SAO監督の新作アニメ『HELLO WORLD』2019年秋公開!
https://www.cinematoday.jp/news/N0105514
記事によると
・人気アニメ「ソードアート・オンライン」「僕だけがいない街 」などを手掛けた伊藤智彦監督のオリジナル劇場アニメーション『HELLO WORLD』が2019年の秋に全国東宝系で公開されることがわかった
・伊藤監督はSAOシリーズでは人気小説を原作にバーチャルと現実の世界観が融合した多彩な演出で支持を集め、劇場版も大ヒット。監督第2作目にして人気シリーズに仕立て上げた。
・注目の新作『HELLO WORLD』は「斬新かつ王道のSFラブストーリー」になるといい、アニメ「正解するカド」で脚本・シリーズ構成を手掛けSFファンからも注目を浴びた作家・野崎まど、「らき☆すた」「けいおん ! 」のキャラクターデザインを担当した堀口悠紀子とタッグを組む。
伊藤智彦監督(『ソードアート・オンライン』シリーズ)
— 東宝映画情報 (@toho_movie) 2018年12月11日
オリジナル劇場アニメ作品
『HELLO WORLD』
2019年秋、全国公開決定https://t.co/PP8XSEEqme
脚本:野﨑まど(『正解するカド』)
キャラクターデザイン:堀口悠紀子(『けいおん!』)
アニメーション制作:グラフィニカ(『楽園追放』) pic.twitter.com/ZSy84H4zLI
この記事への反応
・オリジナルSF映画と聴いて楽しみ
・この監督さんなら間口の広い映画になりそう。期待。
・題名がバンプかよと でも期待はできそう
・「脚本:野﨑まど」って時点で油断ならない作品なことは約束されたも同然なんで楽しみしかない(^_^;)
・名作"hello world"(ニトロプラス)じゃ、ないんだよね? オリジナルってことで良いんだよね?
・グラフィニカで堀口さん!?!? みる!絶対見る!!!
・伊藤監督でキャラデザが堀口さんで脚本が野崎まどだと? 布陣考えたやつどんなセンスだ
斬新かつ王道とは・・・
舞台は電脳空間になるのかな?
舞台は電脳空間になるのかな?
【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION【早期購入特典】「ソードアート・オンライン」アニメ&ゲームオールスター PlayStation®4専用オリジナルテーマがダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.12.11バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 542

hello under world・・・
まるで小学生が考えた文章、タイトル・・・日本語不自由すぎ
……ハイ解散
SAOとカドとか・・・w
ハイ解散!
アニメ制作者なんて保育園児レベルだしw
中身が面白くてもヴィジュアルがキモオタ向けだとヒットしねーぞ?
王道の対極は覇道だ
斬新な設定を盛り込んだ王道ボーイミーツガールだろ、お前が小学生レベルの頭脳じゃね?
これは邪道だけどな
10話のレイ.プ回で大炎上してたアレか??
本数多すぎなんだよ半分くらいに減らせ
knowがくそつまらんかったのは覚えてるぞ
もっとましなSF作家連れてこいや
オリジナルのアニメは初っぽいから、何とも言えないな
キャラクターデザイン:堀口悠紀子(『けいおん!』)
アニメーション制作:グラフィニカ(『楽園追放』)
駄作決定
人様の恋愛模様見せられて何がおもしろいのかとw
強制わいせつのことか?
堀口とグラフィニカはむしろ有能な方だと思うが、カドの脚本家(笑)ってだけでそいつらをひき殺すほどの存在感
『頭痛で痛い』とか『きっとたぶん〇〇』を日本語として否定しそうな頭の固さ
エオルゼアにお帰り
終始、乾いた笑いも起きなかった。
勘違いしてても無理ないが、
王道=古い・既存
ではないからな
だまされるな!野崎まど作品だぞ!!wwwww