• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


















この記事への反応



自分は基本ブラック派だけど酸味の強いコーヒーはむしろ甘味つけた方が飲みやすいと思う。あと、世の中には砂糖やミルクで誤魔化すのがもったいないくらい美味いコーヒーってのもあるんだよなこれが。

世界的に砂糖とミルクがセットなのが当たり前なので入れてもなにも悪くないと思う
でもブラックを好きで飲んでる人に「なんで砂糖入れないの?wwww」的に煽る人もたまにいるけど
ブラック以外認めない人と同じぐらいクソなのでやめてね
そのまんまが飲んでて差が解りやすくて楽しいんじゃ


そうなんです…!
味の多様性こそコーヒーの真髄!
楽しみ方は人それぞれでいいのです…!


この前コメダコーヒーで飲んだ蜂蜜入りのコーヒーが思いのほか美味しかったので、砂糖の代わりにいかがです?

コーヒーのブラックの定義に無糖を条件付けているのは日本くらいらしいですね。海外でいうBlack はミルクを入れない事で、砂糖も抜くのは
Black without sugar
という、と聞き及んでいます。


本国ではブラックで飲まないってあれほ(ry

イタリアのエスプレッソ砂糖入れまくる定期









ブラックで通ぶるのはかっこ悪いよな








【PS4】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS【オンライン専用】
PUBG CORPORATION (2019-01-17)
売り上げランキング: 78



コメント(444件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:02▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:02▼返信
次はエスプレッソですかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:02▼返信
ウソッキー
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:02▼返信
ブラック飲める事でマウントをとってくる人というのをそもそも見たことがない
存在しないものを取り上げてバッシングするいつものやつなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:02▼返信
以下好きで飲んでる定期
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:02▼返信
今時こんなこと言う奴キモオタアニメにしかいねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:03▼返信
まぁ豆のレベルによるよなぁ
8.投稿日:2018年11月28日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:03▼返信
昭和かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:03▼返信
むしろ砂糖の入ったコーヒーはまずくて飲めないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:03▼返信
え、ブラックで飲めない人がいるの?!?
(笑)(笑)(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:04▼返信
てか
コーヒー砂糖いれないの日本ぐらいらしいぜ

ブラジルでもイタリアでもコーヒーに砂糖いれるのは当たり前
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:04▼返信
苦味が感じにくくなってるのは舌が老化してる証拠なのですが。
ビールが美味しく感じるのは・・おっとここまでた
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:04▼返信
ウンコが至高のコーヒーが何言ってるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:04▼返信
チョコレートはカカオ100%で食えるようになって一人前!w
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:04▼返信
一人前とかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:05▼返信
何でも楽しんだものが勝ちだと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:05▼返信
これは分かるわ
なぜかブラックでドヤる奴いるんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:05▼返信
世界では砂糖ミルク入れて飲むのが普通です。
エスプレッソともなると砂糖をだばだば入れて飲むのが本来の飲み方なので、エスプレッソブラックとか言う奴は逆に無知を晒してるとも言えます。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:05▼返信
ブラック駄目、牛乳駄目、ふたつ合わせたコーヒー牛乳ならイケる
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:05▼返信
美味しく飲み食べできればそれでいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:05▼返信
こんなんにも嘘松沸いてて草
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:05▼返信
ふだんはブラックだけど、疲れてるときは砂糖いれて飲むわ
つーか心配せんでも、30過ぎたら自然とコーヒーに砂糖入れなくなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:06▼返信
日本のコーヒー飲料を作ってる企業が並々ならぬ努力でブラックでも美味しく飲めるコーヒー作ってるのはみんな知ってるけどな
架空の相手にマウントとってるツイ主は頭の病気だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:06▼返信
人が何飲もうが勝手やろ
いちいち構うなボケ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:06▼返信

 
 

 
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:07▼返信
私はただブラックが好きで飲んでいただけなのに「カッコつけてんの?」とブラック飲めない人に言われたことが何度もあります。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:07▼返信
イタリアの親父かっこいいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:07▼返信
僕は逆、ブラックじゃないと飲めないのでブラック。
味変わるのが受け入れられない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:07▼返信
他人の食い方、飲み方に口を出さないように成れれば一人前
目玉焼きに何かけるとかもさ
その日の気分で変わるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:08▼返信
>>23
50近いけど、砂糖ドバドバ入れてるわ
おしっこも甘くていい香り
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:08▼返信
俺ジンで見た💢
何俺ジンと同じツィッター転載載せんだよふざけンなよ💢
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:08▼返信
所詮は飲み物なんだから好きなものを飲めばよくね?なんか変にコンプレックス抱いてる奴が多いけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:08▼返信
僕「最近ポケモンが好きになってきた」
知り合い「あれ?君XYから始めたよね?」
僕「BWとORASはプレイ済みです」
知り合い「GB実機で赤緑からプレイしてからが一人前だよ、早く僕みたいになれるようになるといいねw」
ポケモンを1からプレイしたかでマウント取ってくるのやめてほしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:08▼返信
寒くなってくるとホットコーヒーにはちみつを小匙1杯入れるわ
美味いぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:08▼返信
甘いコーヒーは気持ち悪くて飲めない・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:08▼返信
イタリアじゃエスプレッソに大量の砂糖入れて飲むのが普通なんだから
好きなように飲めばいいじゃん
というかそんな子供染みた言い争いをいい歳した人間がやってるってのがねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:09▼返信
若者  → エナドリ
年寄り → コーヒー
カフェイン中毒自体は変わらないが
若者のコーヒー離れは止まらない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:09▼返信
※33
ブラック飲めないやつが発狂してるだけやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:09▼返信
仮面ライダーBLACK最強厨もうざい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:09▼返信
俺はミルクと砂糖どっさり入れるお子様舌だぜ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:09▼返信
それくらいのことでしかマウント取れない人なんだよ
かわいそうだからあんまりつついてやるなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:09▼返信
※34
それが事実ならそんなやつと縁切ればいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:10▼返信
苦いものを好むのは舌が老化してる証拠だという説もある
苦い=体に危険なもの という認識が働かなくなってきてるという話
事実なら他人より早く劣化してるのを自慢してるということになるなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:10▼返信
コーヒーとか関係なく、人との関りに恵まれていないだけじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:10▼返信
ブラックに拘る奴ほど自販機のコーヒーしか飲んだことがない定期。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:10▼返信
秋刀魚のワタを食えるかどうかって話で、苦味を美味いと感じられてるか否かである程度マウンティング図る層は実際いる
俺の父親とかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:10▼返信
どこの老害だよ
その時の体調や気分でいろいろ選ぼうよ
ブラックで飲むならコーヒー屋か自分で入れたやつ
缶のブラックは不味くてキライ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:10▼返信
ブラック派だとドヤ顔しながらインスタントコーヒーや缶コーヒーをすごく美味しそうに飲んでるのを見ると悲しくなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:11▼返信
ここだけの秘密なんだけど
ちまきちゃん本当はこっそり砂糖入れてるんだ

