劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』4月12日公開!コナン×怪盗キッド×京極真が三つ巴バトル
http://news.livedoor.com/article/detail/15693065/

記事によると
・アニメ「名探偵コナン」劇場版シリーズ23作目となる最新作が『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』のタイトルで、2019年4月12日に公開されることが決定した。
・『名探偵コナン 紺青の拳』の舞台はシンガポール。19世紀末に海底に沈んだとされる世界最大のブルーサファイアを巡って、コナンと怪盗キッドが、ホテル「マリーナベイ・サンズ」で起きた殺人事件、そしてシンガポールの巨大な陰謀に巻き込まれていくというストーリーだ。
・原作者の青山が描いたティザーポスタービジュアルも公開された。
この記事への反応
・京極さん!?
・アムロは超えられないと思うけど頑張れ!!
・シンガポール?
・後ろの建造物が今回の被害者か…
・蘭……顔が新一に似てるからって快斗見て顔赤くするのやめろ(笑)。
・京極さんの人外な動きに期待してます
次のコナン映画も面白そう!楽しみだな!!
劇場版名探偵コナン ゼロの執行人 (豪華盤) (Blu-ray)posted with amazlet at 18.12.05ビーイング (2018-10-03)
売り上げランキング: 554

ネタ無いの?
あとサブタイに色が入ってるやつも個人的には地雷
もういいよ恋愛要素は飽きたよ、メインヒロイン可愛くねえんだよ
知ってる。ちなみに蘭のモデルは俺。
ぼくがキットくん
バイト君がコナンくん
ちょっと恥ずかしいなぁ\\\\\
頭が奇形なところだけな
コナン=新一ではない
悪質なデマは立法機関に通報する
自分にハート乙
キッドが新一になるやろ今回も。
>>13
めっちゃ自演グッドするやーん
どうせまた新一に変装して蘭がしんいぢぃぃって叫ぶパターンやろ
貧民と富豪の壁みたいで何ともいえない気持ちになったな
ツノメスゴリラほんと死んでほしい
さすが古株
怪盗キッドと工藤新一は実は生き別れた兄弟
しかも双子
強化されるのかそれとも弱体化するのか
監督がコナン劇場版シリーズ初の女性だから女のリピーターは少ないだろうな
園子がメインビジュアルに大きくいるのは2007年の11作目の「紺碧の棺」以来だけど
「紺碧の棺」は興行収入が25億3000万円で今回のメインビジュアルのコナンと蘭とキッドの構成が似てる
2010年の14作目の「天空の難破船」の興行収入は32億円だから来年の「紺青の拳」の興行収入は
良くて30億円で悪くて20億円ぐらいだろうなぁ今年の「ゼロの執行人」は現時点で興行収入91億円だし
来年のは今年と比べて3分の1以下に落ちても不思議じゃない雰囲気がある
映画で急きょ出した感が半端ないしレギュラーキャラとしては安定感あるけど熱心なファンは少ないから
女の客寄せがあまり期待出来ない園子と京極がメインだと正直厳しい
怪盗キッドも人気あるけど彼女持ちな上に違う女に手出してるキービジュアルとかキッドファンでも
今年の安室のファンほど何十回も映画チケット買うほどの執着は来年出ないと思う
赤井や安室がメインの劇場版は原作にダイレクトに繋がる話になる傾向が強いから赤井と安室を
毎年メインにすると原作のネタバレしすぎになるから毎年メインにするわけにはいかないんだろうな
しかし蘭にアプローチしてるキッドと1度も劇場版に出たことが無い京極真がメインの男キャラだと
今年の安室に比べて女ファンへの訴求力が弱い感じは否めないな
安室や赤井や沖矢が来年の映画に少しでも登場するだけで興行収入はかなり変わりそう
京極と園子のラブストーリーを金払って見たいファンがそんなにいると思えないし
怪盗キッドがメインなら蘭を口説く「天空の難破船」の二番煎じじゃなく
2006年10作目 「探偵たちの鎮魂歌」に出てたライバルの白馬探を怪盗キッドと対決させた方が
ずっと集客は良さそうなのにな
ホモ漫画 複雑過多で 堕ちていく
園子が京極とイチャイチャもつまらない予感しかしない
怪盗キッドがお調子者キャラで蘭を口説いてコナン焦らすのもどう考えてもつまらんから
つまらん要素盛り沢山でこれで面白かったらすごいな
男の監督だと責任取らされそうだけど「シリーズ初の女監督」だから興行収入が激減して
現時点の6作連続シリーズ最高興収を更新してる記録がストップしてもそこまで言われなさそうだし
再来年の興行収入が来年より上がれば今年に比べてかなり落ちても悪くなったという印象は薄くなるしな
コナンの監督は7作品は続投する7周期制なのにゼロの執行人の立川監督はたった1作で交代で不自然だな
永岡智佳とか聞いたことない女を監督にしたのはウラがありそう
興行収入が良いゼロの執行人の監督を降ろして納得いかないファンも多いんじゃね
どれだけよくてもストラテジーレベル
単に次回の映画がキッドメインだから無理やりだしたとか?
あるいは今週本編で世良にコナン=新一で、新一が居る時にはコナンが居ないみたいな疑われ方してたから、コナンが居る場に新一に変装したキッドが登場して、コナン=新一を否定するみたいな感じかな?
でも、それだと過去にコナンが新一に戻ってる時に、灰原がコナンに変装して、新一とコナンが同じ場所に居るみたいな展開があったはずだから、蘭がそれを忘れてるってのがなー
その頃から企画は始まっていたんだなぁ
深読みせんでも、単に映画で絡むからでしょうよ
根性のアイアンフィスト
とかにすればよかったのに
ヒライを名乗ってるコナンがなぜか色黒だし去年の服部平次と今年の安室透と来年の京極真で
3年連続色黒男子がメインキャラだからコナンまでついに色黒になったのかw
振りをする為に色黒にしたのなら外国で映画公開する時に表現が問題にならないか少し心配
外国だとアジア重視の金田一と違いコナンは欧米の白人重視で白人以外の外国人は扱いが悪そうだし
東南アジアが舞台の殺人事件をコナンで描くのははかなり慎重にした方が良いかもな
題名が金田一耕助からの金田一少年の事件簿とシャーロックホームズの作者からの名探偵コナンでは
アジア寄り(主に中華圏)と欧米寄り(主にイギリスとアメリカ)で重視してる外国が違うのも当然だけど