• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
山手線の新駅名が決定!!!!⇒かっこ悪いとボロクソに叩かれてしまうwwww





山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
名称未設定 1


記事によると
・2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まった

・JR東日本が駅名を一般公募した結果、応募が6万4052件、1万3228種類あり、いちばん多かったのが高輪、次いで、芝浦、芝浜だったという。

「高輪ゲートウェイ」は130位だったが、社内の選定委員会で検討した結果、国際交流の拠点を目指すことやこの地域には古来より街道が通っていて、江戸の玄関口としてにぎわっていたことなどから「ゲートウェイ」のことばを使ったという。

・JR東日本の深澤祐二社長は「古くから高輪と呼ばれた歴史的背景がある場所で、歴史を受け継ぎ、未来を担う駅名として皆様に愛され浸透してほしい。建設は順調に進み、2年後のオリンピック前には開業できる見通しだ」と話している。





この記事への反応



高輪門口とかじゃだめなんか

ウェイ系の聖地やろか

素直に高輪でいいだろ

絶対山手線ゲームではリズム取れないから言いたくない

一般公募とは何だったのか

公募する意味ねーじゃん。 だいたい何とか委員会とか専門家とかろくなもんじゃないだろうに。 E電の失敗から何も学んでねーな( ´,_ゝ`)

東京湾周辺の駅にカタカナ入れるかぁ

品川高輪界隈のどこが「ゲート(玄関口)」なんだ?

一般公募したヤツから苦情殺到しそうだな。未来永劫受け入れられる駅名とは思えない。センスの悪い糞ジジイが鶴の一声で選んだんだろうなぁ。

参考。良くも悪くも、インパクトがある駅名(一度聞いたら忘れない)。「新駅」だと明確にわかるという意味では、良いネーミングと思います。







公募した意味はあったんだろうか
まあでも「高輪」だったらあまり話題にはならなかったかもね





コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:02▼返信
昔こういう名前の破産した会社があったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:02▼返信
結論ありきの一般公募
サノケン再来
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:03▼返信
公募にも少なからず金掛かってるだろうに
ほんと無駄だなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:03▼返信
野田線のアーバンパークラインとかみたいなクソダサセンス
決めてるヤツ昭和初期センスの老害共なんじゃねーの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:03▼返信
高輪ゲートウェイ
投稿者 駅関係のお偉いさんの孫
投稿人数一名
とかだろ(笑)どうせ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:03▼返信
げーとうぇーい!☆
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:04▼返信
発表してる奴ら見ても、あの年代的にはナウいんだろうね
昭和センス
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:04▼返信
なんか年寄り臭い名前だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:05▼返信
ウェーイ系の駅か
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:05▼返信

別に数を競ってたわけじゃないんでしょ?
そんなん高輪が一位になるに決まってるんだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:05▼返信
ウェーイ!ウェーイ!www
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:05▼返信
192.168.1.1?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:06▼返信
悪い意味で話題になっても意味ないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:06▼返信
意見全く聞く気ないなら無駄な金とマンパワーかけて公募なんかやってんなよハゲ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:07▼返信
ゲラウェーイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:08▼返信
覚えやすくていいだろ。
こんな名前ここにしかないんだし。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:08▼返信
ナウなヤングにバカウケ
高輪ゲートウェイ(ドヤァ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:08▼返信
一般公募の意味無いただの出来レースじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:08▼返信
ほんと老害淘汰されないと日本やばいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:08▼返信
馬鹿か?
誰も駅名にインパクトなんて望んでねーんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:08▼返信
ゲェジウェイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:09▼返信
※19
平成生まれだって三十路。
そいつらも老害になるので意味無い。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:09▼返信
公募36票
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:09▼返信
今の老害は戦後教育で欧米至上主義徹底的に刷り込まれてるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:10▼返信
社内の偉い人の鶴の一声でこれに決まった

だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:10▼返信
※18
一般公募って案を募ってるだけで多数決じゃないぞ?
なので一応ルール違反ではない。
ウェーイは酷いけどw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:10▼返信
高輪ゲーとウェイ
ゲロとウェーイ系の街みたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:10▼返信
山手線なんてカタカナ表記の駅なんてなかったのにぶち壊しだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:10▼返信
名前でその駅を使うわけじゃないから普通のでいいんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:11▼返信
横文字かっこいいとかそんな感じなのか?
海外云々なら和風のが良いだろ。
そもそもここは何かのゲートなん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:11▼返信
ゲートウェイなんてかけらも関係ないのに無理やりつけるなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:12▼返信
130位笑
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:12▼返信
本当に末永く愛されるものを作りたいなら
特別な物を作ってやろうって余計な意識を持たない事だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:12▼返信
マーケティング的には大成功な訳でして^^;
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:13▼返信
むしろダサさがいい味出てる
おれは好きだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:13▼返信
でたよ国際交流
国際とかいえばアホみたいな横文字並べていいと勘違いしてるの多いな

