• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


今年ハマりすぎて人生にマイナスだった趣味1位「ゲーム」、2位「ネットサーフィン」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4320646?news_ref=70_commentRank

safsdaf





記事によると
・プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険が「人生の満足度に関する調査2018」の結果を発表した。

・今年ハマりすぎて人生の満足度を低下させたと思う趣味・レジャーを聞いたところ、
最も多いのは「ゲーム」(27.4%)で、
「ネットサーフィン」(22.3%)
「SNS」(14.6%)が続いた。

・性別、年代別にみると、20代女性では「SNS」(36.2%)が他の性年代層より高く、「SNS疲れ」を感じている人が多い。
また50代男性では「自動車・バイク」(20.0%)が他の性年代層より高くなった。





この記事への反応



後悔しかしないような使い方してるからじゃない?

RPGに一体どれだけの時間をつぎ込んだだろうか…

試験勉強があるからかなり前にゲームをすべて売ってきましたが、あまりマイナスだとは思わないですね。ゲームがなくなったことでできるようになったことは凄く多いですが、ゲームで知り合えた友人もできましたし、悪いことばかりではないかと。

まったくの無趣味で空虚な毎日を送るよりは、ゲームでもやった方がよっぽどプラスでしょ。そもそも趣味で人生がマイナスになるって発想が意味わからんね。

ゲームじゃなくて課金って言ったほうがいいんじゃね。

20代前半でゲームやSNSで後悔なんてまだ早いよw視力が落ちて、慢性的肩こりに苦しんで、糖尿病予備軍になり、友達の結婚式に招待されまくるけど自分はフリーで、親が認知症になりかけても相談する相手もいなくて、やっと後悔するんだって。

ゲーム好きですが全然マイナスだと思ってません









ゲームの累積プレイ時間見て、後悔することってあるよな・・・








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5



コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:01▼返信
いやまとめサイト見ることだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:01▼返信
やってなくても満足度は低かろうに
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:01▼返信
仕事
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:02▼返信
むしろやって人生にプラスになった物を聞け
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:03▼返信
まさにお前らは人生の無駄遣いの真っ最中
はちまなんて見てないでその時間有効に使えよ
6.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月09日 12:04▼返信
グラブル…かな?去年のドラクエ以降、
今年マジでゲームソフト一つも買ってないな

蜘蛛男とRDR2どっちおもしろい?ってはちま民に相談までしたのに…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:05▼返信
>>4
童貞卒業したら人生変わった!




って言うラノベ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:05▼返信
>>4勉強
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:05▼返信
ゲームってスマホゲーだろ
ガチャでバカみたいに金を使い
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:06▼返信
好きだからハマったんだろ?
やってる間幸福だったろうに
なんでマイナスなんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:06▼返信
はちま閲覧

お前らも気をつけろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:06▼返信
お前がプラスだと思ってるものが他の誰かにとってはマイナスなんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:06▼返信
ゲーム内でレベル上げても現実では上がらないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:06▼返信
誰も何も言わなさそうだが、全く無関係のアニメキャプサムネが、タコが茹でられて出荷された記事であっても多用するもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:06▼返信
ゲームで損したって奴はバカばっか自覚出来ねえチキンのマヌケだからどうにもならん
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:07▼返信
嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:07▼返信
こいつらの言うゲームはソシャゲだろ
特に課金なんてしてるようなものなら、我に返った時に死にたくなるだろうしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:07▼返信
>>4
アニメかな
今アニメ関係の仕事やってるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:07▼返信
※10
夢中になってる時は幸か不幸かなんて分かっちゃいない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:08▼返信
はちまのレスバトルほど時間の無駄遣いはねえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:08▼返信
ぶっちゃけ、みんな

はちまの時間で後悔しているでしょ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:08▼返信
これもうはちまblog閉鎖しなきゃな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:08▼返信
ゲームは吸収効率悪いから
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:08▼返信
バカって大量にいるんだな…
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:08▼返信
スマホゲーはマジでやって後悔する
サービス終了したあとなにも残らないから尚更
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:09▼返信
この「ゲーム」は多分俺らの考えるゲームではないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:09▼返信
なんでも中庸が一番ってアリストテレスが言っていた
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:09▼返信
一般人にとってはゲーム=ソシャゲだから
スタミナやイベント気にして毎日ゲームしたり課金したりそりゃ無駄に感じるだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:11▼返信
ゲームやって損したとか何やっても損するだけ沼野郎だろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:11▼返信
ネットサーフィンって趣味なのかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:11▼返信
趣味なんてそんなもんだ
ココにいる時間もな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:11▼返信
後悔するならするな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:12▼返信
大部分のソシャゲは課金しても時間が短縮されるわけじゃないからなぁ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:13▼返信
サーフィンなんかやってる人は後悔だらけだろうなあ
 
