• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


価格.comのクチコミが話題に

NE6208TS20LC-150A (GeForce RTX2080Ti 11GB GamingProOC) [PCIExp 11GB] ドスパラWeb限定モデル

ドスパラの対応に不信感2018/12/06 11:39

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092954/SortID=22304596/

200x150


記事によると
11/6にドスパラ通販で注文し10日間ほど使用でインベーダーマークやノイズが入り初期不良発生。発生条件はゲーム開始直後や数時間後などまちまちで、ベンチマークの3Dmarkを起動中には必ず発生します。
21日に国内代理店のドスパラに連絡し、24日商品引き取り後28日に返送される。
到着し修理書を見てみると、不具合は確認されずそのまま送り返したとの記載があり、3Dmarkを試すと初期不良症状と変わらずノイズが‥
Palitの本社に現状を連絡すると、代理店のドスパラに初期不良を受け入れるよう強く説得してくれとのこと。

もうこの商品は不要と判断し、12/4ドスパラの通販買取に発送し12/5に査定見積もりの連絡がありました。

合計金額(税込):\210
お振込金額:¥10 (入金手数料-200円差し引き額)
流通相場価格、旧規格製品、不具合などによりお値段をつけることが出来ませんでした
詳細
1 各社 GeForce RTX2080Ti (11GB PCI-E) \10 x1個 CPU&VGA買取10%アップ
  ※動作不安定・負荷時にノイズ、フリーズ、勝手に再起動する 付属品:外箱、内箱、マニュアル、ドライバディスク、付属ケーブル、

当日ドスパラサポートに電話連絡し、買取査定で不良品であるとの結果が出たことを伝えたところ、きちんと対応し後日電話かメールにて連絡するとのことです。

現在連絡待ちの状況です。



※ソースに修理書やノイズの画像あり






RTX2080Ti搭載グラフィックボードの買取相場は最大10万円

2018y12m10d_195630181




この記事への反応



ドスパラから初期不良が確認できないと送り返されたグラボをドスパラの買取査定に出すことで動作不良を確認させるライフハック。一休さんか。

ドスパラはくそ、ツクモは神

修理担当呼び出して、買取カウンターでお説教やな

安定のドスパラw

ドスパラは定期的にこの手の話流れてくるな~

でもこの対抗のやり方はわらったw


修理サポートと買取サポートで評価が違うのはさすがに草

ドスパラなんかで買ったのが悪い

光の速さで拡散されるネット時代に何クソ対応してんだか…。

ドスパラでそんな高額なパーツをよく買えるな

こういう情報はどんどん拡散してほしいわ。次なる犠牲者が少しでも減るようにね。

不具合の内容を見る限り環境の違いで見落とせるようなものでは無さそうだし適当やってんな

不具合無いって言っといて買取出すと不具合ありで10円は草

買取査定に出さないと不良品かどうか判定してくれないのかw













ドスパラのサポートは昔から評判悪いが…このパターンは初めて見たwww







PlayStation VR Special Offer【Amazon.co.jp限定】日本驚嘆百景 聖なる頂き~霊峰富士~ 配信
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-06)
売り上げランキング: 56




コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:00▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:01▼返信
ワロッツァ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:01▼返信
サポート悪いので有名なカスパラで買う方が悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:01▼返信
世界よこれが日本だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:02▼返信
査定の人の方が高度な技術を持っているだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:02▼返信
潰れろドスパラ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:02▼返信
やっぱりG-Tuneがナンバーワン!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:03▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:03▼返信
賢いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:03▼返信
ざまあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:03▼返信
大喜利っすね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:03▼返信
ほかにも粗悪品の自社ブランドのSSD売りつけようとしたよね

ドスパラはクズ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:03▼返信
>>1
ニンテンドースイッチのジョイコンプロコンパターンだなこれ
14.投稿日:2018年12月10日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:04▼返信
ドスパラで買うやつが悪いで終わる
昔から悪名高くて有名なのにアホだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:04▼返信
安くもないし店舗は品揃えはすっかすか、空いたスペースは上海問屋やジャンクで埋めてる。
よくあんなので営業続くなーと前から思ってました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:04▼返信
喧嘩すな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:04▼返信
NVIDIAもNゾーンにハマって品質落ちたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:04▼返信
ドスパラならしゃーない!
あのドスパラやからな!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:05▼返信
ドスパラで部品買う奴がおるかー
しかもpalitて
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:05▼返信
↓ピーターパンが一言
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:05▼返信
これは現代の一休
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:05▼返信
一つのミスで悪評広まって買われなくなるこのご時世

やらかしましたなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:05▼返信
ゲーミングPCがリスキーなのがこれ
不良の原因を自分で検証できないと労力的にも金銭的にも酷い目に遭う
サポートも期待できない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:06▼返信
こう言う件はSNS等で話題作っておいたほうがいいかもね
昔と違って泣き寝入りなんかしてられんからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:06▼返信
不良対応したら赤字だろみたいな安い店で買うのが悪いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:07▼返信
それだけの知能が有りながらなぜドスパラで買ったんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:07▼返信
ダブスタのお手本
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:07▼返信
これはいいライフハック
素晴らしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:08▼返信
ドスパラで買うとか素人思考かよ!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:08▼返信
ツクモ行ったほうがいい。できるのならアキバの店舗
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:08▼返信
ドスパラとか情弱かよw
昔からクソで有名やろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:08▼返信
一部の人間が必死にネガキャンしてるが、
もしもドスパラが悪徳企業だったら
PCヲタクが跳梁跋扈している
生き馬の目を抜くような秋葉原で
何十年も商売出来るはずがない とは考えないのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:09▼返信
ツクモってヤマダ電機系列だよね・・・あっ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:09▼返信
高スペパソコン買うようなネットの大先生がドスパラで買うの?w
超うけりゅw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:10▼返信
初期不良
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:10▼返信
ドスパラの対応もだけどPalitとかいう地雷メーカー品買うなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:11▼返信
ドスパラとかメルカリで買うよりよっぽど怖えーは
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:12▼返信
いくらいいログボつんだってスマブラは遊べないんだよ?w
ログボにお金かけてゲーミングPC買うくらいならスイッチ買った方がお得なのは頭いい人はすぐきずくよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:12▼返信
ドスパラ酷いよね。じゃんぱらはサポート悪くないのに何故だろう?ドスパラの担当者首にしたほうが良いのでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:12▼返信
不良、事実上返品不可の可能性を考慮しないでドスパラ利用する奴がまだいたのか??
失敗込みのどうでも良いパーツでしか利用しないでしょう普通は
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:12▼返信
何でドスパラで買うバカがいなくならないのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:12▼返信
>>33
俺もドスパラで不良品に当たった時、対応クソだったから二度と使ってない。それまでは良い店と思ってたからおそらく何か問題に当たった人からはクソという評価なんだろう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:12▼返信
かしこいな
俺もツクモで買うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:13▼返信
ちょっとググればドスパラでハイエンドPC買うのは絶対アカンって分かるのに…
余所と比べて特段安い訳でもないのに初期不良の発生率の高さは段違いで
サポ―トも客を客とも思わんような対応しかせんからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:14▼返信
君はドスパラがドスパラ店舗だけで生きていけてると思っていたのかね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:14▼返信
別部門との連携が足りない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:14▼返信
でも価格コムの2018パソコン部門大賞はドスパラのGALLERIAなんだよね
いくら積んだのかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:14▼返信
ツクモの店員は見た目からしてオタクだから好き
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:14▼返信
PS4の初期不良の時もソニーに同じ対応されたから同じ方法使って説得したわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:14▼返信
何も問題ないのに買い取り10円w
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:15▼返信
ベンチマークだけで再現性があるふぐあいだと難しい。
修理は再現性ないとスルーされること多いから、難しいところだ。
正直他の企業でも起こりうるよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:15▼返信
じゃあ情報強者様はどこのPC買うてんねん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:15▼返信
↓ケツにグラボ差したニシくんがひとこと
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:15▼返信
>>48
売れた数なら間違ってないんじゃね?
なんだかんだBTOでは1番売れてるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:15▼返信
ドスパラは絶対買わん‼️
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:15▼返信
>>54
スイッチ買えよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:15▼返信
Nとか関わったばかりに
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
問題に当たる可能性は他に比べて高いけど100%不良って訳じゃ無いしwwwww
まぁ客が多いのでその分不良も多いってか

問題は客を捌き切れて無くてサポートがおろそかな部分かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
ASK税を回避している数少ない企業だったはずなんだけどなぁ
最近安くもないしドスパラで買うメリットが無くなった
ゲーミングノートを組んでいた社員が退職したのかハイスペック機が全然出なくなったし、もうすぐ潰れるのかな、と思ってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
ドスパラのサポートなんてこんなもの
10円出してくれるだけよかったと思え
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
2日前の話題+JINより遅いとか無能すぎやしませんかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
まだドスパラなんか利用してる情弱がいるのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
>>53
サイコム
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
なぜツクモで買わないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:16▼返信
これPS4Proの何倍の強さ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:17▼返信
>>53
ハードおっふでジャンク集めろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:17▼返信
こんなのネットに晒して知らんぞ
風評被害で訴えられたうえにサポート受けられなくなるだろうよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:17▼返信
※24
BTOはそういうもんだぞ
嫌なら、年間1万円ぐらい取られるクソ高い保証つければいい
ショップも慈善事業じゃないからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:18▼返信
でもPalitのを使いたかったらドスパラしかなくね
使いたくなる気持ちは分からんけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:18▼返信
※53
ショップBTOはタケオネかサイコムってだいぶ前に結論出てる
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:18▼返信
※53
マウスだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:18▼返信
ドスパラで買う時はサポがクソなのを込みで判断しないとな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:18▼返信
>>53
エイリアンウェア買えば間違いない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:19▼返信
※71
タケオネww
サイコムwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:19▼返信
日本の凋落っぷりが気持ちいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:20▼返信
>>72
マウスwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:20▼返信
※74
昔買ったけどでかいし重いし無駄に光ってるしファンうるせえしいいとこねえよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:20▼返信
アホみたいな査定ブーメランで笑うわ
10円?お前んとこで問題なしいわれたんだが?で完全勝利すぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:21▼返信
ドスパラでは二度と買わないわ
ドスパラでは二度と買わないわ
ドスパラでは二度と買わないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:21▼返信
※77
全乃木坂ファンを敵に回す気か?あん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:21▼返信
どんなに安くてもPCパーツをドスパラでだけは買ったらあかん
買うなら初期不良がないのを祈りながら買うべし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:21▼返信
ツクモが安定かなと思ってPCパーツはツクモで買ってる

