今年ハマりすぎて人生にマイナスだった趣味1位「ゲーム」、2位「ネットサーフィン」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4320646?news_ref=70_commentRank

記事によると
・プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険が「人生の満足度に関する調査2018」の結果を発表した。
・今年ハマりすぎて人生の満足度を低下させたと思う趣味・レジャーを聞いたところ、
最も多いのは「ゲーム」(27.4%)で、
「ネットサーフィン」(22.3%)
「SNS」(14.6%)が続いた。
・性別、年代別にみると、20代女性では「SNS」(36.2%)が他の性年代層より高く、「SNS疲れ」を感じている人が多い。
また50代男性では「自動車・バイク」(20.0%)が他の性年代層より高くなった。
この記事への反応
・後悔しかしないような使い方してるからじゃない?
・RPGに一体どれだけの時間をつぎ込んだだろうか…
・試験勉強があるからかなり前にゲームをすべて売ってきましたが、あまりマイナスだとは思わないですね。ゲームがなくなったことでできるようになったことは凄く多いですが、ゲームで知り合えた友人もできましたし、悪いことばかりではないかと。
・まったくの無趣味で空虚な毎日を送るよりは、ゲームでもやった方がよっぽどプラスでしょ。そもそも趣味で人生がマイナスになるって発想が意味わからんね。
・ゲームじゃなくて課金って言ったほうがいいんじゃね。
・20代前半でゲームやSNSで後悔なんてまだ早いよw視力が落ちて、慢性的肩こりに苦しんで、糖尿病予備軍になり、友達の結婚式に招待されまくるけど自分はフリーで、親が認知症になりかけても相談する相手もいなくて、やっと後悔するんだって。
・ゲーム好きですが全然マイナスだと思ってません
ゲームの累積プレイ時間見て、後悔することってあるよな・・・
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.11.28セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 10
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.09.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5

はちまなんて見てないでその時間有効に使えよ
今年マジでゲームソフト一つも買ってないな
蜘蛛男とRDR2どっちおもしろい?ってはちま民に相談までしたのに…
童貞卒業したら人生変わった!
って言うラノベ
ガチャでバカみたいに金を使い
やってる間幸福だったろうに
なんでマイナスなんだよ
お前らも気をつけろ
特に課金なんてしてるようなものなら、我に返った時に死にたくなるだろうしな
アニメかな
今アニメ関係の仕事やってるし
夢中になってる時は幸か不幸かなんて分かっちゃいない
はちまの時間で後悔しているでしょ。
サービス終了したあとなにも残らないから尚更
スタミナやイベント気にして毎日ゲームしたり課金したりそりゃ無駄に感じるだろうな
ココにいる時間もな
年食ったらシミとシワだらけになるから
幸福で居られる。ゲーム ネット アニメ鑑賞は
ぼくとちまきちゃんを繋ぐ大事な架け橋になってくれたよ?
人が幸福と思えるものは人それぞれだしそんなのにマイナスイメージを付けないで。
ちまきちゃん長くしゃべったからギューッってして?
近未来では、ヤク同様に禁止されてるやろな
酒ほど多くの人生をぶち壊してきたモノはない
ソシャゲなんて課金は別として無課金で1日消化するのに3分くらいで終わるしまるで気楽、食後にちょうどいい
ゲームにのめり込んでも良いのは、もう学習しても意味ないし成長もしない生産性もない老人だけ。
やってる時は楽しんでるんだから後悔してんじゃねえぞ、こういう奴はゲームやってなかったとしても何も身になる事出来てねえよ
脳死のような状態で時間を浪費するものを趣味と言ってしまう心の貧しさを恥じるべきだな
その3分で終わることに課金してちまちまやってるのが無駄なんだろ、据え置きを敵対視するとか重課金のバカかよ?