年食ったらシミとシワだらけになるから
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:13▼返信
損したって奴は負け犬思考なんだろ元から、趣味で損するとか馬鹿も程々にしとけよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:13▼返信
スマホゲーね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:13▼返信
無駄な趣味をやめても他の無駄なことをするだけだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:13▼返信
ちまきちゃんといる時間は何よりも楽しいし
幸福で居られる。ゲーム ネット アニメ鑑賞は
ぼくとちまきちゃんを繋ぐ大事な架け橋になってくれたよ?

人が幸福と思えるものは人それぞれだしそんなのにマイナスイメージを付けないで。
ちまきちゃん長くしゃべったからギューッってして?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:14▼返信
WHOでゲーム依存症を疾病と認定されたことだし、
近未来では、ヤク同様に禁止されてるやろな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:14▼返信
スマホゲーなんて滅多やらんわ馬鹿共!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:14▼返信
家庭用ゲームとスマホゲームは分けたほうがいいと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:14▼返信
オープンワールドゲーの移動って無駄だなぁ、ってふと我にかえる瞬間がある
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:15▼返信
家庭用ゲームが高尚だと思ってんのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:17▼返信
はちまを見てる時間
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:17▼返信
酒だろ
酒ほど多くの人生をぶち壊してきたモノはない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:18▼返信
むしろ据え置きのほうが時間かかって無駄なんだが。
ソシャゲなんて課金は別として無課金で1日消化するのに3分くらいで終わるしまるで気楽、食後にちょうどいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:19▼返信
まぁまともな奴ならそのうちゲームに費やした時間を無駄に浪費したことを後悔する時が来る
ゲームにのめり込んでも良いのは、もう学習しても意味ないし成長もしない生産性もない老人だけ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:19▼返信
ゲームで後悔ってアホかな
やってる時は楽しんでるんだから後悔してんじゃねえぞ、こういう奴はゲームやってなかったとしても何も身になる事出来てねえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:20▼返信
趣味も何かを得ようと取り組めば還ってくるものはあると思うが
脳死のような状態で時間を浪費するものを趣味と言ってしまう心の貧しさを恥じるべきだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:21▼返信
※46
その3分で終わることに課金してちまちまやってるのが無駄なんだろ、据え置きを敵対視するとか重課金のバカかよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:21▼返信
やることで身に付くことは画面をポチポチすることだけ
スマホのゲームはそんなに細かい操作もしないから惰性でポチポチ
リアルマネーをつぎ込めば強くなる
さらに何も考えずポチポチするようになる

やればやるほど脳が退化してく
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:22▼返信
パチヨンコとガチャでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:22▼返信
自制心のない馬鹿はそうなるやんな。
人生の無駄やで。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:23▼返信
趣味は身につくからとか、それ趣味か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:24▼返信
>>50課金は別って言っているだろアホ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:24▼返信
※50
むしろスマホのゲームを必死に罵ってるバカの方が多いだろ、ココは
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:24▼返信
無趣味よりは有意義だろたぶん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:25▼返信
なんでこんなネガティブなアンケとるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:26▼返信
勉強が趣味ってやつ身近にいるがそいつらゲームも心から息抜きに楽しんでいたわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:26▼返信
ソシャゲやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:27▼返信
ゲームって冷めた後に考えると後悔するが
プレイしている最中は満足してるから
趣味ってそういうモノだろうと思う