しかし佐川発送なのがなぁ・・・ヤマトにしてくれたら営業所が近いから受け取り便利なんだけど…
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:21▼返信
マウスはねーでしょ
価格ミスってたとこじゃろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:22▼返信
PCデポ一択だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:22▼返信
情報弱者だから適当にDELLとかhpで買ってるわwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:22▼返信
>>68
事実書いただけで風評被害もクソもあるかよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:22▼返信
お前ら情弱過ぎ
普通はヤマダ電機でパソコン買うだろ
ポイントつくしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:22▼返信
2080Tiはメーカーも不具合出てるの認めてるんだから初期不良扱いで交換してくれそうなもんだけどなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:22▼返信
DELLもガレリアもサポートは糞だけど出来上がりは悪くないんじゃない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:23▼返信
※85
お前センスあるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:23▼返信
ドスパラドックス
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:23▼返信
こういう上位の買う人ってたいがい自分で組んでるんじゃねの
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:23▼返信
ASUSのPCが安くて最強
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:23▼返信
BTOじゃなくて、ガチな人は自分でパーツ揃えて組むんでしょ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:23▼返信
ソニー「仕様です」
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:23▼返信
電気屋で売ってるようなのは富士通とかNECじゃろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:24▼返信
パソコン工房が最強
俺昔バイトしてたけど技術力が他と違う
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:24▼返信
そもそもなんでドスパラで買おうと思ったの?評判とか一切調べないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:24▼返信
返品保証が完璧なのはAmazonだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:24▼返信
>>98
近くのパソコン工房の店員俺より知識なかったんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:25▼返信
※52
業界標準と言える3Dmarkで負荷かけて出るっていうんだから
大抵の負荷かけるソフトで出てくるんじゃないの?

症状からするとメモリ周りのバグだろうけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:25▼返信
ドスパラで買うやつが悪い。

ここは昔から糞サポートで有名だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:25▼返信
faithがいいと思うの
105.投稿日:2018年12月10日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:25▼返信
ツクモがお前らの総意で良いの? コメ欄見る限り
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:25▼返信
これワード動くん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:26▼返信
>>104
faithってパソコン工房と一緒じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:26▼返信
だからカスパラはやめとけっていったのにW
アソコでPC一式おまかせBTOでお願いしたらHDDメモリ電源他諸々を
得体の知れないインチキメーカーや下取り品使ったりとメチャクチャだからな
昨今評判のいいマウスも同じことやってるだからこいつらのBTOは他よりも安く見える
なんでいまだ人気あるのか買うやついるのか不思議
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:26▼返信
だから何回も言ってんじゃんここの会社おかしいんだって
ちょっと前もSSD詐欺で逃げてだんまりなんだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:26▼返信
>>106
秋葉行けるならね
112.投稿日:2018年12月10日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:26▼返信
BTOは昔からフェイス使ってるわ
なかなか品質がよくておすすめ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:26▼返信
メーカーも知らん、相性も知らん自作も出来ないのにBTOで完成品買う情弱が多すぎ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:27▼返信
ならどこがいいんだよゴキブリ教えろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:27▼返信
あるある過ぎて笑う
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:27▼返信
サポートなんてないようなもんだと思ったほうが良いよ
一番グレードの高いサポートに入っても門前払いやぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:28▼返信
ドスパラ情弱w とかいうけど、お前らもそこそこ買ってたんじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:28▼返信
※112
Amazonが出品発送してるならしっかり対応してもらえる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:28▼返信
>>101
それたまたまだろ
多くの店員はまともだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:28▼返信
>>115
ソニー
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:28▼返信
ツクモでは電源買ったかなー
友達はグラボ買ってた気がする
T-ZONEとかTWO-TOPとかARKは行ってたなー
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:28▼返信
amazonは初期不良だったら容赦なく返品できるから良いよな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:28▼返信
※89
それFounders Editionだけやぞ

ただのロット不良やし
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:29▼返信
このグラボいくらくらいすんの?
10円が安いのか高いのかわからん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:29▼返信
>>118
他より見た目安いからな
最初に通る道だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:29▼返信
そりゃだってマウスは乃木坂だもの
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:29▼返信
faithって頻繁に移転してたけどもう店舗無くなったぽいね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:29▼返信
ゲーミングPC買おうと思ったけどドスパラはやめた
不良品売りつけられそう!
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:29▼返信
パパパパPalitのグラボWWWWW
そんなポンコツ買う時点で情弱バカの負け
数万ケチった安物買いの銭失いの見本
自業自得
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:30▼返信
>>129
お前はスイッチで遊んどけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:30▼返信
※125
ドスパラオリジナルでどこのメーカーか分からん16万
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:31▼返信
買い叩いた不良品がなぜかまた新品として流通しちゃうんでしょう?
134.マスターク投稿日:2018年12月10日 22:31▼返信
ドーwスーwパwラwwwwwドwスwパwラw
便ww利wwなwおw店w屋wwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:31▼返信
わざわざ問題ばかり起こしてるところで買ったらそらそういう目にあるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:31▼返信
※130
じゃあどこのがいいんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:31▼返信
ドスパラのサポートは本当にレベル低いわ
結局リマークSSDの第三者機関調査結果だって有耶無耶だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:31▼返信
価格Comはチョニの手先
あとはわかるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:32▼返信
インベーダーマークって何や?
へにょってるノイズか何か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:32▼返信
ドスパラまともだよ
ゲーミングPC買うならドスパラがまっさきに思い浮かぶ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:32▼返信
ドスパラやばいんですね。ブラックリスト追加しときます
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:33▼返信
ツクモはよくUSBが機能してなかったりするが
全部が使えないわけではないからそれほど問題ではなかったりするけど
手放しOKではないと
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:33▼返信
ギャグかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:33▼返信
※126
カエルはすぐ焼けるからNG

