• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
 
最後の頼みはダイス運?米カリフォルニア州理事会選挙の決戦を『ダンジョンズアンドドラゴンズ』d20ダイスが決める
https://www.gamespark.jp/article/2018/12/15/86083.html




記事によると

・ 海外メディアPolygonによれば、その「ダイス勝負」の舞台となったのは米カリフォルニア州の灌漑区の理事会選挙。

 
・Larry Enos Jr.氏とMilan Petrovich氏による闘いとなったこの選挙は同数で決着をみたものの、その解決にはなんと「d20ダイス」が用いられたとのこと。

 
・更にこのダイス、なんと事務所に持ち込まれていた『ダンジョンズアンドドラゴンズ』用のものであるようです。

 
これは引き分けの解決の方法が特別には規定されていないことから発生したもので、最も「更なる引き分けを産まない可能性が高い方法」ということで採用されたのだそう。

 
・なお、3回のロール合計で決まる「ダイスロール」勝負は、51対45でLarry Enos Jr.氏が勝利したとのことです。

 



 
 


この記事への反応


  
持ち込まれていたダンジョンアンドドラゴンズ… 選挙にあとに遊ぶつもりだったのか? 仲良いな☺
  
本人たちが納得するもんなのか
  
d12も好きだけどやっぱりd20は美しいな…
  
セッションやるあてもなくてもさ つい一揃い持ってたくなるよねダイス
  
おおお、マジか!
  
政治の世界で1d20すんなやw
   









 
   


  
政治家もD&Dで遊ぶんだ…ていうか事務所にそんなの持ち込むなよ!


  
  
  






ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第5版
ホビージャパン (2017-12-18)
売り上げランキング: 17,756





コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:01▼返信
人は騙される
ダイスは欺けない
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:04▼返信
剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:04▼返信
20面とか懐かしいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:04▼返信
最低のクズだな安藤
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:05▼返信
456サイをこのために用意してあるとはさすがだな
6.ボンバイエ霧島投稿日:2018年12月15日 16:05▼返信
ゴブリンスレイヤーかよwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:06▼返信
カプコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:07▼返信
カプコンのやつはやったことある
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:07▼返信
ダイスローーーール!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:10▼返信
まあサイコロなんてまず手元にないからな
ゲーム好きがたまたま持ってたのがこれだったんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:14▼返信
ファンブルかよふざけんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:16▼返信
ほいファンブル
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:17▼返信
カイジ政治家編の道開けたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:19▼返信
二人とも数字運良すぎて笑うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:19▼返信
D20ダイスという言い方はおかしいだろ頭痛が痛いわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:19▼返信
灌漑区ってなんや
中国に乗っ取られたんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:22▼返信
選挙で互角ってどんな奇跡だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:23▼返信
最後の頼みって死刑のことかと思ったら選挙か
つまんね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:23▼返信
漢なら丁半だよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:28▼返信
レッドドラゴンの逆襲
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:31▼返信
テーブルトークならルールは自分たちで決めるのが基本だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:34▼返信
d20ダイス3回勝負(平均値33最大60)で51対45とか、
かなりレベル高い勝負だなw

23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:42▼返信
そらd20とかD&Dでしかみたことないもんね、オイラは

24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:45▼返信
3d20の結果としては随分ハイレベルだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:53▼返信
ダイスを回転させるのは禁止だ
お互いに握って落とすだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 16:58▼返信
流石に5d100くらいはしろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 17:00▼返信
d100はクトゥルフぐらいしか使わなくね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 17:01▼返信
※27
D&Dも使うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 17:08▼返信
※5
d20の意味理解してなくて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 17:13▼返信
※27
そもそもクトゥルフはBRPというd100を使う汎用システムを利用していてな
他にもd100を使う汎用システムにはロールマスターとかがある
国産だとガンドッグとかガーデンオーダーがd100使うTRPGだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 17:20▼返信
意外とTRPGおじがいるはちま民
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 18:02▼返信
1d20 わかる
20面ダイス わかる
d20ダイス ???
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 18:12▼返信
懐かしいなぁ
小学生の時やったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 18:14▼返信
>>27
D100なんて一番よく使われるシステムじゃね?と思ったけど最近はあんまり見ないか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 18:20▼返信
100面ダイスというボールみたいなの昔持ってたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 18:35▼返信
>>22
ほんこれ
平均30と考えると政治家になる奴の運の太さがわかるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 18:52▼返信
3D20が45の時点で十中八九は勝てる数字なのにな。
3D20で51なんて40回やって一回起こるかどうかだよ、一般人にとっては
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 19:24▼返信
先日のハッキング警察に続いて、ダイス警察が湧いてて笑える
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 19:26▼返信
d20は世界的にはスタンダードなシステム。
でも日本は6面が主流だから、d20で TRPGやったことない奴も多い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 20:17▼返信
GMがダイスゴロゴロ出すと厨二心をくすぐられるけど
実際システムとしては面倒なだけだしなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 21:01▼返信
トンネルズ&トロールズは6面体ダイスのみのシステムだったけど
強くなるほど振るダイスの数が増えてくのが面倒でもあり楽しさでもあった
慣れてくると10d6も一瞬で数えられるようになった
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 21:43▼返信
DM「3d20を振ってください」
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 22:12▼返信
※39
アメリカのD&D系列だけやんけ。
BRPも同じくらい普及しとるぞ。
2d10で代用できるから。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 23:06▼返信
ダメージが1d20の武器と2d10の武器。どちらを使う?

45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 23:17▼返信
>>36
不運な人だと3だからね。
ちなみに60と3が出る確率は8000分の1、この大一番で54出すとかサラリーマン金太郎かよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 23:45▼返信
d20の期待値って10.5じゃなかった?
3d20だと31.5?
2人とも高くない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 00:38▼返信
※43
D&D系の次に普及してるWoDはd10たくさん振る系だしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 03:38▼返信
Milan Petrovich氏、セービングスローに失敗したか……
いつの日かアニメイトデッ……リザレクションされますように

直近のコメント数ランキング

traq