関連記事
【【噂】PayPay100億円キャンペーン、本日で終了か 真偽不明の告知文書が出回る】
PayPay 株式会社
「100億円あげちゃうキャンペーン」、開始から10日間で終了!
https://image.paypay.ne.jp/pdf/pr20181213.pdf
記事によると
ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の共同出資会社であるPayPay株式会社は、2018年12月4日に開始た、“PayPay”での支払額の一部または全額相当を還元する「100億円あげちゃうキャンペーン」について、本日還元額が上限の100億円相当に達したため、12月13日午後11時59分にキャンペーンを終了します。また、Yahoo!プレミアム会員、および“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のスマホユーザー向けにソフトバンク株式会社やヤフー株式会社との共同企画として実施していた、全額還元の当選確率を上げるキャンペーンも終了します。
今後も新たなキャンペーンの実施を予定しております。詳細は、決まり次第ご案内します。
※ 「100億円あげちゃうキャンペーン」終了後、“PayPay”でお支払いいただいた際には、通常特典として、決済利用金額の0.5%相当の“PayPay”を還元します。
この記事への反応
・PayPayマジで終了やん
・paypayお世話になりました。
多分1月10日まで開くことはないと思うけど。
・一度も使わなかったしpaypayはアンインストールしておくか
・明日ビックカメラでps4買おうと思ったら、PayPay キャンペーン終了で草生えますわ。
・うわ
paypay終わった
早っ
・paypay短い祭りだった‥‥。3月まで使えると思ってうっかりヤフーカード作っちゃったよ‥‥。
・これでpaypayを使うことはなくなったな
・PayPay祭り終了か。あのファミマのリークは本当だったんだなあ。
・終わりのはじまり。
楽しかったよ、PayPay
・正月商戦まで持ちませんでした
噂は本当でした
開始から10日間で終了かぁ 短い祭だった
開始から10日間で終了かぁ 短い祭だった
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.12.13任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

惨憺
ほぼスイッチのせい
飂
結局ぺいぺいが何なのか知らないまま終わった
俺相当損したんやろな💢
😑
懿!
100%考えたらそれ以上
すげーな
キャンペーン終わってから使い続ける人がどれだけいるかが気になるが
安いからと言って本当に欲しいものじゃないものを買って後悔するよりは買わない方が良い
任天堂payッチ
任天堂株、、下がれ下がれ〜
アンインストールするか
で後々買うってなった時にあの時買っとけばって後悔するまでがテンプレ
100億円達して無いのに打ち切ったんじゃねーの?
ハゲならそのくらごまかしてきそう。
結局売り逃げ成功したテンバイヤー大勝利で終わりか
SoftBankユーザーの皆さん次回開催の為禿に丘年をたくさん払ってくださいね。
1月に還元分を使うだけで後は使われなくなってしまうだろ
FeliCa系の電子マネーに比べて使い勝手悪いだけだった
見とけよ見とけよ~
ありがとうぺいぺい
関係ないけど、話題のジャッジアイズ(キムタクが如く)買ってきたw
種類が多すぎる
お前、いまどきそれはさすがにヤバい
もうやらんだろ、悪用のニュースまで流れたらイメージダウンは必至。
だから早々と打ち切った可能性もある。
宣伝にもならなかったな
転売屋は色々ちょろまかすために表に出たがらないし
Switch12万台(11-26~12-02)がどこまで伸びるか
Switchメルカリで大量に売られてるで・・・
しかもまとめて30台やら20台とか・・・
100億がたった10日で終わったか
まぁマーケティング費用としては相当安いんだろうな
PS4proの白買い増しに週末あたり使おうかと思ってたのに
得しなかっただけで、損したわけではなかろうw
表向きB型高いしイラネ…って言ってたのに、やっぱいずもの空母化と合わせて既定路線だったのかなぁ
今どきpaypalも知らねーとか情弱かよ
もしかして価格から割引されたの
お前ら見とけよ
まぁ経済が回ったってことでいいんじゃない
やっぱ打ち切り?
40回に全額返金も分からんし
ポイントがやたら多く付く似たようなサービスやってたけど
今と全く同じで転売屋の餌食になってたな。
還元されたら使わないと意味ないじゃん
絶対流行らないし流行らせるなこんなもん
店からの手数料もゼロだしどうするんだこれ?