ネットはいつの間にかスゲェ時間過ぎてたりするが
コレ完全に辞めるには物理的に遮断しないと無理だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:27▼返信
趣味はやり方でプラスにもマイナスにもなるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:27▼返信
なんでギャンブルじゃないんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:27▼返信
やりすぎちゃった反省…って理由ならわかるが
単純にゲームなんか時間の無駄と考えてるなら基本的に趣味は全て無駄だから
※どんな趣味からも有意義なものを引き出せる人だって当然居る
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:28▼返信
人生に有意義な趣味なんてクソつまらんのばかりだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:28▼返信
※56
現実周りにいる奴でスマホゲーやってるは人間性の欠落した馬鹿ばっかなのが事実だけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:29▼返信
※4
スポーツやね
友達や先輩後輩ができて健康体になり、なおかつ自信もつくからお得(良縁に恵まれた結果かもしれないけど)
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:30▼返信
ゲームってあるけどソシャゲでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:31▼返信
重課金してたけどサービス終了したとかじゃねぇの
遊んでる間は楽しかったならそれでいいと思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:32▼返信
ピコピコは完全に時間と金の無駄だよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:33▼返信
※66
ピコピコやってる奴は人間性の欠落した馬鹿ばっかってのはここ見てりゃ分かるよね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:33▼返信
やりこみは無駄だと思うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:33▼返信
はちまでもう何度も言ったけどモンハンワールドが凄い時間の無駄だったよ。
トロコンに3ヶ月もかかったしもうモンハンは絶対買わんわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:34▼返信
すべての事は無意味ですから、自分の好きなことやったほうがいい
75.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月09日 12:34▼返信
正直CSは完全に時代遅れ
自宅やらそれ相応の設備のある個室が必要な上に大幅な時間を取られるため効率的でも無い
逆にソシャゲが完全に今の主流になってる
場所をほぼ選ばず起動も短時間、同時に他の事も出来る
問題は出来すぎる為に運転中だとかの迷惑行為も散見される点
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:35▼返信
歳を取るとそれは思うな
損得で物事を考えるようになると、ゲームをしてた時間って何を得たんだろうと
虚しい気持ちにはなることある
協力プレイとか対戦とかなら他人と楽しんだ時間を共有できるからまだいいけど
RPGとか一人プレイのゲームだと、もういろんなゲームやってきたからってのもあるけど
突き詰めるとやること同じ作業だしやる意味あるんかと、ふと思うようにはなったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:35▼返信
ゲームは暇つぶし程度にやるなら良いけど、ゲームのために暇を作り出すともうゲーム廃人まっしぐら
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:36▼返信
ゲームは時間の無駄
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:38▼返信
仕事しすぎて無駄に金溜まったとは誰も言わない

お金って偉大だわ

結局、無趣味な社畜が一番有意義な時間の使い方してるって事だなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:40▼返信
※79
そうなの(°д° )
じゃあこれからも世の中の為に仕事頑張ってくれ(´∀`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:41▼返信
おそらく一般的にゲームといったら、スマホゲーだと思われる

つまりゲームに課金しすぎたんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:41▼返信
そんなもんだろなに調子に乗ってんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:42▼返信
ゲームは時間を消費するけど

スマホゲームは時間と大金を消費します
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:42▼返信
もっときちんと詳細に書けよ
「ゲーム」じゃなくて「ソーシャルゲーム」だろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:45▼返信
ゲームではなく、課金してしまった事、だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:45▼返信
>>77哲学になんかあったな自由を履き違えているケース
実際は自由に縛られているというやつ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:46▼返信
無課金ならソシャゲも据え置きも大差ねぇ
これまた課金したのが無駄だったのかゲームそのものが無駄だったのかわけたほうがよい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:47▼返信
ここまでくるともうゲームは悪だよな
嫌だと思っていてもハマってしまう
シャ.ブと同じじゃねえかよ
娯楽とかいって良いものかのようにされてるけどシャ.ブ並にやっべえぞこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:51▼返信
それでいてオタクって作者の主張が含まれた娯楽は敬遠するんだろ?
一つの意見として見れないのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:52▼返信
で?ココに書き込んでる時間は無駄じゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:52▼返信
そういう連中はゲームを辞めたところで似たような満足度しか得られない
ゲームに達成感を求めないからそういうことになる
ソシャゲでガチャを引きまくるのもそうだし、脳死で同じ作業を繰り返すのもそう(メタル狩りとか)
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:53▼返信
趣味が無駄だなんだって
1分1秒が惜しい立派な人生送ってんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:53▼返信
来年からするなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:55▼返信
満足度が減るのにゲームやるの?
強制ではない娯楽と言う分野で、満足度以外の何を求めてゲームをやるのか理解不能。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:55▼返信
寝る前のスマホでのネットサーフィンぐらいだろ
さっさと寝た方が吉
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:56▼返信
ソシャゲやろ

