• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

革製ケースに入ったスマホの細菌数は便座の17倍 英清掃会社が調査 - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/15698847/
http://news.livedoor.com/article/detail/15698847/
  



記事によると
c8e96_249_20181206006


    
英清掃会社イニシャル・ウォッシュルーム・ハイジーンは、調査の結果、スマートフォンが便座よりも平均7倍も“不潔”であることがわかったと発表した。
    
その中でも革製ケースに入ったスマホは最悪で、細菌の数が便座の17倍にも上ったそうだ。
    
専門家たちは、多くの人たちがトイレにもスマホを持ち込むことを習慣にしているため、便座や取っ手についた細菌が移りやすくなっていると見ている。
    

  
  
  
  


この記事への反応


  
明日から黒電話しか使わないわ
  
洗えるスマホ開発してくれーw
  
革製ケースでなくてもクソ不潔なのはわかってたろ
  
汚物は消毒だー🔥
  
貨幣と同じ。洗っても洗っても取れない手の汚れと同じ。
  
明日からガラケーにしよう。
  
トイレでゲームやってる依存症のバカも居るからね。
  





 

  
  
  
  
革製ケース使ってたけど
そんなに汚いの!?
まぁスマホはトイレに基本持ち込まないけど
どうすれば綺麗になるんや

  
  
  






キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

コメント(151件)

1.コイキング投稿日:2018年12月06日 17:01▼返信
バンドリやめた
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:02▼返信
いつも最近の数を基準にしてるが、問題は種類だぞっと
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:03▼返信
で?
スマホが汚いせいで死んだ奴おるんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:03▼返信
あっそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:03▼返信
はちま民(お前ら)とどっちが不潔なの?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:03▼返信
ええやん
いつでもトイレに近い環境でスマホいじれる
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:03▼返信
そんなんいちいち気にしてたらスマホなんて持てないで
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:04▼返信
※2 ※3 ※4 ※5
こいつらニート
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:04▼返信
単に掃除しないからだろ
マウスとかと一緒
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:04▼返信
定期的にスマホ買い換えるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:05▼返信
菌なんてそこら中におるしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:05▼返信
ならスマホの画面もどれだけ細菌いるか調べたら
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:05▼返信
免疫上がるからいいんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:05▼返信
害がないだけで雑菌は人体に住み着いてるぞ
常在菌だっけか
無菌室に行っても無駄無駄
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:07▼返信
なんでこういう比較って便座なの?
便座の汚さってパッと分からないんだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:09▼返信
どんだけ便座キレイなんだよ!!w
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:09▼返信
指紋とか頬にくっついたあとが嫌だからウェットティッシュでときどき拭いてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:09▼返信
細菌の種類が違うので全く意味の無い主張なんだけどね
潔癖症が常在菌すら許せないと発狂しているのと構造が似ている
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:09▼返信
人間の体ってのは億単位の細菌が延々と群がってるんだから
イチイチ比較しても仕方ないぞ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:10▼返信
>多くの人たちがトイレにもスマホを持ち込むことを習慣にしているため、便座や取っ手についた細菌が移りやすくなっていると見ている
トイレになんて持ち込まないし、トイレ行った後はちゃんと手を洗ってるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:10▼返信
何の細菌なのか言ってくれないと
無害な細菌なんて山ほどあるしトイレとスマホじゃ棲む細菌の種類も違うのでは
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:10▼返信
※14
この場合は大腸菌をお持ち帰りして培養してるからなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:10▼返信
つい最近、常在菌の記事書いたばっかりじゃないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:11▼返信
なるほどじゃあスマホケースなめるのやめて便座のほうなめるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:11▼返信
こういう研究って、ちゃんと菌の種類も検出してるのかね。数だけじゃ何とも言えんわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:11▼返信
その結果だとむしろスマホが原因でトイレが汚くなっているのでは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:11▼返信
革財布が一番ヤバイ
金媒介でバイオテロになってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:11▼返信
>>16
綺麗と言うかオール樹脂で内側に向かって落ちるような形状してるから
平坦で老廃物が細かいスキマとかに入りやすいスマホやキーボードとは
比べ物にならない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:11▼返信
そんな事言い出したら、洗わない財布やバックとかもそうなるわな
気にし出したらキリがないから気にするだけ馬鹿
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:12▼返信
免疫力を高めよう
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:12▼返信
菌の数とかいうくそ大雑把すぎる括りやめちくり
その中で有害な菌の割合を出せや
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:12▼返信
殺菌しすぎるとアレルギーになるからそのままでええで
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:12▼返信
細菌アラートアプリ作れよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:13▼返信
トイレに行った後は手を洗う時にスマホも水洗いしようね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:13▼返信
定期的にケース買い替えるから...別に?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:14▼返信
※31
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:14▼返信
※31
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:14▼返信
最近のニュースで、スマホはめっちゃ菌が多いけど、種類自体は無害なものばかりって見たよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:15▼返信
ウェットティッシュで拭くくらいのことはしてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:15▼返信
なんでスマホにそんなに菌がついているのかといえば、もともとは指についてたからや。
つまり、スマホをどうこうするより、手を洗え。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:16▼返信
 