年初に流行ったマイニングでもpalitは地雷と言われてて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:33▼返信
指がない黒い革の手袋をはめてる人が買うところ=ドスパラ って印象
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:34▼返信
※109
普通はどこのパーツかくらい教えてくれるだろ
お前がお任せで安いコースとかにしてるだけじゃねえのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:34▼返信
でもPCはG-Tuneで買うとロゴがmouseにチーズの絵柄でダサすぎて二度と買いたくないんだよな。ロゴ外せない様にしてくれてやがるし。だからって変な所で買うと中国製だったりして嫌なんだよな。
そうかパーツ買うのは冒険なのかドスパラ。本体は何回か買ってるけど、静音仕様にしないと音が煩かったのは覚えてる。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:35▼返信
16万もすんのか…

それを保証期間中に10円で買い取るとはえげつねえ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:35▼返信
ドスパラにガソリンまいて放火しろ
クズ企業は潰せ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:35▼返信
※106
今日も買いに行ったけど店員の態度が本当に良かった
アドバイスも毎回適格だし余計なもの買わせないんで助かる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:35▼返信
ドスパラは昔からこんなもんだよ
悪評しか聞かない
買うほうが悪い
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:36▼返信
無か祖父地図でこんなボクソン話あったな
僕が工ロDVD(アニメ)とゲームソフト纏めてダンボール箱で送った自己差定額は4万円前後…
祖父地図スタッフの電話連絡 あのですねーDVD全て傷がありますし(8割無い)古いものもあるので…ゲームと合わせて…120円になりますが
こちらで処分しときましょうか? 送り返す場合は送料はそちら持ちになります
僕 送り返せ!
祖父地図スタッフ えぇぇぇwwマジかよw 駄目だってさw と聞こえてるちゅーねん!
他所で売却で約3万円と妥当な額でしたん
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:36▼返信
バカ企業
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:36▼返信
長くOA機器扱ってるようなところがまだこんな不誠実な対応してるんだ
自分たちで何を売ってるのか理解してないのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:36▼返信
ドスパラのサポートは、最初必ず断れって教育されているから
陰キャはマジで対応しないと呑まれるから覚悟を決めろよ

あと、電源は必ずブランド品を入れろ
初期のままだと地雷だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:36▼返信
>>140
店員おつ
絶対買わない店で真っ先に思いつくわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:37▼返信
フェイスの方がまだましだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:37▼返信
でも俺めんどくせーからマウスで頼んじゃったけどw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:37▼返信
今のところドスパラ問題ないな
いまのすぺでも満足だが次は自作でもしてみるかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:37▼返信
初期のままでenarmaxだったけど9年もったよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:38▼返信
すげーな
任天堂のプロコン修理対応並じゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:38▼返信
※155
グラボがドスパラオリジナルなんだよな、詰んだ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:38▼返信
ツクモはあのヤマダ電機系列だから、信頼度は言うまでもないからオススメ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:38▼返信
ソウカソウカ
165.投稿日:2018年12月10日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:39▼返信
※150
は?
ねえわ
AMD買いに行ったらAMDのネガティブトーク全開でIntelすすめられたわ
二度といかん
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:40▼返信
ドスパラのサポートに問題があるのは昔から有名
今回はRTXシリーズが地雷すぎるってのもある

