• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Dt5JeYyU0AAWAjz


Dt5JeY1UUAUzQ0C


Dt5JeY4VYAAmM3p


Dt5JeY0U8AA1ZNL



この記事への反応



知らない人でも同じ世代のアニメで盛り上がれる‼️

オチが完璧すぎて草

シュタインズ・ゲートって面白いですか?

最後のポプテピはまじで笑いましたwww

1枚目の声優やっぱおかしいんだよなぁ… 何回見ても不思議w

3枚目のまどマギの下にあるやつって なんてアニメですか?

最高級のマグロ大トロと、最高級神戸牛ヒレ肉と、最高級フォアグラをミキサーでぐっちょぐちょにかき混ぜた料理=ポプテピピック そんな感じですね

ポプテピは1話見たときにまさかの30分のアニメの中でまた再放送展開から、展開読めなかったし声優さん凄すぎだしめっちゃオモロイし魅力の塊w 納得ですわw














いったいどうすればいいんだ・・・













コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:01▼返信
4.面白い

はい除外
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:01▼返信
どうあがいてもクソ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:01▼返信
声優wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
声優なんてクソアニメ、クソゲーの元凶だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:02▼返信
取り敢えず主人公達に感情移入出来ないアニメは総じて糞
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:02▼返信
この寒いノリはやく終わんねえかな
痛々しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:02▼返信
一番大事な作画がクソじゃん
ポプテなんとかは
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:03▼返信
普通に面白くなかったな
多分アニメ化した奴のセンスがないんだろう
原作のはたまにフフってなるのにそれすら寒かった
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:03▼返信
※4
じゃあ君にアニメを楽しむことは無理だね
総じてスペック低いからw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:03▼返信
・先が読めない

そもそも漫画が原作の作品なら誰でも先知ってるじゃん。ガンダムみたいなアニメオリジナルな作品なら分かるが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:03▼返信
ストーリーがクソなアニメは総じてクソ
これ基本中の基本ね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:04▼返信
>>8
そうだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:04▼返信
作者の底が知れた途端につまらんくなったよな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:05▼返信
売り上げで語れよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:06▼返信
声優とかよりもストーリーとかキャラクターの方が大事だと思うんだけど。声優が良ければストーリーやキャラが糞でもOKならfateアポやスマホ太郎が不人気な理由が分からんし
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:06▼返信
ac部のとことか寒すぎてみてられなかった
15分アニメとかだったら面白かったんじゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:06▼返信
※12
いや、知る前から元の漫画からつまらないし。
アニメは面白かった。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:07▼返信
声優が豪華とか全く要らない要素だし
シナリオが面白いという一番重要な部分が抜けてると思う
アニメって言うジャンルだから作画が良いってのも必要だけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:09▼返信
おそ松くんもだけど内容がたいして面白くないからなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:10▼返信
年末にやたらポプテのステマ押ししてるけど2期でも決まったのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:12▼返信
そんなことより ばらかもん二期あよ( ゚∀゚)o彡゜
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:14▼返信
未来日記って神アニメやったん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:14▼返信

いやすげーつまんなかったし空気やんけ

23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:15▼返信
※21
神とまで言わんが良作やったと思うよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:16▼返信
結局声優なんかじゃあアニメはヒットしないんだよ
人気キャラを担当できた声優が人気出ているだけだからな
声優自体に興味がある人なんて全くいない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:16▼返信
しょうもな
ウケ狙ってポプテピピックに寄せただけ
当てはまらない神アニメはいくらでもある
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:17▼返信
おもしろいとおもえるなら
いちいち優劣つけるまでもない
めんどくさい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:17▼返信
こんな記事を面白いと思えるライターってすごいよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:17▼返信
神でもなんでもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:18▼返信
よりもいが当てはまらないじゃん
人気声優は抑えてるけど豪華というほどでもないし
放映当時は一部で絶賛されてたのにそこまで大きな話題として取り上げてもらえなかったし
つい先日ニューヨーク・タイムズの
「2018年 最も優れたテレビ番組(The Best TV Shows of 2018)」の1つによりもいが選出されたけど
やっぱよりもいは神アニメだよなつったらそんなアニメ知らんとかいわれるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:18▼返信
展開が読めないのとデタラメなのは別だろう
31.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月09日 11:18▼返信
面白かった?のはってか全部1話だけじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:18▼返信
普遍的価値があるか否か
エンターテイメントとして優れているか否か
心に刺さる棘があるか否か
作品の展開と視聴者の心がシンクロするか否か

ポプテピピックは全て❌
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:18▼返信
どれも面白い止まり
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:19▼返信
タイトル下手くそ過ぎるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:19▼返信
>・3枚目のまどマギの下にあるやつって なんてアニメですか?

