• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

SNSを1日30分に制限すると精神面が大幅に回復 研究結果を発表 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15651988/
http://news.livedoor.com/article/detail/15651988/
  



記事によると
ペンシルベニア大学の研究者による新たな研究は、SNSの利用時間を1日30分に制限したことでメンタルヘルスが大きく改善したことを明らかにした。特に、気分の落ち込みと孤独感が減少した。
  
SNS利用とメンタルヘルスの問題の因果関係を明らかにした研究はほぼ初めて。これまでの研究の多くは、両者の相関関係を言及するに留まっていた。
  
学生たちは、Facebook、Instagram、スナップチャットの利用を1日それぞれ10分、合わせて30分に制限されたグループと、今まで通りに使えるグループに分けられた。
  
3週間後、学生たちはメンタルヘルスの状態を調べるために、7つの領域にわたる質問に回答した。どちらのグループも、社会的支援、自尊心、あるいは自律性と自己肯定感の改善は見られなかった。だが両グループとも、おそらく単にこの調査に参加したことだけで、自身が抱える不安やFOMOが減少した。
  
「SNS利用を減らすことで、落ち込みと孤独の双方が大きく改善した。効果は調査開始時に精神的に落ち込んでいた被験者に特に明らかだった」
    

  
  
  
  


この記事への反応


  
むしろネットで人と繋がってないと
ガチで孤独だからSNSしてるんですが。

  
これはめちゃめちゃわかる。
私も最近あまりみないようにしてる(⌒∇⌒)

  
Twitterは、何時間利用してもALLOKという記事です。
>Facebook、Instagram、スナップチャットを1日30分に制限すると精神面が大幅に回復

  
やっぱそうだよな、と思ってしまう。 Facebookできない。
  
SNSに限らず、ネット断捨離みたいのは必要よねぇ。
  
ツイ減するかぁ~wwwww
  
やっぱしSNSはメンタルに悪いよな
  





 


  
  
  
  
知ってた
SNSはSNSで付き合いやしがらみ面倒くさいし
メンがヘラったらやっぱりゲームか筋トレ安定だわ!

  
  
  




キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 7



絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-11-22)
売り上げランキング: 20

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:01▼返信
ここも似たようなもんだからな
2.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年11月27日 13:03▼返信
気を遣ってるな、はちま
まあやり込み具合の程度によるって事でまたな!🚢
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:04▼返信
めんどくさいからSNSやってないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:05▼返信
5chはたSNSに入りますか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:05▼返信



そもそもやってないw


6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:05▼返信
しゅごいのぉ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:05▼返信
よくやるなぁ
自分は単純に面倒になって自然とやらなくなるけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:06▼返信
はちまにブーメラン刺さってないか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:06▼返信
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか

これが分からない🤔🤔🤔
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:07▼返信
アカウントを別けるで解決出来る
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:08▼返信
>>1
は?空気読めよカス
わざわざここに書くことか?
わざわざ1に書くことか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:08▼返信
クソ記事も制限しろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:09▼返信
ストレス解消のためにツイッターで愚痴ってるって言ってる奴よくいるけど
そういうツイートするから更に病んで悪化するだけの悪循環よな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:10▼返信
私はhachimaで鍛えられました
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:11▼返信
ツイッターでさえソシャゲの回復にしか使ってない自分には縁遠い話だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:11▼返信
まとめサイトは1日何時間までがいいの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:12▼返信
>>1
うわっ何こいつ?
完全にしらけたわ
謝罪まだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:13▼返信
>>7
代わりにはちまで無駄なコメントを毎日投稿!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:14▼返信
はちまをやめたら寿命が延びます。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:14▼返信
>>16
健康に配慮して16時間までだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:16▼返信
ぶっちゃけまとめサイト見るのやめた方がメンタルヘルスに効果あるけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:17▼返信
工作アフィのやらおんは見ない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:17▼返信
ここもツイッターネタ持ってきてるだけだし
リプもコメ欄も変わらんわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:18▼返信
労働からストレスが8割位減りそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:19▼返信
まとめサイトを見るの控えるといいぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:22▼返信
テレビは大丈夫!
テレビは何時間見ても大丈夫だよ〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:31▼返信
フェイスブックはマジで疲れる
というかリアルをSNSに持ってくると常時監視されて無理

