• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


クリスマスの定番曲、#MeToo運動受け放送中止に 米ラジオ局
http://www.afpbb.com/articles/-/3200640

1544011787181


記事によると
クリスマス定番ソングがセクハラ告発運動「#MeToo」の流れで論争の的となっており、米国の複数のラジオ局がこの曲を放送中止とする措置を取った

・#MeToo運動で問題となっているのは1944年に作詞作曲されたデュエット曲「Baby, It's Cold Outside(おもて寒いよね)」

・数多くのアーティストに歌われてきた人気曲だが、歌詞がセクハラに相当するとの指摘されている

・歌詞は男性が女友達に一夜を共にしようと説得を試みるという内容で、これまでも一部から問題視する声が上がっていたが、今年は#MeToo運動の影響を受けて批判が激しさを増した






BABY IT'S COLD OUTSIDE -Neptune's Daughter- 歌詞和訳
http://rie-musicpaper.blogspot.com/2013/12/baby-its-cold-outside-frank-loesser.html

2018y12m05d_210740005


記事によると
I really can't stay - Baby it's cold outside
I've got to go away - Baby it's cold outside
This evening has been - Been hoping that you'd drop in
So very nice - I'll hold your hands, they're just like ice

「ずっとここにはいられないの」 「外は寒いですよ」
「そろそろ行かなくちゃ」 「本当に外は寒いよ」
「今夜はとても」 「ずっと立ち寄ってくれないかと思ってたんだ」
「楽しかったわ」 「君の手 氷のように冷たくなってるよ」

My mother will start to worry - Beautiful, what's your hurry?
Father will be pacing the floor - Listen to the fireplace roar
So really I'd better scurry - Beautiful, please don't hurry
Maybe just a half a drink more - Put some records on while I pour

「母が心配しちゃうわ」 「どうしてそんなに急ぐんだい」
「父だって部屋の中を行ったり来たり」 「暖炉のはぜる音を聞いてごらん」
「だから少し急がないと」 「お願いだからもう少しゆっくりしていって」
「グラスにもう半分だけで失礼するわ」 「それじゃあ何かレコードをかけようか」

The neighbors might think - Baby, it's bad out there
Say, what's in this drink? - No cabs to be had out there
I wish I knew how - Your eyes are like starlight now
To break this spell - I'll take your hat, your hair looks swell

「ご近所さんが勘ぐるかも」 「外はひどい天気だよ」
「ねえ これって何か入れた?」 「タクシーだって捕まらないよ」
「どうやったらいいのかしら」 「君の瞳は星のようにきらめいてる」
「この魔法を解きたいのだけど」 「帽子は取ってあげる 素敵な髪型が台無しだ」

I ought to say no, no, no - Mind if I move in closer?
At least I'm gonna say that I tried - What's the sense in hurting my pride?
I really can't stay - Baby don't hold out
Ah, but it's cold outside (Oh, baby, it's cold outside)

「"No"と言わないといけないのよ」 「もう少し近づいてもいいかな」
「とにかくそう言おうとしてるのに」 「僕のプライドを傷つけるっていうのかい」
「本当にここにはいられないわ」 「いつまでも意地を張らないで」
「でもやっぱり外は寒いでしょうね (お嬢さん本当に外は寒いですよ)」


I simply must go - But baby it's cold outside
The answer is no - But baby it's cold outside
This welcome has been so nice and warm - Look out the window at that storm

「本当にもう行かなくちゃ」 「でも外は本当に寒いよ」
「答えは"No"よ」 「でも本当に外は寒いんだ」
「とても素敵であたたかいおもてなしだったわ」 「窓の外をご覧よ ひどい吹雪だ」

My sister will be suspicious - Gosh your lips look delicious!
My brother will be there at the door - Waves upon a tropical shore
My maiden aunts mind is vicious - Gosh your lips are delicious!
Well maybe just a cigarette more - Never such a blizzard before

「妹に疑われてしまうわ」 「あぁ君の唇にそそられるよ」
「兄だって玄関で待ってるかも」 「南国の砂浜に打ち寄せる波のようだ」
「私のおばは意地悪なのよ」 「あぁ君の唇は最高だよ」
「煙草をもう一本だけで失礼するわ」 「この冬一番の吹雪だよ」

I've got to get home - Oh, baby, you'll freeze out there
Say, lend me your coat - It's up to your knees out there
You've really been grand - Thrill when you touch my hair
Why don't you see - How can you do this thing to me?