秘密だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:11▼返信
どっちもめんどくさい
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:12▼返信
カフェインレスのブラックが最強
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:12▼返信
その程度でマウントになるのか
人生生きづらくないのかな、そんな事ばかり考えてるのって
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:12▼返信
コーヒーと
オーディオは
オカルト
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:12▼返信
ただの好みなのになぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:12▼返信
そういうやつに限って缶コーヒー飲んでるんだよな
香料たっぷりでションベンまで香ばしくなるってのに
どうせマウント取るなら豆から挽いて飲め
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:13▼返信
コーヒー豆問屋の知り合いによると、まずはブラックで一口飲んで苦味が強いと思ったら砂糖を入れて
酸味が強いと思ったらミルクを入れて好みの味に調整するんだと
だから砂糖とミルクの量を毎回同じ分量入れるのは間違いなんだってよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:13▼返信
ブラックコーヒー飲める俺カッコいいってか?
そういう奴って固定概念に囚われてるから発想豊かじゃないよな。
許容がないというか教養がないというか。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:13▼返信
中学生くらいの会話なら微笑ましい話
つまり精神レベルがそれ位の奴が取るマウントと思えば哀れになってくるからへーきへーき
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:13▼返信
こういう背伸びした子供みたいなやつなんなん?精神年齢ひくそうw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:13▼返信
砂糖とミルク入れたら砂糖とミルクの味しかしないじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:14▼返信
飲める飲めないとかじゃなくね?
なんか気付いたら飲んでる
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:14▼返信
ブラック飲んでる事を自慢してるような馬鹿なんて日本ぐらいだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:14▼返信
相手も話しの種として冗談で言ってるだけだろ…
こんな冗談も流せないやつがマウントだなんだ何言ってんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:14▼返信
美味しいやつはブラックでも飲めるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:14▼返信
ミルクだけ入れるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:14▼返信
※61
お前が飲んでるのってミルクに砂糖入れた飲み物なんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:15▼返信
コーヒーくらい好きに飲ませてくれ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:16▼返信
甘くしてはいけないなんて誰が言ったの?
コーヒーはブラックでしか飲んじゃダメなの?
赤信号は止まれみたいな絶対的ルールがコーヒーにもあるの?
飲み物ぐらい好きに飲ませてよ〜。
誰かの迷惑になるわけでもないんだし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:16▼返信
ブラックは胃に負担が掛かるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:16▼返信
ちょっとマウントって言葉覚えて多用する奴うぜえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:16▼返信
そんな私は紅茶
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:16▼返信
甘いもの苦手なんすよアピールしたがる男もやたら多いからな
なんなのあれ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:17▼返信
ブラックと砂糖ミルク入りのコーヒーは完全に違う飲み物だからな
もちろん俺もブラック派

ブラック飲みながら美味いケーキ食うのが最高
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:17▼返信
何でもマウントがどうのとか考えてるやつも面倒くせぇよ
多分相手はなんとも思ってねぇよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:17▼返信
ブラックコーヒー飲めるか飲めないかで大人って争うの?
やばー
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:17▼返信
薄味ブラック缶コーヒーでドヤるSENPAI
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:18▼返信
※73
お歳暮にゼリー送ってくるなってアピールよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:18▼返信
こんなの言うの学生くらいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:18▼返信
普段から甘いコーヒー飲んでる人って食生活全体がやばいレベルだって医者に言ってたわ
自分で糖分を足して飲む定番飲料ってコーヒーくらいで、月に洒落にならない量になるんだと
逆に食べるほうでは体が塩分を求めるようになって、結果的に内臓が潰れるやつの典型
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:18▼返信
>>75
なおさらタチ悪いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:19▼返信
割と真面目に、ブラック苦手だと思う人はお茶だと思って飲むと飲めるようになるよ
コーヒー(ミルク砂糖入り)=甘いという先入観で余計に苦く感じるだけだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:19▼返信
ゎたしミルクコーヒー派だからカルシウムのおかげでイライラしないよ♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:19▼返信
そんなんでマウント取られたって悔しく思うような奴だから構われるんだろうな
くだらねぇと思うなら無視だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:19▼返信
コーヒーとか口臭キツすぎ。
なんだっけ、コーヒー飲んでタバコ吸ってる人はゴミの臭いと同じ数値?の口臭なんだっけ?
わかんない。ググってみて。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:19▼返信
※80
MAXコーヒーなんて
溶かしたコーヒーキャンディーをそのまま飲んでるレベルで甘かったしな…
たまにならいいと思うけど毎日飲んだら死ぬわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:19▼返信
スポドリ症候群コーヒー版
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:20▼返信
※74
甘い物食べながらのコーヒーとか邪道だぞ
せっかくのコーヒーの味や香りを強い味のケーキで掻き消すとか勿体無い
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:20▼返信
缶コーヒーが甘すぎなんだよ
微糖でも甘い
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
マックスコーヒーが最高に美味い
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
俺これ持ってんぜ~とか俺これ食べたことあるぜ~とか小学生とまったく一緒やんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
のんのんびよりかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
そんなのはカフェイン中毒乙とでも言っとけよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
じゃあ半人前でいいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
>>64
お前も話の種とか自分に都合の良いこと言って相手を不快にさせてるんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
砂糖が入っていても、ブラックはブラックだぞ?
ブラックストレートが、ミルクと砂糖が入っていない事をいう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
多分、砂糖入れるのを邪道と考える人が多いのは緑茶のせい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
とにかく通ぶる奴は全員ウザイ、これが正解
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
寿司とかコーヒーでこういうのはまぁ定番
100.投稿日:2018年11月28日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
ブラック派マウントは早く胃に穴が開いてしまえ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
はちま民みたいなお子様にはこの話が嘘松に思えるんだろうな
コーヒーブラックでマウント取る奴は現実社会に腐るほど居る
その時試しに「え?なんでですか?」って真顔で返したら言葉に詰まってたのくそワロタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
緑茶の方がガン予防にもなるし健康に良いぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
※82
そもそも論としてわざわざ美味しいと思わない飲み方をする意味が分からない
別に健康の為に青汁飲んでる訳じゃないんだから好きに飲めば良いのに
ちなみに健康の為に言うとブラックは胃が荒れるからミルク入れたほうが良いぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
むしろブラックで飲めない味覚異常者なんて存在するの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
甘い食い物には間違いなくブラック
砂糖入れないと飲めないなら大人しくカフェオレ飲んだ方が幸せだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
ブラックでも普通にうまく感じるようになるからだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:22▼返信
ブラックで飲めなければ人に非ず
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
※4
・自分は基本ブラック派だけど酸味の強いコーヒーはむしろ甘味つけた方が飲みやすいと思う。あと、世の中には砂糖やミルクで誤魔化すのがもったいないくらい美味いコーヒーってのもあるんだよなこれが。

こういう奴やろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
コーヒー牛乳が最高だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
>>35
へぇ、やってみよう
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
>>105
か、かっこいい!
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
真の珈琲通は豆ごと食べる
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
ヤン・ウェンリー「珈琲より紅茶だわw」
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
※97
緑茶派「解せぬ」
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
中高生の話?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:23▼返信
甘いものを食べる時にブラックコーヒーを飲む
実質ミルクと佐藤入れたものと同じ感じになる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
エスプレッソ派の俺高みの見物
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
無理して飲んでるだの通ぶってるだの煽る奴いるからどっちもどっち
ブラック派も砂糖ミルク派も他人の趣向を貶す奴がいるというだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
コーヒーが好きで飲んでいる人はいちいちマウント取らない
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
ネコ糞コーヒーがマウントの頂点なんだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
おこちゃまがお怒りだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
※107
舌が劣化した結果としてな
動物として苦いものは危険な可能性高いと判別する能力が経年劣化しただけ
つまり俺の舌経年劣化してるんすよアピール
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
ブラックで飲めないコンプレックス人間の自己擁護って可愛いよねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
海外じゃ緑茶にも砂糖入れるんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
>>105
中学生かな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
>>24
ブラックでも美味しく飲めるコーヒー?
日本のはただ甘くしてるだけじゃん。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:24▼返信
コーヒーは酸味を楽しめるようになってからが一人前
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:25▼返信
小中学生かな?
他人のコーヒーの飲み方とかどうでもいいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:25▼返信
ミルク入れて飲むと舌に残って口臭くならないか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:25▼返信
>>110
砂糖・異性化液糖、乳製品、乳タンパク質、ココナッツオイル、食塩、香料、カラメル色素、その他添加物
た~っぷりの糖尿病量産飲料
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:25▼返信
作る時楽でいいんじゃよ...
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:25▼返信
ブラックがコーヒーの風味がストレートに伝わるのは間違いないが