SNSをリアルに持ってくのが楽でいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:40▼返信
無理矢理遮断すると返って悪いで?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:51▼返信
SNSは自分がイケてたら楽しいけどそうじゃ無かったらストレスたまるだけだってまだ分かってないのお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:52▼返信
※27
SNSをリアルに持っていくってどういうこと?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:52▼返信
※27
SNSをリアルに持っていくってどういうこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:56▼返信
それに加えてまとめサイトのコメント欄を見るのもやめた方がいいな
記事の内容だけ見てさっさとブラウザバックでええわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:57▼返信
間違いないと思う
自分の人生に一切関係ない人の発言を見て
精神的に疲弊してもしょうがない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:57▼返信
はちまを30分に制限したら豚が死んじゃうぅ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:05▼返信
ネットがない時代の人はガチで孤独だったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:19▼返信
一度やめると一切やらなくなるわww
つかツイッターはやらない方が楽やぞ
マジで時間の無駄だったことが分かる
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:21▼返信
SNSに頭犯された奴を見てみろよ
何かにずっと粘着して自分で勝利条件決めて生きてるんだぞ頭おかしくなりすぎだって
お前のことだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:27▼返信
孤独でいいじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:36▼返信
まだFacebookなんて時代遅れの物やってる奴いるのけ?        
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:39▼返信
まとめサイトもね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:53▼返信
そもそもやらないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 14:56▼返信
そもそもLINEの連絡以外はロム専みたいなモンだからなあ
社交的な人だったら強制的にFacebookに実名垢作らされるんだろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:00▼返信
最初(mixi)の頃からストレスが溜まりそうだから近寄ってない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:06▼返信
ビデオゲームもやばいよ
やりすぎるとまるで自分が強い主人公のような気分になってワガママになって協調性がなくなる
娯楽は表向き社会的に良いものとされる傾向があるから
下手したらドラッグとかよりヤバい
気軽に手出しちゃうから
気づいたら陰キャの廃人になってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:16▼返信
一般人がツイッターから離れたところで何ら影響はない
ニートを脱して働き始めてから実感した
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:20▼返信
専業まんさんとか一日中やってるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 15:29▼返信
何もやってないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:18▼返信
>>44
それよっぽどゲームをリアルに感じてないと無理じゃないか?
俺なんてゲームはかなりやってるけどこんなんピコピコやったところで
強くなるとか一ミリも思わんけどな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:21▼返信
>>39
時代遅れつっても未だに社会に影響を持ち過ぎるって事で
国から聴取受けるレベルなんだけどなアメリカでは
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:23▼返信
一番のメンヘラ率はツイッター利用者がダントツだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 16:25▼返信
ワイは日曜はネットしない日にしているが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 17:17▼返信
使ったことすら無いけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 18:00▼返信
SNSを休めだと?
休んでいる間に任天堂の悪口を書きこむつもりだな!
そうはさせるか!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 19:03▼返信
LINEは仕方なくいれてるけど
TwitterとInstagramとかは全部きった
やる意味がない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 19:29▼返信
仕事してたらそんなに時間取れません‥。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 19:40▼返信
付き合いでフォローしたやつ全員ミュートしてるわ
TLは私のツイートしか流してない。他人のツイートなんて馬鹿みたいな内容ばっかりだし興味ない
クソフォロワー共は黙って私のツイートだけ読んで反応してればいいんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 20:01▼返信
おk、FBもインスタもやってないけどw
代わりにイドラ始めたからそっちに集中するわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 20:59▼返信
SNS全部やってないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 21:59▼返信
フフ・・セッ◯ス!
と呟くたけの垢とか精神的に良くないよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 19:12▼返信
*11〉カスは?、生きる価値など全くないゴキブリ同様なクズのテメエの方だよ!!!!!。テメエこそ空気読めよ!!!。わざわざここに書くことかよ!!!。死ね!。クズ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 19:22▼返信
ちなみに?、SNSだけてなく他の2ちやんや掲示板あとmixiなどの全部のこうしたネットをやめたら?、忽ちそれまで悩んでた偏頭痛がすっかり治ったっていう意見もあったな。さっき見たヤフーのスポーツニュースに、巨人の原監督が選手のSNSに対して厳しくもの申したっていうニュースがあったな。どうして?原監督がそんな事を言ったかと言うと?、SNSなんかで意見を言わないで言いたい事があるなら?、直接俺たち首脳陣に直接言ってこいっていう考えからそういう意見を原監督は言ったそうなんだ。また監督は?、自分とこの選手だけでなく他のチームの選手でもあと一般人であっても、1つあるコメントを書くと忽ちの内にそれが大々的に拡散してしまい大きな波紋を広げてしまうっていうSNSの持つ危険性を大いに心配しているらしい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 19:28▼返信
日本にはSNSやその他大勢のネット、2ちやんや掲示板あとmixiなどのネット投稿は全てが無用の長物で不要で全くもっていらないただのゴミでしかないからこれら全てをさっさと全部閉鎖してしまった方がよっぽど国民の精神衛生上に役立って国民の精神的な健康のためにもなる。

直近のコメント数ランキング

traq