• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


揚げたてアツアツを楽しめる!ローソン「できたてからあげクンロボ」 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15691484/

DtkxpQjUcAIAs6l


DtkxqseU8AEKYKJ


DtkxrY8U8AAG33p



記事によると
・ローソンから、クリスマスシーズンに向け、からあげクンを揚げたての状態で提供する「できたてからあげクンロボ」が登場!

・2018年12月11日(火)から12月28日(金)まで、ローソンTOC大崎店(東京都品川区)に設置されます。

・期間:2018年12月11日(火)~12月28日(金)予定

提供時間:10:00~21:00 ※12月11日(火)~16日(日)は10:00~17:00 ※状況により稼働時間が変更になる場合がございます






この記事への反応



素敵やん

おでんもこういう機械にして欲しい ボタン押すだけで食べたい具が出てくるみたいな 蓋してあっても何が入ってるか分からない今のコンビニおでんは嫌

これして貰えるとクルーがとても助かる…

量が少なく見えるけど、気のせいか。

中には賃金の安い外国人労働者が入ってます…きっと(*ΦωΦ)














はやく普及してくれ~










ジャストコーズ4【CEROレーティング「Z」】 - PS4
スクウェア・エニックス (2018-12-06)
売り上げランキング: 41



コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:32▼返信
日本では在日の韓国人様がいちばん偉いのは常識

日本の会社のトップにいるのもほとんど韓国人

そして日本のメディアも操っている、韓国を批難すれば干されるのが日本人

これでどちらが優勢か馬鹿な日本人でもわかるよね♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:32▼返信
すげえええええええええ未来じゃんwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:36▼返信
カサカサカサ…
4.マスターク投稿日:2018年12月05日 10:36▼返信
こんにちはぁww出来立てのからあげクンはいかがwからあげはみんなの人気者ぉwわんぱくwいじわるおこりんぼうもぉw優しいwからあげと一緒ならぁwつられて優しくwなっちゃうなぁwアゥッww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:36▼返信
出来立ては嘘だろ
自販機のボタン押されてから冷凍から揚げるのか?
揚げて常温保存してある唐揚げを温めるだけだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:37▼返信
これは全店設置すべき
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:37▼返信
保温機だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:38▼返信
自動化は甘え
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:39▼返信
ローソン・からあげ・・・
メアリ、おかん、かなえ、
元気かな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:39▼返信
人間いらん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:40▼返信
>からあげクンを揚げたての状態で提供する「できたてからあげクンロボ」が登場!

揚げたてとは言ってない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:41▼返信
>>11
言ってんじゃねえか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:42▼返信
揚げたてアツアツを楽しめる

からあげクンを揚げたての状態

どっちなんだよおおおおお
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:43▼返信
揚げたてなら評価したけど、出来立てってことは冷凍をレンジで温めただけだろ
昔からある冷凍食品の自販機と一緒じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:43▼返信
10000兆個ください!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:44▼返信
※14
????
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:44▼返信
他の記事だと、
>デジタル技術を駆使し調理時間を5分の1に短縮し、揚げたてをご提供する「できたてからあげクンロボ」を完成させました。
ってあるから、レンチンではないと思うが
18.はちまネタ無しさん投稿日:2018年12月05日 10:44▼返信
時々カプセルホテル泊まって
ニチレイの冷凍食品の自販機で買い捲るのが俺のプチ贅沢

