• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


水道水で鼻うがいをした米68歳女性 脳を食べるアメーバに感染して死亡
http://news.livedoor.com/article/detail/15729165/

sdfdsf





記事によると
・アメリカで水道水で鼻うがいをした68歳の女性が感染症を起こし亡くなった

・原因は非常にまれな脳細胞を食べるアメーバに寄生されたという。

・非常に稀なケースだったこともあり、誤診されてしまい正しい診断を受けるまでに約1年間かかったという。


















この記事への反応



怖‼︎

こえぇ

これ結構前にもなかったっけ

日本では、こんな事にはならないだろうな。
民営化したらなるかも?
無い、無い。
知らんけど。


怖っっ・・・

はたらく細胞に出てきたらヤバい奴だ。

やっ、やめろよ.....学校の水道水飲めなくなるだろ.....。









こういうの見ると、水道水飲めなくなるな











コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:02▼返信
アメリカさすがだなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:02▼返信
是非に及ばず
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:02▼返信
日本ではあり得ないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:02▼返信
アヘって死にそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:02▼返信
こんちは!
6.投稿日:2018年12月13日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:03▼返信
民営化して一番の不安はこういうところやねえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:04▼返信
飲めなくなるなってコメントが無知っぽい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:04▼返信
【悲報】任天堂信者さんエアプネガキャンでジャッジアイズのアマレビ星2.8にしてしまう・・・
今だに購入者マークなし
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:05▼返信
日本もこうなる可能性大だよなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:06▼返信
日本以外で水道水はアウトだぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:06▼返信
でも中国人が今
日本の水源を買い漁ってるから
日本の水道水もどうなるかわからんぞ?

13.投稿日:2018年12月13日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:08▼返信
鼻うがいって一度沸騰させないとダメだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:08▼返信
20℃以下の水温だとこのアメーバ生きられないらしいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:08▼返信
子供用のビニールプールなんて恐ろしくて使えないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:14▼返信
外国だと水道水を直接口に入れる奴が悪いって話になるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:14▼返信
鼻うがいはちゃんとやらんと余計に雑菌が鼻腔内で繁殖して
どえらいことになるってずーっと言われてんじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:15▼返信
さすがアメリカやな
バイオハザードだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:16▼返信
水道民営化したらその内水道水飲めなくなりそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:17▼返信
フッ素が入った水道水はおいしいかい?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:21▼返信
>>21
君は殺人アメーバ入りをご所望かい?(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:21▼返信
さすがペットボトル必須の海外の水事情だなぁ
民営化で水質が海外基準にならなきゃいいけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:24▼返信
※12
バカっぽい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:25▼返信
民営化してるからこうなるんやで
日本でもプールの消毒とか民間でやってるけど何名かアメーバに食われて死んでいるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:27▼返信
海外のやつだと空調のカビとかから発生とかなかったっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:29▼返信
まんさんこれにどう答えるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:32▼返信
はちま起稿 2013年8月1日
米アーカンソー州の12歳少女、脳をむしばむアメーバに感染し重体
 
はちま起稿 2013年8月26日
米フロリダ州で殺人アメーバに感染した少年が死亡 水路で遊んでいて感染
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:32▼返信
ストロベリーナイトでネグレリアフォーレリは知った記憶があるわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:32▼返信
アミーボ?

全種類コンプしないと死んじゃうウイルスに感染すんの?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:33▼返信
はちま起稿 2014年7月14日
米カンザス州 9歳の女の子が脳をアメーバに食われて死亡 水浴び中に鼻から侵入
 
