景気「いざなぎ」超えと内閣府が正式認定 19年1月まで続けば戦後最長に
http://news.livedoor.com/article/detail/15734419/

記事によると
・ 内閣府は13日、2012年12月から始まる現在の景気回復について見解を示した
・17年9月時点で「いざなぎ景気」を超え戦後2番目の長さになったと正式に判断
・19年1月まで景気回復が続けば、戦後最長の「74カ月」を記録する
この記事への反応
・ ん?全く感じないよ
・ 改竄しまくる数字はあてにならない。
・ なぜ会社員の賃金は上がらないのか、、
・ 議員や一部富裕層だけな
・ 今年もボーナス減ってますけど
・ 昔と違うのは、カルロスゴーンみたいな経営者達が多くを取って残りを社会のピラミッド形態で分けてるんでしょうね!( ̄ー ̄) 都市を見ても、クリスマスのイルミネーション見てもお金が無い訳では無いらしいからね?(/ω\)
・どこが好景気なのか? 消費税上げる為のアリバイみたいな数字をまた偽造してるのか?
・ 企業が金溜め込んでるだけでフェイクではない
・ シャンパンタワーみたいに 上の方はなみなみで 下の方は…
・ 数字トリックwww
【いざなぎ景気】
いざなぎ景気(いざなぎけいき)とは、1965年(昭和40年)11月から1970年(昭和45年)7月までの57か月間続いた高度経済成長時代の好景気の通称。
概要
長らく第二次世界大戦後最長の景気拡大期間とされてきた。しかし、2002年1月を底に続いた景気回復(いわゆるいざなみ景気)が2008年2月までの73か月間続いたことにより、期間については最長記録を更新された。
いざなぎ景気という名称は、神武景気や岩戸景気を上回る好況という意味を込めて名付けられた。「いざなぎ」とは日本神話で、天つ神の命をうけ日本列島をつくったとされる男神「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」から。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)は天照大神(あまてらすおおみかみ)・素素戔嗚尊(すさのおのみこと)の父神。
景気の推移
1964年東京オリンピック翌年(1965年)の証券不況(構造不況、昭和40年不況)は、それまでの第二次世界大戦後の不況のように、政策金利の引き下げなどの金融緩和による金融政策だけでは改善せず、政府は補正予算で第二次世界大戦後初の建設国債の発行を閣議決定し、翌1966年に発行した。これと前後して、景気は回復しはじめ、いざなぎ景気がはじまった。
1970年の八幡製鐵と富士製鐵の合併による新日本製鐵(新日鉄)の誕生など、貿易や資本の自由化への対応のために、国際競争力の強化をめざして規模拡大のための企業の大型合併が多数実現した。トヨタ・カローラや日産・サニーといった低価格の大衆車の発売によってマイカーブームが起こり、東京オリンピック(1964年)を機にカラー放送が本格化したことからカラーテレビの普及率が急速に高まった。
所得水準の向上によって、エアコン(クーラー)の購入も増加し、車 (car)、エアコン (cooler)、カラーテレビ (color TV) が3C(新・三種の神器)と呼ばれ、消費の大幅な伸びも見られた。いざなぎ景気の間に日本経済は大きく拡大し、世界第二の経済大国となった。
これ以前の景気拡大では、国際収支の悪化が起こり、外貨準備の減少を防止するために金融政策の引締めによる景気抑制が必要となるという「国際収支の天井」が景気拡大の制約条件だった。しかし1960年代半ばになると国際収支(経常収支)は黒字基調となって、景気拡大の制約条件ではなくなってきた。1969年9月には公定歩合が6.25%にまで引き上げられているが、同年の経常収支は2119(百万ドル)の黒字であった。いざなぎ景気は、景気過熱による賃金・物価の上昇加速を抑制しようとした金融引締めと設備投資の行き過ぎが引き起こした投資循環によって後退に向ったと考えられている。
神武、岩戸景気を上回る景気である事から、さらに時代を遡って伊邪那岐尊の名をとって「いざなぎ景気」と命名した。2002年2月から回復局面に向かい、2008年2月まで73か月間続いた景気で現状は一番の景気の名称(通称)ではないが、この「いざなぎ景気」を超える長さであることから、伊邪那岐尊の妻である伊邪那美尊の名を取って「いざなみ景気」と命名するマスコミもいる。
どのへんが好景気なのかまるで実感ないわ・・・
EVE rebirth terror(イヴ リバーステラー) 初回限定版 【限定版同梱物】スペシャル原画集 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】「EVE rebirth terror」オリジナルPC壁紙 & 「EVE burst error R」サウンドトラック(全48曲) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.13El Dia (2019-04-25)
売り上げランキング: 306
【PS4】ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズposted with amazlet at 18.12.13アークシステムワークス (2018-12-13)
売り上げランキング: 625

俺が貧乏だから世間も貧乏に決まってる!
景気が良いなら俺がボロい賃貸に住んでるはずないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
税がやばすぎるもん
みんな暗い顔してっし、アッテムトの曲がすげー似合うんだけど、それでも好景気なんか???
労組は一体何してるんでしょう?
まさか有楽町で韓国全労組と一緒に行進して遊んでるんじゃないよね?
外出ろよw
バブルとか正確には好景気とは言わないし
自己責任~
格差っていうんやで中卒
GDPは外国と比べると全然停滞してるじゃん
残業改善や雇用に関しては、少子化してるから改善してるだけだし
景気が良いって言うのとは違うと思うが
しかもオリンピックドーピングで建設業を良くしてる最中で、増税も待ち構えてるって言う
悪い要素がありすぎる
移民も増えてるしフランスは他人事ではないよな・・
今はレベル低くてもチャンスある状態
金は貯めるのではなく廻すもの
外国人を大量に雇い日本人と同等の給料で働かせる事が義務化
ついに本性を現してきたなw
高級志向の商品は売れてるし
少なくとも俺は年収上がったんだが
貧乏人はバブルの時でも結局貧乏だったんだよ
ほんのちょっとだけ時給が良い非正規労働者
これもどうせ嘘だろ
大学等の研究費削減
まだまだあるぞw
不景気の時採用絞りすぎた+上の世代がどかっと抜けたのが原因
人余りないまですら現状維持すらできなくなったこれから人手不足が始まるのに
賃金上昇しまくってんだから物価上昇すんのも必然だろ
上がってるって感じるのは賃金上がらない底辺だけだぞマヌケ
そうそう、俺も中小零細といわれる会社だけど、ボーナスや給料増えたし
従業員も随時募集しているし、人も増やしまくっている。
結局、何の仕事やっているか次第だよね
貧乏人は何故自分が金無いのか考えて、行動すべき
外人入れても逃げて東京で犯罪がデフォになる
月給5000円アップしたって
まだ低賃金だわ景気悪いわーって言い張るから
キリが無いと思うよ
好景気になったら、特に何もせずとも
自分がいきなりバブリーになれると信じているよね
嘘も何も身内の有識者()の個人的な見解やぞ
まぁそうなんだけど、不景気から立ち直ったばかりだし、内部留保がないと次の不景気で倒産して
給料上げない以上のマイナス効果も起こりうるしなあ
実際経済予測じゃアメリカの景気減退は避けられないし、世界的にも不景気予測だし
むしろ格差が加速してるだけ
ちゃんとした仕事に就けるわけないじゃんって思ってしまう。
好景気?オリンピック?良かったね東京人で勝手にやってろって感じ
10年前よりかは遥かに好景気だと思うよ
むしろ格差が広がって何が悪いの?