「もう家に帰らなくちゃ」 「外に出たら凍ってしまうよ」
「コートを貸してくださらない?」 「膝まで雪が積もってるんだ」
「本当に素敵な人だわ」 「君が僕の髪に触れると震えてしまうよ」
「またいつか会いましょう」 「どうしてそんな仕打ちができるんだい」

There's bound to be talk tomorrow - Think of my life long sorrow
At least there will be plenty implied - If you caught pneumonia and died
I really can't stay - Get over that hold out
Ah, but it's cold outside (Oh, baby, it's cold outside)

「きっと明日もお話できるわ」 「僕が一生悲しむってわかってるかい」
「私からお誘いなんて言わせないで」 「君が肺炎にでもなって死んでしまったらさ」
「本当にもう行かなくちゃ」 「もう意地を張るのはやめにしよう」
「でもやっぱり外は寒いでしょうね (お嬢さん本当に外は寒いですよ)」






この記事への反応



蔑視、差別はあかんけど、アメリカ、どんどんつまんなくなるね。なに、歌ってた人にも、加担したって事で謝れとかになるわけ?笑止千万。

アメリカもまだまだ駄目だな。何がMeTooだ。

くだらない。バッカじゃないの?歌詞の表現の自由の自主規制って、民主主義国家の自殺行為に近い。

アメリカでも香ばしい奴が躍動してんな

下らなくもあり、寂しくもあり。

虚構ニュースかと思った。アホくさ。

魔女狩り

米国人なのにgleeを見てない人多いんだな。glee好きの大半はこの曲にキュートなイメージしかないと思うけど。この曲がNGなら片思いの歌は全滅だな。

こんなん言い出したらきりないやん…

アホくさ、音楽聴くのやめれば?
難癖だわもう


どうせやるんだったら、クリスマス自体中止にしろよ。

そんなん言い出したらクリスマスソングは宗教ハラスメントだし、一人きりのクリスマス過ごす人には配慮が足りないし全て廃止

こういう下らない流れに毅然として対処することをせずに謝罪ばかりしているから、バカ共が増長する。







ベイビー、イッツ・コールド・アウトサイド - Wikipedia

「ベイビー、イッツ・コールド・アウトサイド (Baby, It's Cold Outside)」は、フランク・レッサーが作詞作曲した歌。クリスマスの季節に特によく聞かれる曲であるが、厳密には、「Winter Wonderland」や「Marshmallow World」と同じように(クリスマスに限らない)冬の恋愛の歌である。

日本語では「外は寒いよ」、「おもて寒いよね」などの曲名で言及されることもある。



歌詞の内容
デュエットで歌われるこの曲の歌詞は、印刷された楽譜では「ネズミ (mouse)」と「オオカミ (wolf)」と記されている2人の人物の会話に聞こえるように構成されており、デート先から2人がいったん「オオカミ」の家に戻ってきたところで、「ネズミ」が帰る時間がと言い出すが、「オオカミ」は何やかやと言葉巧みに、もう遅いし、「外は寒い (it's cold outside)」から、もっとここにいようよと誘う,という内容になっている。「ネズミ」も、内心ではここに留まって楽しんでいたいのだが、家族がどこに行ったのかと心配するから帰らなければいけないとも思っている。歌詞は、行ごとに「ネズミ」の台詞に「オオカミ」の応答が重ねられる。多くの場合、「オオカミ」のパートは男性が、「ネズミ」のパートは女性が歌う。