本当に国際化するってなら英語だ外国語だ混じりにするのではなく
一発で日本のものだとわかるように名付けるのが国際的ってもんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:13▼返信
※35
地元民?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:13▼返信
田舎臭が強烈にでてて好き
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:14▼返信
パソコンオタクとかネットワーク技術者には馴染みの深い言葉でして
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:14▼返信
180位ってことは恐らく複数票入ってるってことになるんだと思うが
高輪ゲートウェイなんて奇天烈単語を一般人が複数思いつくとはとても思えんのだが…
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:14▼返信
ダサいとは思うけど別にかっこいい必要もないしどうでもいい
しいていうなら長くて言うのも書くのも面倒なくらい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:15▼返信
高輪GWでええやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:16▼返信
田舎の商店街が横文字使いがちみたいなあれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:16▼返信
まあダサいから覚えやすくはある
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:16▼返信
山手線の駅名っぽくないのが大きなマイナス点
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:17▼返信
身内が考えた130位を選びましたって素直に言えよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:17▼返信
叩かれるなぁw まあ自分もダサいと思うしセンスが古いとは思うが
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:18▼返信
パークウェイだっけ?レールウェイだっけ?ってなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:18▼返信
公募を募ったわりにアンフェアな決定方法だな
まあ一民間企業の言うことだし好きにすればとおもうが
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:19▼返信
ゲタウェイ!いつか、悪が滅びるまで♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:20▼返信
公募に参加した人らをバカにしてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:20▼返信
ここまで叩かれると後に、高輪ゲートウェイ?ああ、あの名前叩かれた駅ねって印象になるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:20▼返信
駅名に話題性なんて求めてねーよ
どうせ話題になっても一過性のものだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:21▼返信
だっさw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:22▼返信
ほかにも〇〇ゲートウェイできそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:23▼返信

タカノワ、ゲラウェイ!!

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:25▼返信
ファラウェイ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:30▼返信
安倍「やれ」
JR「はい」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:30▼返信
駅名に話題なんぞ必要ないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:31▼返信
日本語でいいのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:34▼返信
東京も含め東日本以北は、伝統とか普遍性にこだわるべきではないと思う。
「節操なく新感覚を取り入れていく=未来志向(トライ&エラー含む)」地域であるべきだ。
一方、西日本は日本の精神的支柱として伝統の伝承にこだわるべき
要は役割分担
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:35▼返信
つまり構内はホームゲートウェイになるわけだね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:36▼返信
トンキンのセンスの無さよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:38▼返信
改札ゲートウェイで待ち合わせね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:39▼返信
話題だけ一時きてもすぐ廃れそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:40▼返信
言い方変える
関東以北は常に未来志向で新鮮さを求めるべき
近畿以西は伝統維持にこだわるべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:43▼返信
何が社内で検討だよ。
クソ団塊の中二病の自慰行為やっただけだろう
気色悪い糞ガキ世代だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:43▼返信
>近所に住む小学生の男の子は「外国の名前みたいだなと思ったので、もっと日本だとわかるような駅名のほう>がよいと思いました」と話していました。