自己責任じゃん
あーあー聞こえないだもんな
本当に景気良かったらサービス業ももっと流行ってるっつーの!
この地合いでこんな不景気だからな
実体経済が悪すぎるし政府の影響が強い
恐ろしすぎて起業が内部留保死ぬほど貯めるのはわかる
アホな緊縮政府を叩かないとならない
一般人には巡ってるぞ
未だに実感できないのは底辺っていい加減自覚しろ
以前のバブル期だって底辺は居たんだぞwww
これだけ貧乏人に優しい国にいて
まだ「格差が~」とか言ってる奴いんのかよ…
恐れ入るわ…
何も盛り上がってないよ、土建業やホテル、観光関連だけでしょ金周りがいいのは
一般人は外国人のマナーの悪さや人が増えた弊害で迷惑してるのが現状
黙っていたら給与があがるとか思っている年功序列の馬鹿だけだろ
若者の◯◯離れなんて言葉最初から出てこないぞ
金が無いから物を買わない
物を買わないから景気が悪い
ただそれだけの単純な法則だぞ
トリクルダウンを永遠に待ってなさい。
恐れ入れよwこんな所にいる貧民の癖にw
通年だとギリプラスだぞ
今の先進国でありえないくらい不況で恐慌状態なんだが・・
おいおい、「こんな所にいる貧民」って自己紹介かよ…
はちまユーザーにも経営者や金持ちもいるだろうし、お前みたいには全く思わないけどな
景気悪いやつは無能しかおらん。
そういう割にソシャゲにバカバカ課金してるじゃん
価値観が変わっただけだろ
やっときゃいいのに
でもそういう中期的な搾取は確実に人口減少という形で現れるからね
ここの騒いでる奴らは移民に仕事取られるほどの底辺だからしょうがないwww
物価はあがってるね
税金もあがるね
しかも高い携帯代毎月払いながらな
10年前は麻生政権だったな
総旅行者数は前年比1.2%増の3062万8000人となり、1969年の調査開始以来、過去最高となる見込みだ。
このうち海外旅行者数も4.3%増の73万4000人で過去最高、国内旅行は1.1%増の2989万4000人を予想する。
やっぱり景気いいね~
この状況で景気回復が実感できないならお前は一生景気を感じることないから安心しろ
そして黙ってろ
給料増やしてくれないからイライラするけど
給与上がってないのはド底辺だけで、
そういう奴を一般人とは岩ねぇよ
「一部の金持ちが儲かってるだけで庶民には関係ない!!」
と言ってたからなw
お察し下さい。
底辺以外は儲かってるなら、皆もっと消費した方がいいんじゃない
車離れとか言ってないで経済まわすためにどんどん買えばいいじゃん
「年寄りは金持ってるくせに貯め込んでるから経済まわらん」ってのが、今後底辺以外にも該当するって事よね
世が世ならギロチンで公開処刑されるべき存在
竹中平蔵を筆頭にな
民主党最後の置き土産、消費税10%が残ってるけどな
この理屈で好景気になるのならベネズエラは超好景気で地面の下から金が湧き出す状態だなw
「実感ガー」「富裕層ダケー」
金持ちほど危機感あるからなあ
うちも上級に片足突っ込んでるけど客と取引先が明らかに疲弊してるからね
全員富まないと自分に利がない
買い物も財布気にせず出来て遊びまくれてるけどなぁ…
20代の頃はゲーム買うのにも慎重になってたわ
収入が良くなったのが
年齢が上がったせいなのか、景気のせいなのかサッパリわからんが
デマしまくりのネトサポ
GDPが減る好景気w
「GDPを下方修正 改定値2.5%減に悪化 7~9月」
などと就職したこともない奴が言ってもなぁ
ハロワ行ってみろよ、好景気で転職楽勝なんだろ?ハロワ行ってる奴らに言ってみろよ
底辺の単純作業の仕事が増えてるだけだからな
裕福なのは正社員くらい
そしたらブラックだろうがみんな働きにくるだろ
馬鹿は数年前のことも忘れるのな
バブル全盛期の時ですら、景気いい実感がないの方が多かったからな
リスクも取らずに、金魚が口開けるかのように待ってたって
無能にも美味しい餌を投げ込んでくれる物好きなんていねーからw
はちま民のパヨはこれだから・・・
何を指して言ってるのかわからないけど
物が買えなくなる奴なんているの?
毎月10万~15万少々の収入でギリギリの生計を立ててる奴以外で。
日本の富裕層もアメリカみたいに警備を厳しくしないとヤバくなるかもなw
景気実感とは何かというと、 底辺労働者の景気感の事なんだよ
底辺の景気実感が良ければ、 そこから上のクラスの景気実感も確実にいい筈だからね
そうなると国民全体が 景気の良さを共有する事ができる
リーマンショックや311はなんでなかったことになるんだろうな自民信者の池沼は
2018年は懲戒請求訴訟や星空サラで
ネトウヨがどれだけ底辺か明らかになった年でしたね
えっ?税金つぎ込んで上がった株価で?
そりゃ、海外に人材が流出するわけだ。
なにが人手不足だ。
安倍信者ってのが何を指してんのか知らんけど
お前の仕事が恩恵のない業界ってだけちゃうの?
両方正しいと思うがそれって全体的に儲かってるってことだろw
まあつまり底辺の意見が参考になるという事だな
あっ(察し)
結局、インテルマイクロソフトからの独占企業路線の経済政策を、米国がやってるのが、独占企業によるデフレの進行って事なんだろう
日米貿易摩擦で一番最初に食らったのが日本だったわけだが
ボケた日経新聞なんかが、得意げにプラットフォーマーとかはしゃいでるが、アホかよ?あいつら。独占企業体だろうが
「富」の総量はガンガン減ってるからGDPも下がる
バブルの時代は流石に景気良い実感はあったんじゃないか?
父親から、仕事の面接行くだけで面接代として1万程度の金を貰えるような時代と聞いたぞ
企業が従業員にも株主にも還元せず溜め込んでるだけ
デフレの権化が日本政府だからな・・
企業も政治不信でため込むしかない
庶民も同様になってる
いやいやバブル期は全員が享受してる訳じゃなかったけど、バブリーな話はそこら中に溢れてたんだわ
今周りに聞いてみ?みんなしかめっ面で好景気の実感があるなんて言ってる奴いねえよ
公約破棄して議員定数増やしました。
これからも行政の長として、責任を持って改革して参ります。
内閣総理大臣・安倍晋三
自民が多数派なんだからさっさとやめればいいじゃん
なんでやめないの?