未来日記な
一応実写ドラマ化もされている人気作品
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:19▼返信
画像の話題アニメ、ほぼ全部途中で切ったな
まどマギだけは全部観たけれど大して面白い作品でも無かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:20▼返信
豪華声優陣とかいうわりと地雷ワード
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:20▼返信
世間の評判に合わせてノリで持ち上げていただけであって
面白さの評価としては下の下だゾ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:22▼返信
でも今挙げたアニメの中に神アニメが1つもないじゃんはい論破
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:23▼返信
こいつにとっては声優が豪華じゃないと神アニメじゃないのか...
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:23▼返信
面白ければそれでいいのよ。面白ければ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:24▼返信
展開が読めないのと展開が無いのはまた違う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:25▼返信
まとめサイトが流行らせたいアニメが神アニメだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:25▼返信
神アニメ1つもないって言ったけど訂正
コードギアスは神アニメ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:26▼返信
(いい意味で)
はいダウト
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:26▼返信
4、糞アニメ、または自称糞アニメじゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:27▼返信
監督とかシリーズ構成とは原画、作画監督はガン無視なんかい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:27▼返信
ポプテピピック、嫌いじゃないんだけど毛嫌いさせてる感じがするから肩身がせまい…
わかってくれるやつおる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:28▼返信
クオリティ低すぎやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:28▼返信
声優は関係ねえわ
神アニメのおかげで声優が有名になるので順番が逆
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:28▼返信
未来日記以降にヤンデレ作品が無くて辛い
俺にもっとヤンデレをくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:28▼返信
皆が見てるのが神アニメやぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:29▼返信
声優なんて正直いらねぇキャラにあっていりゃ全員素人でいい
なんで普通のキャラが全員劇団員みたいに通る声なんだよ嘘くさい。演劇やっているキャラならわかるが
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:29▼返信
作品内に実写を混ぜ込むアニメは総じてクソを追加しよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:30▼返信
神~ってすぐいうやつ全員馬鹿ってわかるね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:30▼返信
映画化は必須だな
してないやつは論外
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:31▼返信
ポプテなんちゃらが神アニメではない以上、その前提の定義が間違っているとしか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:31▼返信
今年の覇権はゾンサガで次によりもい
後はどうでもいい雑魚だから見なくていい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:31▼返信
この世界の片隅に以外にここ5年で上がるのなんだよってくらい酷い
下手したら10年
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:31▼返信
にわかが好きなアニメが神アニメです
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:31▼返信
>>54
マインドゲームは?と思ったけどあれは人をかなり選ぶか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:32▼返信
話題性が高いってのは違うんじゃないの? 前評判良くても駄作は駄作だし、
別の意味で話題になることもある。ポプデなんてその最たるものだし。

話題性に入れ替えるなら、「ストーリーが面白い」でしょう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:34▼返信
4・絵面が綺麗

要するに人による
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:34▼返信
※29
声優が豪華:水瀬いおり、花澤香奈、井口裕香、 早見沙織と他のアニメなら単独で主役、メインヒロインをはれる
     脇を固める声優も中堅どころばかり
話題性が高い:監督いしづかあつこ、脚本花田十輝のコンビは名作と名高いノーゲーム・ノーライフ劇場版の実績があり、映像のセンスや表現力では高い評価を受けていて、特に花田は人気作シュタゲ、ラブライブのシリーズ構成を担当するなど名脚本家。国の機関も協力しており、本格的な南極ものということで期待値も高かった
展開が読めない:オリジナル作品

まあ、アニオタ向けアニメだから深夜アニメ限定になるけど、アニオタの間ではめちゃくちゃ話題になっていた
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:35▼返信
twitterのいいねが欲しいだけ論じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:35▼返信
※50
そんなあなたにナナマルサンバツというアニメを紹介したい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:36▼返信
話題にもならなかったアニメがダークホースと言われる現象がある以上、1は違和感あるな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:38▼返信
つまりサザエさんがアニメの頂点
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:38▼返信
事前の話題性が高かったギルクラは噛みアニメ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:39▼返信
「超豪華声優陣」

