• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
オリコン、12月19日より合算ランキング開始 集計詳細を発表
http://news.livedoor.com/article/detail/15752063/




記事によると

・ オリコンが12月19日より『オリコン週間合算シングルランキング』『オリコン週間合算アルバムランキング』『オリコン週間ストリーミングランキング』の発表を開始する(集計期間:毎週月曜日 毎週月曜日 ~日曜日)。

 
「合算ランキング」とはCDの売上枚数、デジタルダウンロードのDL数、ストリーミングの再生数を合計した新しい音楽ランキング。

 
・オリコンではCDランキング、デジタルダウンロードランキング、ストリーミングランキングをそれぞれ発表した上で、それらを総合した「オリコン合算シングルランキング」と「オリコン合算アルバムランキング」を発表する。

 
・なお、「合算ランキング」ではCD作品をベースに、同一作品を紐づけて集計。CD売上枚数、DL数、再生数は各々の基準に照らしポイント化。

 
・紐づけるCD作品がない場合は、単曲またはデジタル作品としてランクインする(例:配信限定・先行配信などの作品)。

 
・「合算シングルランキング」は、【CDシングル※推定売上枚数】1枚=1pt、【ダウンロード※単曲DL】2.5DL=1pt、【ダウンロード※シングルバンドルDL数】1DL=1pt、【ストリーミング※再生数】300再生=1ptとして換算される。





 
・「CD」:全国調査協力店

CDショップ/レンタルや書店など扱う複合店/家電量販店/コンビニエンスストア/ジャンル専門店/インターネット通販

 
・「ダウンロード」:ダウンロードストア

iTunes Store/オリコンミュージックストア/mu-mo/music.jp/mora/LINE MUSIC/レコチョク

 
・「ストリーミング」:定額制音楽ストリーミングサービス

Apple Music/AWA/KKBOX/dミュージック月額コース/LINE MUSIC/レコチョク Best

 


  
 


この記事への反応


  
今や CDの売り上げだけじゃないもんねー💰
  
ついでに握手券付きのCDの売り上げは除外しなよ。
  
ダウンロード入るのいいね
  
ストリーミング解禁が増えるのかな?この影響で
  
ほ~。なんか透明になってきた気がする。つまりCD買って・DLして・・・公式動画を何度も見ればいいのかな。ビルボードはこれにSNSでの発言数も含まれたよね?
  
さいしょからやれ
   
ストーミングまで入るのか!これって音楽定額サービスに曲の使用を認めてるかどうかも大きな差になるんだろうな。可算ポイントとしてはやはり売り上げに重きがあるけど、これによって音楽ランキングに今とどれ程の変化が出るのか楽しみ。
  








 
   


  
DLだけでなくストリーミングも入るのかなり大きいかも
ただ300再生=CD1枚の売上と同等ってのは結構レートキツくない?

  
  
  




キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 87







コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:31▼返信
ゲームでもやろう
2.コイキング投稿日:2018年12月17日 18:31▼返信
バンドリが覇権とっちゃうじゃん^^
3.コイキング投稿日:2018年12月17日 18:32▼返信
12月12日発売のRoselia 7th Single「BRAVE JEWEL」が、
iTunesアニメジャンルにて1位とmora(まとめ買い)1位にランクイン!
同日発売のPoppin'Party 12th Single「キズナミュージック♪」も
iTunesアニメジャンル3位、mora(まとめ買い)3位を獲得!
さらにRAISE A SUILEN 1st Single「R·I·O·T」が
iTunesアニメジャンル6位、mora(まとめ買い)4位にランクイン!
皆様応援いただきありがとうございます!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:33▼返信
握手券終了のお知らせ
5.コイキング投稿日:2018年12月17日 18:33▼返信
まぁバンドリは正月からブチ上げだしなぁ~^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:33▼返信
※3
ガルパピコのCDは爆死してたよね
7.コイキング投稿日:2018年12月17日 18:33▼返信
世界へと憑依する~~~~
8.コイキング投稿日:2018年12月17日 18:34▼返信
※6
知るかバカうどん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:34▼返信
今更過ぎねえか
こいつら考え方が化石過ぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:34▼返信
すげえええええええ未来じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:34▼返信
ゲームはパッケージだけの集計を貫け
ダウンロードは店頭販売のみ集計すればいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:34▼返信
再生数だけ入れると胡散臭くなるからな・・
DLとCD売上だけでいいんじゃねえの
1アカウントにつき1再生じゃないと工作されるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:35▼返信
※8
事実って時に残酷なんだよ。馬鹿うどんは所詮紙に描いた空想でしかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:35▼返信
ストリーミングを加える必要は無いと思うけど再生数されただけで売れてるアピールしたい人達には必要なのかな?
どうせなら金額ベースで集計してほしいね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:36▼返信
米津玄師無双になる
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:36▼返信
※11
安心しろNINTENDOがいる限りそれは絶対あり得ないから
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:36▼返信
ちまきちゃんが使っているウォークマンに精

