FFBE3周年イベントで発表
「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」
2019年配信決定!!
https://www.jp.square-enix.com/WARS/
この記事への反応
・FFTとFFBEが混ざった???
・詳細はわからんけど、楽しみだねw
・!????????????FFBEシリーズ化?????
・最後の発表よく分からなかったけど、FFBEの新コンテンツじゃなくて、新しいゲーム開発をしているってことかしら??
・FFBEスクエニ×タガタメgumiでタクティクスRPGか🤔
・FFBE タクティカル…Gumi…FgG…タガタメ!?ファンキル? まぁ…悪くないけれども。獅子戦争意識しすぎだろ、あれ(笑)。
FFのタクティカルRPGきたああああああ!!!
対応ハードは書いてないけど、公式サイトに"配信時期"とあるからスマホだろうね
対応ハードは書いてないけど、公式サイトに"配信時期"とあるからスマホだろうね
ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争公式コンプリートガイド (SE-MOOK)posted with amazlet at 18.12.02
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 101,650

マッスルお前・・・
何でもかんでもFFの冠つけてんじゃねーよ
結局これもすぐ終わるだろうな
違いが分からんしユーザー分散するだろうし何がしたいんだか
これも重課金前提のアプリだろうな
前と変わってね―じゃん
どんだけFFブランド力下がっただろうな。
無能of無能
今更課金する馬鹿はおらんで?
スクエニはいまだにスマホにしがみついてる
本編に課金してる奴らしかターゲットにならんとだろうに
そいつらが追加で外伝に課金すんのかね
馬鹿じゃねーの
結局スマホゲーム作るのねw
この文字がユーザーを喜ばせることはない
どういう経営戦略なんだ?w
開発チームの編成や組織体制などの見直しはすでに実行に移しています。これらの効果が出てくるのは、少し時間がかかり、2020 年 3 月期下期以降になる見込みです。
よけいに客分散して維持できなくなるやんけ
スクエニはユーザー置いたまま、すぐ撤退するからなぁ・・・
そろそろFFも終わりや
最初から手を出さないのが正解だな
FFのブランドはもうぶっ壊れてるぞ
スタッフは大体現役だし、集めようとすれは集められそうではあるが
メインとなる今の松野にそこまでの気力があるのだろうか…
運命の輪出たときにちょっと期待したんだけどなあ
学習しない子だよまったく。
本当、タイトル名だけはいっちょまえだよな
オウガはもう松野が超劣化してるから今やられても困るw
少ししたら終わる
もういいって
ps4でも出して!スクエニ様
本来ならグラブルみたいなのスクエニが運営すべきだったのに
無課金が何人かやってもユーザーのモチベを課金まで持っていけないだろう
cgクラウドはよ
昔から何も変わっとらんなぁ
残尿感で死にそうですアッシュ助けて
バーカスクエニはずっと黒字だ
いらねーからw
クソシナリオの二番煎じやろな
一発ギャグみたいな感じw
ファイナルファンタジー
ww
ナンバリングもうんこ扱いなのに
縮小するって何だったんだよ
半年持つかな
ほんまにスクエニはヤバイね、10年後には会社が存在していない気がする
【悲報】3DS『ネコトモ』スイッチ版同様ダダ余りで捨て猫状態、スイッチ『なりキッズパークプリキュア』消化率0%~で2215本の大爆死! なりキッズ2タイトルは誘拐されて行方不明
→また作る→スクエニ産?どうせ(ry
以下、繰り返し
減収ではあるが黒字や
スクエニが赤字出してたのは
WDが社長やってた頃だけやで
って10年後も言ってそうだなお前
1年後の配信終了記事で
またお会いしましょう。
集金終了の流れがみえるわ
アンチは馬鹿だから昔から同じ事しか言わない
しかも潰れないというww
スクエニ上層部は自社内でソシャゲの客を食いあってるのにまだ気付かないアホなの
なんでも社員認定w
FFがお荷物になっとるなあ
いやあのホモゲーは海外受けはいいんだっけ?