またトイレの清潔さが証明されてしまう・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:16▼返信
はたらく細胞でも言ってたろ
皮膚常在菌がうんたらかんたら
トイレで使わなくても普段使いで細菌は付着する
有害か無害かは知らんけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:18▼返信
そら動物の皮なんやから栄養あるから薬品漬けでも綺麗ではないでしょ
イギリスって馬鹿みたいに衛生にうるさいからね、規制だらけで国民ドン引きしてるぐらい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:18▼返信
常在菌やから気にするだけムダ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:19▼返信
そんな気になるなら毎日新しいジップロックにでも入れてろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:22▼返信
寄生虫入りキムチやトンスルに慣れ親しんでる韓国人にはこれぐらいなら余裕で免疫があるからな
ジャツプは貧弱すぎるwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:22▼返信
こいつは洋式便座座らずに空気椅子でうんこしてんのか
というか扉も開けられねぇから野糞だな
バカジャネーノ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:22▼返信
細菌より真菌の方がヤバそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:22▼返信
そんなに清潔にしなくてもいいのかもね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:24▼返信
で?汚いと何か重大な病気にでもかかるん?
キーボードのがよっぽどきたねえやろ。
それで死んだ人いる?
マジでどうでもいいだろこんなの。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:25▼返信
細菌の数より種類が大切なんですが・・・
手の細菌がスマホについてるくらい人間には害ないが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:25▼返信
便座の方が汚い定期
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:26▼返信
スマホでケツ拭いてるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:26▼返信
川は使わんがたまに手油除去のために無水エタノールでふくことはあるけど効果あるのかね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:28▼返信
朝鮮菌には気をつけないとな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:28▼返信
財布は?ねぇ革製のサイフは叩かないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:28▼返信
人体に害のある雑菌じゃなければ気にする必要なし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:29▼返信
便座が綺麗
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:29▼返信
※53
ギャツビーでケツ拭いた奴ならいたような
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:29▼返信
菌と言っても色んな種類あるだろ
舐めても病気しないあたり悪い菌じゃないだろうし
大腸菌みたく少量でもヤバイ菌がついてるかどうかの方が重要
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:31▼返信
実際にどれくらいの数か言えや
何の何倍とか言いたいだけやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:31▼返信
これって天然か合成か限らずってことか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:34▼返信
トイレ行ったら手とスマホをよく洗う習慣をつけよう
あとスマホには便座カバーも忘れずに
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:36▼返信
てか除菌しなかったらみんなだめだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:37▼返信
大丈夫、スマホよりおめーらのほうが汚い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:37▼返信
トイレで使ってるから汚いと言いながら革ケースだと汚いって意味不明なんだが
他のケースだろうがケースなしだろうがトイレで使ったら同じ汚さになるだろボケ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:37▼返信
細菌数の比較だけど、実際は手だと常在菌で全く害の無いものも多いから、便座と比較はかなり間違ってるらしいなぁ。菌は居るの当たり前で、害あるかないかだからなぁ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:39▼返信


うんこ酒飲め!
大腸菌キムチ食べろ!