う~ん
から揚げ君は食べた事ないなー
うまかったら利用するかな!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:45▼返信
実際中で揚げてたらすごい
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:45▼返信
内蔵レンジでチン?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:46▼返信
置かれたら買ってしまいそうだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:48▼返信
コミケのローソンであれば最高
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:48▼返信
美味いよな
ナゲットだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:48▼返信
油使わず揚げられるノンフライヤーの技術使ってんのかもな
中を油で満たしてるとも思えないし
味はどうなんだろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:50▼返信
でもこれってぞぬの肉が使われてるんだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:51▼返信
唐揚げくん結構好きだけど、どう考えても唐揚げじゃなくて、ナゲットなんだよなぁ、、、ナゲットくんじゃ駄目なんか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:51▼返信
ちゃんとしたから揚げじゃないから不味いんだよな。
だから昔と味全然違うし。一歩踏み込むと中国のフライドチキンと同レベル。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:53▼返信
ローソンはその前にコーヒー自動化してやれよ店員さん可哀想
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:54▼返信
深夜に行くと揚げ物無いから助かる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:55▼返信
出てこなかった時の店員の手間を考えると・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:57▼返信
唐揚げじゃなくてナゲット
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:59▼返信
昔は自販機でラーメンうどんハンバーガートーストサンドが買えた
懐かし自販機が色々と恋しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 10:59▼返信
全ては自販機に回帰していく
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:01▼返信
おままごとはいいんだよ割高コンビニ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:02▼返信
ニチレイの冷食自販機の劣化版やないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:03▼返信
メンテとか補充をリージョンで管理できるようになったら効率上がりそうだけど目指す位置には届けなかった残骸みたいな感じに見える
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:03▼返信
結論

ボンカレー自販機最強
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:06▼返信
寂れたサービスエリアや漫画喫茶の中にあったような料理系自販機の応用やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:08▼返信
まぁからあげクン作ってるのニチレイやし、いいんちゃう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:10▼返信
迷惑系ユーチューバー
からあげくんロボから出なくなるまで買ってみた
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:12▼返信
ちゃんと揚げたての味が提供出来るのなら、ファミマやセブンも続け
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:13▼返信
ローソンはレジも一新してたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:15▼返信
からあげくんって久々に食ったとき、パサパサして不味なってたから
それから食ってないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:15▼返信
>>11
お前馬鹿だろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:20▼返信
揚げたてって嘘だろ?
自販機の中で唐揚げくんを油で揚げたら危険だろ
どうせ保温してるだけだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:21▼返信
深夜に販売しないとか意味ないやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:22▼返信
ローソンの唐揚げくんって、冷凍食品の安っぽい唐揚げに似てるよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:24▼返信
これはいわゆる試験運用ってやつなのか?
これで正式採用するしないを決めるってこと?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:24▼返信
なんか昭和に戻った感
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:27▼返信
レッドじゃないから解散
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:29▼返信
からあげクンレッドが出る確率は0.04%くらい?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:30▼返信
あの中国産のから揚げを食えってか
冗談だろwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:31▼返信
温めただけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:32▼返信
出来立てとは
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:33▼返信
>>50
>提供メニューは、からあげクン3種(レギュラー、レッド、チーズ)。

選べるで
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:36▼返信
>>48
まあ時間短縮してるとはいえ、
コンビニで2分くらい待って買う人がどれだけいるかわからんしな
いきなり全国は怖いだろう、コレ高そうだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:41▼返信
人が入って揚げるスペースがあるな・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:45▼返信
期間限定でなんの意味があるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:46▼返信
>>52
せめて調べてから書こうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:47▼返信
またフリーターの仕事が減っていくね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:47▼返信
どんどん自動化していけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:53▼返信
>>60
コンビニの仕事はむしろ増えすぎだと思うけどな
63.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月05日 11:56▼返信
どうせ、都内だろ?思たら都内だった