まあ好きなの飲めよとは思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:25▼返信
ブラック差別
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
コーヒー飲んでるやつは息が臭いから飲んだらうがいと歯磨きして行動してくれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
ツイカスってガキ多そうだもんなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
※106
砂糖入りコーヒーの味とカフェオレの味の違いも分からない人間がコーヒー語るなよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
ブラックもお子ちゃま
象の糞のコーヒーを飲める奴が一人前だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
>>124
ブラック飲める程度で得意げになる奴の自己主張って可愛いよねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
コーヒーを砂糖ミルク無しで普通に飲めるのは緑茶と同じような感覚で飲んでるからかも
海外で売られてる緑茶のペットボトルは砂糖入りが多いと以前聞いて気持ち悪くなった
外人は苦いの駄目なのかね
141.投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
中国人「お茶に砂糖入れない日本人は味覚がおかしいだべ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
コーヒーより日本人なら緑茶飲め
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:26▼返信
勘違い背伸び大学生とかによくあるやつな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:27▼返信
砂糖入れてもブラックコーヒーでっせ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:27▼返信
ブラック飲めて一人前という発言がマウント取ろうとしてきてると誤解して勝手に嫌悪している人たち。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:27▼返信
豆ごと食べるのが通
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:27▼返信
安いインスタントをブラックでホワイトチョコと飲むのが好き
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:27▼返信
>>129
どうでもいい?
議論できない奴こそ小学生だぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:27▼返信
※141
いや、童話の方で言ったつもりでした
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:28▼返信
絶対、ブラック嫌いだけど無理に飲んでる奴も多いだろうし
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:28▼返信
コーヒー好きって
蕎麦好きや
ジャズ好きみたいに
めんどくさい
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:28▼返信
コーヒー自体あんま好きじゃないな
あんなもんめったに飲まないよ


やっぱ紅茶か緑茶だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:28▼返信
砂糖とミルク入れてるからって自分を蔑むなよ
誰も気にしてないぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:28▼返信
ブラックが飲めないなんて可哀想・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:28▼返信
>>146
こういうブラック如きで一人前とか得意げに語って、自分を痛い奴だと客観視できない人っているよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:29▼返信
これ本来は
人間は生まれてから死ぬまで味覚が落ち続けていて苦味などを感じなくなっていく

コーヒーを苦く感じなくなるほど歳を取った

それだけ大人になった
って意味なんだけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:29▼返信
何でも飲むし気分で変えるけどな
ドレッシングかける奴を野菜の味を知らないとか言って
マウント取らないように、好きなように飲んだらいいんちゃう?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:29▼返信
時分の趣味や嗜好を他人に押し付ける奴は糞…以上
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:29▼返信
ブラックになれると砂糖入れてた自分は馬鹿だったって思うようになるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:29▼返信
ブラックコーヒーに砂糖入れるとか入れないとか
そんなことを気にすること自体がすごく幼稚
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:30▼返信
ところで缶コーヒーのイメージって底辺リーマンか底辺土方の底辺ってイメージしかないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:30▼返信
嘘松だな イタリアのおっさんが言ったとかいってるけど
ラノベキャラからの借用だろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:30▼返信
好きなもん飲めばええやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:30▼返信
こういう事言ってる奴って大抵インスタントコーヒーをブラックで飲んでドヤ顔で言ってるんだよな
あんな不味い粉を飲んでる時点でどう飲もうが大して変わらないのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:31▼返信
コーヒー依存症ってヤバいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:31▼返信
>>165
こういう本物飲んだことないだろ?みたいな奴も同レベルでウザイ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:31▼返信
緑茶にミルクだの砂糖だの入れて何も思わないのかね?
ブラック以外を飲んでイキってることを恥ずかしいと思わんかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:31▼返信
ブラックコーヒーの「ブラック」の部分が差別用語になるという理由で
アメリカではプレーンコーヒーという名前で呼ばれてるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:32▼返信
※157
そうそう、ブラックが飲めるようになってこそ大人だよな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:32▼返信
逆も然り
コーヒーや紅茶をそのまま飲んでるだけで「通ぶってる」とか謎の僻みかましてくる奴も居てうぜぇ・・・
飲み方くらい好きにさせろや
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:32▼返信
※157
コーヒーの苦味を感じられないレベルの味覚の劣化ってそれ病院行った方が良いレベルだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:33▼返信
※166
酒・タバコ・ドラッグに比べたらそんなん全然無害やろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:33▼返信
>>170
味蕾がすり減って劣化しただけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:33▼返信
※40
ブラックじゃなくてRXな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:33▼返信
超音波聞こえなくなったから大人ですっていってるのと大差ないからな
なのに何故か自慢げなのが苦み辛味関連
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:34▼返信
若者「めんどくさいからエナジードリンク飲むわ」
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:34▼返信
ブラックコーヒーと甘~いお菓子で無限ループが一番好き
あとめっちゃ濃いお茶とめっちゃ甘い和菓子とか
めっちゃ辛いカレーとめっちゃ甘い漬物とか
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:34▼返信
※137
お前馬鹿って言われないか?
飲めない物に砂糖ドバドバ入れて飲むよりは、牛乳で割って飲んだ方が
体にもいいって事やぞ

頭の中で誰かと会話でもしてるんやろか
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:35▼返信
アメリカ人のコーヒー好きは異常
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:35▼返信
砂糖は入れないけどミルクは入れるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:35▼返信
コーヒーはよく知らんけど旨いウィスキーを水割りで飲むのはもったいないと思ってしまうな
いちいち言わんけど訊かれたら言う
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:35▼返信
日頃からブラックコーヒーの話題ごときに自意識過剰になって勝手に劣等感を患って
ここぞとばかりにここで怨嗟のコメントをぶちまけているキッズたちがおもろすぎるwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:35▼返信
中学生かよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:36▼返信
※74
アホな返信付いてるけど
ワイもブラックとスウィーツの組み合わせは好きやで