小学生のほうがまともな感性をしている
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:45▼返信
なんのために公募したんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:45▼返信
最初から決まってたけど体裁を繕うために公募という形をとったってだけか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:47▼返信
決めた奴は馬鹿で能無し。
名前を公表して吊るすべき案件。
複数で決めたのなら全体責任な。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:47▼返信
JR東が進めている再開発プロジェクトのコンセプトが”グローバルゲートウェイ品川”なのでそこから持ってきたらしいが
そんな一時の、しかもコンセプトレベルのものを長年使われていく駅名にしてどうすんの、ってね
卒業文集に当時の流行ネタ書いちゃって後々寒々しい思いをする、みたいな感じになるんじゃないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:52▼返信
ひでぇ名前だなぁ公募意味ないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:52▼返信
YRP野比よりマシ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:54▼返信
だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:56▼返信
>応募が6万4052件、1万3228種類
この中から130位ってかなり高いよな
130位になるほど思い付く名前かね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:56▼返信
票数と順位は出すべきじゃなかったね
一般公募は案を出してもらうってだけで別に票数で決まるわけじゃないのに、これじゃいらぬ誤解を招くだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 01:57▼返信
JRのお偉い奴が考えた駅名だったんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:00▼返信
駅名はシンプルに高輪でそんなにゲートウェイつけたいなら副駅名にでも入れればよかったんでないの?
それなら公募の意味もあっただろうに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:06▼返信
センスゼロ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:07▼返信
このダサさと不透明さが、日本らしいといえば日本らしい
82.投稿日:2018年12月05日 02:09▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:10▼返信
あれでしょ、横文字でナウいと思ったんでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:18▼返信
ひと昔前に各地で市町村合併の時に市の名前を公募してたけど例として出てた名前に決定した所が多かったそうですよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:23▼返信
高輪、芝浦、芝浜なんかにしたとしても
それはそれでわざわざ公募でつけるような駅名じゃねーだろって感じだし
割と難しい問題な気がする
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:33▼返信
もう決まったことをごちゃごちゃごちゃごちゃw
先見ろ先
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:36▼返信
どうせ一般的には「高輪」、
バカにされての「ウェイ駅」としか呼ばれない
88.けいご投稿日:2018年12月05日 02:41▼返信
何事も最初は違和感があるものです。
結構、イカしてると思いますよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:41▼返信
別にダサいとは思わないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:42▼返信
ゲートキーパーと間違えそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:49▼返信
英語でゲートウェイステーションって案内をする訳だな
アホなん?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:52▼返信
この手の変な駅名もかなり増えてきたから
一瞬だけ記憶に残るけどすぐ忘れられてただの変な駅になりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:57▼返信
日本人社員に投票させろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 02:57▼返信
略して高ゲーだから言いやすいじゃん(笑)
ダサいけど、慣れればどうということはない程度だね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:01▼返信
長い名前は嫌だったね
シンプルに出来ないものかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:01▼返信
話題になる必要性あるんですかねぇ・・・
自分は新しい物を柔軟に取り入れられる人間と勘違いして結局頭堅いパティーンな感じがするぞ
まぁでも馴染んでいくだろうけどね。利用客の呼称は「高輪駅」になるんだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:06▼返信
これが国際的な名前なら選定した老害どもは自分の名前を〇〇ゲートウェイに改名してこい今すぐに
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:29▼返信
高輪駅でええやんけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:43▼返信
みんなフツーに高輪って言うでしょ
わざわざゲートウェイ付けないだろう
ゲートって略すやつはいそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:44▼返信
安定の老害
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:53▼返信
ダサァ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 03:59▼返信
欧米コンプレックスまじひでえな日本人

103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 04:00▼返信
高輪、ゲイとウェーイ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 04:04▼返信
ウェーイwwwダッセウェーイwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 04:05▼返信
>>28
ほんそれー
いや
カンコレーw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 04:09▼返信
圧倒的大不評だから撤回はありそうw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 04:42▼返信
なんでバカみたいに横文字入れたがるのかね。沸いてんじゃねーか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 05:01▼返信
※107
コレ
なんでも自国語の漢字にする中国をそういうとこだけは見習って欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 05:16▼返信
※5
競走馬のテイエムプリキュア
馬主というか名付け親が、本当にどっかの偉い人の孫(幼女)だったはず
関係ないけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 05:30▼返信
高輪芸都上偉
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 05:44▼返信
高輪牛
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 05:49▼返信
あほくさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 05:52▼返信
運営くそすぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 06:21▼返信
こうやって話題になってる時点でJRの勝ちだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 06:23▼返信
独裁に近いじゃねーか
しかもセンスが全く無い
その委員会解散させろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 06:39▼返信
>>74
YRP野比は一応場所由来だろ?
テーマパークとかじゃないからYRPを付けた意味は無さそうだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 06:42▼返信
ゲートウェイってディズニーリゾートラインかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 07:10▼返信
『未来』ってことで『洋』にするなら早く幼稚さ守るのやめればいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 07:18▼返信
ゲートウェイなのに他の路線に乗り換えられないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 07:49▼返信
公募は宣伝活動の一つでしかないよ
マジで採用するわけないじゃん
初めから結果は決まってることだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:06▼返信
※34
駅の名前は商品じゃねぇよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:07▼返信
TAKANAWA Get Away 
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:10▼返信
ゲイとウェイ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:10▼返信
決まってたなら公募すんな糞が
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:14▼返信
逆に時流をつかんでると思う
バカな見出しで話題つかんで人を呼ぶ
周りがみーんな硬い字を選んでる中にひらがなとかカタカナとかでアホっぽい名前を選ぶ
一時的には効果ある
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:21▼返信
「東京五輪のエンブレム詐欺」で超大炎上した時もそうだったじゃん・・