結局新品と交換してもらったんだから良かったじゃん
RTXゴミすぎてまた壊れるかもな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:40▼返信
※163
フィロンティアもヤマダ系列だぞ、安さならフロンティア。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:40▼返信
モンスタークレーマーだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:41▼返信
※156
あ、こいつライバル店の店員だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:41▼返信
ドスパラのネガキャンしてる奴はヘイト禁止法知らんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:42▼返信
※162
日本での代理店がドスパラってだけでオリジナルってわけじゃないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:42▼返信
ドスパラで買うのやめるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:42▼返信
事実を言ってる奴に風評被害とか言い出す側って…
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:43▼返信
そんなグラボを買って何すんねん
ドラクエ10か、BFVか
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:44▼返信
RTXはほんま地雷
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:44▼返信
ドスパラはゴミだってあれほど‥
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:44▼返信
ソニーに苦情言ったら「うちは関係ない」の一点張りで呆れたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:44▼返信
任天堂もスイッチの不良を異常無しって嘘ついてそのまんま返却してたよなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:45▼返信
>>175
ベンチ回してシコッてるだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:46▼返信
※172
ドスパラWeb限定モデルなんで、コストカットしてドスパラに降ろした結果がこれ。
初期不良で問答無用で叩き返すなら、Amazon使いましょう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:46▼返信
修理担当はまともに仕事してないって事か
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:49▼返信
結局この人新品と下取りの差額損してるんだよなぁ
まあ泣き寝入りせずに告発したんは偉いぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:49▼返信
※163
ツクモはちょっと別かな。ヤマダと違って都内で場数踏んでいるんで店員が親切
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:49▼返信
任天堂ならこんなことないのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:51▼返信
似た様な事されたわ
俺の場合はPC本体だけどさ
ドスパラは糞、買ったら自業自得
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:52▼返信
ドスパラは中古品を新品として売っているのは有名
ここで絶対注文するなよ
早く潰すために
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:52▼返信
※184
九十九のメガネでめっちゃ早口の店員さんにお世話になってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:53▼返信
家電もそうだけど「○○限定モデル」は買わないようにしてる
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:53▼返信
俺も昔ドスパラでPC買ってひどい目にあったからこいつの気持ちわかるわw
俺も二度とドスパラでなんて買わねえ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:54▼返信
お前らPCDEPOの事もう忘れたろ?
どうせドスパラに関しても一時的なもんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:54▼返信
こういうの買う人って、100万くらいするビデオミキサーやサウンドミキサーも買って過疎配信してるんでしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:54▼返信
>>187
えぇ…
犯罪じゃん…
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:54▼返信
昔からドスパラはあらゆる面で糞って言ってるのに頑なにドスパラを選ぶ自称自作好き、ベンチ好きの友達がいたなぁ…
結局は雑誌の知識程度しか無い、もしくは調べようともしない層はこういう目に合うのさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:55▼返信
これは酷いw
ドスパラってのは最低の企業だな メモメモ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:56▼返信
この場合どうせ、ってのは当てはまらないな
なぜなら割と昔から悪評が有名だから
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:58▼返信
※121
おじいちゃん、VAIOは別会社になったでしょ
悪くないけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:58▼返信
壊れやすいやすもんばっか買っているんだね
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:58▼返信
やっぱ大手の上場企業かそのグループ。それ以外で買う時は注意せんといかんな
PCパーツは不良率高いし値段だけで判断してはいけない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:58▼返信
※188
そいつIntel信者だろ
あそこの店員はだめだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 22:59▼返信
良い店って大体中古売りに行くと店員の教育が行き届いていて解る
一回ドスパラに売りに行ってみな
とんでもない塩対応でいい加減に扱ってくれるから
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:00▼返信
SSDが突然壊れたから買ったドスパラに持って行ったが壊れてませんの一点張り。
それからドスパラもSSDも一切信用してない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:00▼返信
ちなFPSは最高を求めるもんじゃなく、例えばたまに出る100fpsの為に非固定にするくらいなら70とか80とかで固定にしてる方が操作性は安定する。
毎秒高低差のあるバラバラのfpsより多少低くても毎秒固定の方が安定する。
まぁPCゲーやってるやつで知らないやつ9.5割くらいおるけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:00▼返信
GTX1000シリーズの方が良いでしょうね
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:01▼返信
お宝鑑定館みたいなもんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:02▼返信
ドスパラで保証期間内にビデオカード壊れたから交換を頼んだら
ドスパラで交換用に保管してある検査済み中古のビデオカードを送る事になった
実際に届いたビデオカードは、ヒートシンクやファンにびっしりと埃の詰まったカードを送って来たわ
この会社は、普通な商売してないと悟った(広告出しまくってるけど悪徳業者だよ)
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:02▼返信
ドスパラって定期的にやべー話出てくるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:03▼返信
ジョーシンかビックかヨドバシで買えばええんや
多少高い場合もあるけど安心感が違う
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:04▼返信
一休さんとか言って茶化してるけど内容自体は結構とんでもないゴミ会社だって話だよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:04▼返信
ドスパラの噂はよく聞くけど、よく潰れないよね!
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:04▼返信
USBポートが1個認識しなかったから電話して文句言ったら
交換じゃなくて修理しろって言われたわ、届いたその日に壊れてたのにw
マジでドスパラだけはやめたほうがいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:05▼返信
交渉力が身についてよかったな
ボケーっとしてる素人はドスパラはやめとけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:06▼返信
>>210
阿漕な方が潰れない
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:06▼返信
敢えて不良品を仕入れておき高値で売るってことか?
新手の転売ヤーみたいな何か?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:07▼返信
ドスパラは糞すぎると有名じゃん
つくもで買えばいいよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:07▼返信
自己責任
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:07▼返信
GTX1000シリーズがコスパ良すぎるんだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:08▼返信
ドスパラ選んでる時点で情弱じゃん