69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:40▼返信
革製ケースってどうせ合皮だろ?洗えよww
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:42▼返信
革製ケースが汚いのはなぜだ?
どこから汚れがきた?
元を断たねば
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:42▼返信
そもそもケースとか使わんわ
熱こもるのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:47▼返信
悪性の菌じゃないのがほとんどだろ。
くだらねえのまとめんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:47▼返信
今までケースの菌で死んだやつはいない。
つまりそういうことだ。
考えても無駄。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:52▼返信
おまえごときが気にしすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:53▼返信
死んだやつはいないしか言えないやつは、日常的に不潔なことで腹壊したりしてんだろうなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:55▼返信
この手の話毎回出るけど細菌の数だけで判断するとか無能の極みだわ
害のある菌がその中でどれだけあるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 17:58▼返信
大腸菌じゃなければいいんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:02▼返信
人間が一番汚いから平気
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:04▼返信
財布もダメじゃん。
因みにトイレットペーパーは33枚重ねないと大腸菌がくっ付いてしまう。
手洗っても落ちない。
石鹸で洗わないとね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:06▼返信
レモン20個分とかそういう感じになってきたな便座
むしろ便座って菌少ないんじゃねえの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:06▼返信
もう抗菌加工にしちゃえば
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:08▼返信
公共施設のドアノブの方が汚くね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:09▼返信
鬼ほどバカだな、知能がねぇのか

新しいの買えばいいだけじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:10▼返信
そもそも細菌 = 汚いではない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:18▼返信
とりあえずスマホが原因で病気になったやつを連れて来い話はそれからだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:19▼返信
スマホは通常でも便座の20倍汚いと聞いているけど?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:19▼返信
そらそうやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:21▼返信
菌の数だけで騒いでるのはアホだが
いざ危険な菌やウィルスが蔓延したとき容易に感染ルートになりうるのだから
そういうものとして気をつけておくべきなのは確かであり
何の問題も無いと言い切ってしまうのもやはりアホ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:22▼返信
台所のスポンジ、キーボード マウス、スマホ辺りは
便器よりはるかに汚い
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:23▼返信
赤ん坊居る家庭や飲食店でもないやつが雑菌の数をいちいち気にするのがわからんわ
人間には免疫機能があるし空気吸ってるだけで雑菌取り込んでるのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:23▼返信
前提がおかしいだろ
革だからを特筆するならまだしも、トイレに持ち込まない人もいるのに
それをいっしょくたにしてる時点で比較の意味がない
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:27▼返信
そこでスマホ専用ファブリーズ発売でしょ、大ヒット間違いナシ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:29▼返信
いや掃除くらいするだろ
どんだけ放置しての話かくらい出してからにしろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:30▼返信
革は洗いにくいしなぁ…
手垢だけでも十分不潔ではあるし、拭いたりとか掃除はこまめに。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:30▼返信
自分の菌やしええやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:31▼返信
死ぬの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:33▼返信
>>86
んな事言ったら人間の皮膚には便座以上の細菌がいるし
台所に放置してる食器洗い用スポンジなんて便座の【20万倍】の細菌がいるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:35▼返信
便座じゃなくてトイレブラシの17倍とかだったらやべーけどなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:36▼返信
誰か重篤な病気になったのか!!??
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:37▼返信
便座なんかザコすぎてペロペロできるレベル?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:43▼返信
裸派なので風呂入る度に持ち込んで長風呂して丸洗いやぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:45▼返信
お前らの顔といい勝負だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:46▼返信
そもそも菌が繁殖しにくいように出来ている便座と比べても意味がないんじゃないか
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:53▼返信
問題は菌の数なのか?
何の菌じゃ無いのか?
てか、比較対象がなぜ便座?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:54▼返信
ゴミ屋敷に比べれば数兆倍清潔だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:55▼返信
毎日掃除婦さんが清掃している便座より汚いのなんて当たり前やん
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 18:57▼返信
菌の種類が違う定期
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:00▼返信
別に大腸菌がついていても、大腸菌自体はそれこそ自分の大腸にいくらでもいるんだから、
健康に影響なんか無いんやで。普通の大腸菌なら。

ただし、大腸菌がいるという状況は問題なので、指標として見られるだけ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:03▼返信
だからさ、数は問題じゃないんだよ
有害な菌の有無だろ問題は
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:03▼返信
そもそも便座って抗菌仕様の素材だしそこまで汚くないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:12▼返信
皮は蒸れるし厚み有るから、財布とかも常に雑菌あること知らない人多いよね
それにただでさえ雑菌多いスマホを挟めるわけだから効果倍増よね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:12▼返信
乳酸菌いっぱい!
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:13▼返信
それでどういう問題が発生してるんだよ