この手の公募って「最初から決まってるけど、お前らカスどもがうるせーから一応募集するわwwバーカww」


ってスタンスだからな
わかりやすく言うと「ヤラセ」ってこと ゴミみたいな感じ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:22▼返信
東北新幹線も、公募では元々地元を走ってた“はつかり”が1位だったんだが、
お偉いさんの意向とかなにやらで、2位とは言え真反対の九州走ってた“はやぶさ”になっちまったんだよな
公募側からのある程度のコントロールはあるにしても、
それがまともな判断じゃなきゃ、全くもって意味のねぇことなんだよ、特に今回は130位だし
てか、最初っから公募すんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:25▼返信
平気で駅名の調和を乱せるのが今のJRなんだなあと思いました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:33▼返信
カタワうんちブリブリでいいよもう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:49▼返信
ウェーイ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:51▼返信
ゲートシティ大崎といい、
あの辺「ゲート」多すぎだろ…
てめえら馬かよ🐎
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:51▼返信
日本好きな外人からしたらどうなんだろう?せっかく日本に来たのに駅名にゲートウェイなんて入ってたら冷めそうだけどなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:52▼返信
無駄に捻りをいれる必要はあったのか
フツーに高輪でええやんけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 08:56▼返信
歴史的背景(大木戸門があった)を知らないと、マジで空気読んでいないとか言われそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 09:22▼返信
外人、若人に迎合しすぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 09:39▼返信
なんか気取った感じのネーミングセンスが東京っぽいなとは思った
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:01▼返信
このセンスの悪い名前を押した選定委員のご尊顔を拝してみたい
どんな輩なのか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:16▼返信
爺のセンスだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:23▼返信
さいたま市や南アルプス市と同じ感性を感じる。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:40▼返信
これ公募の意味無いでしょう
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:59▼返信
※116
横須賀リサーチパークだっけ確か?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:17▼返信
ネットの馬鹿が騒ぐ程ださいとは思わない

てかもう見慣れたというか普通の駅名に感じる
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:23▼返信
公募を人気投票か何かだと勘違いしてる奴多いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:06▼返信
ゲートウェイ高輪という芸人が出てきそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 13:44▼返信
私案の『高輪芝浦』とする理由は、
地名とつじつまが合わない現行の『品川』を『高輪』に改称させ、そして、大崎を『品川』としてつじつまを合わせる口実をつくった
玉突き改称(ビリヤードリネーミング)で展開することです。

私は、是正されるまで抗議行動をやめません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 15:15▼返信
変に一部を英語化などせずに、全部日本語で「高輪大木戸」で良かったと思うが。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 15:40▼返信
じゃあもう公募とかするなよ。どっかの猿も公募の要綱外の名前になったり
スカイツリー水族館のペンギンに至っては、公募の名前を参考に飼育部長が名前
決めましたとか公募に名前すらでてなかった名前になったりふざけすぎだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 16:12▼返信
JR「よしよし、話題になってるな」
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 18:51▼返信
ボルダ式得点法では、各々の候補に、有権者が付けたランキングの順位に対応した
特定の点数を与えることによって選挙の勝者が決定される。
いったんすべての票が集計され、もっとも得点の高い候補が勝者となる。
ときに、多数派に好まれる候補よりむしろ、幅広い人が受け入れ可能な候補を選ぶことがあるので、
ボルダ式は、多数決主義の選挙制度ではなく、世論の一致を重視した選挙制度だとしばしば言われる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 18:59▼返信
シュルツ方式でも投票者は候補の支持順序を書いて投票する。
ただし、ボルダ式とは違い、複数の候補に同じ順位を付けてもよいし、
複数の候補に順位を付けなくてもよい。
その場合、同じ順位の候補には優劣を付けられなたったと解釈され、
順位を付けなかった候補は順位を付けた候補と比べて支持しておらず、
順位をつけなかった候補間には優劣を付けられなかったと解釈される。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 19:21▼返信
出来レースかよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 22:50▼返信
玄関口の意味合いを出したいなら「ポータル」じゃないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 00:19▼返信
センスが90年代

直近のコメント数ランキング

traq