はちま起稿 2018年10月5日
米テキサス州 プールで遊んだ男性がアメーバに感染 脳がドロドロに溶けて死亡
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:35▼返信
ついに日本にも⁉と思ったがやっぱアメリカか…
日本も水温が上がると川遊びとか危険になるかもっていわれてるよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:36▼返信
アメリカで鼻うがい流行ってるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:39▼返信
日本だとプールも塩素消毒してるしまったくないからなあ
35.投稿日:2018年12月13日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:40▼返信
アンリビバボーで10年くらい前に知ったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:41▼返信
ブログ呼んだだけでアメーバ感染するサイトもあるしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:44▼返信
日本も民営化で管理杜撰になって将来的に有り得るかもな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:47▼返信
死神みたいな模様のやつな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:49▼返信
鼻うがいなんてするなw
騙されるなよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:52▼返信
利益優先で水道料金も高騰、国民には何のメリットも無い
老朽化問題をブン投げ出来た国が美味しいだけの政策
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 13:59▼返信
病気で、鼻がやられるので鼻洗浄してるけど
毎回、沸かして塩入れて食塩水作ってるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:02▼返信
ぶっちゃけ水道水を飲む習慣があるのは日本だけで生活用水として機能させればそれで満足ってのが海外
先進国でさえそういう有り様なので、海外旅行に行き日本感覚で生水や氷を利用する旅行者が赤痢持ち帰るの
本当に生暖かい眼で見てるよ俺
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:05▼返信
日本の水道水は安心安全だったけど
次は知らない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:10▼返信
民営がされたら日本でもこういう事例が出てきてもおかしくないね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:12▼返信
近い未来日本もこうなる、確実にな
47.投稿日:2018年12月13日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:18▼返信
はちま民(お前ら)は脳みそないからアメーバに食われる心配なくてよかったねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:18▼返信
日本だと水道水で生理食塩水作って鼻うがいしてる奴もいるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:20▼返信
水質基準が民間で守られなくて今の官営では守られる理論とか
正直言って頭おかしいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:33▼返信
ネグレリア・フォーレリで1年も生き延びれるのか?
割と2,3日で速攻しぬイメージしかないんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:38▼返信
日本じゃねえだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:41▼返信
※51
感染しても何も起きないことのほうがおおい
こういうケースはむしろ稀
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:42▼返信
日本は昔から水道水が普通に飲める
日本人はこういったことが当たり前になっていて、幸せなことだとは感じない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:45▼返信
湖の水がヤバイってのはテレビで見た事あるけど、水道水じゃ防ぐの難しいわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:50▼返信
脳を蝕むってだけでもグロいがアメーバの模様はもっとグロかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:54▼返信
日本だとしたら大問題だが、アメリカと言えど海外だからなあ
水道水をそのまま飲めたり(医療機関外で)傷洗いに使えたりするのって実は日本くらいしか無いし
アメリカも綺麗な水道水出せるところあるよ! といってもそれって極々一部だけだからな
 