この曲の歌詞については、「ネズミ」が内心では帰りたくなく、「The neighbors might think...(隣人が詮索するかも...)」とか「My father will be pacing the floor(父が歩き回ってまってるわ)」などと、わざと形ばかりの言い訳にもならない理由を挙げるだけで、本心から帰りたい「ネズミ」を「オオカミ」高圧的な態度で無理矢理に留まるよう強いるといった形になっていないことから、いろいろ批判を浴びることになった。そうした批判的な観点から見ると、「I simply must go(ともかく私は行かなくちゃいけないの)」、「The answer is no (答えはノー)」、「I've got to go home(私は家に帰らなくちゃ)」といった言い回しにも疑問が投げられる。また、「Hey, what's in this drink(あら、この飲み物に何を入れたの)」という歌詞についても、現在の解釈では「ネズミ」が何か薬物を飲まされたかのように受け取られている。この曲が書かれた当時は、数多くの映画で、誰かが期待されるものとは異なる振る舞いをした際、アルコールのせいにするとき、同じような台詞が使われていた。

この歌はクリスマス前後にラジオで盛んに流れる。「オオカミ」がいろいろ突っ込みを入れる会話になっている歌詞で、歌手たちの間の掛け合いの妙があるこの曲は、人気のあるデュエット曲となっている。













MeToo運動エスカレートしすぎ
そのうち何も出来なくなりそう







ソードアート・オンライン21 ユナイタル・リングI (電撃文庫)
川原 礫
KADOKAWA (2018-12-07)
売り上げランキング: 10




コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:01▼返信
早く女だけの国を作って出て行ってくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:01▼返信
ララ💝
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:02▼返信
ハリウッドのドスケベ爺のせいだぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:02▼返信
✋いいえ‼️
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:03▼返信

だせ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:03▼返信
今のアメリカ人はキチってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:04▼返信

黒糖棒くん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:04▼返信
日本の未来やぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:04▼返信
時代を考えろよめんどくせぇ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:04▼返信


麩菓子か、、
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:05▼返信


チューチュー
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:05▼返信
フェミまんさんのキチガイっぷりときたら…
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:05▼返信

🐙かいなぁ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:06▼返信
まともな女が被害を被る
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:07▼返信
擁護する気はないが
クリスマスソングって聞き飽きているからセクハラという言いがかりで流すのをやめさせたいのかもしれん
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:08▼返信
一部の頭のおかしい女性のせいで大多数のまともな女性が迷惑を被るのほんとどうにかならんのかねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:08▼返信

三田が街にやって来る
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:09▼返信
くだらねー
コンテンツを潰すのはだいたいいつも女
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:11▼返信
なんかこういうのって三国志とかでよく見る国の終わりへの道っぽいよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:13▼返信
何で女人っていっつもイライラしとんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:14▼返信
キリストが男なのは女性蔑視!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:15▼返信
会話になってなくて草(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:15▼返信
※16
男も一部のアホのせいで世知辛い世の中やで〜
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:15▼返信
現代の魔女狩りですよこれは
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:15▼返信
ゲロカスポリコレ共いい加減にしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:15▼返信
みんなの言うことにいちいち配慮してたらつまらなくなる一方なんだって
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:16▼返信
ジャスラック「歌詞載せましたね」
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:16▼返信
でも日本人も悪いんですよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:16▼返信

三田が街にやって来る
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:16▼返信
これ結局合意の上やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:16▼返信
男と同じ空気吸わされるのも女性蔑視だね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:17▼返信
家政婦の三田
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:18▼返信
サンタが男なのも教皇が男なのも全部女性蔑視
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:18▼返信
このくらいのことで…と思ってたけど
この歌詞はさすがにアウトwww
まあ恋愛脳が聴けはいい曲にきこえるかもしれんし
別にやめろとはいわんけどこの歌詞の男は無いわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:19▼返信
兄は夜更け過ぎに雪絵に変わるだろ んんん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:20▼返信

🍩貸すわ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:20▼返信


レコード
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:21▼返信
>「Hey, what's in this drink(あら、この飲み物に何を入れたの)」という歌詞についても、
>現在の解釈では「ネズミ」が何か薬物を飲まされたかのように受け取られている。この曲が書かれた当時は、
>数多くの映画で、誰かが期待されるものとは異なる振る舞いをした際、アルコールのせいにするとき、
>同じような台詞が使われていた。
まじかよw
フェミガイジってここまで馬鹿なの?W
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:21▼返信
そりゃウォール街の男が女避けるようにもなるわ
女はリスク、いいね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:21▼返信
🍩🍩
⊃☂️⊂
╭∩╮
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:22▼返信
完全に害悪集団だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:22▼返信
🎩
🍩🍩
⊃☂️⊂
╭∩╮
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:22▼返信
反発が多いってことは今まで長い間女性を虐げて既得権益をむさぼってたチンどもが焦っている証拠