食べ物が無くなったら砂糖とミルク投入で2度美味しい♪
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:36▼返信
>>183
おまえも必死やな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:37▼返信
コーヒーのミルクって腐らない油だし、砂糖は高カロリーだからって理由でブラック飲んでる
砂糖とミルクが体に良いなら気分次第で入れるなぁ。缶コーヒーもたまには飲むし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:37▼返信
※186
入れ食いで釣られんなや中学生恥ずかしいのう
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:38▼返信
甘いコーヒーとか気持ち悪くて飲めない
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:38▼返信
論点完全にずれてるけどマウントどうこう考えて生きてる人ってSNSのフォロワー人数1つでも減っただけてヘラってそう。常に日常生活レベルのルールにも厳しくて神経質そう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:38▼返信
※179
苦いコーヒーを飲むために砂糖を入れてるんじゃなくて
砂糖入りコーヒーの味が好きだから砂糖入りコーヒーを飲んでるんだぞ
砂糖入りコーヒーとカフェオレじゃ味が全然違うのにカフェオレを飲んだ方が良いだなんて意味がわからん
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:38▼返信
>>188
楽しめよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:38▼返信
コーヒーって人選ぶけど、お茶とかコーラは万人に飲まれてるし、マズいって言う奴は殆どおらんやん。万人受けするお茶やコーラは一流で、人を選ぶコーヒーは二流だと思うんですよ。
そんな二流の食品を飲めることを自慢するって馬鹿じゃない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:39▼返信
>最近コーヒー飲むのが好きになってきた
この段階でマウントとり放題だろ
本物のエスプレッソがどうとか、有名店のブレンドコーヒーとか持ち出してきて偉そうに語られる可能性がある
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:39▼返信
年取るにつれ甘いものが別に欲しくなくなる
ジュースよりお茶
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:39▼返信
ブラック飲めない人に「お茶代わりだよ」って言ったら
すぐ飲めるようになった
コーヒーというだけで砂糖なしに苦手意識を持っちゃってるだけちゃうん
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:39▼返信
マジレスするとイタリアンエスプレッソは深煎りかつ圧力をかけて抽出するので、苦味が強いコーヒー。だから、砂糖を入れないと飲めたもんじゃない。日本はドリップ抽出が主流。だからイタリアは、皆砂糖入れてるとかいうのは的外れ。

ただブラック飲めて一人前って言うのも間違い。本当にコーヒーを楽しむには砂糖やミルクを入れた方がいい。
酸味が強いコーヒー(モカetc.)にミルクを入れるとコーヒーの旨味が出されるのでオススメです。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:40▼返信
子供のときからブラックでも飲めたわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:40▼返信
>>188
まさにお前のことやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:40▼返信
コーヒーを当たり前にブラックで飲むってのはわりと日本独特な文化なんだよな
ブルーボトルコーヒーとかサードウェイブ系はブラックで飲まれること多いけど
もともとあれ豆の厳選と焙煎にこだわりまくる日本の純喫茶文化からの派生で
世界的にいえばコーヒーは普通に砂糖とミルク入れる飲み物で、何も入れないで飲む方が少数派、ある意味変態
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:41▼返信
気分によってブラック飲んだり砂糖入れたりするからどうでもいいです。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:41▼返信
ぶら松
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:41▼返信
強いコーヒーならミルク入れるのはありかと思う
香りがいいならブラックがいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:42▼返信
焦がした豆の汁飲んでイキるやつ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:42▼返信
砂糖や牛乳入れたほうが旨いから入れてるのになぜか味をごまかしてるとか言い出すナチュラルがいるから困る
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:43▼返信
※196
利尿性の高い高カフェイン飲料をお茶代わりに飲む意味が分からんわ
それこそお茶か水飲んだ方が良いぞ
コーヒーを水分補給目的で飲むのはマジで体に悪いから辞めたほうが良い
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:43▼返信
無糖ブラックが美味いコーヒーもあればそうじゃないのもある
同じ豆でも淹れる人によってもそれは変わってくる
どんな豆でも無糖ブラックが正義って思ってるやつはコーヒーの味も香りも分かってないから味覚も嗅覚も足りてないんだよなって、コーヒー飲む前に言うようにすると黙るんじゃないかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:44▼返信
コーヒーのプロがブラック以外は認めないって言うなら仕方ないけど、そんな事ないよね。。。?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:44▼返信
※157
同感
コーヒーやピーマンが美味いと思えると食の愉しみが広がる
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:44▼返信
コーヒーは砂糖なくていいけど紅茶はめちゃくちゃ砂糖入れて甘くしないと飲めないのよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:44▼返信
ブラックで飲めるけどそんなこと思ったことないわ
むしろ俺は猫舌だからHOTでもグビグビ飲める人のほうが羨ましいと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:44▼返信
コーヒーによる
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:45▼返信
ブラックを飲めないんじゃなくて、飲まないだけだが。
無糖ならお茶の方がうまい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:45▼返信
男はブラックで飲むとシュウ酸が体内にたまって大変な事になるぞ
ミルクを入れてカルシウムと結合させるんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:45▼返信
少なくともこの話題の中では・・・

ブラック飲めない派=嘘松。

好きなもん飲めばいい中立派=自分もブラック飲めないが一緒にバカにされるの嫌でごまかしてる。

ブラック飲める派=まとも。普通。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:46▼返信
逆に、コーヒーをブラックで飲んでる奴って格好付けようとしてるみたいでダサイw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:46▼返信
砂糖は入れるけどミルクは入れないです
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:46▼返信
ブラックとかどんだけ余裕ないんだよw
せっかく入れたんだからゆったり楽しめよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:47▼返信
歳取ると甘みがホント邪魔になる
だがミルクは欲しい
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:47▼返信
んなもん好きに飲めばいいだろうがとしか
まあそんなことでもしないと
痩せこけた自尊心を満足させることが出来ないんだろうけどさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:48▼返信
※218
ブラック=時間がないってのは凄いロジックだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:48▼返信
ゴーヤが苦いから嫌いって言ってる餓鬼と同じだな
子供舌は脳まで子供化してる証拠
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:48▼返信
砂糖抜きでコーヒー飲めるのが大人だとか一人前とかって考え方がそもそも子供っぽい
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:48▼返信
よし話はわかった、コーヒーじゃなく紅茶を飲め、証明終了
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:49▼返信
ウソでもいいから「ブラックは体に悪いらしいですよ」とか
適当に言い返してやれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:49▼返信
むしろ砂糖とミルクでマウントを取ってくる方がウザイ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:49▼返信
別にブラックでも砂糖でもどっちでもいいだろうwww
舌の味なんて人それぞれなんだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:49▼返信
コーヒーのブラックなんて、ツユにつけないで食う蕎麦や何もつけない食パンと同じだわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:50▼返信
イギリス人は紅茶です
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:50▼返信
苦いのが好きなら泥水でも飲んでろって言ってる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:50▼返信
逆に質問をする「苦いと思って飲んでる?それとも旨いと思って飲んでる?」
旨いと思って飲んでる→おそらく血中糖度が高い(老化)w=自分自身の糖分と中和されて本当に旨く感じてる
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:50▼返信
コーヒー飲むとお腹ギュルギュル鳴るんだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:51▼返信
マウントを取っているのはどっちですかな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:51▼返信
とんかつのキャベツは栄養がないから食っても無駄とか
しょーもないマウント取ってくるおっさんというか上司まじうざい
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:51▼返信
その時の気分で変わる
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:51▼返信
スマートにブラックコーヒー飲んでる人はいいけど、ドヤ顏で注文したりその後で「俺ブラックしか飲まないんだよね〜」ってアピールしてるのがいるから嫌になる。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:51▼返信
結石の予防のためにもミルク入れたほうがええんやで
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:52▼返信
わい、アルコールに弱いけどコンビニの激安PETワイン好きやで
バカ舌なんでこれで十分やで
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:53▼返信
アホ上司が言いそうだよね
「ブラックで一人前」
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:53▼返信
味の違いが分かるならあとは好み
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:54▼返信
世の中には砂糖やミルクで誤魔化すのがもったいない美味いコーヒーがあるんですよ。

