多分PCから見たことないからなら返信ボタン知らないんだろうけど
自分がバカって名乗ってるようなもんだから
安易にバカって言わない方がいいぞ自分で馬鹿ですって言ってるなもんだから
逆に強盗でなくてラッキーって感じじゃね?
偽装電波で開け放題盗み放題ってのはさすがに強盗団じゃ無理なんやな
PCとスマホで違うだけだよ
もしかして知らなかったなんてバカじゃないよなぁ.....w?????
エンジンかけた状態”だけ”で音が鳴るならまだしも、
車を動かしたときに音が鳴るんだからエンジンかける意味ないだろ
自動車が駐車場に停めてあったりしてるから・・・ 日本は平和すぎた
つまらんネタ
はい嘘松
レスこじきか?ほらレスしてやるよ
運転席でわたわたしてる間に運転手戻ってきてボコされそう
まさにフランス
なるほど納得、そりゃ法則も発動するわ
持ち主の間の前で盗んでも即通報されて大変な事になりそうだけど
日本じゃ今時軽自動車でもスマートキーになってるのに
してないのおるん?www
おいPCとスマホで仕様違うの知らなかった事謝ることもできないのか??
相手に言ったことが自分に返ってきたなw
自分がバカだったことを悔い改めな
え?有名な手口だぞwww
無知ってすごい
教習所で何学んだの?忘れてるなら免許持つ資格ないんだよ?
いつの時代のオッサンなんだよ!それとも車を運転したこともないネット知識のアホ学生君?
絶対に殺す
日本でもタイヤに金具つけてうんぬんはあったな
コンビニに寄って5分停止した後でも
大体引っ掛かってた
ロッチ中岡が呆然としてたのが笑えたわ
エンジンかけた瞬間にタイヤが回転するような車に乗ってるか?
ネットを信じる小学生
猿なみのバカw
ツイートは記事執筆時点で1万5千回以上もリツイートされ拡散しており、なかには実際にタイヤに挟んでどんな音が鳴るのか試している人もいました。
そこで筆者も調べてみたところ、この「ペットボトルで車が盗まれる」という話は、2017年にフランスやベルギー、メキシコなどのSNSで広まった都市伝説系のデマ(フェイクニュース)だとわかりました。
信じたお前らが馬鹿なんだよ
空ボトル使い車盗む デマ拡散 11/25(日) 16:57 掲載 (ヤフーニュース)
拡散している写真。デマの火元とみられるYouTubeの動画からキャプチャ(篠原修司)
「プラスチックの空ボトルで車が盗まれる」ツイートが拡散。正体は2017年に出回ったフェイクニュース
事故発生してても止まるな、とは現地に行く日本人駐在員が指導される
もう一人が盗むってやつがあったな。
で、逃げたやつが電柱にぶつかって泡を吹いて倒れている写真が
世界中に拡散されたというwww
なぜか
盗んだ車がマニュアルシフト(MT)だったから
byMT乗り
これをもとに同じようなことやりそうな奴はいくらでもいるだろうし…
実際にやった動画が公開されているが、音が小さくて気がつかない可能性が高いというのと、実行犯は走り出した車に張り付く必要があるのでかなり無理がある。
徒歩だと追いつけないし、車で張り付くのもちょっと変。
理屈の上ではできるかもしれんが、実際にやるとだめなパターンだとおもうぜ
ずっと昔から定期的に話題になるな
でもなんか応用できそうだね。
こんな間抜けなこと言ってるのはジジイか無免許のニートくらいだろ