牛丼並盛が半額! 吉野家でスマホ決済「Origami Pay」支払いで190円引きキャンペーンを明日17日(月)から開始~年内は税込300円以上の決済で190円引き
https://netatopi.jp/article/1158653.html
記事によると
・全国の吉野家でスマホ決済サービス「Origami Pay」が導入されたが、スタート記念として12月17日(月)0時~12月31日(月)23時59分まで、Origami Payでの支払いで190円引き、牛丼並盛一杯の場合380円が半額になるキャンペーンが実施される。
・期間中に吉野家店舗で「Origami Pay」で税込300円以上の決済を行なうと、190円OFFに。期間中はすべての支払いが対象となるが、このキャンペーン期間中は通常の2%OFFは適用されないという。
・また、一人が複数品を注文する場合に割引を目的とした複数品の分割での支払いはできない。
この記事への反応
・うおー!牛丼190円!
・入れてはあるが使った事はない(笑)
・そんな頻繁に牛丼食わない
・PayPayとか、 LINE Payみたいな派手さは無いけど、 地味に嬉しいキャンペーンやな。
・オリガミはひっそりこんな感じのことやってんのか
・吉野家半額になると聞いて、origamipayをダウンロードしてみた。 我ながら乞食www
牛丼並盛りが190円で食べられるぞ!
キャンペーン終了まで毎日通うしかねぇ!!
キャンペーン終了まで毎日通うしかねぇ!!

胡散くせーな。普通に半額にしろよ!
ボケカス
牛すき鍋とかでも値引きできて、一般的なクーポン以上の額とは
チャージ式だったら絶対使わない
Suicaでいいよね
手数料無いし
不正利用されまくりそうw
アルが抜けてる
貧乏性というか…
小銭の為に口座情報やクレカ情報を登録とか
大損失が発生するリスクがあるのにアホらしいよな
怪しくて登録できねえよ
Suicaはソフトのみでの対応が出来ないからな。
すき家は肉ぼろぼろでしょっぱくてイマイチ
いちいちバーコード画面出すとか面倒くさすぎ
とりあえず190円で食える内に食っとくか
店内に烏龍茶なかったっけ?
すき家のネギ玉は美味いけど、衛生面での指摘されてから利用してない。
バーガーショップならマクドナルドとか。
はどうしたの?
どんな形にせよ値下げ競争は自らの首を絞める事にいつになったら学ぶんだよアホ
馬鹿者世代って感じw
※注意 クソ中国の会社です 個人情報が危険です
※注意 クソ中国の会社です 個人情報が危険です
※注意 クソ中国の会社です 個人情報が危険です
※注意 クソ中国の会社です 個人情報が危険です
キャッシュレス機能出すから
逆に普及しないんじゃねーの
190円引きで半額
算数もできねーのか
そんなことより聞いてくれよ>>1よ
昨日、近所の吉野家に行ったんです。吉野家。
自分達は情弱だという事さえ分かってないで上からの目線のコメとか
SUICAとか論外だろw