03


女子中学生「自画撮り」買った男は逮捕で、売った側は処罰なし 京都府警が明かすその事情とは
https://www.j-cast.com/2018/11/30345013.html?p=all
名称未設定 3


記事によると
・京都府内の女子中学生が自撮りの裸画像をネット上で売りに出し、画像を買った会社員男性ら5人が児童ポルノ法違反の疑いで書類送検された。

・京都新聞のウェブ版記事でこの内容が報じられると、ネット掲示板などでは、女子生徒が処罰されないことについて次々に異論が書き込まれた。

・京都府警の少年課は「女子生徒は特段処罰していない」と取材に答え、そのことは条例改正とは関係ないとしたうえで、次のように理由を説明した。

・「14歳未満の触法事案については大人と同じ考え方にはなりません。児童ポルノ法は児童を保護するための法律ですので、こうしたことも考えて総合的に判断しました。そもそも、今回の事件は児童ポルノを買う人がいるから起きており、ほしい人が違法性も知りながらネット上で探していたというものになります

・事件が発覚したのは、女子生徒が自らの裸の画像を売った後に不安になり、府警に相談してきたことからだったという。

・ただ、少年課では、「被疑者的な対応はしていませんが、今後はこうしたことはしないように指導していきます。子供ですので、継続的な立ち直り支援をしているところです」と話している。





この記事への反応



警察裁量というのがダサいな。 購入者が地検に告発すりゃいいんじゃないのか。

少年法っていうのは未成年を保護するもの……とはいえ、これはアホ過ぎる。 警察うんぬんではなくて、何かしらのペナルティを女子生徒側に与えなきゃ繰り返すよ。

つまり少女が自首したから罪に問わないということ。警察や親にコッテリ油を絞られて終わり。

買う奴がいるから売る奴がでてくる。でも、売っていいってもんじゃ無いって事をたたき込まないと。

14歳未満は 親共々注意されて終わり。 14歳だったら違ったんだろうけど。

上手くやれば狙った人物を潰すのに使えるから処罰無しはマズイと思うんだけどね。これを実例に捕まっても問題無いよって誘い文句で人数も集めやすいだろうし。

買い手と売り手どちらが先か、卵と鶏みたいな話だな。買い手が居なきゃ売り手は現れないし、売り手が居なきゃ買えない。でも全体的な傾向を見れば売った側より買った側のが立場弱いと思うな。

こういうのって女が得た金くらいは警察が回収してるんだろうか?相手は逮捕、金はそのまま、女は無罪放免じゃ再犯しない理由がないだろ

今後もなくならないでしょうね、警察がこんな対応では。味を占めた加害者はまた同じことを繰り返し、こういった事例を知った人が「捕まらないのなら自分もやろう」とするでしょう。もちろん、欲望に負けて買ってしまった人「も」非はあるとは思いますが。







一応指導はしてるみたいだけど、甘い対応だなぁ
「買う人」だけ捕まえてもなくならないでしょ絶対



【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
キリンビバレッジ (2016-02-23)
売り上げランキング: 1