つまり確実に良い方に向かっている

いいぞもっとやれ!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:22▼返信
一部のアホのせいか、なんでもそうだけど配慮しすぎはダメだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:23▼返信
👒
🍩🍩
⊃☂️⊂
╭∩╮泊めて
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:24▼返信
歌詞なんていちいち気にして曲なんて聞いてねーわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:24▼返信
そんなに生きにくいんなら無理せず楽になれば
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:24▼返信
ポリコレにバックには中国がいる
こいつらの目的は男女、国民の分裂
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:25▼返信
未だにこんな事してる人類に軽く絶望するわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:25▼返信
🎩
🍩🍩
⊃☂️⊂
╭∩╮💊
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:26▼返信
若い頃はDVも受け入れちゃうくらいメンヘラで恋愛に夢中なのに
売れ残り独り身ブスBBAになると街行くカップルに執着、嫉妬するフェミガイジミサンドリストに変貌する

女性って大変だなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:26▼返信
👒
🍩🍩
⊃☂️⊂
╭∩╮🍵オマエが飲めや!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:27▼返信
記事にもあるが、この曲自体前々から「公共の電波で流していいのか?」と言われてたからな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:29▼返信
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🦑 🐙><💩
🥩👁🥩👃🥩👁🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🐙 🦑><💩
🥩🥩🥩👄🥩🥩🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙><💩
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🐙 🦑><💩
🍩🍩
⊃☂️⊂
╭∩╮つぎダセ
55.投稿日:2018年12月06日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:31▼返信
ちんさんイライラしすぎwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:31▼返信
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🦑 🐙><💩
🥩👁🥩👃🥩👁🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🐙 🦑><💩
🥩🥩🥩👄🥩🥩🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙><*
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🐙 🦑><💩
🍩🍩
⊃☂️⊂
╭∩╮
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:36▼返信
セクハラの定義が無秩序に拡大してしまってるような・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:38▼返信
まんさん
くっさw
60.投稿日:2018年12月06日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:44▼返信
日本もフェミに壊されるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:45▼返信
MeTooなんかが出てきた時点でこうなる事は言われてたもんなあ
海外でこの手の運動に冷や水かける動画も上がっているけど、あまり広まってないしなあ
野党が法案を出そうとしているLGBT問題も似たような事になる事は間違いないけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:48▼返信
みーとぅーが焚書の類になってきたなw
ポリコレ共々糞くらえだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:48▼返信
こんなのでやめるなら昭和歌謡、演歌、バブル時代のデュエット曲全部なくなるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:50▼返信
やはりフェミファシズムという左からのファシズム、ポリコレファシズムは恐ろしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:51▼返信
アメリカ人あたまおかしいwww
ポリコレやりすぎて本末転倒なことになってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:52▼返信
リベラル自称して、声が大きい奴はリベラルではなく左翼だとアメリカでも言われだしている
今行われているMeTooもリベラルではなく左翼の道具になっている
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:54▼返信
オスのメスへの求愛行動はとても自然なことなのに
セクハラ!ポリコレ!ミートゥー!だもんな
そりゃみんなゲイになっちゃうよ
そしたらこんどは「最近の男はだらしない」「男から誘うべき」
などといってオスのプライドを粉々に砕くしまつ

まんさん頭おかしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:55▼返信
MeTooは恥
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:55▼返信
男の支配欲を満たすためのコンテンツなんて今の時代必要ないでしょ
いつまで男尊女卑やってんの?
男が積極的に変わってくれないと社会はちっとも良くならない
特に日本
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:55▼返信
こいつらに西野カナのトリセツの存在を教えたい
発狂するとおもう
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:56▼返信
中国が地上に出現した国家主義デストピアなら、アメリカは民主的デストピアだね
どちらも自由が制限させていく
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:57▼返信
そらウォール街でハラミ会が結成されるわけですわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 01:58▼返信
外人てのはなんでこうも極端なんかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:00▼返信
>外人てのはなんでこうも極端なんかね
今じゃ日本人も割と人事じゃないぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:00▼返信
男は男らしく 女は女らしく
そんな時代のほうが 世の中は元気だったと思う