うっざwそういうとこだぞ。誤魔化すって何やねん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:54▼返信
むしろ加糖缶コーヒーみたいなゲロ甘い練乳しか飲めない奴がコーヒー飲めるアピールしてくることがウザい
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:54▼返信
砂糖ミルク入れてもいいが缶コーヒーは不味い
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:54▼返信
家にいるときはとりあえずミルクは入れる
砂糖は本当によっしゃコーヒー飲むぞって時に入れる
がっつり入れないとうまくないからな
ブラックは事務所のコーヒーメーカーとか牛乳も砂糖もないときにしか飲まない
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:55▼返信
セブンのコーヒーは美味い
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:56▼返信
ブラック以外の缶コーヒーってなんであんな甘いのしかないんだろうな。
微糖でも甘すぎる。
ていうか、ミルクは欲しい。ミルク入りの無糖流行って本当に買い支えるから
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:57▼返信
お腹が空いている時はミルクと砂糖入り
食後で口の中をサッパリしたい時は無糖
用途によって飲み分けるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:57▼返信
ブラック飲んで通ぶってた時期があったから今ブラックで飲めるんやで
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:58▼返信
海外は普通に砂糖入れるよね
むしろ入れずに飲んでるやつって味覚障害なんじゃないかって思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:58▼返信
どうでもよすぎる・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:58▼返信
俺の場合カフェイン取りたいだけだから
いろいろと面倒な工程省いていってブラックで飲んでるだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:59▼返信
いつもウィスキーは割らずにロックで飲むけれど、必ず「カッコつけてるwww」とか言うキチガイがいるのと同じだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 18:59▼返信
コーヒーはミルクや砂糖やはちみつをたくさん入れないと飲めない
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:00▼返信
ほんとこれ
海外ではカフェオレやカプチーノが主流だろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:00▼返信
ビールもブラックもまだ飲めんな。
マウント取られたら苦いやんで一蹴するわ。
美味いでしょって言われたらオレにはまだ苦いって言う。若くてすまんな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:01▼返信
>>251
ならカフェインの錠剤のほうが安いし早くない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:01▼返信
>>241
お湯にミルと砂糖入れて飲んでろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:01▼返信
何杯も飲むならブラックじゃないと嫌だな。一杯だけなら砂糖とミルクもいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:03▼返信
これの逆で甘いコーヒーが苦手な人も多いんだけどな
ただ普通にブラック注文してるだけで吠えてくる馬鹿も多すぎる
そこのゆとり、おめーだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:04▼返信
>>259
まー君は違うのはわかるけど、ブラックのみで俺分かってます風な厨二おっさんがいるのもまた事実だからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:05▼返信
>>246
ジョージアのエスプレッソ&ミルクとかいうのが無糖だよ
自販機で見て気になってはいるけどいつもブラック買っちゃうんだよな
だから試してないので味は分からん
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:06▼返信
>>256
併用やで
外ではコーヒーのまんからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:07▼返信
ブラックごときで調子に乗って。
自分で豆取り寄せて焙煎してない奴に人権ないから(マウンティング
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:07▼返信
ブラックに慣れると砂糖とミルクが雑味すぎてダメになる
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:07▼返信
本当にうまいコーヒーならブラックで飲める
まさかコンビニコーヒーやインスタント程度のブラックで上から目線なら痛すぎる
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:08▼返信
俺は単純にブラック無糖が好きで飲んでるのに
大人ぶってるとか無理してるとか言われて逆マウント被害に遭っているんだが…
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:08▼返信
おっさんだが年取ってるだけで何してもいい年してって言われるからな
お互い様だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:09▼返信
ブラックでも苦くないのがあるから
そういうのに出会えるかどうかやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:10▼返信
>>255
体がまずいと感じるものは無理に摂る必要はないよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:10▼返信
そういう奴にはウインナーコーヒーは邪道っすか?みたいな話題ふってやるとこの手は大体どんなものか知らない奴多いからキョドりだすぞ
真逆のコレ知らない癖に通ぶってんのかよと遠回しに馬鹿に出来る
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:11▼返信
>>261
缶コーヒーのブラックなんて糞不味いのよく飲めるな
あんなの砂糖とミルク入ってないと飲めたもんじゃない
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:12▼返信
エスプレッソに砂糖入れるのはエスプレッソが濃いからだぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:12▼返信
ドリップコーヒーはデブ防止のためにブラックで飲むけどエスプレッソにゃ砂糖ガバガバ入れるぞ
みんな好きな味で飲めばいい
コーヒーなら何でもかんでもブラックとかいう馬鹿舌は死ね
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:13▼返信
ミルクだけ入れる俺は意外に少数派なんだな…

ブラック好きは多いから否定はしないけど、ミルクとコーヒーって絶妙にマッチするんだよな~。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:14▼返信
普段は全くブラック飲めないが、スタバのコールドブリュー コーヒーだけはブラックが美味い
水出しコーヒーね
ブラック苦手な人は騙されたと思って飲んでみて
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:15▼返信
ブラックで飲めるけど好みの味は人それぞれだろ?
コーヒー類大好きだけどマウントとろうとは思わねーよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:15▼返信
砂糖やミルク入れるのは別にいいけど
機械的にスプーン何杯やミルクは全部入れるとかしないでほしいな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:15▼返信
肝臓悪くするだけでなんの自慢にもならん
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:16▼返信
何にでも原理主義者的な人達はいるからね
素材の味がどうこう言って料理で調味料を一切使わない人もいるくらいだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:17▼返信
>>271
微糖もたまに飲むけど砂糖とミルクが甘過ぎて毎回は無理
これはもう好みの問題としか…
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:17▼返信
子供の頃は甘いもの大好きだったが、
大人になると甘ったるくて胃もたれする感じで、体がだるくなるから、ブラック無糖しか飲まなくなったわ、糖尿病になるのも嫌だしな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:18▼返信
そもそも珈琲の種類だって各個人好きにやればいい話なのに

文系バカがやたらと細かく無駄な分類で分けたがるからこんな話になるわけよ。

文系バカは直ぐに細分化したがる(実際は単純化だけどな)全くもってヒマすぎるんだよ。だから碌な事に時間を費やすのだ。そしてそういう奴が人の上に騙しを続けて上がるのだから酷い世界になるわけよ。
平和とは暇を持て余す文系バカが世の中を腐らせていく時代の名称なのかもな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:18▼返信
>>46
それはないだろw
むしろ逆じゃない?
君ブラック飲めへんやろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:19▼返信
そりゃ毎回砂糖ドバドバの牛乳大盛りで飲みたいけどさ
砂糖もミルク入れるのもダルイし、太るから入れないだけ
コーヒーなんて手っ取り早くカフェイン取るための手段に過ぎない
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:20▼返信
エスプレッソならわかるけどブラックてwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:21▼返信
こんなことでマウント言う方がどうかしてるわ 
そっすねとか言って軽く流しとけよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:21▼返信
そもそもコーヒーはそれほど美味い物でもない、カフェインに騙されているだけで味は麦茶の方が上
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:21▼返信
一日にブラックを2杯しか飲まないから結石とか気にしてないわ
それより加糖派は糖尿病を気にしろな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:21▼返信
ロードバイク乗る前にブラック500ml一気飲みするとめっちゃ踏める
味はどうでも良いけどミルク入ると吐きそうになるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:22▼返信
コーヒーが苦いものと思ってる時点でにわか
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:23▼返信
コーヒー好きで「ブラック飲めない」これがすべて
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:24▼返信
いろいろまぜるのがめんどうなだけだわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:25▼返信
インスタントのコーヒーをブラックで飲むと糖尿病予防になるらしいからこれマメな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:26▼返信
堀口珈琲の伊藤社長も「ミルク入れたり砂糖入れて甘くしても楽しめるのがコーヒーの素晴らしい面」
って本で言ってんだよなあ
通ぶったブラック派にマウント取られてコーヒー嫌いになった人が多いと思うと、本当に残念だわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:27▼返信
僕はブラックと甘いカフェオレが好き
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:27▼返信
ブラックでもおいしく飲めるコーヒー基準だから何言ってるか分からん
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:27▼返信
缶ならブラック、喫茶店やコーヒーショップのは気分と体調でまちまちかなあ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:28▼返信
事実甘いの不味いし
甘いのがいいのならコーヒー牛乳でものんだら?
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:30▼返信
ブラックで飲むけど、ミルクと砂糖入ってるのも美味しいと思うよ。
仕事で疲れた時とか、甘いのが体にしみる。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:30▼返信
普段はブラックだがこの間気まぐれで買った上島珈琲店のミルクコーヒーを飲んだら目覚めたわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:31▼返信
※298
市販の缶コーヒー飲むくらいならコーヒー牛乳の方が絶対美味しいと思う。
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:31▼返信
がぶ飲みコーヒー片手に(^q^)「コーヒー好きです」
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:33▼返信
東洋人にカフェインは効きにくいのに目を覚ます目的にアホみたいに毎日飲むバカドモ
ただのプラシーボですよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:33▼返信
タバコ吸うのがかっこいいと思ってる中学生と同レベル
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:34▼返信
僕はインスタントでもおいしく飲めるけど、
なんか、ブレンディ―だけ駄目だw
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:34▼返信
ブラックばっか飲んでるけど甘いのも好きやで
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:35▼返信
※305
内のオカンもブレンディだけはダメって言ってたお
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:36▼返信
好きなように飲めばええんじゃ!

