「プレイステーション クラシック」発売記念──"開封の儀"動画を公開!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7915/20181126-psclassic.html
1994年に発売した「プレイステーション」のデザインをコンパクトなサイズで精密に復刻し、懐かしの「プレイステーション」ソフトウェアタイトルを20作品内蔵した「プレイステーション クラシック」を、希望小売価格9,980円+税で2018年12月3日(月)より数量限定で発売します。
発売に先駆けて、ソニー・インタラクティブエンタテインメント グローバル商品企画部 橋本智志による"開封の儀"の動画を本日11月26日(月)より公開中です!
この記事への反応
・かわいらしいサイズでお手頃価格
・予約し忘れた。
・なんかもう起動音とか起動画面を見たくて欲しくなる(^_^;)
・PSクラシック開封の儀、笑ったぁ。めちゃめちゃ再現度高いねー!あったらあったで、けっこう遊べるタイトルではあるよね。😗
・岩田社長がwiiuの開封の儀をしていたのを思い出す。
・早く欲しいぃい
・何だろう、何か違う!何かが、違うんだよ!の感覚←論理的に説明出来ない感覚
・エライ人の開封の儀、どのゲーム機でも恒例にしてほしい(WiiUとPSミニしかやってない)
・白背景で開封の儀されると岩田社長思いだす
発売日は12月3日!
セガもサターンミニ出してくれ!
セガもサターンミニ出してくれ!
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.26ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 61

サターンミニよこせ
PS oneでええやん
広報が最低最悪極まりない。
こんなの買うやついんの?
チョニーはこんなものまでパクるのか
Wii U思い出してまるやろ…
まじでちょろい商売だなと思った
980円でも買うか悩むレベル
情弱とコレクターが買うらしい
故岩田社長のパクリ
ソニーには恥はないのか?
厚顔無恥にも程がある
よく動画に出ようと思ったな
詰め込んで
PSミニですっ
しかも買ってるくれる あ ほ ども 笑いが止まらない
エミュのくせにセーブは融通効かないわ
今時発売するスペックじゃないわ
PS起動するミニファミ&スーファミの方が良い
任天堂と同レベルで草
PS2slimの方が良い
夢はデカイに越したことがないが叶わない夢は現実を知ったときの落差がデカイからあんまり奨めないよ
0点
朝鮮堂は中華の海賊版パクってたけどホント糞だよな
恥を知れ、そそそそ・・・名前忘れたw
恥を知れ!日本人から忘れられた企業Sなんとか!
ピカブイの在庫どうすんだよ…
今じゃやってられないだろ
良い商品だったら売れる
糞だったら売れない
たしかにサターンミニはほしいな
エミュで動かすんならスティックPC並で出来るだろ。
遅延、クソロード、振動含む色々なもの削除
本気で完成度低いゴミだけど大丈夫?
アーカイブで買ったほうが遥かに満足度高いぞ
やきゅつくとセガラリーで頼む
おわり
ここは任天堂を見習ってほしい
そら落ちぶれるわ
今更やって楽しいのかね
その後PSロゴの時に流れる音楽まで流れないのはまじで糞仕様だろ
開封の儀とかよくやれるな気持ち悪い
宗教かよ
だからチョニーって呼ばれるんだよ
つか初代デュアルショックは頑丈なのかな?
USB接続みたいだしパッドのためだけに買うのもありか?
糞でも買うのが信者
国内はスイッチに任せて消えてどうぞ
せめてキャンギャルにやらせろw
ARKのスイッチ版2fpsだってよwww
ハードとして生きてちゃいけないよなこれwww
こっちも買う気なかったけど来週ふらっとビックカメラにいって在庫あったら衝動買いしちゃいそう
2013年、任天堂は据置機と携帯機の開発部門を統合した。これにより多くのソフトが分散せず一箇所に集まることが予想されていた
しかし2018年はそうではなかった。ファーストパーティタイトルの数/発売ペースは酷く少なかった。統合はソフト開発のスピードをあげるためのものであったはずだ。にも関わらずそれが実現していない
任天堂が2018年に出してきたタイトルは小粒ぞろいで、どれもファンを興奮させるものではなかった
だいたいこの桃屋のごはんですよみたいなオジサンは何だよ
来たら放置してアーカイブで遊ぶ
キャラバン仕様を全部収録したPCEミニだな
しかしNECにコナミとか
無理ゲーすぎる
そうすれば買う
このソニーのロゴが出る時のヴィイインって音あったなー
20年ぶりに聞いたわ
山田孝之とかさ
完全イメージダウンじゃん
完動ではないけどほとんどのタイトルが問題なく動くレベルにはなってる
初期ロットはこええな
ライト層には受けてるのかもしれないけど
どこでもセーブ
アーカイブス未配信収録
ゲームはソニーチョイス or PSNからお好み20本DL
アーカイブス追加DL購入プレイ可
これをやりゃあ神SONY大勝利だったのに 無能
道端で怪しい商材売ってるおじさんにしか見えない
開封の儀とか気持ち悪いからやめてくれ
それよりちょっと大きめだな
やっぱソニー調子良いからおかしくなってないか
神社仏閣だろう
でもソニーはそれでも売れないんだよなぁ・・・
今にも国内撤退しそうな勢い
起用した人もキモイし。
Youtubeでレビューしてもイマイチ盛り上がらないだろうなー。
お手持ちのて
あと動画の人何か胡散臭いw
ソニーさんは小型化くらいしかできないのに
眼鏡しか気にならない
この悪習がゲーム業界で40年近く続いてる現実
禿同
サターンミニのスレ見ると自社タイトルだけでも完成されてて。もうね
PCとかで使えるなら超お得なんじゃね?
