ええ?!嘘やろう! pic.twitter.com/JWVgSJmlL4
— Clara Kreft✨🎁🎄 (@808Towns) 2018年12月5日
この記事への反応
・サイゼリア最強。 3千円くらいで腹一杯になれる。
・こないだイタリアンシェフ取材できいた話。サイゼリヤのムール貝は国産、かつ美味しい、って。
・
サイゼリヤって、「麺硬めで茹でて下さい。いわゆるアルデンテで!」というと、ちゃんと硬めで出てきます。美味いですよ。
・
(*´-`)なぜならサイゼリヤは自社製の野菜農園(*´-`)自社製の冷凍技術(*´-`)自社製の工場🏭があるのです(*´-`)
・結局「美味しい」てこういう事なんだな
・サイゼリヤにイタリア人連れて行ったら、ばかウマって言ってました
・え、この人ってゴッドファーザーの末裔じゃ…
・
ちょっといい話だなぁ。
・日本の料理人も、ふだんは家庭的な和食が好きって言ってました💖 ちょっとのびたスパゲティがおいしいというよりも、まず安心感が先に来るのわかります❣️
やっぱサイゼなんだよなぁ・・・
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.06カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 273
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.12.06任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

⊃☂️⊂
╭∩╮また、1コメ
⊃☂️⊂
╭∩╮うふふふふふ…
安くて上手くて腹いっぱいw
まあ、前から評判悪くないよな
安いし
おなんだやんのかこら
⊃☂️⊂
╭∩╮👈
なんだかんだ庶民向けの味だからな
ただ お値打ち設定が災いして客層がアレなもんで イメージが追いついていかないのが残念
🥩🥩🥩👄🥩🥩🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙*
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🐙 🦑💩
🕶
⊃☂️⊂
╭∩╮👈
ナマハルサラダ
ギョカイサラダ
それな
レーコー
安い割に味は普通にどれ食べても美味いしな
このコスパでこのレベルの味が出せるチェーン店はもうないかもな
ガストも値上げして味も落ちたし
デブかよ
え?
サイゼリアが高級イタ飯屋に勝ったって話では全然ない
一人じゃないだろw
バイト馬鹿なの?
そんなこと言ったってパスタでもラーメンでもうどんでもたこ焼きでも
冷食よりマズイもん出してその何倍もの金とる店ゴロゴロあるからなあ
デブやないか・・・
それだと何人でとか書かないと意味ないよ
ちなみに四国には1軒もない
うーん…。力士?
おめえはまず部屋から出ろ
文盲かな?
自分とこの商売否定してどうすんねん ( *´艸`)ククク
ボウルに山盛りドン!って感じで
あれに合うメニューもよくわからんし、へんな物と一緒に食べたくないし
あれだけお持ち帰り用とかないのかね?
カルボナーラ頼んだらアサリのからが入ってたんだぞ
それ以来行ってないわ
サイゼとかはみたことない、全国展開してんのか?
流通の悪い地域には展開していない
大底辺が奇声あげすぎ
今度食うかな
コスパよくて、そこそこ美味しいなら流行るわな。
それ逆にレンジでパックチンしてんじゃなく
ちゃんと調理してるってことだよな
東北 青森県 岩手県 秋田県
中国 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄 沖縄県
スーパーで冷食のパスタと生ハムでも買ってきた方が安いし。
長いことイタリア住んでたけどサイゼほど値段と味がマッチしてるとこは無い
イタリアのレストランに1、2ヶ月いただけで学んだ気になってるアホどもが作るメシは高いだけ
イタリア語もロクに喋れない幼稚園児にまともに料理教えてくれるほどイタリア人優しくないからな
そりゃあ本国イタリア人はガチ切れするだろうね
飾らない家庭向け味の方が受けがいいだろうよ
リンガーハットって言うのと同じだよ
他にもそう感じる人おる?😐
美味しいって言って、素直に喜んでくれるし・・・
というか和食のミシュランの星つき料理人も丸亀行ったりしてるらしいからな
普通の人なら1000円ちょっとでお腹いっぱいだろ
ちゃんと改良してるんだなぁ
かわいそうに
ラーメン、うどん、蕎麦は美味いけど安いのに、パスタはちょっと高いもん。
絶対、裏で悪口言われてるわ。
しかも商社を通さず直取引だそうで。この企業努力あってこその味であり値段である。
冷凍食品の不味さがわからないのはヤバいなw
老人ほど和食が美味しくなる
まさか1人でじゃないよな?
辛味チキン、チョリソー、エスカルゴとミニフィセル食べつつデキャンタ赤飲んで、締めにペペロンチーノが最高
そっからパスタ注文しなくなったし、ハンバーグは美味そうに見えないし
何食えばいいの、オススメは?
数年イタリアで修行してきたとは言うが、イタリアでも地域によっては味付けが違うし、そもそも本場とされるイタリアンは日本人にはキツイ。
日本風にアレンジするなら本格とか書くなとも思うし、見様見真似ならイタリアンではなく日本のと付け足せ。
それに、数ヶ月に1度って割と普通だぞ。
味が分かるからこそ行きつけを作らないし、普通のチェーンにも行く。
この発言は、マシであって本当に美味しいわけではない。