課金して後で後悔するってパターン
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 12:59▼返信
こういう時だけスマホゲーを分けないんだよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:00▼返信
嫌々やってんなら知らんけど、その時は楽しんでたんだろ?それを無駄と言うなら娯楽全部が無駄だわ。
それよりもこんなサイトの記事で一喜一憂してることとこつやってコメントしてること、これこそがまさに不毛。やめるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:00▼返信
ゲームはゲームでもスマホゲが無駄だとすごく感じる
まじで虚無だわ

CSゲーは満足度半端ないから非常に良いわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:00▼返信
まさか、家庭用ゲームは有意義だとか言うつもりか

101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:03▼返信
FF15とか人生無駄にした感がハンパなかった。
もう二度とクソエニのゲームは買いません
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:03▼返信
MHWは装備コンプリート目指して男キャラ女キャラそれぞれ350時間ずつ遊んだわ、ちょっと後悔
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:03▼返信
FGOはカネと時間を盗られまくって虚無しか残らないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:05▼返信
こりゃソシャゲのことやろなあ
無駄だと思ってすぐやめたからよくわかる
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:05▼返信
やっぱ人間って自分の意思で生きてないよな
どうしてもやってしまう事の方が多いと思う
ゲームとネットに人生を奪われる
甘い臭いに誘われ行きついた先は地獄か…
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:05▼返信
「ゲーム」じゃなくて「ソシャゲ」だろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:06▼返信
>>102
1万未満のソフトで700時間も遊べたならコスパええやんけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:06▼返信
ゲームやってたときは楽しんでたんだろ?
それを後で振り返って無駄だったなんて言うのは心の貧しい奴だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:11▼返信
オナヌーしてる間は必死こいて興奮してんのに
出し終わった後の賢者モードみたいなもんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:12▼返信
ゴミみたいなクソまとめやtwitter承認欲求のが無駄だ
下層の底辺を見つけて穏やかになるくらいの意味しかない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:17▼返信
100%ゲームって課金ゲーの事だろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:21▼返信
>>106
ほんそれ
ソシャゲやらないゲーマーからしたら一緒にすんなって感じ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:21▼返信
閃Ⅳで3週目で250時間位掛かったけど損だとは思っていない
まあ1週目でセーブ改造出来ていたらもっと短縮できていた
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:21▼返信
ゲームというかソシャゲなら納得だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:22▼返信
ゲームはいいだろ
課金は糞だがw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:26▼返信
そういう時間の使い方したのは自分自身だから
自分がくだらない人間だって言ってるようなもん
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:26▼返信
ゲームは時間決めてやらないと、人生破滅するよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:27▼返信
ソシャゲは課金でスタミナ回復して同じステージを延々と周回してアイテム集める時間食いだもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:29▼返信
※1

これwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:32▼返信
ゲームが無かったらお前らの人生何もないのにな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:32▼返信
ゲームではなくソシャカスというのが正しい表現だな
ゲームはエンタメであってソシャカスはただの暇つぶしなのだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:34▼返信
パリピ系のイベント全てならマイナスになったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:35▼返信
まあ、一般人が言うゲームってスマホのソシャゲの事だからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:43▼返信
ゲームで後悔するような奴は、ゲームやってなかったら別な理由で後悔するから、何も考えずにゲームすりゃいい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:43▼返信
趣味なのに満足度下げたとか意味わからん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:45▼返信
それゲームじゃなくてタダのガチャガチャですよ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:46▼返信
ソシャゲはマジでキャラ目当ての単調な作業の繰り返しだったり課金だったり
時間の無駄、金の無駄、って感じだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:46▼返信
終わりのないソシャゲやネトゲをやってるからじゃないか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:47▼返信
映画やテレビ=ゲーム
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:50▼返信
ネットとSNSが別なんだからゲームとソシャゲも別集計してもらわんと
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:52▼返信
ギャンブル入ってないのはおかしいなあと思ったけど
もう後悔できない状況の人間しかしないからか
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:59▼返信
>・後悔しかしないような使い方してるからじゃない?