開封の儀にPSクラシック以上に気になるヤツを採用するなよw
SSFでええやろ
そのほうがPS1もPSPも遊べるわ
そのスレSEGAファン以外いないんじゃないか
ファンすらいないソニーよりましじゃね
ゴキブリ?あれってソニーファンなの?
ゲーム機よりおっさんが気になってしょうがない
しかも無愛想
発売日は店頭で余裕で買えるのかな?PS3も持ってるけど普通に欲しいぞ。
ガワだけ違って中身はほぼ同じなんやろうな
任天堂はSFCでのソフト価格高騰に対してあまりに無策だった
USBのデュアルショックがついてるなら欲しかったかも
むしろデカイわ
懐古厨はすでにps持ってるだろ
世代だけとラインナップがクソだからいらね、やりたいソフトは最近ヤフオクで買ったし(旧PS3設置が面倒で放置してるけど)
サターンミニ出せ
今ならPCエミュでソフト読み込んでコピーせずとも遊べるぞ
これ知ってからソフト漁り楽しいわロックマンダッシュは神ゲー
本体もパフォーマンスも任天堂意識とか。
別に専売特許ではないけど、亡くなった人が偲ばれてキツいわ
>PS One型の方が欲しい
PS Oneクラシックを出して同じように開封の儀やってほしいところですな
その方が対応ソフトも遊べて楽しいだろう
まぁ今のラインナップと値段では買わないけれどw
>ディスクやないんやから掌サイズに出来るやろ。
大きさ比較のとこVitaTVも横に置いてほしかったなw
中身も微妙だし
客が欲しがるもの作らないでなんでこんなもん売ってんだよ
PS3売ってないから買ったAC遊べないんだけど
開封の儀もパクリ
ソニーは朝鮮企業みたいな事して恥ずかしくないのかね
これな。手抜きすぎる。
コレクターズアイテムとしても超高い。
エミュ丸々使ってるから萎えるわ
ただロード時間が短いのであればミニの方が良いのかもしれないけど
セガサターンのゲームは配信なんてされてない上に本体を持ってなかった人も多そう
負けハードにしてはPS1には出てない名作や怪作が多くあるし
多機種の移植作でも独自の調整が入ってたりマニア向け
ハードの復刻はサターンの方が価値あるよなあ
プレステに親でも殺されたんか?
ゲーム会社動画によくある、
よくわからんおっさんが出しゃばるのはな・・・。
絵面も最悪だし、そもそも素性のしらないおっさんを動画で見たくない。
ワード検索に引っかかるようにしてるのも必死さが滲み出てますね
開封の儀ってまんま岩田社長のwiiU開封の儀だよな
ミニファミコンはパクるわ開封の儀は厭味ったらしくパクるわ
ソニーはいつからおかしくなったんだ・・・・?
そんなことよりセガはよ
任天堂のパクリ度100% 満点!おめでとう
N社のダンボール工作キットもPSコンプレックスから生み出されたんやろうなあ
流行りで似合いもしないもんかけんなよ不快だから。
JINSのスナップとか見てると9割酷くて笑うわ。
この企画進めてるやつはアホ
今なら5000円ぐらいで売ってるし
映せるモニター探すのが大変だが
これ見るだけで蕁麻疹でるならさっさと病院行けよ気持ち悪い
福袋やiphoneとかのほうが先で数も多いと思うが大丈夫か
今はHDMIのみとかザラだもんな
俺はWEGA残してAVマルチで繋いでるけど
PS読み込めるとは限らない
山田孝之とか使ったら高くつくから
確かに一部不具合とかも出るけどタイトル固定のクラシックよりは自分の好きなタイトルで遊べるからいいんじゃないかと
いやだから中古ハードはどんな不具合あるかわからんから結構ギャンブルなんだって
ちなみにオレ自信3回は失敗してる
いくら店側が特に不具合無しとか書いてても読み込みにくいとかざらだし
その都度返品してたらただただ手間かかる
てかPSで対戦とかあんま無いのでは
むしろ初代のころのほうが
3D格ゲーやレースゲー流行っていた気がする
記念品にレトロフリークみたいなこと言ってんな
全く魅力を感じない。
こういうのはもっとライトな良作をを入れるべき
なんでそんなの作ったのかな?
PS oneにHDMI出力がついて本体設定でスムージングon、offが切り替えられるヤツ。
それを作ってくれソニーw
自分の手柄自慢か?