で?『揚げる』の『レンチン』なの『エアフライヤー』なの?
レンチンだったら高速にニチレイの自販機とっくにあるし、アレべちゃべちゃだし
熱風だと油なくてパサつくだろうし揚げるならちゃんと油切って出せるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 11:57▼返信
>>12
サイコーにバカだなオマエ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:02▼返信
揚げた後に入れっぱなしにしてるから酸化してるかもな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:04▼返信
ああ、新しいゴキブリの飼育箱ですね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:04▼返信
補充するのは冷凍のやつだから、上げた後に入れっぱなしとかは無いぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:12▼返信
元記事読んだけど揚げたて強調されてるな
ただの加熱じゃないんじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:12▼返信
それより、おでんの具をつゆごと真空パックで、販売するときにゆせんする方法にして欲しいです
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:12▼返信
>>58
実用化試験でしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:14▼返信
>>4
ハロー
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:14▼返信
ロボットなのは、画面が喋るとかかねぇ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:19▼返信
そもそも実際いまのからあげくん含むコンビニの揚物ってホントにそこで揚げてるの?
調理下手くそな店員だとモスやマクドみたいに、半生や黒焦げになるけどそういうの見たことがない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:27▼返信
昔あった川越シェフのまぜご飯の味はほんと美味しくなかった
鶏肉とごぼうは相性がいいとかいってたけれど
鶏肉の味まったくしないから変な食感した混ぜご飯でしかなかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:28▼返信
※73
指定された揚げ時間過ぎれば網が上がるんだから失敗なんてしないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:29▼返信
家の目の前にあったら買っちゃいそうだわ
昔はこういうホットスナックの自販機よくあったけど最近は全然ないもんなぁ
また食いたくなったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:32▼返信
衛生面でアウトになるところ多そう
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:32▼返信
当たり前だが結局コンビニ内で買うわけだしあんまりいみないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:33▼返信
24時間稼働してくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:34▼返信
瞬間調理?みたいなのがあればええよなぁ。
中まで一瞬で火が通るみたいなの。
故障した時に大爆発しそうやけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:35▼返信
いうほど需要あるか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:36▼返信
>>73
お前さん何歳や…
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 12:47▼返信
皆様の貴重なご意見を反映した結果、無人販売所になって変質者や浮浪者の温床になってバッドエンド
84.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月05日 12:58▼返信
一方、俺は直接揚げたてを注文していた

別に揚げたて欲しいなら店員に言えば揚げて貰えるんだよなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 13:14▼返信
>>4
ゴミつまんねーから消えろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 13:32▼返信
1店舗しかやらないしとりあえずのお試しなんだろうけど24H稼働じゃなきゃあんまり意味ないな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 13:32▼返信
味覚障害者しか食べないだろこれ
ダンボール食った方がマシ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 13:44▼返信
中身レンチンだったら使えねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 14:01▼返信
廃棄からあげくんのつまみ食いだけが
ローソンバイトである俺の希望だったのに終わったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 14:03▼返信
>からあげクンを揚げたての状態で提供する
 
揚げたてとはいってない。
91.投稿日:2018年12月05日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 14:49▼返信
作り置きの唐揚げとかいらん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 17:03▼返信
日本は移民じゃなくて、こうやって無人化に進むべき!
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 17:20▼返信
中にフライヤーあるんでしょ
2分かかるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 17:40▼返信
油汚れとかすごそうだけど
ちゃんと清掃できるんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 17:42▼返信
米94
からあげくんは6分やろjk
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 17:47▼返信
からあげ専用とか効率悪いな
そりゃ期間限定だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 18:05▼返信
中高生のときに欲しかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 18:41▼返信
冷凍のからあげクンを中の電子レンジで温めて出してるだけやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 18:58▼返信
つまりLAWSONが吸収合併してもからあげくんはこの先生き残る
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 18:59▼返信
自動化したんだから一個くらい増量しろよケチ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 19:01▼返信
ホット什器のをすべてこれにしろ
店員が大変そうで肉まんとか注文するの遠慮しちゃうねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 19:23▼返信
中の人、ガンバレ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 19:41▼返信
※91
fgo味ってなんだと思ったらフライドガーリックオニオンか
うまそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 20:08▼返信
レジで頼みづらいから便利だわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 20:49▼返信
からあげクンうまいか?
俺はLチキ派なんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 21:56▼返信
つーかミスド形式で自分で手に取れるようにすりゃいいだろw意味不明。

直近のコメント数ランキング

traq