通信不能…ATMや公衆電話に列 自称「IT大国」混乱
https://www.asahi.com/articles/ASLCV5FDYLCVUHBI029.html
記事によると
・ソウル中心部で通信最大手KTの通信ケーブルが焼ける火事があり、3日間にわたって一部地域で同社の携帯電話やインターネットが使えなくなり、カード決済もできなくなった。
・キャッシュレス決済の比率が9割に達する韓国では現金を持ち歩かない人も多く、混乱が広がった。
・火災は24日午前、ソウル市西大門区の通信ケーブル用の地下溝で発生。一般の通信回線や光ケーブルなど約83万人分の通信網が失われた。
・同社は急きょ移動基地局車などを投入したが、26日夕現在も完全には復旧していない。
・韓国では買い物の際、現金ではなくクレジットカードや日本のデビットカードに似た「チェックカード」を使って決済するのが一般的で、通信障害でカード決済ができなくなった食堂や商店の多くが臨時休業に追い込まれ、ATMや公衆電話には長蛇の列ができた。
この記事への反応
・これは 対岸の火事じゃない どこの国でも 起こりうる
・キャッシュレスが一概にいいとは限らないのかもね(⌒-⌒; )
・中国も電子決済が普及しているよね。その部門では日本はかなりアナログ率が高い。いい悪いは別として保守的だと思う。
・キャッシュレスを進めるとこういうリスクがあるよね…
・インターネット回線は、今朝の時点で9割方回復していたってBS1経由の韓国KBSでは言ってた。 最近は、そっち優先が正解なのかって思ったよ。
・電子決済が便利なのは、通信インフラが生きている限りにおいて。。。電子決済ってアプリケーションの便利さばかりに目を取られると、インフラとしての信頼性の違いが軽視されてしまいがちかも。
・こーゆうことがあると、リアル現金決済がやっぱり安全よね、という意見が出ますな。
・こういうリスクに備えて現金決済を残しておいた方がいい。
・地震で停電になった北海道も数日間は電子マネーやクレジットカードが使えなくなって、レジ前に行列ができていたな。
こういうニュースを見ると、やっぱり現金はある程度手元に残しておいたほうがいい気がするね
【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)posted with amazlet at 18.11.26キリンビバレッジ (2016-02-23)
売り上げランキング: 1

キャッシュレスに頼り切りになるのは自殺行為
基本使わないけど緊急用にね
現金決済はいる
いざというときの現金は用意しておかないとな
底辺特アのお金と日本のお金を同列で語るなと
あと妻に財布握られてる夫とかめっちゃ締め付けくらうんじゃねーの。
1回ですむかよ
もしくは固定回線が崩れたとき緊急的にモバイル通信に切り替わるとか、全然できることだな、NFCリーダーのメーカーはそのへん極めないとな
カードだと減った感覚無いから使っちゃうらしいし
地震大国な上に山だらけなのが更に…
現金がある日突然ゴミになることもあるわけで
>最近は、そっち優先が正解なのかって思ったよ。
アホすぎる
そのリスクは常にある
韓国や中国は偽札がかなり流通してるからキャッシュレスに進まざるおえないと言う理由があったからな
大きな災害が起きた場合にマジに社会的混乱が起きてすごいことになりそう
台風や地震が頻繁に襲ってくる国では無理ですー
その通信障害以上に自然災害が多いからなあ
地震や台風とかで物理的に通信が死ぬケースがかなりある
カードしか持ってない人は注意よ
それ言ったら同時に電子マネーも使える状況じゃないだろ。
電子化が進んでるところって結局は偽札だったりで現金の信用がない国だね
しょーもない紙幣や貨幣しか作れない国ほど電子化が進む
なんかあっちで起きた悪い出来事って必ず日本で遅れてやってくるよな
いつまでも日本に頼ってんじゃねえぞ
もし、日本の海底ケーブルを韓国が使えなくなるとどうなるんだろうな韓国は
現金がゴミになる=日本円の価値がなくなった時
電子マネーも同時にゴミになるだけ
とはいえテメェもインプリ最後に利用したのは20年くらい前かな
使っていきたいので 現金を無くさないでください、、
安倍総理はバカサヨだった・・・!?
とか報道してたマスゴミwwwwww
だってウォンの信用なんて欠片もねえからあんなもんあっても意味ねえもん
自国の通貨が紙くずならそら電子マネー化の大幅な推進は避けられんわ
日本の場合は違う
円の国際的な価値は非常に高いんだからちょっとした便利さ以外電子マネーの利点なんてねえ
日本の場合電子マネーと現金両方の併用が行われてる現状で問題なんて無いんだよな
電子マネー化の推進とか政府がやるようなことじゃねえわ
違うよ
何も考えないで支那カス見習ってキャッシュレスにしろ言ってたのがバカサヨ
安倍ちゃんは完全になくすとは言ってないからね
キャッシュレス化を推進している安倍総理はバカサヨだった…!?
現金はいつも持ち歩いてないとダメだね。
中国の会社に国民情報管理を委託した国の話する?