これを売りしてやりアニメやゲームって結構な確率で駄作な気がする
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:50▼返信
本当、瞬間だけだったな
ポプテピピック
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:50▼返信
いもいも?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:54▼返信
※59
かぐや姫があるけど
あれ文学性が高すぎて普段コテコテの娯楽作しか摂取してない奴は受け止めきれないんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:54▼返信
※70
で?それを売りにしなければ「誰だよこいつw」「どうせ枕で勝ち取った役だろw」「演技下手すぎんだろこいつw」とか罵倒するんだろ?お前みたいな粘着ネガキャン野郎は
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:55▼返信
ポプテは悪い意味で裏切られたんだが
くそといいながらも面白いのかと思ってたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:56▼返信
※59
そんなに苦しんでまでアニメ見なきゃいけないの?見るのやめたら?ほかにやることないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:56▼返信
※70
そんなものより展開が読めない事に固執して糞化するライターのなんと多い事…
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:58▼返信
ポプテピピックは1話の5分で切ったが
切るのに5分もの時間を浪費したことを後悔したレベル
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:59▼返信
ポプテピピック民の寒いノリはいつまで続くんだろうか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:59▼返信
ポプテピピック持ち上げてる奴って、炎上祭りに参加して喜んでるイメージ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:00▼返信
当てはまるか分からないけど最近観たヴァイオレットエヴァーガーデンとメイドインアビスは神アニメだったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:04▼返信
>>76つまんなきゃ途中切りですし一切苦じゃないですよ。それは別に文学でも何でも同じ面白い作品は冒頭から面白いので
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:04▼返信
声優とか声豚しか興味ない要素だろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:05▼返信
豪華声優陣を売りにしてる作品が良作だったら楽勝だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:06▼返信
続きが気になることが大事だと思います
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:12▼返信
風強とゾンサガとゴブスレ観てるわ。こうしてみると今期はバランス良いな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:12▼返信
>>73うっかり忘れていました…風立ちぬも。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:21▼返信
※83
けどFF7のティファみたいな棒読み声優はお断りしたいのは確か。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:22▼返信
話題性だけでいいならいもいもは神アニメ?
違うだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:31▼返信
ポプテピ上げてる連中は総じて陰キャ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:40▼返信
神アニメじゃなくてクソアニメの条件じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:43▼返信
声優が豪華って寧ろクソアニメあるあるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:45▼返信
ハーレム系は9割以上糞
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:58▼返信
基本単発モノの作品に展開が読めないも何も無いだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:02▼返信
いい意味で期待を裏切られると補足があるのに悪い意味でしか裏切らないポプテに繋げるのは無理がある
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:03▼返信
さすがに話題性だけは違うだろう。
画像に載ってるけもフレがいい例で特定のキャラ(この場合はサーバル)だけが話題になったり、曲だけが話題になったりなど作品の中身じゃなくてひとかけらな部分だけ話題になるケースも多いんだし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:05▼返信
ちょっと前にポプテピピックがここで話題になったから見てみたけど面白くなくて3話くらいで切ったぞ。
ネタアニメとしても完成度低いだろうあんなの。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:24▼返信
挙がっ照るやつほとんどゴミばっかり
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:24▼返信
アニメの97%はクソだって
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:24▼返信
イマイチ人気がない声優や新人声優ばかりのアニメでも面白い
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:25▼返信
合成の誤謬
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:28▼返信
萌え絵じゃない(重要)
声優の演技が凄い
作画が凄い
展開が熱い