まあそもそもとして鼻うがいに使うのなら普通煮沸した後の湯冷まし使うだろ、本場のインドだってそうだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:58▼返信
>>54
海外行くと実感するわ
どんなところでもガイドさんが「水はそのまま飲まないで、ボトル水あるからうがいもそれで」ってくどいくらい念押される
実際、一日2本はミネラルウォーター支給()されるし、それでも足りないからまずコンビニ探してリットルビン買うし
そらソーダ水やアルコールばかり飲むようになるし、金出して頼まないと水も来ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:58▼返信
アメリカ人が「アメリカの水道水?飲めるに決まってるじゃないか」って笑ってたけどだめやないかーい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 14:59▼返信
※3
日本でもちょっと前に佐賀で川の水で顔洗ってそこから感染して死亡してる
感染から数日で脳食われて死ぬらしいからむしろこの女性はかなり長生きしたケース
海にはいなくて川や湖の淡水にいて鼻から侵入するらしいから川遊びや湖で泳ぐのはリスクあり
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:01▼返信
※32
流水だったらそこまで気にする必要はないかな。
アメリカで多い理由の一つに、川が絡まない湖があるというのがある。
水の流動性が少ない場所だと発生しやすくなるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:02▼返信
水道民営化法案が通ってからのこの記事は今までのと意味合いが違うな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:06▼返信
※50
民間だと採算性を考えないといけないけど、官営だと赤字にならないに越したことはないけど、積極的に黒字にする必要はない。
海外の水道事業民営化でうまくいかなかった理由がこれ。採算性が悪く安定供給が難しくなってしまった。
アメリカの東海岸だと、農業用水はあるのに人の飲み水はないという事態になったこともある。
これはお金の関係で農業用水のほうが優先されてしまったため。
必ずしもこうなるわけではなく民営化したことで安くなった地域もあるから、必ずしも悪くなるという話ではないが、逆に悪くなる理由がわからないというのはちょっと不勉強だと思うぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:09▼返信
塩素を頑なに使わない諸外国
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:12▼返信
※13
お前記事になってんじゃん 寄生虫って(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:18▼返信
民間になったら他人事じゃないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:28▼返信
まさか「水道民営化で日本も~」とか言ってる馬鹿は居ないよな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:32▼返信
鼻からしか感染しないから飲む分にはセーフ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:36▼返信
アメリカって極端にインフラが貧弱よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:40▼返信
シャワーとかどうするんだろ? 夏場に冷たいシャワーを浴びているとき、うっかり鼻に水が入ることもあるだろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:40▼返信
釣りとか行って川の水そのまま飲もうとするバカは命知らずにも程がある
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 15:42▼返信
鼻うがいがいかん
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:04▼返信
鼻うがいとかスンナwww
馬鹿じゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:12▼返信
>>68
粘膜からならどこからでも侵入するぞ
極端な話、風呂に入っても感染する
以前にもプールで遊んだら感染したってのはいくらも報告がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:14▼返信
鼻うがいする気しないんだけどあれ何でやるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:18▼返信
日本でも過去に1回だけ、佐賀県で発生したみたい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:22▼返信
鼻うがいしたばっかりに
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:29▼返信
致死率100%の絶望感
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:30▼返信
>>75
鼻腔内のゴミやホコリや菌や膿を洗い流す効果がある
花粉症のヤツならやると鼻の中の花粉が洗い流されるんで、多少症状が楽になる
鼻風邪とかの時も菌や膿(黄色い粘っこい鼻水とか)が出せるんで直りやすくなる、そうだ
喉うがいと同じようなもんさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:32▼返信
コメントの誰一人何も言わないけど人が死んだ記事にアニメのサムネ画像貼るのはどう言う神経してるのだろうか?
イメージ画像のつもり?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 16:33▼返信
家でシャワー浴びる時ついでにやるな鼻うがい
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 17:02▼返信
水道民営化が可決したから日本もじきこうなる
自民党による日本破壊作戦は着々と進行中
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 17:23▼返信
これって日本にもいるようなありふれた奴って聞いたがマジ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 17:46▼返信
民営化しちゃったし日本もこうなりそうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 17:47▼返信
プールって民間だけど日本じゃ起こったこと無いんだよなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 17:48▼返信
と思ったらすでに日本は民営化だった
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 17:53▼返信
鼻うがいとかすんなよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 17:54▼返信
飲めない汚い水でよくできるよな外人
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 18:01▼返信
まぁ水道水飲んだり…とかの直で使う関連は、海外で絶対やっちゃいけないことベスト3だしな…。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 18:27▼返信
普通に真水(自家水)とか使ってるんじゃね?
市水でこれだったらやべーよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 18:31▼返信
世界仰天ニュースであったような
鼻孔が感染経路なんだよね
衛生的にまずい状態で鼻洗浄器使ったとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 18:48▼返信
中国だったら目に見える虫が水道から出たりするんで鼻うがいなんてする気にもならないわけだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 19:16▼返信
アメの水道水ってそのままじゃ飲めないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 19:27▼返信
アメリカの水道水は飲むな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 19:57▼返信
ブロブっていう昔のB級モンスター映画思い出した
男がアメーバに襲われるシーン未だにトラウマだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 21:02▼返信
鼻うがいはマジで危ないから絶対するなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 21:20▼返信
>>54
いや、感じてるよ
でも水道民営化になったらどうなるのっと、、
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月13日 23:09▼返信
※50
官営じゃもう無理だからって民営化したのが東京だよな。
金よりも公務員の数が増やせない問題。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 03:23▼返信
>>80
同感、ついに人が死んだ記事にすら、全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる、以前からはちまだけでなくはちまと対をなすまとめブロガーも、人が死んだ記事であっても多用していた
以前はちまでも似たような記事に、はちまの今はもう誰か分からないあるライターが事ある度に多用している全く無関係のアニメキャプサムネにしていた
ここまできたのでサムネの権利者に報告しておく
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月14日 04:00▼返信
人食いアメーバっているもんなぁ

直近のコメント数ランキング

traq