どの国もやってるし日本が遅すぎただけ
岩wwww
前に国会前でアベガーしてる連中への調査で
低所得者と無職が多いってのあったなw
安倍政権という猛毒の影響はまだまだこれから
割とマジで
ソレと同時に、景気が良くなる実感というのも
同様に感じられればいいのだが
単純に給料がバンバン上がらない限り実感なんて沸かないだろうな
~がすごい売れたとか一切きかないからな
~が撤退とか倒産だとか外資に吸収とかはあるけど
給料上がっててすまんな
実感ないならそれはそいつが働いている企業のせいであって日本のせいではないわな。
時の政府が約束した以上、反故にはできない
日本は政治家より官僚が強いから
消費税増税は自民党の中でも多数派だから。
増税に反対してるのは安倍総理と菅官房長官くらいしかいない。
好景気の長さが長くなっただからそうなんやろうし
今の学生は就職氷河期とか民主の時よりマシになってるんやろ
氷河期世代は損しかしてないけど
もうネトウヨが安倍擁護はせんだろ
あの売国ラッシュでwww
ネトサポかマウントとりたい無職底辺やろ
GDPが減少して好景気とかwwwwwwww
鳩ぽっぽとかよりは100倍マシやん
足りないなら儲けてる東京の企業からでも取れよ
こんなネタの記事に書き込みをしてるくせに
リーマンショック後の民主党政権時代の日経平均と世界経済が反比例してたことはしらんのか
知恵も経験もないくせに偉そうにしてる馬鹿はやっぱだめだなwwwww
無能な怠け者でも優遇される社会の方が糞だから、
所得格差はもっと拡大していい
景気動向なんて昔と今でどう変わったか、感想を聞くだけで十分だからな
バブル期は新卒1年目から出張費100万貰って3ヶ月単身赴任してましたなんてよくあったけど、今は出張費は経費以上出さないからね
売国と日本解体が目的だろ
低所得で苦しんでも、日本政府の毅然とした対応でそれ以上に韓国が苦しんでるから支持してるわw
これから益々ジジイとババァが増えるからだよ
俺らがジジイとババァになる頃には更に増えるよ
事実、衆議院議員の数は選挙のたびに減って、
今は4年前と比べて定数は10削減、戦後最小の議員数になってるけどね
来年参議院で増えるのは3議席だからトータルで7人減ってる
まぁ一票の格差是正の調整のためだけど
財務省の連中は税率を上げること=仕事をしたことになるから
奴らは殆どが法学部出身で数字には疎いんだスマンな
俺の個人的な感想だけど
街角の様子がやばすぎるな
観光客以外ゾンビみたいなやつしかいない
怖いわ・・
年末だからケーキ売れるって事です?
インフレインフレ言っててマイナス金利に突入してる時代だからな
普通の経済感覚だったらこの異常性に気付くんだけど、まぁわからん奴は分からんのだろう
日本では1.8倍程度にしかならない
こんだけ無能にお優しい社会なのに、アベガー、経団連ガーとかそら有能からしたら胸糞だわな
そら、有能さんは、ファーウェイやサムスンなどの外資に転職しちゃうわ
富裕貴族は背中に気をつけろよ?
あれ、お前の世界もしかして
世界滅亡しかけてゾンビから隔離した街作ってない?
新聞見ろよw
いつも通りに日本が韓国に折れるみたいだぞw
国内から目を逸らしたいウヨウヨ
でも民主や共産社民はもっとめちゃくちゃ嫌い
入れたくないのに自民に入れる苦痛だ
これは生活基盤が海外にあるやつと1%の上級以外がっつり影響あるから楽しみにしとこう
数年後阿鼻叫喚よ
ちなみに業種は?
新聞www
情弱はこうして作られるのか
安保法制改正で徴兵制になったり
共謀罪で居酒屋で話してるだけで逮捕されるとか言ってた連中いたけど
まだなん?
分かる
鼻糞かうんこどっちか選べって感じで苦痛だよな
飲屋街とかで店員やキャバ嬢やママさんと話してるだけでどんだけ危機的状況か分かる
夜の街に金を落とさないのに何処が好景気なんだろうか
結局のところ人の気持ちがわからないやつが大多数過ぎて人手不足に陥ってるからな
賃金出せば大抵は見逃されるがそれもできないという不況感がやはりつよい
タクシーの運ちゃんも口をそろえてヤバイ連呼してるからなあ
相当だわな
相変わらず無駄に上から目線のコメが多いな
こんなとこで偉そうにしてる時点で自分らも十分底辺だろうに
俺は一般人じゃなかったのか・・
夜の街に落とすのが馬鹿らしいって風潮になってきてるだけだろ
お前もかなり上から目線やけど自覚ないんか
貯め込む方向に行ってるからな。
そりゃ実感なんてあるわけない。
そう与党は燃えるゴミだが
野党はアスベスト含有の産廃だ
で、その分どこが潤ってんの?ソシャゲ?
いちいち消費マインドに水を差そうとするから
景気が良くないと給料が上がらないっつー発想自体が働いたことない(or底辺)丸出しなんだよな
普通の人間は普通に働いてりゃ昇給するんだよ
ネトウヨ嘘松おつかれ
今だったらそれ逆だろう
実害出まくってるぞ
夜の街が・・ってwww
貯蓄に回ってたら潤うところはないだろ
個人消費の話じゃなくて、経費で落とす分の話や。
昔はよく「領収書切って」ってのがあったけど
今は会社が経費で落としてくれなくなって来てる。
また官僚が適当に数字盛って発表したんだろ、オリンピック開催の費用だって
最初の予測とは全然違うし
実害ってのを具体的に上げろ
民主党時代の超円高でガンガン倒産してたのに比べりゃ天国だぞ
多分、これからは投資する側に回らなければ、永遠に能力相応の生活しか送れないと思うよ。
そもそも消費税増税決めて解散総選挙した民主が反対できるわけねーだろw
売国ラッシュやん上げたらきりねえ
今のしょぼい景気もアメリカと中国のおかげであって日本の実力ではない
ネトウヨはアメとチャンに土下座しろ
そうしたのは国民であって自己責任
チェーン店の無料食材を平らげたり
スーパーの半額シールに群がること?