3年後までに覇権取ってれば取り戻せる算段なんだろうか
ビックのポイント合わせたら6万使える
たぶんね
このハゲ、100億得意だよね
震災の寄付とかw
嘘くせー
2割還元ってことはそういうことか たしかに凄いが うーん・・・って感じだな
しかも中国人
金が儲かるかも!のオモチャだってだけだな
任天堂株みてえ
誰も任天堂に末永く発展してもらいたいんじゃなくて
金さえ儲かれば明日にでも潰れてもらってかまわない、程度のオモチャ
ビックカメラの取り置き部品全部キャンセルだわ
欲しいの買った奴もとりあえず買った奴も20%分は戻ってくる恩恵受けただけ
じゃあ何で頑なに否定してるのかって、要するに20%戻ってこようがそもそもの金を持ってない底辺やん
たしかに知名度アップは重要
転売屋に餌を与えただけのイメージ最悪な方向での知名度だが
やっぱこういうの買う人って、PayPayの20%還元なんて気にも留めないような金持ちの人なんだなあ、と思った。
多分年末年始のセールの方がお得だと思う
その後ビックカメラで使ってみてこれはあかんと思った……。
ビツクカメラのポイントと一緒やんw
ずっと買わされるwww
500円分使ったぜ
20日発売予定のワイヤレスイヤホン待ってたら終わってしまった……
あ
今回だけか
意味ねーじゃん!
個人情報取られただけ
木村拓哉主演のPS4ゲーム「JUDGE EYES」が大反響トレンドランキング1位に!
渋いこと言ってたら後発な分不利で 埋もれて消えるだけじゃないかな
20%還元だけで良かったんや
うまい棒買ってくるか
本当にちゃんと付与されるのか疑わしいのでまだ賛辞は送らない
還元率全く異なるやんけ比べんな
今日買いに行ってよかったー
ジャッジアイズと同様に今だレビュー者に購入者マークなし
「俺は全額だった!」「俺もだった!」「俺も俺も!」
ってなるはずだな
それを真に受けた、頭の足りないゆとりが
「ハヮヮ~俺も全額なんだぁぁ~ハヮヮ~急げー」ってなるから
決済サービスとしては定着せず終わりそうだな
20%でアナウンスしていましたが、5%に引き下げます。
代わりに新キャンペーンを始めます!
マジで!?
ざまぁw
来月以降にポイント使い切ったら、
またキャンペーンやらない限り使わないな
Tポイントとかdポイントとかみんなデータ取ってるの知らないの?
正しい使い方だと思うけどPAYPAY使える店ってろくなPC売ってなくね?
潰れる時くらいか?
25万円も必要のない買い物をできるほど裕福じゃないよ
うわ…
ステマやんけ!
ぜったい攻めてくるはず
中国転売屋が得する仕組みになってんだよ
来週からは通常どおりPS4のターンだ。
それ昼間やない、夕方や
午後5時くらいから3~4時間緊急メンテ入ってた
でキャンペーン終了と
何かあったな
ソフトバンクまたかよw
入金は前払いなのだから、ユーザーが使わないだけ企業が得をする仕組み
ヤフオク使うから20回に1回だったけど、ソフバンYモバは10回に1回だろ?5万とはいえやり放題だったな
ゴキブリWWWWWWWW
ファミマもヤマダも店がこっちのバーコードを読むだけで決算されてた
あれ結局何だったんだ
じゃAmazonでいいや
この転売だけじゃなく普通に売れてるのよ
やっぱ子供へのプレゼントとしてクリスマス需要は圧倒的だと実感してます。
グルかも…
「周りがみんな当たったと言ってるのに、いますぐ実行に移せない」
ってのが、中毒を引き起こす犯行手法なんだ
見ててみ犯罪民族朝鮮は必ずこれやるから
パーツの寿命がヤバい
デルなぁ・・・
まあわかってるようだから突っ込まないけどいいタイミングで買えてよかったじゃん
任天堂が小売りにスイッチ大量に押し付けたせいじゃね?
不良在庫になるなら転売屋だろうが売った方がいいし
誰がPayPAYを継続利用したがるのやら
いちおうソフトバンクが100億円ばらまいて
10日間で国内の消費を500億円押し上げた。
経済的にはソフトバンクが損をして任天堂などが儲かったという構図だな。
地図見てもファミマしかねぇ・・・
本来使われる筈だった金額のうち還元されるポイント使ってまた転売品購入するかポイントを売るかするからその分損してるんやで
その後 広まる事はなかった
なんてならない様にして欲しい
個人的にはクレカで良くね? と思っているのは秘密
来月20%が返ってくるから絶対もう一回は使うもん
10日でオワコンとか100億円ドブに捨てただけだったなw
また徹夜だあー
そんな高いの買わなかったし(7万くらい)、今使ってるのが壊れそうだから繋ぎの意味もあるからね。次高いの買うまでにPCについて勉強して、それまで保てば御の字かな
ポイント付与されて使ったら廃れるんだろうな。
中国人が乱獲したからなんだよw
でも還元を餌にポイントの4倍のマネーを使わせたんでしょ
クリスマスで完全にオーバーすると危惧でもしたのか、
ただ単にまとめ買いしただけだから余計に使わせたわけじゃない
ペイペイはいちいち紐づけされてそれが完全に無かったからな
この年末ビッグチャンスを指をくわえて見てるのはおかしい
絶対なにかトラブってるw
また他社のシステムのせいにしそうw
サンタさんにお願いしてくる
無い無いwww
金ドブだな
一応審査はするって言ってるけど却下されたら却下されたでまたひと悶着絶対にある
3時おつ
この短期間で終わるなら実際使ってたとしても月上限考えたら還元も大したことないし
使わなくて正解だったようだ
チャージする前だったからアンインストしてAmazonでポチったわ
(Yahoo!プレミアム登録したなんて言えない、、)
審査あるんかい!