ちまきちゃんが使っているヘットフォンに精
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:38▼返信



 今週の再生回数ランキング


💿
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:40▼返信
アイドルとジャニーズ無双なのは変わらんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:40▼返信
CDとデジタルダウンロードだけでよくね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:42▼返信
遅すぎだろ。仕事しねーな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:43▼返信
※1

北米でやろうとしたけど任天堂が大反対して実現していない

何かばれたら困ることがあるんだろうねww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:44▼返信
DLのカウントってユーザ数?
再DLもカウントされるわけじゃないよな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:45▼返信
これを言いだすと
1冊で600万部とかワンピースより売れている成人漫画とかどう扱うんだろうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:45▼返信
おまけつけた時点で玩具扱いにすればいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:48▼返信
BTSがビルボードで一位を取れたのは在米のファンがストリーミング再生数を意図的に操作してくれたお陰なんだよね、日本でも似たような不正が起こらないような対策を講じないとね…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:49▼返信
失われた10年間も再集計しなおすべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:54▼返信



ストリーミングはチ.ョンポップが工作するから集計しなくていい


29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:54▼返信
もう遅いよ。誰も信用してない。
残念
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:56▼返信
まあ普通に考えたら上位はakb系もしくはジャニーズじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:56▼返信
これでストリーミングサービスの曲数が増えるな
日本は曲が少なすぎるから嬉しいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:57▼返信
10年遅い
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:58▼返信
ストリーミングまで換算するのか・・・ってか300:1ってのは妥当な数字なのか?よく分からん
2.5DL:1ptも?だけど、1曲250円なら3:1か4:1ぐらいじゃねえの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:58▼返信
糞POPの天下かよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:58▼返信
CD付き握手券は、どうなるんでしょうね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:58▼返信
えっ・・・・今まで合算じゃななかったのかよ
は~TVゲームと同じで遅れてるんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:58▼返信
仕事遅すぎるうえにストリーム入れるとか下手くそとしか思えないけど
まあ内部で一度ランキング出してみて決めてるんだろうし、実際の総合ランキングが出てからだな

再生数で急にアジア圏のアーティストが大量に入ってくるランキングにならなければいいけど
youtubeの再生数を見てると不安しかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:00▼返信
アニソンの初回限定盤商法も握手券商法も大して変わらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:01▼返信
kpopの1億再生が捗るなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:01▼返信
AKB とジャニが消えればそれでいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:06▼返信
捏造が得意なKPOOPの独壇場になるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:06▼返信
未だにこんなモノの数字に踊らされる奴居るの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:10▼返信
韓国ランキングの始まりだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:11▼返信
他もまとめたら更にKPOPの天下やんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:15▼返信
KKBOX使ってるけどゴリ押しが激しくなったら嫌だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:15▼返信
※2 デレマスのパクリゲーが調子にのんなよ
47.投稿日:2018年12月17日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:16▼返信
音楽DLができるならゲームDLもできるだろ
もはやパッケだけのランキングとか時代遅れだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:21▼返信
一人で何枚も買ってるやつ死ねよまじで
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:22▼返信
それとYouTubeの再生回数もランキングに入れよう

そうすれば、皆YouTubeにフルでPVあげてくれるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:24▼返信
既存のゴミ円盤がDLチケ付きで二重カウントされるようになるだけじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:28▼返信
米津はかなり上がる
バックナンバー、あいみょんあたりが毎回10万以上余裕クラスになる
ドラマ主題歌系は配信が売れる

ジャニーズは弱いのでランク下がるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:29▼返信
CDで音楽聴いてる奴ってキモすぎだろ
現金厨並に時代遅れ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:34▼返信
豊田真由子
携帯=〇九〇二九九三一四二九
豊田真由子
携帯=〇九〇二九九三一四二九
豊田真由子
携帯=〇九〇二九九三一四二九
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:35▼返信
サブスク普及まで放置してたって事はつまりもう参照する価値は無いって事だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:36▼返信
流石にもうCDはないわな
いつの時代だよって感じ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:36▼返信
時代の流れとはいえ今のままだと再生数工作してるKPOPが有利になるだけでは?
ジャニーズはストリーミングとか出し惜しみしてるから弱くなるだろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:37▼返信
オリコンももうオワコンだからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:37▼返信
ストリーミングはいらんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:41▼返信
ゲームもパッケージの集計だけして売上とか語るなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:45▼返信
CDなんて見た事もない世代が出てきてるのに、CD一枚を300ストリーミングと同等としてるのか?
どんだけ音楽配信や電子商取引を毛嫌いしてるんだ
音楽業界アホすぎるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:46▼返信
これだと「Lemon」は110万Pt.ぐらいにしかならないから、結局AKBはおろか乃木坂のCD売上にも及ばない。

結局はCD売上が強ければ他の要素を無効化出来る配分でしかない。これをオリコンがゴリ押ししてビルボードを締め出そうとするのであれば、日本はますます世界基準からかけ離れるまったくバカバカしいランキングと言える。