外国は政情が不安定だから何があってもいいように
企業が金を貯め込む傾向がある
かと言って経営体力維持には必要な事でもあるし・・
なんやその訳の判らん上から目線はw
お前なんも関係ないやんけw
教育費が捻出できるようになったんだから良かったじゃん
景気良くなっても意味無いんだなw
パヨクお得意の逃げ口上か
豚もパヨクも具体的に一つも言わずに逃げるのまで同じだよな
うんだから政府が積極的に音頭をとる必要があるんだが
バカ池沼痴呆な今の政府は緊縮財政だからな
せっかくの世界的好景気でまさかの低成長どころかGDPマイナスを記録
お笑いだね
これじゃあ企業も政治不信になるわ
経済音痴なのか意図的にそう仕向けたのかは経済詳しい奴ならわかるだろ
古今東西、夜の街に使う金が景気を測るバロメーターになってるんやで
結局世の中が暗いと多少景気が上向いた程度では実感できないのよ
もうそんなことは起こらない
能力相応ならいいじゃん
本当に景気が悪くなると大卒でも狭い枠争うようになる、まじで、嘘だと思うなら昔の統計並べて見てくると良い
いま、有能外資の例にファーウェイを挙げちゃうド底辺ww
消費税が水を差した
だからそんなことは好景気の東京人に言えよ
その他の日本人に関わるなよカス
厳密に言えば貯めこんでる企業は大手か補助金が出る企業業態であって、7割の企業はプールする余裕すらないよ
キリスト教の街じゃねえならかかっていなくて当然なんだがな
ほんと微かに地方まで景気の波が来てるんだなぁと思った
まあ、商店街は人が来ないんだからもうどうしようも無いと思うけど
アメリカの好景気とか財政主導とか、日銀の国債引き受けとか、タブーまで全部やって、キンキンにチューンナップした状態がこれだぞ
舐めやがって!
景気良いのにマイナス金利
頭ABEかよ
日銀から金を引っ張れるのは政府だけなんだぞその金をもっと国内投資に使えよ
消去法で自民党と安倍を支持してたけど、それも限界。来年の選挙は野党に入れる。
一日中はちまに張り付いているネトウヨ無職
時間が経つと一般人の「ふざけんな」書き込みが増えてきて逆転
はっきりわかんだね
お前がちゃんと働かないからこうなるんやで
儲かった分給料や賞与に当てて潰れてった会社をいくつも見てきた。
内部留保は悪じゃない。
東京の企業から多く税金取ればいいのにな
景気が良くない地方の人からまで取るような消費税アップはやめた方がいい
結婚すら出来なくなって少子化が進むぞ
本当にコレ
禁止じゃなく制限
俺は転職して年収1.5倍になった
政府が景気を良くしてくれるのを利用して自らが行動しないと何も変わらない
内部保留ってタンス預金みたいに企業が金を溜め込んでるわけじゃないから
設備投資などで利益をUPさせて社員が末永く働けるようにするのも企業の努め
そもそも人手不足になった時点で回復してるの間違いない。そのぐらい理解しろ。
同感
民主党時代の方が庶民の生活は楽だった
このまま外国人受け入れてたら日本はヨーロッパみたいになるよ
こいつらの人員か給料減らせば消費税上げなくてもいいだろ
はいはいw
さっきファーウェイとか書いてた人?w
賃金に還元せずに内部保留してる企業が言っても言い訳にしかならんぞw
不況、デフレ、賃金上がらんって言われ続けてる間に
どれだけ内部保留増え続けてると思ってんだよw
はずれー
マイナス金利下での融資が受けやすい好循環でも、持たない企業は潰れたらいい。
折角人手不足なのだから人的資産に投資ができる。為替が円安で株価が好調なほど良い。強い企業が生き残れば、その会社は忙しくなり、株高の企業は半年後の求人が増える。人的資産を尊重しない、低賃金を良しとする悪しき風潮が、回り回って自分達の首を締め付けている。
ストも起こさないから言いなりになるのは仕方ないけど
これで労働環境が良くなった指標にはならないよ
そんな会社辞めてもっと給料くれる所に行けば済むかと
その行動力や能力が欠けてて現状維持で会社の内部保留がーって言ってるだけじゃ年収上がらないよ
じゃんじゃん増税もされてるから実感ない人の方が多いだろ
大企業や公務員以外、物価上昇や増税分を補えるほど給料上がってる人なんて一部よ
人件費だけ上がらずに機械や新しい店舗、工場作ってる会社の社員さん
間違いなく会社は内部留保してますよ。
支持率一桁台でか?笑わせるなよ
中には支持率0%の野党もあるし
団塊の世代が大勢退職したのと少子化のせいで、景気が良いからヒトデ不足なんじゃない
実はアベノミクス始まる前から景気は回復し始めてたんだぜ
安倍内閣発足が2012年の12月だけど、すでに2012年のGDP成長は回復基調になってた
だからアベノミクスはその流れに乗っただけでほとんど成果上げてないに等しい
バブルの頃はちびっ子だったから薄い知識しかないけど親も羽振りがよかったわ
毎週のように蟹だの肉だの外食に連れて行ってくれたのを覚えてる
今は周りを見ても全然実感がない
野党の居眠りしてる人や会期中に議論しないで長期休暇を入れちゃう人いらないよな
パイは限られてんだから一部の出来る人を対象に語ったって意味ないだろw
国内のトータルでどうなのかで語らなきゃ意味がない
そんなの言い出したらどんな不況の時代だって上手く立ち回ってる人はいるわw
ショッキングな記事だと思うよ。
一般人w工作員の間違いだろw
職が溢れて賃金そのまま残業UPの現代
現代社会は雇い主がサイコパス
いざなぎ景気が良く買ったのは圧倒的に有利な360円の円安の環境下だったから。東京オリンピックによる輸出の規制緩和で輸出の拡大が起こり、朝鮮戦争特需により長期的な輸出拡大に繋がった。
今現在の状況下も、当時の状況に似ている。
TTPやEPAなどの知的財産を含む、物の取引や輸出緩和協定が結ばれている現状であれば、オリンピック後の一時的な景気の冷え込みの後、長期的な輸出の拡大が期待出来るので、政府が英断を下し増税を止めるか、消費税減税に働けば、日本のみならず、取引を行う諸外国の利益にもなる。
下手すりゃそれ以下って現状を理解してない人が多すぎだろ
恐ろしい勢いで格差広がってる、先進国でも景気は断トツレベルでヤバいぞ
リーマンショックからの世界経済回復の波から飛び降り自殺した鳩ぽっぽは凄かったんだなw
シュリンクフレーションと呼ばれる現象。
実質的な値上げ。
物価もどんどん上げてください。
どう見ても不景気一直線なんだよなぁ。
空気は重いのかな?