スマホのゲームはそんなに細かい操作もしないから惰性でポチポチ
リアルマネーをつぎ込めば強くなる
さらに何も考えずポチポチするようになる
やればやるほど脳が退化してく
人生の無駄やで。
むしろスマホのゲームを必死に罵ってるバカの方が多いだろ、ココは
プレイしている最中は満足してるから
趣味ってそういうモノだろうと思う
ネットはいつの間にかスゲェ時間過ぎてたりするが
コレ完全に辞めるには物理的に遮断しないと無理だわ
単純にゲームなんか時間の無駄と考えてるなら基本的に趣味は全て無駄だから
※どんな趣味からも有意義なものを引き出せる人だって当然居る
現実周りにいる奴でスマホゲーやってるは人間性の欠落した馬鹿ばっかなのが事実だけどな
スポーツやね
友達や先輩後輩ができて健康体になり、なおかつ自信もつくからお得(良縁に恵まれた結果かもしれないけど)
遊んでる間は楽しかったならそれでいいと思うが
ピコピコやってる奴は人間性の欠落した馬鹿ばっかってのはここ見てりゃ分かるよね。
トロコンに3ヶ月もかかったしもうモンハンは絶対買わんわ。
自宅やらそれ相応の設備のある個室が必要な上に大幅な時間を取られるため効率的でも無い
逆にソシャゲが完全に今の主流になってる
場所をほぼ選ばず起動も短時間、同時に他の事も出来る
問題は出来すぎる為に運転中だとかの迷惑行為も散見される点
損得で物事を考えるようになると、ゲームをしてた時間って何を得たんだろうと
虚しい気持ちにはなることある
協力プレイとか対戦とかなら他人と楽しんだ時間を共有できるからまだいいけど
RPGとか一人プレイのゲームだと、もういろんなゲームやってきたからってのもあるけど
突き詰めるとやること同じ作業だしやる意味あるんかと、ふと思うようにはなったな
お金って偉大だわ
結局、無趣味な社畜が一番有意義な時間の使い方してるって事だなw
そうなの(°д° )
じゃあこれからも世の中の為に仕事頑張ってくれ(´∀`)
つまりゲームに課金しすぎたんだろうな
スマホゲームは時間と大金を消費します
「ゲーム」じゃなくて「ソーシャルゲーム」だろ?
実際は自由に縛られているというやつ
これまた課金したのが無駄だったのかゲームそのものが無駄だったのかわけたほうがよい
嫌だと思っていてもハマってしまう
シャ.ブと同じじゃねえかよ
娯楽とかいって良いものかのようにされてるけどシャ.ブ並にやっべえぞこれ
一つの意見として見れないのかよ
ゲームに達成感を求めないからそういうことになる
ソシャゲでガチャを引きまくるのもそうだし、脳死で同じ作業を繰り返すのもそう(メタル狩りとか)
1分1秒が惜しい立派な人生送ってんの?
強制ではない娯楽と言う分野で、満足度以外の何を求めてゲームをやるのか理解不能。
さっさと寝た方が吉
課金して後で後悔するってパターン
それよりもこんなサイトの記事で一喜一憂してることとこつやってコメントしてること、これこそがまさに不毛。やめるわ
まじで虚無だわ
CSゲーは満足度半端ないから非常に良いわ
もう二度とクソエニのゲームは買いません
無駄だと思ってすぐやめたからよくわかる
どうしてもやってしまう事の方が多いと思う
ゲームとネットに人生を奪われる
甘い臭いに誘われ行きついた先は地獄か…
1万未満のソフトで700時間も遊べたならコスパええやんけ
それを後で振り返って無駄だったなんて言うのは心の貧しい奴だよ
出し終わった後の賢者モードみたいなもんだろ
下層の底辺を見つけて穏やかになるくらいの意味しかない
ほんそれ
ソシャゲやらないゲーマーからしたら一緒にすんなって感じ
まあ1週目でセーブ改造出来ていたらもっと短縮できていた
課金は糞だがw
自分がくだらない人間だって言ってるようなもん
これwww
ゲームはエンタメであってソシャカスはただの暇つぶしなのだから
時間の無駄、金の無駄、って感じだな
もう後悔できない状況の人間しかしないからか
いいこというじゃねーか
ゲーム好きでやってるから後悔したことはない
RPGは特に、同じ結末のストーリをもう一回数十時間やるとか理解不能www
折角楽しむためにしてるゲームを金を払ってまで楽しめなくしてるだけだしな。
あらゆる趣味に使う金を奪っていくから
一気に距離感が埋まるしプライベートでも仲良く付き合ったりするようになるね。
ネトゲで同じゲームでしかも同じサーバーだった時の驚きと喜びと言ったらw
自己否定してゲームやめてればもっと違う人生があったかもな…
回し車で走っているネズミのような…
そんな人生
一時期やってたことあるけど生活のリズムを完全に壊される
おまけにゲームをプレイしてる時間の大半は全く楽しくない脳死作業で
画面すらまともに見てないことも多い
振り返ってみてあれは本当に無駄な時間だったと思うわ
気分がだいぶ晴れたからなんとも
楽しむことに後ろめたさを感じるか?