男みたいな女 女みたいな男
なんだかどんどん変な世の中になっていく
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:01▼返信
>>74
根深い肌の色ごときでの差別といい単純に幼稚で馬鹿なんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:01▼返信
フェミニストがまた頭のおかしい生物だって世界中に知れ渡ったなw
どんどんフェミ嫌いが増えていくのは良い事だw
このまま行けばまともな女性も被害にあうだろうし、女性もフェミを非難した方がいいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:01▼返信
恋の駆け引きじゃん…なにこれをパワハラ、セクハラ案件にしてんの?

断れない女性がハラスメントにあってんじゃなくて、心憎からずの部分で葛藤している詩だろ…
アホだ…アホ過ぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:02▼返信
これのどこがセクハラ?
精神異常者じゃないとセクハラとは思わんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:03▼返信
つかそもそも国がでかいやろ?
しかも教育水準もそれほど高くないから中途半端なアホがめちゃめちゃ多い
権利という言葉を魔法かなんかと勘違いしてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:05▼返信
国のトップが右に傾いたからだろうな
それだけ反発もデカくなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:06▼返信
これを擁護する奴は9割フェミだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:07▼返信
自分の意志で性を売り物にして仕事を得、成功して偉くなったら#MeTooですかw
都合がいい言葉だな
最後まで自分を売らずに表舞台から去った者だけが使っていい言葉だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:09▼返信
黒沢年男の名曲「ときには娼婦のように」がバカに見つからないことを切に願う
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:15▼返信
フェミってガイジしかいないんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:22▼返信
※16
この件は女性だけが迷惑しているわけではないので余計にたちが悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:23▼返信
行き過ぎる統制はディストピアのはじまり
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:24▼返信
フェミニズムとはテロリズムである
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:25▼返信
エスカレートしたら逆に女性迫害の流れになるでこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:26▼返信
※62
あんまり広まってないというか、過剰なポリコレや文化の盗用はアメリカのメディアでも取り上げているところがあって、取り上げ方もどっちかといえば否定的な感じだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:30▼返信
※84
歴史上女がほとんど偉くなれなかった原因がこういう所だよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:45▼返信
な、女の声がでかくなると終わりなんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:47▼返信
ベッドーに押し倒ーしてー♪、腰なんか揉んじまえー♪
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:47▼返信
何事もそうだけど、行き過ぎると反動が凄いからな

いずれ徹底して女性から社会的な発言力を奪う流れになるかもね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 02:52▼返信
この歌詞の訳見ると確かにちょっとヤバイやつに思える。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:00▼返信
Gleeのは腐とホモが喜んどったのに。
ミサンドリーにはキチガイしかおらんのか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:01▼返信
どんどんやれやれwww
フェミ女自ら女の価値を下げていくといい
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:21▼返信
馬鹿に発言権与えるからこうなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:24▼返信
これ普通に恋の駆け引きやんけ
説明にもそうあるし
これがやばいと思うmetoo信者共がやばいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:41▼返信
最初からMETOOが悪かったわけではない。こういうのは、だんだんと排斥傾向になる
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:51▼返信
つべで見たけどすごくいい曲だった
つべのコメント欄でも今回の件をみんな怒ってるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:52▼返信
※100
これがアウトならラブソングほとんど駄目やんなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:53▼返信
つべにあった
”Its cold outside because there's too many damn snowflakes.”
このコメント皮肉が効いてる