PCは情弱が手を出すなよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:10▼返信
一瞬で拡散されるのになんで同じような醜聞繰り返すのかねえ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:11▼返信
情弱で初めてのBTOで買うのが広告たくさん出してるドスパラかマウスだから
サポート糞でもなかなか潰れないんだよな、どっちも使うな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:11▼返信
ムカつくな これは拡散してドスパラ攻撃しますわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:14▼返信
6シリーズのリコールの時は対応よかったのになぁ~
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:15▼返信
Palitとかグラサン志向並みの品質だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:15▼返信
通称カエルのPalitが安かろう悪かろうのゴミなのは10年前から言われてたことだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:18▼返信
ゴミパーツのドスパラ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:21▼返信
まるで任天堂そのもの、そのまま、ソックリでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも保証期間内なのに有料ボッタクリ修理、それが任天堂クソリティ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:22▼返信
Palit ドスパラ 良い子は買ってはいきけないリストに入れとけ。
ソフマップは初期不良の対応いいぞ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:23▼返信
自作PCが滅びた原因って要するに業界が誰一人として後進を育てる気がゼロだからっていう
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:23▼返信
なんというかまあ…ドスパラで買うからこんな面倒ごとに巻き込まれる
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:24▼返信
※210
9割方ただのクレーマーらしいからなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:27▼返信
ハイレベルなとんちだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:34▼返信
結局新品交換になったらしいな
こんな時代なんだから最初からやっとけや
評価落としただけのドスパラ、まぁ最初から底辺だが
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:34▼返信
詐欺企業ドスパラ使ってる奴は知的障害者だからなw
サポート最悪でBTO頼んでも中古品使ったりしてクソ壊れやすい
最近はSSDのリマーク騒動もあったりして掛け値なしの詐欺企業なのになw
もはやここまで行くと買ってる奴に問題があるとしか言えない
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:34▼返信
>>227
シェアトップのPalitを飼ってはいけないリストってのもな。
日本代理店がドスパラなのがアレだけど。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:35▼返信
PALITだけじゃなく2080tiで頻繁に起きてる不具合だろ
NVIDIAの製造プロセスに問題ありそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:37▼返信
ドスパラって不良品売ってすっとぼけかよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:40▼返信
ドスパラは買った商品の不具合を★1レビューしたら反映されない
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:41▼返信
ドスパラってだけでも地雷なのにぱりっととかゴミやんけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:42▼返信
※238
え?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:47▼返信
ドスパラとか昔から評判悪いのになんで買うんだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:49▼返信
ドスパラなんか絶対に利用したくない場所だわ。
PC扱う店としては一番イメージ悪い。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:52▼返信
HDD初期不良で預けたら返事が無い店もあったからなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:53▼返信
よくドスパラで買おうと思えるな
真性のお花畑なんだろうか
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:55▼返信
99や祖父も担当が悪けりゃそんな感じ
中古担当の方が商品知識あるんじゃないかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 23:59▼返信
Palit(笑)
バカって本当に存在するんだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:04▼返信
※8
ところが公式の本当なんだなー
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:05▼返信
ドスパラだけは二度と買わない
まじで後悔した
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:05▼返信
ドスパラはちゃんと対応しろと思うけど
10万超えのグラボで初期不良頻発させてるRTXが一番の問題だろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:08▼返信
※244
ドスパラが酷いのはBTOが動かないとか普通にあって
中開けたら中古品の流用だったり仕様とは違うハードが差さってたりする
そしてそれでサポートに連絡しても今件と同じような対応される
ドスパラと比較するのはさすがにツクモとかが可哀相
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:08▼返信
なんでドスパラで買ったんだろ。
いやマジで
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:10▼返信
ドスパラは定期的にあるからな
絶対買わないわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:12▼返信
そもそもサポートなんかに頼らなくていい玄人が買うところやでな
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:14▼返信
これはひどい
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:17▼返信
この前もなんかチップの表面削ったら中国製のクソ性能チップの型番が出てきて炎上したのもココじゃなかったか?
買うやつバカなの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:18▼返信
俺も似たようなパターンあったわ

ドスパラは本当にサポートクソ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:18▼返信
不誠実極まりないな
数年前にドスパラで買ったパソコンまだ動いてるけど壊れたら二度とドスパラでは買わないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:20▼返信
壊れてるって自分自身で証明しちゃったのかw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:20▼返信
ドスパラやばいんか
数年前にドスパラで買ったBTO使ってるわ
もうやめとこ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:21▼返信
じゃあどこで買うのがいいの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:24▼返信
ツクモだけどサポートはどうだかわからんな
6年ぐらい壊れてないからサポートの必要もないだけだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:24▼返信
ドスパラなんて不良品平気で掴ませてくる情弱抹殺業者やぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:27▼返信
俺も心の中で一休さんかよってつっこんでしまった・・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:28▼返信
ドスパラはこないだのリマークSSD問題も宙ぶらりんで放置中なんだよなあ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:30▼返信
買ったものが不良品なら全額返金か同等品に交換してくれるのが当たり前でしょ
ゴミを送られてきて「しょうがない」と思うほうがどうかと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:32▼返信
ドスパラ使ってる奴がまだいるのが不思議www
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:33▼返信
※245
お前は馬鹿そう
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:37▼返信
クソパラとかマウスとか金ないやつが利用するイメージ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:41▼返信
ドスパラ「検証した結果、何も問題ないです」
ドスパラ「問題あって買い取りできません」
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:41▼返信
>>267
むしろドスパラは金あるだろ
ボラれまくる値段設定じゃん
情弱向けだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:44▼返信
ドスパラでPC買うなら他なら2~3グレード高いpc買えるからな
高いpcなら同じものでも20万ぐらい変わるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:53▼返信
CGとかやってる奴等って作るのは詳しいけどPC自体には殆ど興味無いんだよな
だから何処で買うという話になると一番目につくドスパラしか出てこない奴だらけ
ブログとかでも悪気無くドスパラが良いと紹介するし
そこ一番選んじゃいけない店やと言ってやりたい
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:54▼返信
昔会社でドスパラで買ったPC軒並み動作不良連発してて
個人では絶対買わないことを決めた
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:58▼返信
ドスパラで買い物する奴が居るから、何時まで経ってもドスパラが無くならない
サポートなんて諦めて二度と買い物するな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 00:59▼返信
ドスパラの糞っぷりは有名にしてもここまで酷いのは無かったぞwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:02▼返信
俺も昔ドスパラでBTO買ったら

DVDドライブが全然開かなくて爪でこじ開けないとダメなぶっ壊れてる仕様だったな・・

動作確認すらしっかりしない、ゴミみたいなドスパラ
まじでな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:02▼返信
ドスパラずーっと秋葉原のあの場所で商売しているから結構な優良店だと思っていたけど
皆さんの書き込み見る限りそうでもなかったんだな。