外人はホモが好きだからな
お前ら一年で何本サービス終了させてるのか分かってんのかと
じだはスマホだよ?
いつまでかび臭いCSに執着してるの?
そういうのはどっちも成功してる任天堂だけの特権だよ
速攻で終わって存在自体が幻影になりそうだなwwwww
これもどうせすーーーぐ終わるからさあああああああ
課金なんてしちゃダメだぞおおおおおおおお byトムソーヤー
どうせすぐ終わる
FFTA?あれは糞ですわ ハードのターゲット層に寄せた結果死んだタイトルですわ
ブランドがクズ化するだけなのに
新規ブランドやIPやアクションやシューティングとか作れないし
スクエニ「すぐ終わるからFFって名前つけて、ブランド感だそうぜ」
今年だけで何本も
スマホゲーを好評につき終了やってるのに
盲目的というのは、盲目なファンのやつしか書かねえだろな
ちゃんと運営してるなら叩かれねえだろ
ガチャのレア排出率を絞るって意味なんじゃね
そっこうで新しいの出してきたな
乱発してブランド価値落ちまくってるけど大丈夫なんか?
どっちが持ち込んだかわからんけどじゃあ次はあれをベースに2匹目のどじょうでタクティクスってなったんだろうな
世界観共有してるならターゲットはFFBEやってるやつだがユーザーは金倍落とすわけない
しかも好みがわかれるタクティクス、移行するにもジャンルが違う
ユーザー分断されて両方先細ってサ終だわ
そっちのgumiでタクティクス系のゲーム担当は糞泉しかいないぞ
基本無料ゲーがどれほどブランド価値を棄損してるか
まだ気付かないかね
そしてそれらクソ要素を凌駕するガチャの渋さ
まだあったんか
歴代FFキャラは異世界からの召喚扱い。ポケモン、スタンドのようなもの
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定 配信決定
そこに大金をつぎ込むって馬鹿じゃねぇの
サービス終了不可避
売れたタイトルは続編を出す
スクエニこればっかだな
これだけで遊ぶ気なくすわ・・・
>配信決定
>配信
早く潰れないかなこの会社
ブランド崩壊が止まんねーな
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってヤツでしょ
客のニーズがまるで分かってないんだろうな
ソシャゲユーザーがFGOやモンストに集中してるのは
『現在大成功してて、人がたくさん集まってて、この先も安心してプレイできるから』って理由だぞ
スクエニゲーみたいにいつサービス終了するかわからんゴミ並べられたって怖くて誰もついてこんわ
SFはファンタジーなんだが
恥を知れい
IP切り売りしてるだけでろくなゲーム作れないよな
ファンタジーとサイエンスフィクションは違う
空想物語としてくくるなら同じかもしれないけど
いや違うけど?
SFをファンタジーに含める作家もいるけど成り立ちから違うし
少なくとも当たり前に多数派として認知されてることでも何でもない
そもそもFFはスターウォーズ目指して作られてるんだが?
乱発しすぎて新規なんて取り込めるはずない
ストーリーも悪乗りと寒いギャグ多くて評判悪いのに
よく同じ世界観で別ゲーだそうと思ったな
どれが好調かわからんけど
まぁすぐ止めそうな気がするけどなw
コンテンツを絞るみたいなこと言ってなかったっけ。
なお1年でサ終です(笑)
いいからFF16開発のリソースに全部人員回せって
FGOみたいなヒット夢見てたって無駄だよ
ほんとこれww
費やした金と時間がリセットされるだけだよね
ユーザーの減少が目立ってきたから客をせめて自社コンテンツに引き込もうっていう意図を感じる
こういうのしか作れないやつか?