105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 03:58▼返信
フェミのブスま〜んは声かけられないからこういうことやるw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:00▼返信
所詮は男に相手にされないブス共の戯言
集落でも作ってそこで平和に過ごせばいいじゃない
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:04▼返信
MeTooは言い出したババアが少年買春してたからもう無価値
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:10▼返信
プレステも今まさにこの渦中だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:12▼返信
何もできなくなった後自分達だけは人権盾に好き勝手するための下地作り
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:13▼返信
カブトムシって設定にすればええやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:28▼返信
普通に良い歌じゃないか...
本気で帰ろうとしてるのではなくいちゃついてるだけだしな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:37▼返信
このノリであらゆる人間が個人的不快を表明し始めたら
何が残るんだろうね?
まあ何も残らないだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:42▼返信
男生んだらセクハラでwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 04:56▼返信
冗談抜きに過去のポリコレ概念がなかった頃の作品はすべて歴史修正されてクリーン化されるかなかったことにされる時代くるかもな。
いや、この傾向が続くとしたら今現在そのポリコレの検閲で花マルもらえた作品も未来の価値観にて抹殺されることになるだろう。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 05:16▼返信
まあアメリカでもハラミ会みたいになってるし
このMeTooとか過剰ポリコレの時代は後年黒歴史になるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 05:30▼返信
女の敵はキチフェミだなって毎回思う次第です…
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 05:43▼返信
旧支配者のキャロルでも流しとけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 05:49▼返信
クリスマスは中止です
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 05:49▼返信
スレタイ読んで「またか」と思ったが、歌詞を読んだら…

「きめぇ~~~」

こんな歌永久に封印でいいわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:00▼返信
ま〜ん()は人類の敵だなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:01▼返信
まだMeTooとか言ってんの?ババアが少年買春して逃げ回ってるアレだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:02▼返信
※100
フェミさんは恋愛したことないからわかんないんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:06▼返信
レディガガってフェミっぽいけどどうすんのかなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:17▼返信
だから男に相手にされないんだよババア
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:34▼返信
いや、でもこれは何となく嫌な気持ちはわかる。
なんかしつこいナンパ男みたいじゃん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:35▼返信
朝鮮害虫もそうだが
 
性ってものを悪者にしすぎなんだよな
 
そのくせキリスト教が国教の国は性犯罪発生率が高い
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:37▼返信
こーいうやつらは無人島で暮らせって思うわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:45▼返信
不法移民の次はこういったSJW共を駆逐してくれよトランプさん
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:51▼返信
いっそ子作り禁止して滅べや
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:53▼返信
聴いてみると確かにしつけえナルシスト男の歌だなwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:54▼返信
クソフェミは女の敵
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 06:59▼返信
男が女にアプローチするのもダメなのかあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:15▼返信
※125
うそだろお前アスペかよ草 もしくは童貞かよ
女も本当は泊まりたいけど、でも世間の目が…って内容じゃん
ところどころ心情でてるし(この魔法を解きたいのよ)(NOと言わないと行けないのよ)
(でも外は本当に寒いでしょうね)などなど
お前国語の成績めちゃくちゃ悪いだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:16▼返信
アメカスだっさ
モテないブスの抗議なんか踏みにじれよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:17▼返信
※133
>女も本当は泊まりたいけど
これはひどい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:21▼返信
嫌いな歌に「この歌は嫌い」と言うぐらいは普通の反応
禁止にさせるところが異常
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:22▼返信
>>28
ミカンセイジンとmeちゅうさんだけやろ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:22▼返信
最終的に女VS女になる未来
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:22▼返信
中世(実際には近代まで続いてた)魔女狩りってのも、女が女を告げ口するシステムだったからな
女の敵はやっぱり女
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:25▼返信
これ、セクハラ呼ばわりしてるの、モテないブスか、男憎いぞ教のキチかー、ビアン系のやつとかじゃねーの。
気恥ずかしいみたいのはあっても、昔の曲だしなー。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:27▼返信
曲が気になってyoutubeで探してみたら、
「フェミニストが西洋文明を破壊した」というコメントに大量のgoodが入っててワロタ
142.投稿日:2018年12月06日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 07:55▼返信
女ヤニカスかよ
喫煙を肯定的に描いたコンテンツは抹消すべき
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:04▼返信
※141
いまや世界人口は70憶人を超えてる。
で、そのうちインターネット人口は50%を超えてるらしい。
そのうち大体半分くらいは男で、成人男性もそのまた半分くらいだとしよう。
この時点で8憶7千万人以上。
youtubeでいいねした人数が0.0001%だとしても、875。
ワオ、ノイジーマイノリティにとってインターネットは天国だね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:13▼返信
日本なら関白宣言かな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:18▼返信
女が口出しするとあらゆる物が駄目になるな
韓国みたいな連中だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:23▼返信
グラミーで総スカンだったのにまだこれやるのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:25▼返信
やっぱりインストが最高だな!
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:28▼返信
なんでもかんでも差別だのハラスメントだの言う昨今の風潮はほんとくだらないと思うけどこの歌の歌詞は会話が成立していなさすぎてイライラする
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:31▼返信
なんでもハラスメントになるんだな
女なんて消えちまえ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:34▼返信
ここまでくるとただの難癖、若しくは非モテの僻み
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:36▼返信
アメカス終わってんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:38▼返信
おもて寒いよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:39▼返信
押せ押せだとMeTooで叩かれ
引き引きだと草食化と罵られ
この世は女の絶対王政
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:47▼返信
こういうこと最初に言うのは必ず韓国人だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 08:51▼返信
アメリカ人と言っても、朝鮮韓国系か中国系か中東?イスラム系かユダヤ系だろ人種は?
後は、宗教系だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 09:08▼返信
男中心だと国の力が大きくなり争いが起こるが
女中心の社会になると感情論になって他国と争わず自滅する
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 09:28▼返信
ところで今でもアメリカやフランスじゃキヨシコノヨルやマキビト羊をみたいな古典的なクリスマス曲は放送できるのか不思議に思える。そのうち、異教徒神をたたえる歌が勝手に耳に入るような行為はケシカランなんて暴動が起きそう。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 09:47▼返信
Gleeで男同士(ゲイ)で歌ってたやん。解釈次第なのにな。
Glee版を流してやればよかったのに。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 09:50▼返信
確かに魔女狩りだとは思うが、それにしてもしょーもない内容の歌詞やな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 09:53▼返信
しつこすぎないこの男
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 09:59▼返信
そのうち「AEDを使うのはセクハラ」とか言い出しかねんなw
あ、言い出しかねんじゃなくて女の1割はそう言っていたかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 10:06▼返信
ポリコレに屈したソニーと同じか・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 10:31▼返信
時代背景考えろよ
まだ女性が貞淑だった時代なんだよ
これくらい積極的に押さないと女性を落とせなかった時代
男の家に一泊するなんてとんでもない!隣人や親戚になんて言われるか…
女も本当は男が好きなんだけど、世間の目もあるし…っていう葛藤の曲なんだよ
これくらい理解してよ ほんと国語力の低下がなげかわしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 10:33▼返信
外が寒いしか言ってないじゃんw