100億円のうち90億円以上クズ転売屋にばら撒いたんじゃねーの
既にサ終の気配すらする
便乗値上げがあるから3割は量販店だな
7割が転売屋
在庫無くなるまでキャッシュバック続けてやれよ
100億分通常の2倍の1%ポイント還元にすればいいのに
その方が利用者増えたやろうに
そんな還元で喜ばれるなら
消費税還元で批判なんて出るかよ
PayPay終わったのに、なんでSwitch週販10万台超えてんだよ、インチキ氏ね!
そんなんでスマホアプリと銀行口座をわざわざ紐付けようとする奴なんておらんやろ
10万程度で圧迫在庫減るんかな
さすがに10日で終わったら一般に広がる前に終わった感じだし
また中古ショップに大量入荷
むしろこれからしばらく転売在庫処分が先に売れるから売り上げヤバいでしょ
キャンペーン大成功ソン
大広がりソン
結局本当かよ 得したの転売屋だけだったな
ただ業界内では売り煽りになるから
箝口令みたいな感じだったのに
ファミマとかやばいだろ
そういうのは審査落ち確定って公式発表してるけど本当にそうなるかどうかは来月にならんとわからんわな
そうだよ
でもこれからはその1%よりも半分だからそれよりましていう意味
ジャッジアイズ買う人が多かったなあ
来週の週販ランキング
スマブラ大丈夫か?
根性なしの俺が悲しい。
こんな面倒なアプリ、二度と使わんやろな
さすが孫だな
上手いこと金流す天才
スイッチのサードソフトの出荷数がやばいぞ
来週発売のドラクエビルダーズ2は
スイッチ版だけ少量出荷数らしいからなw
このウソつき会社!
同じぐらい うさんくさい
残るわけねーだろこんなもんw
中古に大量に流れたんなら、そっちを狙ってみるか。
ps4需要なさすぎて草
お前は前澤かなんかかwお前が?
経済を回す警察の出番
転売が横行してるからキャンペーンを途中で止めたんちゃうか
転売することじゃないわけで
初日平日の昼間だったから悠々一個ずつ全額還元ガチャできた。情弱どもも捨て台詞が気持ちよい。
いないと思うよ。しばらくこんなアホな企画はないだろうしな。
私もGOD EATER買ってきたw
え…マジかよ…
ミエナイキコエナイの人だ
ただより安いものないよ。テレビ番組これ放送したから無知ユーザーアプリ入れて2日目で終了とかパニックなるだろ。
それ不正でキャッシュバック対象から外されるだろ
ほとんどチャイナマネーだろうけど
まともな仕事ついてないんだろうなって感じの見た目だったし
これで抜き打ちで禿が転売ヤーと返品ガチャする底辺どもの垢BANとポイント没収やったら禿見直す
1ヶ月の還元上限は5万なんだよな…
情弱乙
来月がすげぇ楽しみw
クリスマスと正月だってのにw
ペイペイで売れた在庫転売の安売り売りきるまでつまるぞこれはw
だが、運用への不安と上層部が不満で早期終了だってさ。
日頃から価格調査してないと一般層は知らずに通常価格でお買い上げw
実際自分が買った商品が次の日に丁度20%価格上昇とかボーナス商戦期にしても無いよね
普通に新品在庫あるし値崩れしてグダグダ
任さんも転売屋も得しないで終わりそう
ヨドバシは安堵してる場合じゃないぞ
店側にとってはクレジットカードと違い客が払ったお金は2日後に入金される
特殊な機械を置く事なくQRコードを置くだけでOK しかもよくある加盟や機器設置の店側の負担金はなし
客側にしてみればpaypayのポイント還元とそのお店のポイントが付くしな
paypay自体の収入源がないんよね
100億は客に還元する方の金だぞw
さんきゅー禿。
広告費として計上も出来るのであればもっと仕掛けろって思うけどさ
いい広告だったにしても、テレビまで宣伝に加担するのはどうかと思うわ。
スノウとかいう朝鮮アプリとティックトックとかいうチャイナアプリも
テレビがガンガン宣伝してたからなあ。
本当かよて。普段から嘘松嘘松言ってると、本当と本当とすら見抜けなくなるのか。
いや、それに上乗せでクレカのポイントが1~1.5%できるからまぁまぁお得な決済サービスだと思うぞ
あとはこの決済サービスがどこまで普及するかによってモバイルSuicaを超えるかも
それだと電子マネー決済というパイの争奪戦に参加する意味がわからないが
それにクレカのポイントが上乗せされることを考えればまぁマシかな
現金支払いとかしてる人は還元率0%なわけだし