Tゾーンやツクモ辺りがが同じようなことをやらかした場合、どんな反応するのか興味ある。
「信じられない」なのか「~は昔からくそだったよ」なのか…。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:06▼返信
ドスパラだけはやめておけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:10▼返信
まだグラボとか追いかけてる層っていたのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:13▼返信
ドスパラはメモリやグラボメーカーに返品できない変わりに安く仕入れてるんだろ
それで通常の値段で売ってるからユーザーがおかしいと思ってメーカーに問い合わせてもドスパラ挟んだ時点で終わり
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:14▼返信
ドスパラもだけどRTA買うの自体も相当アレだぞ
このクソグラボは後世に語り継がれる地雷になる
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:15▼返信
ドスパラ買わない方がいい。昔から、ネット書き込みばかり評判が糞だ。YouTube投稿者ら、悲鳴だ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:16▼返信
ドスパラで買う奴の頭がどうかしてる
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:18▼返信
ワンズも買い取り停止したよなRTX2080TI
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:21▼返信
RTXはまだ手出しちゃいかんよな
もっと人柱にバグなり出させて修正された完全なやつ買わんと
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:38▼返信
RTXは不具合多過ぎんのと価格がね
危なくて1000番台から皆動かんしBTOメーカーですらあまりにも売れんから未だに1060か1070搭載機メインに売ってる始末

煽り抜きにデカイリスク覚悟してRTX搭載機その値段で売り出して誰が買うの?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:41▼返信
※281
何で片言なん?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:43▼返信
男は黙って!1's!takeone!sycom!
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:47▼返信
RTXとかいう産廃を米尼で個人輸入してた奴らが哀れすぎるわwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:51▼返信
結局オチはあれか
評判悪い店とそこで買った投稿者とその後の展開見ずに切り抜かれた情報だけでひたすら両者を馬鹿にしてるコメ欄みんな間抜けってことか
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:19▼返信
グズすぎワロタ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:47▼返信
個人的にはPConeで買って対応良かったから推したいけど
全然名前上がらんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:49▼返信
※291
PCワンズだった、名前間違えはずい
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:49▼返信
>>279
Palitに関してはドスパラが国内独占で代理店やっててアスク通過しない分安く出来る(安く売るとは言ってない)が他のショップでは販売されない。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:53▼返信
>>278
ゲーマーなら普通に追いかけるだろ。
ピコピコで満足する自称ゲーマーならともかく。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:54▼返信
ドスパラの診断は買取窓口までwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:55▼返信
2080Tiは性能自体は高くても不良品率が異常に高いってもっぱらの噂
2090か2180Tiが出るまで様子見が大正解だぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:55▼返信
どすパラで十数万の2回買ったけどどちらも5年持たずに壊れたよマジつっかえ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 02:57▼返信
※297
なんで二回目買ったんや
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 03:00▼返信
※297
5年て
それ初期不良ちゃうやん
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 03:02▼返信
これからはドル円が安い時期に生産されたグラボについては不良品だと思ったほうが良いよ

あいつら生産コストがかかるとわかるとすぐに手を抜いた製品で帳尻合わせを企んでくる つまりドル換算で安く手に入る時は不良品を掴まされやすい

それに比べて日本企業は日本円が安くても手を抜かずきっちり作ってくるから信頼されるんだわな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 03:34▼返信
※291※292
少し上に1'sってあるじゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 03:35▼返信
ドスパラ「ドスパラオリジナルブランドのSSDです!コスパ高いです!」
 micron製というNANDチップに謎の厳重なコーティングが
 剥がしてみたらmicron製ではなく中国製のNANDチップのSG(超低品質)の刻印が出て炎上
ドスパラ「micron製 NANDに生産地域識別のために「SG」などの刻印をし…」と謎すぎる言い訳

こんな不誠実な所やぞ?
無知って怖いね
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 03:48▼返信
ドスパラマジでクソじゃねえか
この会社はこんなアコギなことばっかりしてんのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 04:08▼返信
昔、買ってはいけないソー○ックってあったけど同じレベルなのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 04:30▼返信
修理はチェック適当でいいけど買取は故障してるとまずいからマジメにチェックしてんだろうなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 05:04▼返信
サポートなんてそもそも存在しないんじゃないかってくらいだからなぁ
たぶんバイトが届いた商品に問題なしって書いて返送してるだけだぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 05:06▼返信
ドスパラあるある
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 06:17▼返信
ドスパラ以外の優良店が軒並み潰れた頃からアキバ行かなくなったな
今じゃまともなのってツクモくらいか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 06:34▼返信
※24
尼か米尼通しとけば返品は利くからね。ドスパラよりうんと敷居低い。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 06:39▼返信
※292
日本橋のお店で、規模もあんまし大きくないからね。
でもBTOや自作でショップ頼る場合はここくらいしか選択肢がない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 07:22▼返信
もうドスパラ売上落ちまくりだろうな
糞対応過ぎる
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 07:31▼返信
だからドスパラで買うなとあれほど…
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 07:49▼返信
※302
下の言い訳はドスパラじゃなく製造元のRiTEKの発言だろ。
捏造ってこうやって行われるのか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 07:50▼返信
修理に出すと清掃もしてない中古パーツひっつけて返してくるからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 08:08▼返信
そういえばPCデポって生きてるの?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 08:14▼返信
BTOも評判悪いパーツ平気で使ってるし良いとこ何もないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 08:30▼返信
ドスパラで買うとか、情弱の極みw
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 08:49▼返信
情弱を食い物にしてそう…
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 08:49▼返信
壊れてるかどうか確かめず壊れてませーんって返送したのかね?
メーカーも1年保証ついてても販売店が交換するように説得してほしいという対応
ドスパラはメーカーに不具合起きても返品しないから安くおろしてほしいとか言って仕入れたりしてるのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 08:53▼返信
どす黒いパラダイス
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 09:02▼返信
RTX2080Tiって滅茶苦茶不具合報告多いよな……
初期ロット買うとか、人柱ご苦労様でした。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 09:20▼返信
マウスもツクモも一長一短
叩いたところで買い先が減って困るだけ
ってか引きこもってないで買いに行けよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 09:50▼返信
ドスパラは通販部門が糞ってのは昔から言われてただろうに……
店舗購入、店舗持ち込みだと不具合すぐ調べてくれるよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 09:58▼返信
※313
「RITEKより以下の発表を受けました」ってその文章の直リン貼ってるし
その上で「当該製品の品質および性能に対しての問題はございません。」とか言っちまってるからな
捏造でも何でも無いわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 10:07▼返信
ドスパラで高いのは買っちゃいかんわ
安いものを安く買うのがドスパラや
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 10:14▼返信
今のところツクモで失敗したことはない
ただ、品物見てると高確率で店員が話しかけてくるから真性のコミュ障には向かないかも
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 11:09▼返信
すげえ、サポセンでは問題なしで買い取り査定では不良品扱いとはww
ドスパラやっぱいい話は聞かないなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 11:16▼返信
昔から今まで良い評判聞いたことないけどな
他にも山ほどBTOあるのに敢えてこんなところで買う奴がいるのが意味不明
そんなに安くもないし