何が問題なの?ww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 10:37▼返信
※165
「アテクシがセクハラだと思ったからこれはセクハラざます」
ということw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 10:50▼返信
ヴィーガンみたいになっていきそうだなww
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 11:18▼返信
え、俺のケツを舐めろって歌詞じゃねーの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 11:35▼返信
女めっちゃ断ってるし別によくねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 11:56▼返信
その内、偶像崇拝も禁止されるんだろうなw
イスラム社会まっしぐら
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 13:03▼返信
女はいらん
ヴァーチャルユーチューバーでおっさんが美少女の中やって、おっさんがおっさんに投げ銭する世界がやって来たんだ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 13:37▼返信
これ無理強いじゃなくて、女性もほんとは帰りたくないの?
だったら良いじゃんね。余計なお世話だよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 16:31▼返信
女は文化の敵
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:50▼返信
最近の世の中がおかしくなってきてる
過去の名作まで汚すのは辞めて欲しい
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 22:28▼返信
※174
まんさんのせいでな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:32▼返信
MeToo運動は後に黒歴史になるんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:40▼返信

ま ん さ ん が こ の 世 を 息 苦 し く す る


ち ん さ ん よ り
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 04:40▼返信
わかるけど俺はまんさんって呼んでる時点で同じレベルだと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 07:49▼返信
歌なっが
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 10:23▼返信
女そのものが殺されろよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 10:56▼返信
まともな女?コンテンツつぶしは女 メグを叩き潰した 犯罪を正当化するし寄ってたかってた沢岻ヤクザやん 女死ね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 13:22▼返信
しろんぼ「まだまだ検閲すべきポップソングが山ほどありますよね!すべて放送禁止にすべきです。私は上質なクラシック音楽しか聴きません」

直近のコメント数ランキング

traq