いいこというじゃねーか
ゲーム好きでやってるから後悔したことはない
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:03▼返信
後悔するかどうかは兎も角、ゲームとか完全に無為な時間の使い方だからなー
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:03▼返信
まぁリメイクとかは時間の無駄のナニモノでもないな・・・w
RPGは特に、同じ結末のストーリをもう一回数十時間やるとか理解不能www
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:09▼返信
後悔するゲームもあればしないゲームもある。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:12▼返信
どうにかゲームのせいじゃないと言いたい必死なやつら
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:14▼返信
人生のマイナスはゲームをする事じゃなくて課金をする事だな。
折角楽しむためにしてるゲームを金を払ってまで楽しめなくしてるだけだしな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:27▼返信
課金ゲーはゲームじゃないよ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:27▼返信
これっていわゆる基本無料のやつだろ
あらゆる趣味に使う金を奪っていくから
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:28▼返信
会社で年齢の離れている人たちが自分と同じゲームをやっていると分かると
一気に距離感が埋まるしプライベートでも仲良く付き合ったりするようになるね。
ネトゲで同じゲームでしかも同じサーバーだった時の驚きと喜びと言ったらw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:32▼返信
価値観は人それぞれとか言って逃げてないで
自己否定してゲームやめてればもっと違う人生があったかもな…

回し車で走っているネズミのような…
そんな人生
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:33▼返信
ゲームじゃなくてガチャ課金と周回行為だろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:33▼返信
そのゲームっていうのがスマホのソシャゲならまあわからんでもない
一時期やってたことあるけど生活のリズムを完全に壊される
おまけにゲームをプレイしてる時間の大半は全く楽しくない脳死作業で
画面すらまともに見てないことも多い
振り返ってみてあれは本当に無駄な時間だったと思うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:35▼返信
鬱っぽかったときにゲームで暫く現実逃避したら
気分がだいぶ晴れたからなんとも
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:38▼返信
後悔するってことはその趣味自体があってないんだろ
楽しむことに後ろめたさを感じるか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:41▼返信
フォートナイトやってた時間はマジで無駄だった 全然上達しなかったし野良で孤独だったし
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:44▼返信
自分の趣味を否定されたら反射的に自分に都合の良い考え方に逃げる

これも落とし穴

実は俺間違った方向に突っ走ってるのかもしれないと思う事は大事だよ
後で後悔したって遅いからね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:44▼返信
スマホゲーは下手すりゃ人生狂わせる
時間的にも金銭的にも
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:46▼返信
ゲームってどうせソシャゲだろ?
まさに時間と金の無駄遣いだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:53▼返信
別に無駄でいいんじゃねえかな
人生を無駄なく生きてたらあっという間に終わるんじゃね
なんのために無駄に金稼ぐのかというとやっぱ無駄なことするために稼いでるんじゃないの
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:56▼返信
無駄のないプラスだけを求める人生なんてつまらない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 14:56▼返信
前にマインクラフトに夢中になって時計見たら半日過ぎてて
無駄な時間を過ごしてしまっって思ったからマインクラフトは封印した
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:00▼返信
後悔するようなものに時間を使うなよ(真顔
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:00▼返信
恋愛なんて興味ない リア充はバカ 二次元最高 俺にはこれが合っている 価値観は人それぞれ
 
全部自分の人生を肯定したいがための嘘・誤魔化しだったんだよね

逃げてただけなんだよなあ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:00▼返信
まとめブログとか気付いたら平気で2,3時間見てるとかあるからヤバい
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:08▼返信
スマホゲーのことだろ
コンシューマには関係ないね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:17▼返信
本当に好きなら後悔はしないからね
俺も山登りはクッソ行ってるけど全く後悔はない
ゲームやってた時間は今にして思えば本当にもったいなかった
体を若いうちから使っておけば別の人生は明らかだったろうなと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:18▼返信
まあ、100%ソシャゲのことだよね、コレw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:24▼返信
今この瞬間を大切にできないやつが後悔とか言わないでほしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:29▼返信
はちま起稿見てる時間基本無駄だと思った