どこでもいつでも使えるし
自然災害が多い日本ではキャッシュレスはなじめない
それ円が崩壊する可能性と受けとると円預金も全部パーな気がするけど
よく調べずに発言するけど機械通らないはともかく旧紙幣が使えないって聞いたことないぞ
災害の時にカード決済が出来ないって話は度々聞くけど
リスクが全然違うんじゃない?
滅びるな・・・
停電ならアウト❌ 現金ならセーフ⭕
外国人のみであって
当の日本人は一切不便していない
だから言っただろ?
俺たちネトウヨが涙を流して国歌を歌いながら現金の大切さを唱えたんだよ
対策として現金を持ち歩く日本人の真似なんかしたくないしね?!
韓国人と同じ目にあいそうだなw
おまえの頭が低学歴(*´艸`*)
詐欺師に騙されるバカと同じ
物事ってのは、否定から入らなきゃならない
否定して否定して、それでも生き残ったものだけが世に出ていいもの
学術論文でもそう
何も買えなかったって人居たよね
普通少しは現金持っとくよね
俺は8割がキャッシュだけど、そのくらいの方が安心だわ。
デフォルトのしすぎて現金信用できなくなった民族
キャシュレス、カードの使い過ぎで借金率も高いw
これが本当のキャッシュレスw
日本と韓国では国力比較になりませんよね(*^^*)
日本は無理に追従する必要はないしセキュリティもいまいちだから猶更慎重に行動するべきだわ。
端金だけどこれだけ持ってれば日常レベルでの金銭トラブルは全部解決できるし
両方を用意しとけばいい話。
キャッシュレスでの決済の効率化は絶対必要。
もっと賢い大人は、硬貨も10本ずつ持ってるぞ。
まるでいつ事故に遭うかも分からんのに保険なぞ入ってられるか
とでも言わんばかりのコメント
むしろ9割がキャッシュレスってところがすげえわ
ほぼすべての店で電子決済使えるんだな
普段は電子決済でいくらかは現金を持っとくだけでいい
過激な推進派は現金持つやつはアホとか言うが、北海道地震やこれ見ても同じことが言えるんだろうか
小銭でパンパンの財布を使ってる奴をみるとすげえ惨めに感じるわ
財布の代わりにはならない、払い方の一つ
前売り商品券が殆ど
端末ローカルでいけない時点でリスクありってこった
だからバカん国なんだよオマエラはwww
まぁ日本のこと後進国だのなんだのと馬鹿にしてたからざまぁとしか思わないけど
韓国人は停電が無くても人奴だが?
一度電力を完全喪失すると復旧は非常に困難で遠隔地ほどほぼ絶望的になる
特に人手不足が深刻化するブルーカラーの絶対数が足らず復旧計画すら立てられない事が予想される
つまり何らかの事故が起きて複数の補助システムが機能しない(よくある)場合、
物々交換に頼るか現金を持つのが日本人に出来る最低限の自衛手段になる
備えよう
その効率化を図ったバ韓国の経済が壊滅寸前で笑えないなwwwww
人災は世界中にばら撒いてるけどな
アホ→まだキャッシュレスじゃねーの?
ガイジ→金が無くても買える
少なくとも日本よりは上だ
だからキャッシュレスにしたんだよ
んだから、災害国の完全な電子化は無理だろ
やるなら先に停電を起こす可能性をゼロにしてからだ
マジで現金持たない奴がいたのはびっくりした
あっちと違って無理やり全てキャッシュレス化にする必要もない。
ほんとコレ
自前でお金も造れないんだよあのゴミ共は
だからキャッシュレスに す る し か な か っ た w
安倍総理 GJ
政治先進国(真の民主主義)→自分達で選んだ大統領を自分達で降ろす事で政治や民主主義がどういう物か良く分かっていない
IT先進国→偽造通貨防止のキャッシュレスや人件費削減の無人化でITが何なのかよく分かっていない
それが目的だろうな
ウェブマネーもそう、資金洗浄やサイバーテロの標的
世界見なくても国内でただでさえカードしかなかった他人は震災で不便だったんでしょ
IT大国なら自ら自慢などするわけがない、マッチポンプ
🍚メシウマで🍶酒が美味い🍥
政府より信用のある企業なんてあるの?
同じような事やってたよな
停電のせいでお湯も沸かせないとか
多少は現金持っとかないとアカンぞ
そんまま地球上からも消えてろ
不自然なキャッシュレス推しはテロを見込んで言ってるのか
確かに敵国に経済的混乱を起こすのは効果的ではある
安倍は半島スパイだしな。
ほんこれ
現金いらねえまで言ってたからな
「日本はまだ現金なんて遅れてる! 中韓を見習えw」系のことをツイートしてた識者連中はノーコメントなんだろ
いきりキッズやいきりボーイの心を折る現実が続くな
仮想通貨と同じで新しくて便利な事は欠点もまた酷いわ
店側に断られて大変だったと言ってた爺さんの話思い出すわ
恒久的に価値を持つものは貴金属、或いは資源だよ!
