https://imgur.com/a/PNFU3ya
Q、ルフィは「海賊王に、おれはなる!」と言ってますが、
なぜ「おれは、海賊王になる!」ではないのでしょうか?
A、実は約20年前、アニメワンピースの父である
東映アニメP・清水さんに同じ質問をされました。
僕がこのセリフに強いこだわりを持っていた事で、
清水さんはワンピースの成功を確信したそうです。
まぁ“強い言葉”だからです、文法的に。
「おれは海賊王になる!」という言葉を選ぶような僕では、ルフィは描けなかったと思います。
この記事への反応
・尾田っちかっけえ
・「海賊王におれはなる」 の語感の良さは確かにセンスあるけど
全体的な台詞のセンスは微妙なんだよな尾田っち
・一人称を俺でもオレでもなく
「おれ」にこだわるところもいいよね
・確かに、語順を普通にしてしまうと
決め台詞感がなくなるな
・「おれは海賊王になる!」だったら普通の台詞で流れて
インパクトが少ないから記憶に残らなかっただろうから、
作品の印象がもっと薄くなっていたかもしれないよなあ。
・「海賊王に おれはなる!」 って本当好きな言葉だから、
尾田さんの心意気がセリフだけで伝わってくるから、
わざわざああいうの教えてくれなくても全然いいんだけど
なんか本当そうだよなあ…って感動してしまった
・“海賊王”が前に付くか後ろに付くかで意味合いが違って来る。
言葉遊びの様だけど、受け取る側のイメージが全く違って来る、
尾田先生凄い・・
言われてみれば確かにインパクトが段違い!
セリフのセンスって何気に漫画にとって超重要だよね
特に絵が下手でも大ヒットしてる漫画見るとそう思う
セリフのセンスって何気に漫画にとって超重要だよね
特に絵が下手でも大ヒットしてる漫画見るとそう思う
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.12.06任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
ザ・ファブル(16) (ヤングマガジンコミックス)posted with amazlet at 18.12.07講談社 (2018-12-06)
売り上げランキング: 6

きもんいんだよケモナーホモ野郎!
だからだろ?
「今の成功は無かった」なんて言ってないよな
こういう責任のないアフィブログ特有の拡大解釈やだわ
ナルトの場合はそれ単体の言葉じゃないじゃん
ドーーーーーン
流れで「アニメPがこのセリフのこだわりで成功を確信した」とあるから
これがあるから今の成功があるという文脈的にはまぁ間違ってはいない
自然に七五調が身に染みてたんだろうな
教養って大事
国語勉強し直せよ馬鹿
ドン!!!
2020年ワンピース完結です。
ロジアが隠した財宝とは。悪魔の実ワンピースと言う名です。この能力すべての悪魔の実の力を消してなくなる能力です。
最終日でルフィお前たちに会えてよかった。これより!海賊解散!いつでも冒険きみの心なかにある。
エンディング 海を泳ぐルフィ
本当に害悪ブログだな
敗北者特有の嫉妬は見苦しいからやめろ。、
取り消せよ……!!! 今の言葉……!!!
嫉妬心や偏見を取り除いてみれば誰が見ても大成功納めてるしな。
まあ、現環境。なろうが流行ってしまい周りに比べられる作品がなくなって一強状態ってのもあるけど。
庄やは遺物
庄やは懐古
庄やは古代
庄屋は過去
庄やは汚物
庄やはモンスター
東映アニメのPも同じ質問してるのにか?
割とまともな質問だと思うけど
断じて取り消す気はない。
長年働いても平社員。しまいにゃデク息子(比喩)。あわれじゃけ。
海賊王の部分を強調したくて前に持ってきただけだろうが。
「火影におれはなる」じゃあ成り立たない
別にどうでもいい。納税してくれてるならな。パラダイスヘイブンに荷担してた漫画家もいるし
文の前後を逆にすると、意味深に聞こえる。
セリフそーとー違和感あるよね、
ヒロアカよりはだいぶマシよ
セリフセンスは秀逸だけど絵は下手な売れてる漫画 進撃の巨人、銀魂
セリフセンスも画力も兼ね揃えてるヒット漫画 デスノート
進撃の台詞センスが秀逸w
煽りレス画像素材にされてるかどうかが
セリフセンスのバロメーターの一つだと思う
面白いかどうかは人次第だけど、あんなに売れてるのに、糞漫画だと思えるのはヤバいよ。
コロンブスの卵やぞ。
こんなん誰でもできるというけれど、やって成功した奴が正義。
多分普通に海賊王になるって言ってたら印象薄かったのは確かだしな
海賊王に!
お前は売れんわ、どの業界に身を置いててもな
一生ぺーぺー
お前は脳ミソが残念過ぎる
オダチンは朝勃ちしてようやく俺たちレベルだよ
虎の威を借る狐って知っとるかあ?
知っとるかあ?
すげえな
1話以外読んだことないけど
と同レベル
「サシでやるならカイドウだろう・・・」とか訳わかんねーこと書いてるやつが言っても説得力ゼロ
お前、強調したい時に倒置法使ってるんじゃなくて日常的に文法が出鱈目なだけやんかw
なんつーか、押し付けがましいし浅い
まあなんにせよ子供向けだからな。最初から。
それでいいんだと思う
ただ船乗って世界まわってるだけやん
ONE PIECEはオッサン漫画です。
作品は良くても作者の人間性が受け付けない
ほんとは「なんとなく」なんだろうけど「こだわって決めた」ってことにしたいだけなんじゃないの?
あんまりそこに乗っかってイキがられてもな
で、仲間はモンスターボールで捕獲っと…
こういうのを倒置法っていうのよ
成功者だからって、持上げすぎだろw
当時バリバリ民法のトップだったフジテレビを乗っ取り
正体がバレてなかった頃のZ筋の御輿としてここまで来てるからな
それはそれで強運という
今後の日本史上にもこういう例はまあ出ないだろうよ
海外で人気ないのも当たり前だと思うよ、だってつまんねーもん
ホンマにそれ。
自分の金欲しさに他人を巻き込んで貶めてる。
もはや病気。宇宙規模の勘違いの病気。
尾田本人も言ってるけど強調するための文法やね
あそこの表現で適切にそれを選んだ尾田に才能はあるけど、あの文法自体をすげぇっていうのは国語力ないですアピールやね
対魔忍で俺オナる!
の間違いだろ?w
同じ学がなくてもセンスの違いが如実に現れたな
文句言う奴はアンチのフリして読み込んでる。
興味ない奴はコメントしない。