外国人をタダ同然で雇い奴隷のように扱い逃げ出される始末
人手が足りないから社員の拘束時間を伸ばすという
ブラック化するのは賃金が低いから。
高給料なら求人も集まる。
この現状で持たない企業は、遅かれ早かれ潰れら運命にある。
今の失業率はバブル期並みやぞ
ちなみに、バブル真っ只中でも新宿にはホームレスが溢れていたし
恩恵にあずかってるのは一部だけで庶民には関係ないなんて言ってたけどな、共産党あたりは
嘘書くな
経済の話っていったらGDPしか出てこないヤツは考えるだけ無駄
今一番犯罪が多いのはDNAレベルで犯罪者の血統がある韓国人と
ライダイハンの影響で劣化しかかわいそうなベトナム人だぞ
仕事があってもワープアが増えてるなら意味なし
座布団三枚
だから職は溢れてると言ってるんだけどな
売り手市場なのに雇用条件は買い手市場の頃のまま
集まらなければ今いる社員の仕事量を増やせばいいやって考え
バブルの頃と今では新入社員の月収も雲泥の差だからね
実質賃金も伸び悩んでるがなw
パート•アルバイト採用を含む。実質賃金は下降している。新卒が増えたとしても、企業の内部留保は2013年から上昇している。非正規雇用が37%まで増えた現状を見れば最低賃金が低すぎる。賃上げをする体力がある企業は見直す時期に来ている。
ネトウヨ的には景気回復してる事にしないと困るんだもんな
金持ちが更に金もって景気がいいってだけ
国から絶大なバックアップを受ける大企業はぼろ儲けしてるのに益々金使わない方向に舵を切ってるから今後も国内の景気は低迷し続ける
IMFが毎年調査出してるから見てこいよw
何も調べずに嘘とか言ってるだろw
いいことは安倍ちゃんのおかげ
悪いことはパヨクのせい
バブルは不動産投機が異常なだけで、その他は全くの正常なインフレ率だった。それを分析を読み違えたから増税、緊縮財政で正常な産業を潰してしまった。
おっしゃる通り、違法な金貸しが横行してホームレスが増えていた。
ネトサポな
増税して公務員の給料上げるのは本当に意味不明だよな
社会福祉のための増税だったんじゃねーのかよってね
当たり前だろw野党に飛び降り自殺したがるのは人生上手く行ってないお前らだけだわw
バブル期→コップに水が溜まってきてた状態(高度成長期)から更に水を加えて溢れ出た
今→空のコップ(長い不景気)に水を注ぎ始めた
じゃあ近い内に恩恵が来る?東京五輪終了と同時に下り坂
人口減ったら全体のGDPは増えるけど、その分産業に空きが出来るから個人あたりのGDPは上昇する。
5人家族が2人家族になったら部屋数が増えて生活しやすいだろう?それと同じだよ。
なのに税上がって物価も上がってんだから、景気良いは間違い。良いって言ってる人は世間にあまり関心がないか頭の悪い人なんだろうね
謝り→全体のGDPは増えるx
訂正→全体のGDPは減るo
バブル期にいい思いした爺どもはしっかりもらえる
なんやこれ
団塊世代の大量退職で、再雇用の非正規と年金世帯が増えてるからね
おわりっすよ
IMFなんて、緊縮財政が間違いだと分かった上で日本に緊縮財政を押しつけてくる組織ですよ。
恩恵があったのは土地転がしで儲けた企業や一般人だけで
普通の仕事で普通に稼いでるだけの人には関係無かったからな
それを言い出したら国の出す指標も都合のいいものしか出さない理論が成り立つぞ
アホだろお前w
そもそも各国が出す資料をもとに作ってんだから、それが嘘なら日本が嘘ついてることになる
そんな事に労力を割く暇があるなら収入を増やす勉強でもした方が良いよ
その通りです
ワールドワイドで商売してる企業は儲かっても日本人相手に商売してる業種は息してない
小売、運送、介護、建築みんな死亡
これゲーム業界も一緒だったなw
民間世帯には全く関係ない話、今後の増税でさらに生活水準が下がる
水道民営化したり外国人増やしたり都合のいいことばかりしやがって、安倍絶対許さない!!
自分が底辺だから周りもそうだと思うなよ?
うちの親は大工やってたけど月○百万と稼いでたな
当時はみんな将来への不安もなく消費が荒かったからお金が回ってたからね
家でも車でも飛ぶように売れた
貯蓄しようなんて考え一切なかった
それが今ではこのザマですわ
民主党時代にどこの企業もひどい目にあってるもの
社員全員路頭に迷わすぐらいなら、賃金上昇絞って何かあっても給料出し続けられるようにするっしょ
その方がまっとうな頭持ってる会社と言える
利益をその都度全部吐き出してたら売り上げ減った時点で会社あぼんで無職爆増
バブル期は儲けた銀行が土地を担保にバカみたいに金貸しまくってたから
建築物の坪単価も今とは比較にならない程高かったんや
大理石やら金ぴかのタイルやら高級建材使いまくりで、
買収した土地にビルにリゾート作りまくってたから(それが後に殆ど不良債権化して平成不況の引き金になった)
建設業は景気良かった
コメント欄無視した返信は読み難くて仕方がないです。貴方の返信内容は論理的でない。実際に2010年にIMFは緊縮財政は間違いだという声明を発表している。その上で日本に対して緊縮財政を押しつけてくる声明を出してるのは事実ですよ。
あの頃は就活すると何故かお金が増えたり内定者囲いのために車プレゼントとかあってすげえ世界だったと思うよ
大手とスタートアップ界隈はクソほど賑わってるのにねw
当時だってそれらを買える富裕層しか実感なかったろうけど
当時の一億総中流を真似て一億総活躍社会とか無駄にでかい目標掲げた首相も悪いが
国際会議で発表される日本の財政の内容はBS通り健全な内容です。しかし、なぜか国内向けの数値は債務状況しか発表されてません。これも事実です。
ない人はご愁傷様
土地運用で儲けた企業は金が余ってたからね
優秀な新卒囲い込みと話題作りのために色々やった
けどそれが出来たのはある程度の規模の会社だけで
企業の大半を占める田舎の中小零細はそんな事はなかった
不動産、建設、金融とか、土地の売買に関わる業界は華やかだったが
現実を知らない間抜けの妄想に意味は無い
上級国民とネトウヨだけだろ実感あるのは
ネトウヨはなんであるのか知らんが
オウム返しのレスは要らんから
納得いかないなら日本が出してる資料漁ってきなよw
国内資料だから国別になってないだけで内容一緒だからさw
まとめサイトなんつー古いオワコンは右肩下がりで儲からなくなってく
ゲーム会社もソシャゲに行ったりコンシューマに戻ったり常に変化してる
適者生存
適応できない奴は死ぬ
いや、あの時期は景気が給与に還元されてたから、一般人でもかなり恩恵があった。
というのも、あの時代は粗利をいかにして上げるかが重視されていて、粗利が上がればそれが人件費に還元されていた。
バブル崩壊後は、それだと企業が持たないから、経常利益や営業利益を重視するようになっている。
ここを重視すると人件費を抑えようとするので、結果的に賃金の上昇と企業の業績が一致しなくなってきている
昔と今で景気に対して恩恵を感じにくい理由の一つがこれ。
政府のせいだとか、官僚のせいだとか、陰謀論だとか色々出てくるし問題提起したりして、良い答えが出てくるかも知れない。
読んだ人が関心持って日本の将来を本気で良くしたいと考える子どももいるかも知れない。
現状に不満を持つだけでなくて打開策が生まれるかも知れない。小さい掲示板だけど討論できるってのは良いもんだと思う。
ほんまそれ
だから読みにくい。
なんの話ししてんの?
話が飛ぶから読み難い。
投票するような野党がいないのも確かだが、自民の獲得票を減らす努力はしないと何も変わらん
どうせ今の野党が政権とることなんてないんだからせめて票くらい分散させとけよ
最低賃金割れの正社員よりはマシじゃないかな
発展途上国が高度経済成長する時くらいだろ
日本とIMFの資料を比較するだけだから自分でそれくらい調べなよ。
白書見なよ。
大手とスタートアップ以外の企業が大半なんだが
つまり日本は貧乏人ばっかの国ってこと?