いい加減おかしいってわかれよ・・・・
このままほっとけば、コンシューマーゲーム事業から最速で撤退した大手ゲーム企業として名を残しそうな気がする…。
こう少ない開発費で小さい挑戦ばかりを繰り返されたら、広範囲にセコいイメージが定着して傷が付くと同時に、固定ユーザーからの信頼をより落とすだけでなく、他の国内メーカーに水準でどんどん置いてかれるようになるだろね。
だから意識高いバカしかいないんだとわかる。
糞つまんなそうなタイトル
はい、解散
とかいわれても。
FFBEってどんなのだっけ(笑)
覚えてねえや
ハイクソー
支離滅裂。
ほら釣れた
1年もつかな
ネット徘徊してケンカ吹っかけてる余裕ばっかかましてるような連中が巣食う会社があったとして、ズタボロな現実を他所に''10年後も保ってるから大丈夫だろ''程度に妙な自信が湧く社員が出てきたとする。シンプルに言えば、その時点そいつのクリエイターとしての存在価値はゼロなんだと思うわ。
少なくとも、他の敵探して責任転嫁するような無能極まる人材はチーム戦で脚を引っ張るし、技術があったとしても物創りでの成就はまずないだろう。横から手厳しくすまんが、そんなこんなで俺は10年後のスクエニが残ってるか全く予想できない。今のままではね。
某量販店で流れていたカグラピンボールのPVで
子供連れの家族ドン引き~w
少なくとも、カネが入ったら貯め込もうとする企業はダメね。無難で小さくいるから、大きい挑戦を避けてビジネスの可能性を開拓する意志がなくなってくる。そういうとこって広告展開だけは上手い。
儲けてないんですよ〜まぁ儲けの為にやってるわけじゃなくてファンの為にやっているんです〜って感じ?
爆死確定じゃん
最近、某ゲームでも出てきた言葉を要約して引用する。
ステーキハウスは、他社より良質な素材を調理しつつ安価で提供するから優位に立てる。これはゲーム企業でも、それこそ何処だってそうだが、まずスクエニがやるべきことは''価格据え置きでいいから良いもの創ってほしいのよ"。さらに言うなら、一つ二つの看板背負いながらセコく立ち回ってばかりいないで、将来的にデカくなれるようなメニュー(可能性)も増やすべき。その為にもスマホ依存症を克服しろ。
物は言いようなんだとわかんだね
まあ今やってるけどw
結局ウィーグラフ最強
その感覚をマヒさせるためにIP(デザイン)を使い分ける。着飾らなければ誰もカネを落とさないと分かり切ってる装置だからこそデザインを悪用して感覚を騙す。
言ってみりゃ詐欺だ。
強敵倒すのが趣味になってるのが糞
自己保身はもうスッパリ諦めて、真に責任を持ってユーザーのために創ろうとすれば、叩かれることは確実に減るよ。そして後から自分達も潤ってくる。余計なことに頭使わなくていいのでオススメ。
グラブルをどうにかしないと超えらんねぇのにw
ff関係者詰みすぎわロタwwwww
ゲーム会社で高給取ったらどうなるかの見本
FF14のリターントゥイバリースやったけど松野が廃人とはとても思えないな。
相変わらずシナリオも言語感覚もさえまくりだぞ。
建前は夢を売って飯を食う商売つっても、チャラチャラしたような奴らと凝り固まった奴らが互いに責任転嫁しながら自分の渡世術ばっか気にして、出来るヤツの脚を引っ張りあってる。てなきゃFF15なんて無責任なもんは出なかったはずだわ。
それがクソエニ
やっても無課金
え、お前やるの?w
別物なのに
FFってブランドイメージが急降下したことをいい加減理解して、新規作らないクズエニ
ゲームとしておもしろくないんだよな
グラブルとかガチャよりプレイ要素の方が重い
もちろん課金すれば強くなれるけど
味方を一人一人ボードゲームみたいに動かしていく作業がだるかった