カフェインがどうとか
プラシーボがどうとか
もっともらしい情報に踊らされるんが一番のばかちんじゃ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:36▼返信
甘いのも好きだけど、微糖はなんか駄目だ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:37▼返信
ブラックが美味しいと感じるのは味覚が老化して鈍くなってるだけの単純な話で
自慢でもなんでもないぞ……
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:38▼返信
これ逆パターンでブラックが好きで飲んでるのに
「カッコつけてんだろ?」とか「無理してんでしょ?ww」とか言って馬鹿にしてくる奴もいるからね
そういうのも本当ウザいわ
もちろんマウント取ってくるブラック派もウザいけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:38▼返信
雪印コーヒーとか甘くて飲めない人へ、値段ちょっと張るけど千本松牧場のコーヒー飲んでみてほしい
甘味料不使用なのにほどほどに甘くてめちゃくちゃうまい。次点で福島の酪王コーヒー
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:40▼返信
ブラック飲めないコンプレックスを拗らせてるだけじゃん。
これでマウント取られたとか気にしてたらきりが無い
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:41▼返信
通だとは思わないけどコーヒー中毒になると糖尿が気になって砂糖入れられなくなってそのうちそれが普通になるから重度のコーヒー中毒者は砂糖入れないってのはあると思う
どちらかと言うと自分でも良くないことだと思ってるからその人も自虐で言ってるだけでマウント取る意図はなかったんじゃないかな?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:42▼返信
「コーヒーはブラックで飲めるようになってからが一人前」

正確に言うと
この意味が分かるようになったら1人前なんだよなあ
別にブラックのコーヒーの方が美味いって意味じゃあ無いんだよ
1人前になれば本当に分かるぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:42▼返信
日本人らしいくだらないマウント合戦
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:44▼返信
この手の話題で好き勝手で良いじゃない理論でるけど
最低限その味の楽しみ方があり、それを知っとくのは良いと思うけどな

今回はブラックの味を知りそこにミルク砂糖足して味の変化を楽しむ
これがコーヒーの味わい方だと思うがな
318.投稿日:2018年11月28日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:46▼返信
体質でカフェイン弱いから珈琲飲めないのに、「味覚が子供だから」とかいうマウントもウザいね。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:47▼返信
こういうので一人前とかアホだなって思うね
背伸びしてる中学生みたいなセリフだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:48▼返信
お前ら日本茶に砂糖入れる?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:48▼返信
好きな飲み方で飲めば良いとは思うけど
日本で比較的よく飲まれてるレギュラーとエスプレッソは別物やで
本国(イタリア)では砂糖いれるのが普通って言ってる奴も
ブラックこそ本物って言ってる奴と全く同レベルでくだらないこと言ってるってのだけは理解しとけよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:48▼返信
缶コーヒーはブラックが一番美味い・・・
というか他が微糖でも甘すぎる
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:48▼返信
>>287
それ、カレーと牛丼を比較するようなもんだぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:49▼返信
ブラック飲むなら食後な
すきっ腹に飲むなよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:51▼返信
※323
微糖の類はひどい味だからなあれはコーヒーじゃない
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:51▼返信
まぁラテとかカフェ・オレとかイロイロかっこいい名前付けても結局は
「コーヒー牛乳」と同列だろうに・・・w

コーヒー牛乳飲ませても大抵の人間が「カフェオレ」って答えそうだしなwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:51▼返信
※321
入れないな
入れる風習がどこかにあることは聞いたことがある
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:53▼返信
インスタントコーヒーでマウント取ってないよね?まさかね
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 19:55▼返信
※326
缶コーヒーは缶コーヒーという分野だと割り切って飲んでいる
ただ業務用販売の無メーカーの缶コーヒーは壮絶に不味い不思議なほど飲めない
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:00▼返信
お茶と一緒で甘くない飲み物として飲むからミルクだけ入れてるわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:05▼返信
こんなことでイライラしてて生きるの大変そうだなーと思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:06▼返信
※332
死ね。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:07▼返信
コーヒー飲むと目がチリチリ痛み出して、症状が重くなると
心臓が痛み出して手が震え出すから、香りや味は好きだから
飲みたいけど飲めないんじゃあ・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:10▼返信
逆に普通にブラックが好きなのに通ぶっているだの
大人ぶっているだのって突っかかってくる人いない?
まあ、冗談でやってるのかもだが。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:12▼返信
この言葉の意味が分からない奴と分かる奴の違いが
1人前かどうかの違いなんだよなあ
まあいつかは分かる日が来るよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:13▼返信
ブラックにしたって
豆の種類と焙煎度によって味が変わるからな
缶コーヒーしか飲んだことないんじゃない?
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:14▼返信
冷蔵庫の中にいつも入ってるのは
雪印のコーヒー牛乳(紙パック)と キリンメッツ(グレープフルーツ味)
 
コーヒー牛乳は、あれくらい甘いのが好きだし
キリンメッツの方は、あの強炭酸がクセになる
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:18▼返信
コーヒーを甘くしてデザート感覚で楽しんでいる人たちは
食生活が乱れがちな傾向はありそう、ブラックがぶがぶ飲んで
カフェイン中毒になってるのもどうかと思うけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:20▼返信
お茶にしろコーヒーにしろ
カフェイン中毒でないなら
ローカロリーかつ甘くないもんが飲みたいから選ぶんだろうに
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:21▼返信
ブラックも飲めないような子供舌共が発狂してるだけの記事
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:23▼返信
ブラックかエスプレッソかな
ただ、砂糖はいれないね
体に悪いから
缶コーヒーなんかは最悪だと思う
つか、マジで砂糖は取ってもいい事ないからできるだけ取らない方がいいと思う
たまに甘い物食いたくなる時は取ってしまうけど(汗)
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:24▼返信
ブラックでもきついならアメリカンの薄いブラックで飲めばいいと思うよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:26▼返信
豆にこだわらない雑魚はコーヒー自体飲むな
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:27▼返信
>>1
知り合い(架空)
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:28▼返信
そもそも苦いものを美味しいと感じるのは
ただの味覚障害
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:34▼返信
糖尿病ですかって返しとけよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:36▼返信
コーヒーはエスプレッソワンショットにたっぷりの砂糖入れてきゅっと飲むようになったら一人前だな
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:37▼返信
気に入った豆を自分で挽いてペーパードリップしたものだけが石を投げなさい
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:39▼返信
※343
個人的にはイギリシャンが好き
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:41▼返信
コーヒーの味ってのは苦味と酸味なんだけど
砂糖は苦味を消し、ミルクは酸味を消してしまうから
両方入れると”コーヒーの味がしない”コーヒーになってしまうw
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:43▼返信
コーヒーはブラック云々以前に匂いがキツいのがなぁ
朝のコンビニはコーヒーの匂いが充満してて鼻で息できん
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:47▼返信
>最近コーヒー飲むのが好きになってきた
つまりはもともと苦手だったんでないの?