毎回こういう話題は不安だけ煽るだけでほんと無意味だとおもうわ 
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:23▼返信
パイナップルの皮だって雑菌やべーから気にすんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:30▼返信
全部汚ねぇよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:32▼返信
電車のつり革と比べてどうなのだろうか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:37▼返信
常在菌だから問題ない定期
118.ネロ投稿日:2018年12月06日 19:49▼返信
寒い
帰り、少し雨が降ってたが今ほど寒くはなかった
そろそろ寝具以外の暖房器具も出さなあかんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 19:58▼返信
いや革製関係なく便所にスマホ持ち込むのが不潔ってだけじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:04▼返信
仕事柄防水ケース使ってるからいつでも洗えるしいいぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:05▼返信
(  `ハ´)アイヤー
革スマホケース売れなくなるアルョ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:07▼返信
へー
便座ってキレイっすね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:17▼返信
細菌って数より種類だろ
良い菌とか無害な菌がいくら大量にいても汚くない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:27▼返信
ネガティブなイメージ操作をしようとして便座と比較してる感じだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:36▼返信
革の財布も調べればいいのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:41▼返信
で誰か病気になったん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:41▼返信
そら便器は掃除するけどスマホは掃除しないからだろ
他にもキーボードとかリモコンとかソファをか言い出したらキリが無い
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:46▼返信
無水エタノールなんかで毎日拭いてやれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:52▼返信
そもそも便座って特別不潔なのか?
イメージの話じゃねーの
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:53▼返信
そもそも人間自身が病原菌みたいなもんだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 20:55▼返信
マジかよもう便座座れないな!
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 21:52▼返信
そこまで潔癖にするなら消毒用アルコールを持ち歩け。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 22:02▼返信
ノロウィルス「数より質だよ、質!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 22:25▼返信
昔のダイアル式の電話に布のカバー着せて使ってた名残で
年配者は特に好きそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 22:30▼返信
昔から携帯電話、ゲーム機、子供用のおもちゃが糞汚いのは言われてるだろ
公共ではATM、駅の発券機、コンビニのコピー機とか清掃しろって言われてるけど
トイレ行って手を洗わないやついる限り公共物はどんだけがんばっても綺麗にはならない

スマホはアルコール含んだ除菌できる液晶用のウェットティッシュで画面以外の本体部分も拭いて
革ケースは革に使える除菌スプレー使えばマシになる
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:00▼返信
バカだなぁ。
トイレに備え付けの便座除菌スプレーでスマホをフキフキするんだぞ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:05▼返信
かと言って便座と革ケースどっちか舐めろっていわれたら革ケースのほうが抵抗ないやろ?そういうこっちゃ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:08▼返信
画面はウェットティッシュで拭いてるけど、確かに手帳型ケースは拭かないかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:48▼返信
いまだにこんな記事が…
菌と名がつけば全部が不潔だとでも思ってんのか。乳酸菌とかビフィズス菌すら知らんのか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:50▼返信
便座って大して汚くないだろ
便器なら汚いと思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:10▼返信
モバイルなんてそもそも汚いもんだろ
手で触れまくるわけだし
皮膚には皮膚常在菌がわんさか居るわけだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:25▼返信
んな事言ったら革製品全部汚ねーだろ……って思ったけど
トイレに持ち込んでってのであ~~~ってなったわ、用を足しながらスマホ触ってるの?
でもなぁ個室にバッグ持って入って用を足して、持って出て手を洗う……ってのも同じだよね
革製品でなくても取っ手……手で触る所は基本何でも汚いだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:08▼返信
手帳型のケースは総じてダサい
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:33▼返信
普通にアルコールのウェットティッシュで毎日拭くやろwww
汚いのはソイツが不潔なだけで、他のモンも汚いってオチ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 02:14▼返信
人間の体なんか顔を始めとして菌だらけなのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 02:41▼返信
バンパー+バンカーリングが攻守最強
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 09:20▼返信
そもそも便座なんていつも拭くのでそこまで汚いかっていう
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 09:54▼返信
人間も細菌だらけじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 10:47▼返信
海外行くと座れないくらい便座が汚いのはなんなん?と思う
お前らよくそんな汚いトイレで用が足せるなと
まあアレより汚い革財布なんてないやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 13:50▼返信
定期的にキッチンアルコールで拭いてるけどどんなもんでしょうかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 20:40▼返信
革のベルトや財布でも調べてみろよってな話

ちなみに大便時に大腸菌を防ぐにはトイレットペーパー36枚重ねじゃないと防げませんそれを5回拭くと1回でワンロール無くなります。
つまり、一々そんな事考えてても仕方のないことなのです。潔癖症は病気です。

直近のコメント数ランキング

traq