なんかJinで見た事あんねん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:45▼返信
しご・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 15:47▼返信
人生にも金にも股間にもマイナスしか生まないソシャゲはさっさと潰れろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:01▼返信
生活であって趣味ではないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:20▼返信
ゲームはほとんどやらないからなぁ
やってもギャラガを月一ぐらいかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:38▼返信
モンハンでプレイ時間が1000時間超えた時はちょっと後悔した
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:42▼返信
ゲームじゃなくて課金ソシャゲだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 16:50▼返信
ゲームというかソシャゲだろこれ時間も金も持ってかれるじゃんあれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 17:05▼返信
今年と言ったらバーチャルユーチューバーでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 17:08▼返信
これこそジャンルと人によるだろ
自分はFPSを野良で上手い事立ち回れなかった時は理由を探してはキレてたけど、今月のはじめくらいにオフラインに限定してゲームしだしたら驚くほどストレス溜まらなくなって安心してる
だから趣味にストレスをかける人はコンテンツとの程よい距離感が把握出来てないかもしれないね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 17:42▼返信
1位とるってことは母数が大きいんやな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 17:52▼返信
趣味をマイナスに思うなら24時間働けばいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 17:53▼返信
ゲームじゃねんだよそいつは
ガチャガチャをゲームとしてくくんなアホ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 17:53▼返信
聯合に入るレベルでやってたんだけど艦これだけはガチで後悔したな・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 18:00▼返信
ビジネス書読んでるときが一番つまらんわ。
一時期、どうせ読書するならタメになるほうがいいかな、と無理して読んでたけど。
今はもうビジネス書は読まずに、小説ばっかり読んでるよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 18:17▼返信
もっと哲学的なものの見方をしなきゃならん
つまり無駄でもありそうでもない
つまり人によるということ
人はそれがゴミか宝か決断するから人なのよ
自分にとってそれはどういう意味なのかもっとがむしゃらに考えてゴミか宝か責任持って決断しろってこと
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 18:25▼返信
発狂してるけど家庭用ゲームのことだろ
つうか意義あるもんだと思ってたんだな驚きだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 19:26▼返信
ゲームって言うかソシャゲのことじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:23▼返信
自分から遊びに時間を捧げた癖に責任転嫁して誤魔化してんじゃねぇよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:25▼返信
ソシャゲとゲームを一緒くたにするなとあれ程いってんのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:27▼返信
※176
それ言い出したらそもそも趣味に有意義だのなんだのを求める事自体が間違ってるって議論になるけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:37▼返信
ぶっちゃけ普通に勝ち組だぞ
いろいろ手を出すとゲームの圧倒的コスパの高さに驚くから
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:43▼返信
アラド戦記かなあ。次がソシャゲかな
ゲーム自体は無駄だったとは思わんけど、この二つは無駄だったかな…
183.ネロ投稿日:2018年12月09日 20:46▼返信
たかが、あん程度で改行が多すぎます!
やめてくださあい、ネロさぁん!やってさあ笑
かっかっかっかあ笑
かあーっかっかっかっかっかあ♪
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:46▼返信
時間と金、CSとガチャゲーでジャンル分けて再集計して
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:50▼返信
人生で考えてもやっぱりソシャゲは上位にきてしまう。一つ飽きる時に強く無駄だったと思う
でもまた新しいの始めちゃう。他にすることないんすよ…どうせつまらん人間っすよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:51▼返信
※165
とてもよくわかる。子供の頃はめっちゃやり込んですげーとか、何も凄くないのにそう思えたのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 21:32▼返信
ソシャゲは月に何回かイベントあって
その度にテンション上がるしめっちゃ楽しい
課金も結構してるけど今のところ満足度は結構高い
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 21:47▼返信
つまり今勢いあるSwitch買って後悔したのか

任天堂って最低だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 21:59▼返信
息抜き程度にちょっとゲームやるならともかく

休日とかを全部ゲームに費やすのは時間の無駄だよね

まぁそんなことしてるのはキモオタぐらいだろうけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 22:24▼返信
キモオタがゲームは無駄じゃないって発狂しながら現実逃避で他のものだって言ってるの惨めすぎる
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 22:29▼返信
ゲームつうよりソシャゲ全般やろなw
楽しんでるなら良いが、友人がやってるとか課金したから辞めるのに抵抗あってズルズルやってるなら、スパっと辞めて別のことすりゃいいのにな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 23:37▼返信
ソシャゲは時間の無駄
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 23:44▼返信
楽しかっただろ?いいじゃないか。知らんけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月09日 23:51▼返信
ゲーム(ソシャゲ、ネトゲ)
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 01:44▼返信
記事ソースはキャリコネ
まぁ…就職や転職を扱うサイトでアンケ取ったらそうなるんじゃねーかな…
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 06:29▼返信
でも、他の趣味に使うお金ないや。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 07:17▼返信
インスタ、バカッター、SNS(他)
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 08:45▼返信
ネットゲーム(特にMMO)と課金前提のゲームだけはアカンと思う
本気でやろうとするなら冗談抜きで人生かけることになるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 12:57▼返信
安心しろ。おまえらはゲームしてなかったとしても何もしないんだから。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 15:45▼返信
空しいよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 23:04▼返信
俺ネットサーフィンしすぎて二浪しても偏差値50切ってるけどヤベェと思う

直近のコメント数ランキング

traq