ハイレベルな動画メディアの運営が幼稚園児でも出来るようになる
多分あと2,3年でこのことについて騒ぎ出すだろうね
仕込みはお早めにね
投票するような野党がいないのも確かだが、自民の獲得票を減らす努力はしないと何も変わらん
どうせ今の野党が政権とることなんてないんだからせめて票くらい分散させとけよ
自分の力で調べれないから間違いも要点で指摘できない。議論を投げているのと同じ。調べられない。読めない人に説明しても書く気がないので示すのは時間の無駄。聞き入れる気がないだけ。
だから今の景気を形容するのにいざなぎ景気超えたっていうのは適さないってことだろ
お前がなw
どうせGDP計算も出来ないんだろ
誤爆か?
何より未来が不安定だから貯蓄する必要がある
中小の負け犬が俺ら大手のために俺らが拾う必要のない利が薄い仕事をサビ残で受ける構図が完成してる
大手は稼いだ金で代替可能なゴミには還元せずクリエイティブなスタートアップに投資してる
こっち側に来れなかった奴らは哀れだな
こんなの信用するのはバカだけ。
あとアベ信者も信じるんだろうけど、
あいつらそもそもバカだしな。
この景気で就活失敗しちゃう奴ってやべえやつばっかだろうし勝ち組に入るための入り口はバブル期以上に広いよ。
歴史の汚点を
でも民進党の震災対応はひどかった
菅のバカは平成の時代を代表するバカ
そう思うならいつまでも負け犬企業に留まらずに大手に転職すりゃいいだけの事じゃん。馬鹿ですか?
氷河期世代の俺から見ると今の連中が羨ましくて仕方ないよ
実感無いってどんな職業なんだ?若しくは働いているのか?
ま、この記事の感想は勝ち組負け組を知るのに良いね。
Twitterで実感無い実感ないと騒いでいる負け組の皆さん、頑張って。
多分氷河期世代の団塊ジュニアの皆さん達が大半だろうけど。
土地と株を転がしている奴だけが儲かっているってね
そりゃ雇われサラリーマンがそういう奴らに勝てる理屈なんてどこにもない
サラリーマンなんては負けるリスクばかりを気にする奴が選ぶ選択肢だわ
国民も賢くならないと
そもそも選挙に行かない奴らが政治に不平不満を言ってはいけない
投票しないってことは政治に白紙委任状を渡してるから
めぼしい候補者がいなかったら白紙でもいいんだから
投票に行くことに意味があるのよ
内部留保貯めまくりで投資先は日本のスタートアップw
なんか当たるといいけどな
主要国で日本だけ何十年も企業名に変化が見られないけど
インフレ・物価高なんか今の比ではない。
週休二日制なんか論外の日本総ブラック企業でギリギリ生きていけるレベル。
高校進学率は70%程度。子供をとりあえず大学に、なんてありえない。
思い出補正もはなはだしい。
嘘ばっかだな
月給が上がりボーナスも激盛りされてたぞ
その後今に至るまで右肩下がりなんだが?
前は日給15000円ほどだった左官職人が今は20000超えてる
東京とか大都市部はもっとエグイ
急激に高騰した人件費に耐えかねて倒産した会社が出た程
景気の話題だと絶対こういうマクロで見られないバカ湧くよなあ
そらよほどの底辺じゃなきゃ
てめーの給料は加齢と昇級で上がって生活は楽になるだろう
劇盛りてw
今に至るまで右肩下がりてwww
元コンビニっぽい廃墟も目につくし
程々でいい
確かに。15年ぐらい前はキツかったよな。
仕事を変えざるを得なくなった、どこが景気がいいのか理解できない
大企業だけど一部の生産ラインが赤字で閉鎖されたし
そんな景気が良いなら給料も上がって若者が結婚して家持ったり車買ったりしてるはずなんだが
どこの国の話をしてるのかよくわからんけど日給2万の左官職人って世界遺産でも塗ってんのか?
年初頭は上向いたけどもう半年ほど鈍化してるからかなり微妙
今後米中関係で経済冷え込むかもって言われてるから
これで企業が保守に走ったら鈍化どころかまた不況まっしぐら
人手不足で無資格な人間を検査員に入れなきゃいけなくなった会社もあるぐらいなのに。
ニュースで「ああ、不景気になったんだ」ってぐらい
多くの人が実感しだして何年か経って「すげぇやべぇぞこれ」って思った人間がほとんど
景気なんてそんなもんなんだよ
よかったね日本www
36協定対策で残業カットって事は稀にあるけど。
現在既に人が全く足りてないのに子供とか何年後の話だよ……
必要ないとか算数も出来ない人ですか?
年金だけでも消費税20%にしても足りんわって状況なのに。
高齢者とかに一部の裕福層に金回してんじゃ国としては衰退するだけ
海外から奴隷連れてこようとしてるみたいだけど結局は海外に金が流れるだけなんだよ
マジでこれ本当に景気がいいなら法人税で問題なくなっているはず。
企業は無限にお金が流れて来る様な物だ
でも本来は異常な事だからこれを正常な金利に戻した時恐ろしい事が起こりそう
社会福祉は身の丈に合わないことし過ぎなんだよ
税収減ったなら支給額も減らさんと駄目だし、公務員の給与も上げてる場合じゃない
そもそもとして社会福祉に割り当てるための増税が
増税分を他のことに使ってたりするのが頭おかしいのよ
経団連の言うがままに法人税引き下げてるからねw
そして経団連は約束を守らないうえに罰則もなし、もうね政治家どもはアホなのかと
政府が日本国自体を潰そうとしてるとしか思えない
人手不足とかも真っ赤な嘘だからな
年齢差別で弾かれる本来働き盛りの中高年とかニートとかどれだけ居る事か
日本人であるそう言う人らを活用する方向にする方がよっぽど良い国内で金も回るし
訳の分からん外人とか要らん
若い連中がいざなぎ景気を知らないからって適当なこと言ってやがる
GDP成長率を比べてみろよ
そもそも回復しているというけど世界の平均成長率に比べれば相対的には悪化してる状態だろ
麻生政権の影響かも知れない
極左安倍はとっとと辞めろ
次自民は終わるだろうがな
中卒でもそれぐらい知っとるでw
さすがにニートなんかよりは外人のがマシなんだわ
活用するとか言えるような人材じゃないから安楽死制度でも進めて駆除したほうがいい
景気がよくなるなんて永遠にないよ。
過去も未来も、ずっと、「景気が良くなったなんて実感はないっ!!」
目先で政財界潤えば死後は知らんがな政治やで。野党が糞とはいえ、今の子供らが不憫。
法人税引き下げを経団連の言うままとか言ってるんなら相当頭弱いよ。
今時法人税上げたアホ国家韓国のその結果を見習えよ。
結果も含めて語らないとw
経団連は約束守ったの?