自分から大人の階段上った口調で、他人からブラックも飲めずに何言ってんだか言われただけ
ツイ主は中学生ぐらいだろ、高校生以上でこの思考は危険
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:49▼返信
缶のブラックってゲロみたいな匂いするやん
あれが美味いとか舌死んでるだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:55▼返信
美味しいコーヒーはミルクも砂糖も入れないけど
不味いコーヒーはミルクと砂糖をこれでもかってぐらいに流し込まないと飲めない
なんでそこまでして飲むのか?
時間と空間を提供して貰うために入った喫茶店
水だけじゃ味気ないし、お店にも失礼だし
ただし、そんなコーヒーを出す店には二度と入らない
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:57▼返信
コーヒーは風味を楽しめればそれでいい
ミルクだろうが砂糖だろうが好きに入れろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:59▼返信
>>354
缶コーヒーはコーヒーとは違う飲み物だと思ってる
疲れた時、甘い飲み物を取りたい時、缶コーヒーを頂く
ブラック?の缶コーヒー、あれは金を出して飲むものではない
金を貰っても拒否するけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:05▼返信
日本外の人は緑茶に砂糖を入れて飲むこともある。
それと同じとまでは言わないが、それぞれの価値観もあるということでひとつ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:16▼返信
コーヒーなんて好きに飲めや
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:17▼返信
それぞれこだわりがあっていいけど、それを他人にも求めるなってこった
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:20▼返信
砂糖が入っててもブラックなんだよな、本当は
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:21▼返信
ただの厨二ですよそれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:24▼返信
苦いのを美味しいと思うなんて味覚障害だと言ってやれww
それか痩せ我慢してるんですか?wwとかね
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:24▼返信
そもそもこういう事を言うブラック派は本当にブラックの味を理解しているのか疑問
ブラックの俺カッケー自慢だろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:25▼返信
>>4
ほんとこれ、そんなバカ会ったことないわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:25▼返信
コーヒーに何にも入れないって日本や中国みたいな喫茶文化のあるアジアの一部なんだよね。
ピザで言えば明太ピザやナポリタンみたいなもんよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:26▼返信
バカ「ブラックは苦手で・・」
オレ「へぇ、そう(どうでもいいおまえに興味ない)」
バカ「(あ、今バカにされた!ツイッターで仕返しだ!)」
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:31▼返信
くだらねぇ
結局そいつが気に入らねぇだけだろ

コーヒーの味をわかるためにはブラックで飲むしかねぇだろ。そういう意味でコーヒーマスターとしての意味合いでならブラック一択だわ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:34▼返信
ブラックじゃないと飲めん
砂糖入れると後味が最悪だ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:34▼返信
本場ではって例に挙げてるの欧米じゃないか
彼らは緑茶やほうじ茶にも砂糖入れるんだぞ?
それにそもそも輸入品だ。だから本場じゃない

コーヒーの元祖は中東で砂糖なんてない(あってもめちゃくちゃ高かった時代だった)から
そのまま飲んでたんじゃなかったっけ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:36▼返信
マウントを取ったとか取られたとか、そんな事を気にしている人間自体の器が小せぇよ
んなもん「へぇ~そおなんですかあ~!」ってニコニコしながら同意してほっときゃいいのに
「でも自分はブラックコーヒーより緑茶が好きですけどね」ぐらい言えよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:39▼返信
>>370
アホか
砂糖の生産と普遍化は欧州より中東のがずっと前だわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:52▼返信
砂糖入れないのは糖尿病だから察してやれよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:57▼返信
くさい
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 21:59▼返信
俺はブラックだけど、砂糖もミルクも用意するのが面倒だからそうしてた。
そういう人多いんでない?俺はその状態で30年くらいそのまま。
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:07▼返信
ブラックより微糖の方が苦味を感じる
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:08▼返信
毎日コーヒーの緑茶割り飲んでるわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:09▼返信
本場とか言ってるのが一番カッコ悪い
カレーやラーメンみたいに本場を超えてるのが日本だろうに
コーヒーだってとっくに超えとるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:10▼返信
絶対砂糖とミルク入れた方がうまいって
かっこつけて我慢して飲むような飲み物じゃねえよバーカ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:15▼返信
うまいコーヒーには普通は砂糖とかミルクとか入れないよ
不味いやつは色々入れて薄めて飲むけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:16▼返信
ブラックは尿路結石できる
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:18▼返信
コーヒー牛乳でも飲んでろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:27▼返信
>>380
近代の所謂コーヒーって発祥からして砂糖入れんのが前提じゃん?
それになにも入れないって肉や野菜に味付けしないようなもんじゃん?
馬鹿なの?
意識高いの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:34▼返信
※372
正確には薬用だったから
砂糖じゃなくて生姜とか入れてたはず