329.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 11:17▼返信
※324
捏造した上にその言い訳しはじめるとかドスパラ以上に恥ずかしいクズだな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 11:34▼返信
マジかよ、ドスパラやべーな
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 11:40▼返信
10円のゴミを16万で売りつけるドスパラワロタw
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 12:11▼返信
2080Tiが不具合多いので店側が対応するのを諦めたんだろうな
ほかの店はちゃんと交換に対応するけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 12:17▼返信
ドスパラガーとかツクモガーとか言い出すわかっていないバカは自作したらあかんわ 5年保証も必ずつけるべき馬鹿
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 12:24▼返信
2080ti一枚買う金でゲーミングPCが買えてしまうというね
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 12:27▼返信
もう長い事、自作してないせいか見た事無いメーカーのグラボだなあ
ELSAとかはもう無いの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:39▼返信
パソコン買おうかなと思っていたが
他社で買うか
どちらかと言えば自分の持っている昔のケースに中身入れて欲しいのだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:43▼返信
自社での査定だからどっちかがおかしいのは明白だし
裁判おこされたら負けるだろうしな
ネット見るからパソコンといいグラボ欲しいけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 13:48▼返信
※329
ドスパラ「ドスパラオリジナルブランドのSSDです!コスパ高いです!」
 micron製というNANDチップに謎の厳重なコーティングが
 剥がしてみたらmicron製ではなく中国製のNANDチップのSG(超低品質)の刻印が出て炎上
製造元「micron製 NANDに生産地域識別のために「SG」などの刻印をし…」と謎すぎる言い訳
ドスパラ「「当該製品の品質および性能に対しての問題はございません。」とありえない発言
これでいいかな?やっぱドスパラはこういうメーカーだよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:22▼返信
PCパーツと家電はメーカー封印のシールが無傷で張ってるとこの保障付き以外は信用してない
店頭展示品とか稼働時間馬鹿な奴送ってくる印象あるし
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 16:33▼返信
はした金で信用を失っていくのは凄い
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:11▼返信
清廉潔白であれとまでは言わんが客を「カネを落とすナニカ」ぐらいにしか思っておらずゴミを売りつけても平然として不誠実な対応をするような企業は無くなっても誰も困らんよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:29▼返信
>>336
ワンズにケース持ち込んで相談すれば予算内でちゃんとケースに納まるパーツ見繕って仕立ててもらえるよ。工賃は1年保証付き1万円。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 19:32▼返信
※335
エルザはまだ健在だよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 20:04▼返信
>>331
10円はないよなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 20:06▼返信
>>314
嘘だろ…
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:09▼返信
>>259
ツクモ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:24▼返信
ドスパラのBTO買ったら不良品が組み込まれてきても初期不良として対応してくれないの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:27▼返信
※338
中国製のNANDチップって所が妄想だな。
Micronの修理部門から発生したセカンドブランドなんで製造も当然Micronと一緒だ。
Micronブランドで売りたくないようなグレードの物を押しつけられてる所だろう、おそらく。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 21:40▼返信
>>335
Palitはビデオカードのシェアトップだぞ。
日本でPalit本体よりGALAXYやGAINWARD辺りの通りが方がいいかもしれんが
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 23:16▼返信
>>348
製品検査でテストに通らなかったNANDを安く卸しているMicron傘下のメーカーだそうだ
要は売り物にならないものを中華捏造パワーでガワだけ変えて低コストハイパフォーマンスと謳ったゴミだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月12日 15:18▼返信
他にもショップはたくさんあるし値段の群を抜いて安いわけではないのに何故わざわざドスパラで買うのか分からん
352.トド投稿日:2018年12月29日 08:14▼返信
ドスパラは売るだけで、アフターサービスは最悪の会社!
売った商品に欠陥があっても、知らぬ存ぜぬを決め込んで、返還や交換には応じない。

直近のコメント数ランキング

traq