日銀が内閣に求めても拒否してるんでしょ。
怪しいよー。
高給取りの(自称)上流階級()様とやらが、良くもまぁ、こんな俗世にまみれたこの界隈に顔をお出しになって教養のカケラも感じられない言葉使いでコメントを残されるんですねぇw近親感を感じずにはいられませんわぁーw
要は在日特亜人、恩恵に全く与れない底辺&ニート
だって中身は底辺ニートだからねw
現状に満足してる人はわざわざこんな便所の落書きでレスバしませんわ
失礼近親感ではなくて親近感でしたw
揚げ足取られる前に恥を忍んで自分から訂正しますねw
自動車工場の派遣とか人手不足すぎて一昔前なら派遣会社の方で止めてた
業界未経験50代でもバンバン送り込むようになってしまったが
9割方速攻バックレで現場の混乱に拍車をかけただけという事に。
俺は秋に転職して月収が1.5倍に増えて休みも年換算で20日増えてかなり実感してる
バブル期でも、貧乏人は貧乏だったからね(笑)
残念!
そりゃ「日本が好景気です」なんて言ったら全力でネガキャン始めるわ
常識として知っておけよ、それぐらい。
というか経団連との約束とか関係無いだろ、アメリカですら大減税する時代に。
なんか辛辣だな
ニートだって同じ日本人だぞ
外人の方がマシ?押し寄せてくる外人は下層の奴らだぞ
他国が優秀な人間をわざわざ日本に流出させようと思うかね?
日本の奴隷の様な扱いで親日であるベトナム人フィリピン人だって
反日思想に切り替わる恐れもあるつかもうベトナム人犯罪増えてる
単純に少子高齢化で働き手がいないだけじゃない?
内部留保多いなら、求人の条件が良くなると思うけど、そんな話かないよね?
バブル期貧乏だった奴はただの怠け者
今みたいに年齢差別も無く職が溢れてた時代に
しかも生活費とか今と比較にならないくらい安かったんだぞ
携帯やネット等の通信費も無かったし税金も安かった
お前ずっとアホな事しか言ってないなw
実際に内閣から経団連に苦言を呈してるのに
景気回復のために経団連との内約束で法人税引き下げ認めたのに
肝心の約束守らなきゃ意味ねーだろ、関係ないとかガイジ過ぎてヤバいわ
この手の内閣府の発表は真面目に聞くだけ無駄
個人消費はここ20年で最悪、しかも憲政史上初の5年連続減少。
エンゲル係数もここ20年で最高。
以上、安倍さんの素晴らしい経済政策でした。
自立できない貧乏人には優しいけど自立できる貧乏人には厳しいんだよ
底辺も景気がいいと感じるのが戦後最大の好景気じゃないのかね。
あんたらが本当に勝ち組なら、底辺もある程度ケアしないと自分の首絞めると思うよ。
まあ、エンゲル係数の上昇は景気回復の証! とか国会答弁する安倍総理の名前とった
アベノミクス大成功で、指標銘柄の株価だけを日銀資本使って全力で支えてると好景気っぽく見えるし。
安倍晋三
立花孝志「参りました」
コメント部隊「はい‼︎」
そして物価もどんどん上がってそれに合わせて給料もどんどん上がって
物価が上がりまくり貯金の価値がどんどん下がるからその貯金をバンバン使うようになって更に景気が良くなって・・・という好循環だったんだよなぁ・・・
最近も安倍総理が韓経連のお偉方や在日韓国商工会の幹部を官邸に呼んで
民間投資促進や韓国人労働者2万人受け入れで合意しとったしな。
なんかいいな
あんたいい事言うね
オレは弱小貧乏大家だが全戸家賃下げた
オレは食ってさえ行ければ良い
バブルの時でも倒産する会社も貧乏だったやつも居るんやで
努力もしない働きもしない底辺ニートにまで手を差し伸べろとか虫が良すぎ
努力を掲げておきながら、立ち位置判断で努力の芽を摘む…なるほど
寸志すら出ない
来年春には転職考える
どーせ貧乏人のわしゃ死ぬしかねーだからよ
うそつけ。
車が飛ぶように売れて、マイカー保有率やエアコン普及率が跳ね上がったことを取り上げて
空前の好景気って報道されてたはずだが。
そしてそのことを踏まえて、後年にいざなぎ景気って名付けたんだが・・・
このコメ欄もその一環かもしれんな。明らかに不自然。
目先の欲で溜め込もうとした結果人材流出や人手不足で潰れた会社も腐るほど見てきた
物事には限度ってもんがある
最初のうちは今と一緒で「実感が」ってやってたよ
でもそのうち「やっぱ景気が良い!」とあちこちで報道されて初めて実感した人間が多いんだよ
今のマスコミは基本的に今の政府での「好景気」はあんまり認めない方向なんでそんな景気のいい報道が見られるのは何時になるんだろうかね
多分その人はいざなみ景気と間違えてるんじゃないか?
当時のいざなぎ景気を知ってる人なんてここにいるのか?
爆増するのは確実だな
女家族や彼女はマジで車で送り迎え必須になるぞ
うそつけ。
いざなぎ初年度でカラーテレビ大普及で、好景気の幕開けってやってたはずだろ。
その大消費時代をさして後から「いざなぎ景気」と名付けてるんだから。
法人税法人税♪めっちゃやすい♪
ところが来年大増税♪消費税♪住民税♪所得税♪
増税前は社会保険費の補填をするといってたね♪
どころか社会保険費は増額♪増額♪増額だー♪
議員の定数減らすとか言ってたときもあったよな♪
どころか省庁増やしたねー♪ついでに議員も増やしたねー♪
後の世代に深い爪痕を残すなこりゃ
なーにが認めないだバーカ。
で、いざなぎと同じくらい、消費が増えたんだよな?
5年連続消費減って状況なのにいざなぎ超えってことなんだよな? お前の中では。
景気が良いからカラーテレビがすげぇ売れてその後に「好景気の幕開け」ってやっとそこで「幕開け」という実感なんだろ
それまで実感なんかなかったってこった
行政改革を全く進められず
国の借金と、税金を増やすだけで
全く国民生活を豊かにできなかった
そんな役立たずな政権があったという方がミラクル
鳩と菅は分かりやすい左翼で馬鹿だったから笑い事で済んだが
コソコソと売国進めてた安倍タチ悪過ぎだろ
日本を取り戻す←日本人から外人にだったとはな
おまえが好景気を認めないのはわかったがおちつけ
キモチワルイ
引っ掛かった。
カラーテレビの普及の前から、建設国債の発行による景気回復がある。
いざなぎはその建設国債発行による景気回復開始から数年後な。
実感ない、なんて報道なんてするわけがない。
安倍は昔から外国人を多数受け入れて多民族共生、多文化共生が私の政治的命題とか、
国境や国籍にとらわれない国造り、とか、もう20年くらい言ってるのに。
何をいまさら。
国境があるから面白いのになあ
バカかwww
そいつただのレス乞食だから相手するだけ無駄だぞ
書き込み内容特徴的だからよく読めばすぐわかる
下手すりゃはちまのバイトの可能性すらある
おまえが馬鹿で気が狂ってるってのだけはよくわかった
可愛い子供達の為にある事を忘れるな
ハマコーさんの名言だが御存命なら今の日本をどう思うだろうか
バブルの時もいざなぎ景気の時も底辺は底辺だぞ
時給いくらになったと思う?