あまりに馬鹿すぎるので記念コメしておく
キャッシュレス決済の残高としてチャージするモノは何だと思ってるんだ?
クレジットカード決済で引き落とされるモノは何だと思ってるんだ?w
キャッシュレス化は災害時とか停電、ネット切断で無効化できる
テロで狙われやすいんだよな
取りあえず現金は持っとかないと
ところで24日のカイカイで「日本がカードより現金を好む本当の理由」って言う
記事を上げてたがこれの「伏線」だったのか?
電子決算はあくまで手段の一つにおさえておくべき
〇 韓国が悪い
今は利用者が少ないから利便性が良いと勘違いされてるって学者も論文出してる
やっぱ韓国はクソ
こっちは数年も前からワンタッチのフェリカ決済で
わざわざQRコードを表示する手間暇かけてやる決済と比べるなよ
それに偽札まかり通ってる国と一緒にすんなよ
強盗のいいカモだな。
日本の法律では供託で半額は保証されてるけどな。
まあそうしないと無制限に発行できちゃうが。
全銀が狙われたらそれどころじゃ済まないなw
恒久的な価値があっても買い取る人が居なければただのゴミだぞ
金が完全に紙切れ以下になると言う事は流通も死んでるから何も意味が無くなる
中国の方が最近じゃない?
中国はスマホに「お財布携帯」がついてからでしょ!?
リベラル? ああ、社民党の佐藤梓議員にセクハラしてたような連中かw
外国人労働者は日本語は勉強しているが計算だけは致命的に苦手だから
堅実に現金ありきの、クレジットカード生活してた方がいいよ。
レジが混んだときのセルフレジや細かいのがないときの自販機とか
これで十分だわ
供託があれば企業マネーは日本銀行券より信用出来るって言いたいの?
明らかにそれで充分なのに
テロ目的が露骨な奴は現金決済自体を亡きモノにしようと煽るしな
裏で勝手に使われたとしても気付かないんじゃね
気付いたときには既に遅くてハイパーインフレとか引き起こしたりしてね
しかしコイツは歴代バカコメ四天王に数えていいな
日本円(現金)がゴミになってもカード残高の価値は不変だ~ってかw
器に合わない事をやってるから
諸々の馬鹿な振る舞いを謝れば助けて…あげません!
問題は地方で、普及によるいろんなコスト(導入、維持、災害時の交換、ネットワークの敷設)が割にあうかどうか
え?任天堂だってインディーズ推しやん
LANケーブル必須のようなレジが機能しない場合の話か?
要するに究極的には現金の手渡しのみで何とか出来るって事だろ
キャッシュレス式での断線はその「カネの受け渡し」自体が成り立たん
オール電化とかもね
停電とか起こったら、キャッシュレスとか死ぬし、サーバーエラー起きても使えない。
やっぱ現金は持ち歩きだな
どっちかに完全移行とかしないでいい
やるならどんなときでも使えたり
ハッキング対策とかもきちんとしてからにしろよ安倍
馬鹿にしているハゲどもは本当に滑稽で無様。
だから日本に出稼ぎに来てるんだ
難民と変わらない韓国人
キャッシュレスは世界的な事だし、現金支払いとか周りにも迷惑だから辞めてね?
あんな頭のおかしい連中と一緒にすんなよ
ただただバカにしてんだぞw
停電したらどの道使えないだろ
偉そうだけど何言ってるのか分からないです
ε= \_○ノ イヤッホォォォォォゥ!!!!!!
それは日本人に対してではなく
訪日外国人に向けた政策です
日本でNTTがISDN押しだった時もADSL押しだったしな
非常時の対策もなしにキャッシュレス推奨するのは危ないと思う。
銀行の預金データが飛んだら一文無し。
早くに導入始めたは良いけど糞遅くて使い物にならなかったよなぁ
長きにわたる信用信頼をまるで理解できないバカばっかり
中国の場合、現金で貯金されると困る
銀行の金は政府の物だからな、電子マネーも政府の物だw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一番困るのはお釣り用の現金の確保だろうね。
アメリカドルは信頼が無いのか
現金は輸送のロスとリスクが大きいからなぁ。
非社会人には分からなげ。
普通はある程度の大きい取引は数字だけのやりとりでは現金使わねえだろ。
現金でマンション建てる奴とかいたら見てみたいが。
現金馬鹿って災害でも電子マネーが使えなくなるリスクだけ語って
火災でタンス預金は全部燃えたけど電子マネーはサーバに保存されてたデータから復元なんてのは想定しないよね。
後進国はそもそもそんなインフラ持ってないし、脱税とか賄賂とかが横行してる国ほど現金に固執する
日本もその一つだから頑なにキャッシュレスに嫌がる
普通に考えておかしい。なぜ、資産をそんな不安定なものに任せなきゃいけないのか。
すべてキャッシュレスは完全にだめだろう。
海外かぶれの馬鹿がネットを使うとこうなる。
クレジットカードの不信感や、地震などの災害が多いから日本では現金主義が多いんだろ。
死刑制度と同じでキャッシュレス化もわざわざ世界と合わせる必要なんてねぇよ。