しかし俺の求めるこういうアニメは最近全然ないな・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:30▼返信
展開が読めない ぐらいしか賛同できん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:41▼返信
>>4
主人公ってある種の狂人が多いと思うんだが、よく感情移入できんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:45▼返信
>>54
化物一期は?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:55▼返信
さっぶ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:55▼返信
※97
あれは一緒に盛り上がる系アニメだから
渋谷のハロウィンと一緒で、季節違いに仮想して車ひっくり返しても楽しくともなんともないのと一緒
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:09▼返信
下水にどんなに高級な酒を流しても下水なんやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:11▼返信
※108
逆もしかり。高級な酒に一滴の汚水が入るだけでそれはもう汚水なんだわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:48▼返信
ゼロの使い魔 厨房の時は神アニメ 30超えると糞アニメ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:58▼返信
声優が豪華wwwwwwwwwww笑う所なのか?wwwwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:02▼返信
アニメも映像作品なんで
演出と作画と中の人の芝居が良ければある程度は見られる内容になるんだよ
そこから更に面白くしようとすると脚本とかも重要になるけど
演出、作画、キャストがまずダメだともうどうしようもない
原作小説や漫画が面白いのにアニメがクソなのが多い理由がこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:06▼返信
>>1
最初からポプテピ入れるために作ってるやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:20▼返信
ポプテはもういいよ。
本当に面白かったの2・3話までだし
漫画の方もツイッターの件以降全然笑えなくなった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:25▼返信
アレ作品としては単純に面白くないからな
大御所声優がノリノリで悪ふざけやってる感じに誤魔化されてるだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:32▼返信
クソアニメっていってもこいつがいるから
結局褒めても貶しても全部介入してくるっていう
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:39▼返信
よく声優が豪華って言うけど、大抵は豪華の使い方間違ってるよね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:42▼返信
声優が豪華はあまり賛成できないな。
今から見ると豪華でもリアルタイムでは
「その作品で有名になった」って声優が多い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:00▼返信
>>35
個人の評価だが他の作品に劣る気がする
名前だされても認知度他より低そう
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:08▼返信
声優は豪華はそうでもないぞ
神アニメ認定されてから声優が結果有名になったりするだけや
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:13▼返信
声優が豪華。 前もって抑えておけるか、金も掛けれるか。
話題性が高い。 声が大きい所に反応するかどうかじゃん。
展開が読めない。 支離滅裂も多々ある。
神という言葉が軽すぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:14▼返信
いちばん重要な面白いかって項目が無いんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:18▼返信
悠木碧とか正直知名度高くなったのまどマギ以降でしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:19▼返信
話題性が高くなったも結局神認定されたから高くなっただけで結果論だよなこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:45▼返信
このとあるってやつ嫌い
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 17:23▼返信
ハルヒってラノベは良かったけどアニメは微妙じゃ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 18:20▼返信
レールガンはヘリの回?
今考えると凄いな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 18:44▼返信
大河内脚本は展開が読めないっていうか
無茶苦茶やるだけってイメージ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 18:50▼返信
1枚目何がおかしいの?
一人も聞いたことない声優なんだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 19:10▼返信
豪華声優が条件ってのがいかにもにわかの発想だよな
声優のラジオだけ聞いてたら?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 19:19▼返信
誰も聞いてないけど、勝手に自分にとっての神アニメランキング
1位 舞HiME
2位 十二国記
3位 とらドラ!
4位 攻殻機動隊Stand Alone Complex
5位 電脳コイル
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 19:26▼返信
声優は話の邪魔をしない程度に上手なら誰でも。
あとは演技にOKを出す側の問題でしょ。

基本どの声優も特定の演技しか出来ないって人はほとんど居ないはずなのだけど、
有名になってイメージが付いた結果、同じような役や演技ばかり回ってくる声優も居るし。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 19:30▼返信
声優や話題性重視してる辺り「僕はアニメそのもので判断してないバカです!」って言ってんと同じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:28▼返信
作画とストーリーの面白さは?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 21:07▼返信
こういうネタは、ポプテピピック放送中に上げろやw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 21:21▼返信
豪華声優だと演技力は安心だよな
でもイメージが他のキャラで固まってたりするから一概に良いとは言えないんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 23:58▼返信
神アニメかどうかなんて自分が面白いと思ったかどうかだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 00:25▼返信
ネタ的に面白いだけで内容は寄生とかわらんから、あ、銀〇か
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 00:25▼返信
※136
からくりサーカス「だろう」
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 03:47▼返信
1の演技力が高いとよりストーリに引き込まれやすいっていうけど
ポプテってストーリーとかあんのか?なかったら矛盾してんぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 10:15▼返信
ごく一部で話題になっただけで一般的にはまるで浸透してない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 10:18▼返信
まんが日本昔話も全部当てはまるじゃねーか
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 12:50▼返信
声優が豪華じゃなくても蟲師とかの名作アニメは存在するから1は条件として不成立
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:46▼返信
こういうノリキッッッッッッッ

直近のコメント数ランキング

traq