Looks like there's a CTR: Crash Team Racing remaster
https://www.eurogamer.net/articles/2018-12-04-looks-like-theres-a-ctr-crash-team-racing-remaster
記事によると
・日本時間2018年12月7日10:30から開催される『THE GAME AWARDS 2018』で、『クラッシュ・バンディクー レーシング(Crash Team Racing)』がリマスター版として復活するかもしれない
・PlayStation AccessのチャンネルマネージャーHollie Bennettさんが、クラッシュ・バンディクーの毛皮のようなサイコロの画像をTwitterに投稿。これは車のルームミラーに吊るすストラップのように見える
・更に画像には「匿名:12月6日のTHE GAME AWARDSにスライディングする」と書かれている
・海外ゲームメディアEurogamerによると、これはActivisionの『クラッシュ・バンディクー レーシング』のリマスター版だという
・『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! 』がプレイステーション以外のハードでも発売したため、今回の『クラッシュ・バンディクー レーシング』もマルチプラットフォームになる可能性がある
So....uh....these just arrived at my house.
— Hollie Bennett (@HollieB) 2018年12月4日
Any ideas? 😂🤔 pic.twitter.com/x0MRYihWvg
【クラッシュ・バンディクー レーシング - Wikipedia】
『クラッシュ・バンディクー レーシング』(クラッシュバンディクーレーシング、Crash Team Racing)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが発売したPlayStation用のレースゲーム。
クラッシュ・バンディクーを始めとした、キャラクターによるレースゲーム。ミニジャンプやドリフト、ランダムで手に入るアイテム等、マリオカートシリーズとの類似点は多いが、ターボコンボ等のオリジナル要素も多数ある。
制作発表時のプレイヤーキャラクターはクラッシュ・バンディクー、ココ・バンディクー、ネオ・コルテックス、タイニー・タイガーの4人。
ストーリーは『クラッシュ・バンディクー3』(以下『3』)の後の話になっている。
海外版とはシステムは同じであるものの、BGM、タイトルロゴなど所々日本向けに修正されている。
懐かしい
オンラインマルチで遊べたら面白そう
オンラインマルチで遊べたら面白そう
【PS4】クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!ボーナスエディションposted with amazlet at 18.12.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-08-02)
売り上げランキング: 3,211

ブヒーダム
逝きますー!🐷💦
ターボのシステムがマリカーより操作性良くて気持ちよかった
ますますゴキステがいらなくなるな
どうせ老害は買わへんのやし
これとミニゲームの詰め合わせみたいなゲームは死ぬほどやったわ
で、買わないんでしょ
お前ら昭和生まれは思い出コメだけして満足だもんな^^
それだったら新しいゲームやったほうがいいよな
バンドリとかはアプデでどんどん曲増えていくから今やってるんだぞぉっていうライブ感あるし
イベ走らなきゃチョロ打ちでもいいし気楽。
しかもゲーム機とかソフトとかわざわざドブ金する必要なし^^
いちぱちで遊んできたほうがマシやろw
switchだけじゃなくPS4にも新作ください
バランス調整しろ
1月から新作ラッシュなんですがそれは
もうCSはダメダメ、開発遅いし出してもクソゲーか似たようなのばっか
バンドリやろうよ
いい曲やからみんな聞いてね^^
言うほど遅いのノムリッシュぐらいやろ
スマブラみたいにごちゃまぜにしたほうがええで
きっも死ね
いーや、みんな遅いね
挙句の果てにソシャゲに逃げるFFさんとかもいるし
死なないよね?
な、、、、なんだよこの野郎!!!!!!!!!!
死ぬワケないじゃん
失笑されておわりだよ
それはマリカ64以降のマリカだろ
SFCマリカとクラッシュレーシングは初心者は絶対に中級者以上に勝てないバランス
もしこの2作品でお前が初心者のお邪魔アイテムにやられたのなら単純にお前が下手なだけ
いいこと言うなオッサン
バンドリもバランスいいしな
まぁ特攻持ってないと苦戦するけどいうほどではない
課金で借金まみれになったから自殺しちゃおうかしら
メンタル弱すぎてつい爆笑してしまったw
CBRメダルとかトロフィーとか隠しキャラとかオキサイド撃破後もやり込みも多くてかなりやった
ブシロから金もらってないから?
ニセモン死ぬんか??
金ないなら競馬で増やせばいい
思い出だけ語って買わないんでしょ
黙ってなよ^^
ニトロカートの方はつまらんかったけど
笑顔のはなーびら^^
恥知らずソニー
パクリばっかだから二流のまんまなんだよ
ターボコンボや異次元ショトカでアイテムなんて息してないだろ、対人では
対COMでもショトカ一つ決めるだけで1一位余裕ゲーだし
バランスゲーやりたいなら将棋か囲碁でもやってろ
うん、そうだよ(適当)
しかし、なにも起こらない
リマスターより新作作ったら?
PSVR完全対応とか独自性出してさ
操作性もコースレイアウトもシステムも
話にならんレベルのゴミだったな
コレ褒めてる馬鹿はマリカーやった事ないから
本物知らないもんなw
ターボターバーターベスト
しね
生き~る!
しね
い”ぎだい”
生きろ
しぬ
ドリフトニトロとコースの作りが他にない感じ
キーボードUSB繋げてESCボタン押すだけ。設定画面あらわれます。
画面サイズ フル画面できたり、グラフィック強化 ソフト読み込み早くする メモリーカードセーブ増やす。設定変更可能です。
そして、ハッカーが追加項目プラスしたら新しいタイトル増やしたり削除したりなるみたいです。今後、情報期待ですね。
クラシックカート オンライン対応なら祭りやな。
PSクラシック 裏メニューあらわれたな。まだ、記事せんのか?
ってか逆にこれ以外が酷い
やってることがマニア向けすぎる
ごく一部の人は喜ぶくらいで流行らないわ
昨今のマリカはアイテムゲーが加速してるからマジで糞だぞ
そもそもごく一部のマニアしか買ってなくないか?
商品自体一般層に流行っていないと思うんだが・・・
フォルツァホライズンの時代に
チョロQならまだ需要ありそうだけど
クラッシュバンディクーレーシングの時代は、まだ任天堂は64のマリオカートだろ?
64のマリカよりはクラッシュバンディクーレーシングの方がクオリティ高かったぞ?
クラッシュバンディクーレーシングは、まだノーティードッグですかソニーじゃ無いぞ?
マリカてなんだぁ?
食べ物か?
初代が出たのは1996年でレーシングが出たのは1999年だから平成ゲームなんですがそれは
うん、お前の起源は朝鮮半島だね
マリカーのジワ売れも止まるやろ
爆走ニトロカートは絶望的な程のクソゲーだったけど
ぶっとび3段もりもノーティドッグの名作をバイカリアスビジョンがクソゲーに作り替えた駄作
レーシングはどこがリメイクするのか知らないけどノーティドッグを超えられないのは明らか
ネロのお兄さんも大満足やで💫
上位互換なんだよなぁ
本家越えのパクりゲー、それがこれ
てかマリカー8レート7000程度までやった俺だが、普通にまだやるぞこれ
初代クラカーの方が好き
ちなみに今高3だ
おっさん乙返しは通じんゾ
今回オキサイドもプレイアブル参戦するぽよ
最低でも20は追加コースほしいよな