これも落とし穴
実は俺間違った方向に突っ走ってるのかもしれないと思う事は大事だよ
後で後悔したって遅いからね
時間的にも金銭的にも
まさに時間と金の無駄遣いだよな
人生を無駄なく生きてたらあっという間に終わるんじゃね
なんのために無駄に金稼ぐのかというとやっぱ無駄なことするために稼いでるんじゃないの
無駄な時間を過ごしてしまっって思ったからマインクラフトは封印した
全部自分の人生を肯定したいがための嘘・誤魔化しだったんだよね
逃げてただけなんだよなあ…
コンシューマには関係ないね
俺も山登りはクッソ行ってるけど全く後悔はない
ゲームやってた時間は今にして思えば本当にもったいなかった
体を若いうちから使っておけば別の人生は明らかだったろうなと思う
なんかJinで見た事あんねん
やってもギャラガを月一ぐらいかな
自分はFPSを野良で上手い事立ち回れなかった時は理由を探してはキレてたけど、今月のはじめくらいにオフラインに限定してゲームしだしたら驚くほどストレス溜まらなくなって安心してる
だから趣味にストレスをかける人はコンテンツとの程よい距離感が把握出来てないかもしれないね
ガチャガチャをゲームとしてくくんなアホ
一時期、どうせ読書するならタメになるほうがいいかな、と無理して読んでたけど。
今はもうビジネス書は読まずに、小説ばっかり読んでるよ。
つまり無駄でもありそうでもない
つまり人によるということ
人はそれがゴミか宝か決断するから人なのよ
自分にとってそれはどういう意味なのかもっとがむしゃらに考えてゴミか宝か責任持って決断しろってこと
つうか意義あるもんだと思ってたんだな驚きだよ
それ言い出したらそもそも趣味に有意義だのなんだのを求める事自体が間違ってるって議論になるけどな
いろいろ手を出すとゲームの圧倒的コスパの高さに驚くから
ゲーム自体は無駄だったとは思わんけど、この二つは無駄だったかな…
やめてくださあい、ネロさぁん!やってさあ笑
かっかっかっかあ笑
かあーっかっかっかっかっかあ♪
でもまた新しいの始めちゃう。他にすることないんすよ…どうせつまらん人間っすよ
とてもよくわかる。子供の頃はめっちゃやり込んですげーとか、何も凄くないのにそう思えたのに
その度にテンション上がるしめっちゃ楽しい
課金も結構してるけど今のところ満足度は結構高い
任天堂って最低だな
休日とかを全部ゲームに費やすのは時間の無駄だよね
まぁそんなことしてるのはキモオタぐらいだろうけど
楽しんでるなら良いが、友人がやってるとか課金したから辞めるのに抵抗あってズルズルやってるなら、スパっと辞めて別のことすりゃいいのにな
まぁ…就職や転職を扱うサイトでアンケ取ったらそうなるんじゃねーかな…
本気でやろうとするなら冗談抜きで人生かけることになるし