首都圏だと1200円以上は普通にあるし、携帯キャリアやDHは1500円以上。
底辺はめちゃめちゃ暮らしやすくなったはず。
有効求人倍率も伸びてるし、ただ正社員の給料は上がってないが、安倍政権効果は出てるだろ。
そりゃー庶民には好景気どころか不景気に感じるわな
このままだと消費がますます減って不景気になるぞ
彼女にして結婚して子供作ろう
社員はかわらんけど
経団連なんかと関係無く下げなきゃダメな状況だってのに馬鹿だから理解できないのか。
景気が悪いのが簡単にわかる指標は、求人の有無
不景気な国は求人自体が少ない
国民の為ではないと言うのなら、子供とは何か。
あ、お偉いさんのお子さんのことね?
どっちも変わらん
大きいのだとソフバンがユニコーン育成ファンド化してたりマネーがスタートアップに流れてる動きとかなんも知らねえんだろうなあ
エグジットうん十億なんて少し前までは夢物語だったってのになw
こうなるのがオチ
自民党支持者=売国奴がまた証明されてしまった
また野党に政権取らせるとか自殺行為でしか無いわwww
実際景気回復って言っても去年の11月頃の景気に戻った程度だし
実感わかないのは当然
違う違う、自民議員達に向かって言い放ったんだぜ
どんな場面でだったか忘れたが気になったならツベで上がってるはずだから見てみるといい
ニュースとか見てないから知らないんだろうけど
アメリカ場合は現地生産が多いので関税をかけられてもダメージが少ない
もうすでにかなり景気鈍化してて下手すりゃ来年マイナスになりそうな勢いだけどな
マイナスになったら民主党以来の糞政治だぞ
民主党時代はリーマンショックの言い訳効くけど今はそうじゃないからもっとタチ悪い
優先順位は海外留学生。ここ数年35%台から伸び悩んでるのを機に50%まで拡大させる目標があるやろ。
取り敢えず、小売業や介護福祉士辺りの求人は広くなるだろうな。離職率が高すぎるから。
現在の景気=0.8%「減少」
底辺増えて時給がわずかに増えても、全体で見りゃマイナスだろ
これだけ労働者不足が叫ばれてる中で、無駄な企業や中小の延命や補助金に金をつぎ込み
有効求人倍率程度しかあげられないって、それは悪い意味での安倍政権の効果だろうよ
日本が無くなりかけたからな
取り敢えず、小売業や介護福祉士辺りの求人は広くなるだろうな。離職率が高すぎるから。
馬鹿だから文章を上手くまとめて書けないのかな?
リーマンショックのような事が起こるから消費税は上がらないよ
いや、今回はもっと酷いかもね
過疎地過ぎて草
ああ、諭吉の一枚や二枚気にしなくなったわ
力不足ですまんなw
片手間で運用してる俺でも今年1年で5%以上増やせたし
資産も無いのに自民党を支持する連中がアホなだけ
アホが貧乏なのは自己責任でしょ
そうだろう?
日本の女は移民の優秀な遺伝子で孕んだ方が幸せやぞw
こうやって雑魚の癖に強者ぶるやつが多いから日本は良くならんのだろうね
そんなんで自分騙せるほうがおめでたいわ
ほんとこれ
そんなに資産持ってない俺でも実感できるというのにw
移民入れまくりのアメリカ以外は減少しとるわボケ
中国も韓国も減少中東アジアは仲良く減少や
努力すればなんとかなると思ってるんだ。
さっさと仕事なんか辞めて借金してでも株やれよ
フリーターが増加傾向ってむしろ底辺拡大で悪いことなんだが
暮らしが辛い奴が増えたって事なんだが
コスト削減で正社員取らない=いない&人手不足なら非正規の時給が上がるのは当然のことだろ
正社員の給料が上がってない事からもそれが伺い知れる
よほどのブラック中小と比べなきゃ正社員の方が遥かに守られてるぞ
その求人に非正規入れてないよね?
景気の話に置いては非正規は求人の内に一切入らないぞ
むしろ景気が悪い証明は非正規求人の多さでもある
企業の責任を政府に押し付ける低所得沸いてて笑うわ。組合でも参加して労使協議に励めよ。
GDPで飯食えたら仕事しなくていいですね 笑
奇遇だな。俺もパナの最グレードモデル買ったわ。
寧ろ下げて消費拡大の起爆剤にするわな。
潤ったで。
当時は富裕層が湯水のごとく金使ったからな。
バブルのときはしっかりトリクルダウン起きてたから。
今は不況の影響で景気よくても富裕層が金を溜め込むようになったからなぁ。
しとるで?
1番分かりやすいからな。
たまたま
当たってるじゃん
それで、増税無くなるかもね。
たしか今は正規雇用の方が増加数多かったはずだぞ
paypay祭で10日で100億
何が「景気は良くなって来てる」じゃ!
一部の富裕層や大企業ばっかりじゃなくて、中小企業の現状もちゃんと把握してみろ!
糞が!
数字上ではpaypayの100 億円も計上されるんやで
中国が異常に土地の値段はね上がってて中国がくしゃみしそうなんだけど中国のくしゃみは関係なくて日本は大丈夫なんかい?
前に景気上向きってなった時アメリカにくしゃみされて邪魔されたから不安だわ
どっちでもいいわ庶民は別に景気よくなってないし
ワイは良いのに、実感できないお前らはおかしいみたいな書き込みあるけど多分サポなんだろうなと、そこまでいいなら通帳みせろよと
そんな政党歩支持する老害思考
コメ欄の使い方いい加減覚えろ。
うざいんだよ。
非正規37%な
ガバガバのマクロ経済予測に草しか生えない。
バカなんじゃない?
コメ欄の使い方がわからないバカが何言っても無駄
技術力なんか関係なく円安が好景気産んだのは歴史的経緯から見ても明らかだからな。
目標与えて踊らせて要らなくなれば切り捨てる。
それを繰り返してるだけ。
消費型の経営者は、育てる努力を知らない。
バカは貴方だ。
消費税で社会保障費が賄えるわけがない。
年金は破綻してない。
年金の分配率が下がるだけ。
それよりも400兆円を超えた企業の内部留保と下がり続ける労働所得分配率が問題。
所得が上がれば家庭で老人を支えることができる。
この間違った論理と切り返しは、お年寄りかな?
貴方騙されてますよ。
年金が分配率下がって平均寿命時にプラス域にならなければそれはもう破綻なんですが
地方のど田舎の村にまで工場があったんだぞ?
バブル終わったらほとんど潰れたよw