結構からそう
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:34▼返信
コーヒー飲んだことない でマウント取りに行ってるから平気平気
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:41▼返信
なんだかんだでミロが一番うまいのになんでコーヒーなんて飲むの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:41▼返信
毎日大量飲むとブラック以外はねぇ・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:42▼返信
コーヒーの種類一覧表wが理解してないのがひと目で分かるwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:42▼返信
好みの問題をいちいち一般論みたいに語る奴は
実害ある分中二より痛い
390.投稿日:2018年11月28日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:45▼返信
ブラックコーヒーってめちゃくちゃまずい
泥水飲んでるみたい
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:51▼返信
白米食べてあまーいとか言う普段ろくなもん食べてない奴が言う奴だろ。あとはタバコ吸いすぎて下にフィルターかかってる奴とかな。
確かにいい豆使ってる場合ブラック飲むこともあるけど、缶コーヒーで言ってたら笑ってしまうわ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:53▼返信
医者に砂糖入りコーヒーは飲むなって言われるよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:55▼返信
>>378
んじゃ君の飲んでるコーヒーは日本産の豆なの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:56▼返信
コーヒーの飲み方ひとつでその人のくらいが決まるならなんの苦労もない。好きに飲みゃあええねん。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:56▼返信
>>351
コーヒーと同じだけの砂糖とミルク入れる気なの?引き算とか知らないんだね。
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:58▼返信
>>327
流石にブラックとは逆の意味で味覚障害だね。
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 22:59▼返信
>>326
微糖はそもそも美味しさ求めてのむもんじゃないだろ。カロリーゼロと同じもん。
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:01▼返信
嘘松に嘘松で返す 新しい 笑
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:02▼返信
半可通が良くブラックや苦いコーヒーを賛美したりするんだよな
コーヒーに入れるソース類(各種シロップやミルク等)を馬鹿にするやつにコーヒーの事を言う資格なんかないし、ブラックの事をどうのこうの言うやつも同じ
ソース類を加えた方が旨いコーヒーもあるしブラックの方が美味しいコーヒーもある
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:09▼返信
砂糖入れないで飲んでるやつって絶対やせ我慢してるよな
カッコつけてないで正直になれよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:12▼返信
砂糖はどうでもいいけどミルク入れないと尿路結石できるかもしれないよ
あとそもそもの話コーヒー飲みすぎてる人は体臭臭いから自重して
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:20▼返信
ツイ主って中学生ぐらいかな思ったら漫画家なのね
職業柄ブラックコーヒー必須かと思ったわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:32▼返信
好きに飲ませろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:34▼返信
上島珈琲店の黒糖ミルクコーヒーめっちゃうまい
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:51▼返信
>>401
こう思ってた時期が僕にもありました
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 23:51▼返信
基本的にブラックでしか飲まないけど砂糖入れて飲みたくなる日もある。
味覚ごときで人間的に大人か子供かと判断するのは稚拙だけど、
ブラックで飲めないという人を見ると可愛いと思っちゃって、
「子供だなぁ」と茶化したくなることも多々ある日常。
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 00:03▼返信
コースの最後にエスプレッソ頼んだとき本場では砂糖マシマシにするってきいたな
でマシマシをいただいた
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 00:04▼返信
苦味や酸味に敏感というのはそれだけ味覚がたしかな証拠なんだし卑下する必要なんかない
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 00:14▼返信
ブラジルではこれでもか!というくらい砂糖テンコ盛りにして飲んでたな
日本ではブラックで飲む場合もあるというと
ファッ!?苦いだけの汁を飲んで何が楽しいんだ?
世の中には変わった奴もいるんだなあって感じだった
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 00:21▼返信
コーヒーはともかく、酒を飲ませたがる馬鹿をどうにかしろ。慰労させたいと思うなら休みを与えろ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 00:37▼返信
そうじゃない
飲む人にこれならブラックで飲みたいと思わせる事ができたらそのコーヒーが一人前
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 01:41▼返信
味音痴たからブラックのなんて目覚まし程度でそのままでもコップの中の確認や洗わずにミルクもはちみつも
麦茶もビールも焼酎も炭酸も薬も混ざってようがただカフェイン取るためだけに飲んでます
ただの冒涜だから本来これこそが叩かれるべき
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 01:43▼返信
基本ブラック。
ミルクはコーヒー次第だが砂糖はまず入れない。
だからってブラックで飲まないとどうこう言うつもりはないが、いきなり砂糖とミルク入れるのはどうかと思うわ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 01:53▼返信
冗談が通じないでマウント取られたと勘違いするオタクさんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 02:09▼返信

コーヒー☕️には、シュウ酸があり、胆石になる。
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 02:11▼返信
コーヒーにはシュウ酸があるから胆石の原因である
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 02:59▼返信
そもそもブラックって、ミルクを入れてないコーヒーって事だからなw
砂糖を入れるのは当たり前なので砂糖抜きで通ぶってるアホは日本人だけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 03:27▼返信
俺はコーヒー飲まんがな!
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 03:46▼返信
>>4
自販機の前でブラック片手にオレが買ったカフェオレ見て「けっ」て顔でサイレントマウント取ってくるヤツならいた
食堂でたまたまヤツと相席したら箸の持ちかた変だし肩ひじ付いてるしクチャクチャ音立ててるしオマケに左利きということで最高の軽蔑の眼差しとともにサイレントマウント放ってやったら何故か普通に話しかけてきて数分話ししたらメチャいいヤツだったって言うオチ付きでどうぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 04:17▼返信
やすい粉で満足のわい
ミルク入れるとまずくなるんだよ、AGFの青い袋のコーヒー
だから前までミルクも砂糖もたっぷりで飲んでたのに、いまじゃミルクなしだわ

ミルク入れるとまずくなるコーヒーってあるんだな
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 04:25▼返信
こんなことでしかコーヒー通アピールできない人なのでは
コーヒーあんまり飲まないけど豆に詳しかったらすごいなーとは思う
一方的に語りだすような人は嫌だけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 04:56▼返信
ブラックだろうと砂糖入れようと自分の好きに飲めばいいと思うけど、逆に海外をダシにして砂糖入れるのが当然みたいに言うのも嫌い

海外じゃ緑茶に砂糖入れてるらしいけど、緑茶には砂糖入れるのが当然と言うのか?
お茶の本場の中国ですら砂糖入りが普通にあるらしいけど

日本じゃ緑茶だって砂糖入れないんだから、コーヒーや紅茶だって別に砂糖やミルク無しで飲むのに抵抗ない人多いんじゃない
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 05:26▼返信
EMG85ピックアップとEMG SAピックアップをマウントしたギターを買おうかな
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 05:55▼返信
底辺コミュニティは大変ですなぁ(笑)
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 06:26▼返信
年取ると苦味の感覚が鈍ってくるから苦味が軽減されて美味しく感じる
俺も30超えてからはブラックじゃないときつい
当然こんなもんでマウントなんて取る気にもなれん
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 06:52▼返信
通ぶるのではなくて☕ブラックで飲めるようになると、クリープ砂糖を入れると不味く感じるのよ添加物は要らなくなる 😄
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 06:56▼返信
ワシはブラック飲めるようになったのは60才過ぎてから、若いときは砂糖クリープだったな(*^^*)
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 07:45▼返信
酸味を楽しむような浅炒りのコーヒーに砂糖ミルクを入れるのはもったいないなあと思う
でもスタバのグランデみたいなサイズで、濃く抽出した深入りのコーヒーを砂糖ミルクなしで全部飲みきるのは苦痛
なんでも適材適所よ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 07:47▼返信
ブラック飲むようになるのって、砂糖が気になるお年ごろなんじゃないの
お茶感覚で飲むようになるよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 08:00▼返信
ブラック?ストレートの間違いじゃない?
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 09:57▼返信
コーヒー自体が嗜好品なんだから、ブラックでもなんでも好きに飲めばいい。
本当のコーヒー好きは、そんなどうでも良い事言わんよね。
言ってくるのはコーヒー好きポーズとってるやつだけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:06▼返信
宗教と飲食物は他者に奨めるなと言われるぐらい、十人十色なんだと理解してない奴が多すぎ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 10:15▼返信
>>392
それはさすがに逆だろう
よっぽど安い米食べてるか、昔からきちんとした食生活送ってなかったか
それこそタバコの吸いすぎかなんじゃね?

435.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 11:00▼返信
海外は緑茶や麦茶でも砂糖入れるから根本的に日本人の考えとは合わない
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:00▼返信
本場じゃ砂糖食うためのフレーバーやし
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:40▼返信
コーヒーに酸味??
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 13:58▼返信
甘い物食べながらだったらミルク入れた方が良くないですか
謎の効果でミルクが甘さを引き立てるから、小麦粉使ってるデザートは特に
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 15:51▼返信
>「人生がこんなにも苦いのにコーヒーまで苦くちゃたまんねぇだろ?」

コーヒー飲むなよ・・・
最初から苦いってわかってるもんを・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 17:38▼返信
金出してあの味じゃね
日本のブラックはそもそも日本人に合っていないものを、慣れておいしくなったと感じる飲み物だから
無糖で健康、カフェインで不健康
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 18:21▼返信
知人から海外旅行のお土産に貰ったコーヒーが何も入れなくても甘かった
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 19:19▼返信
もう豆しゃぶってろよ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 20:37▼返信
ブラック飲みすぎて尿管結石になれば良いよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 21:11▼返信



直近のコメント数ランキング

traq