これはヒットチャートではなく、CD売上が強い人たちを強く見せるだけのハリボテでしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:50▼返信
握手券投票券排除せぇよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:53▼返信
オリコンは本気で改革を考えた方がいい
まずAKB系に消えてもらわないと
昭和末期→平成初期はCDへの移行で一気に活気づいたし、時代の変わり目は良い機会だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:55▼返信
CD5000枚買いましたと得意げに見せるキモヲタが気持ち悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:03▼返信
>【ダウンロード※単曲DL】2.5DL=1pt

この計算方式わけわからん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:04▼返信
ストリーミングはいらんだろ。そもそもストリーミングにない曲なんてザラなのに。ダウンロードとCDの発売日も違う時があるからな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:05▼返信
ゲームもやるべきだと思う
本当は売れてるなら売れてないというイメージを付けられるのは良くないだろ
多分2割増程度にしかならなくて幻想がぶっ壊されるだろうけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:07▼返信
>>23
スマホのアプリみたいだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:08▼返信
Spotifyみたいなストリーミングも台頭してるのに今更感が凄いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:09▼返信
何この全く精度がない適当なランキング
300再生でCD1枚分ってどういうこと?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:17▼返信
ストリーミングだけでミリオンとるには三億回必要なんだよな。
あんなの無理だから、DLとCDも買うしかない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:17▼返信
ストリーミングはいらん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:35▼返信
グーグルは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:40▼返信
わいはAWA使ってるからいいけどSpotifyとGoogle入ってないと文句出そうねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:47▼返信
ストリーミング入れて大丈夫か?
再生数工作で分配ぶんどるのが横行してるのにめちゃくちゃになるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:51▼返信
>>12
そうそう
ストリーミングは工作される
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 20:58▼返信
もう音楽の集計自体が意味を成してないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:05▼返信
いまどきCDなんて誰も買わないでしょ?
買うのは握手券欲しさに一人で何千枚とか買うキチガイでしょ?
そういうキチガイを対象にずっと集計取ってたってバカじゃないの?
対応が100万年遅すぎるんだよ
もはやオリコンのランキングなんて誰も気にしていない
もう一度いうよ?対応が100万年遅すぎるんだよ
どんなに頑張っても失墜した信頼は今世紀中に回復することは不可能だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:07▼返信
先を越されたな、ゲーム業界よ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:35▼返信
ソニー不正できないw
ざまあw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:43▼返信
ストリーミング入れると、不正し放題じゃないか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:45▼返信
>>79
いや俺フツーにCD買うけど
貸し借りできるしCDの棚見てコイツセンスあるな!みたいなのもあるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:49▼返信
DL数のみに絞った方が正確な数字が出そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:54▼返信
CD業界の利権があるからな
ストリーミングも集計してますというアリバイを作っただけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:03▼返信
これでアニメの曲とか入らなくなるかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:17▼返信
【朗報】でも何でもない。結局はCD売上が強い曲が「ね、ダウンロードやストリーミングで流行っている曲なんてたかが知れてるでしょ」と言いたいだけのランキング。これで握手券や特典を弾けると思っている人は現状を分かっていない。週間のダウンロードランキング、5万DL行く事すら稀なのに…
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:30▼返信
これであんまり変わらなかったら意味無いわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:34▼返信
オリコン()はなっから信用ゼロ。統計屋は、全国のレジスターを集計できるのになぜやらねーんだろうか。
昭和で脳止まってんのか?客もあほだから楽勝。なんたら大賞も無意味。金で買ってんのバレバレだろうがw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:35▼返信
自社買い(違法)し放題。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:45▼返信
タグが紐付けしやすく売上データが理解しやすいダウンロード販売やストリーミング配信を
誰が買っているか不明瞭なCD販売より大幅に信頼性が低いと一方的に処断してる辺りで
誰の為のシステムかはお察し下さいってことです

こんな嘘っぱちや誤魔化しで自分の身は安泰だと本気で思ってる人達が作るシステムなのです
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:48▼返信
やうつべとニコニコの再生数も入れよう
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 22:53▼返信
タイプ別で発売してるんだからタイプごとの集計の方がわかりやすいんじゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:00▼返信
ようつべ排除されてて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:14▼返信
あの人の卒業はコレを見ていたのではないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:28▼返信
AKBはランキング落ちそうだね
乃木坂とか欅坂はストリーミングやYouTubeでも強いからランキング落ちることはないだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:34▼返信
曲名+zip とかでよくない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:39▼返信
CDランキング
ストリーミングランキング
ダウンロードランキング
全部分けろや
なんでいっしょくたにすんねん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 23:45▼返信
※98
人気アルアピール
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 00:41▼返信
視聴率もオンラインで統計できるのにしない。
いつまでたっても日本村。つまんねー国。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 00:44▼返信
中の人が同じだから何しても同じ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 01:06▼返信
もうCDランキングとか気にしてないからどうでもいいよ。
AKBとジャニーズだけのランキングになったときに見限ってるし。
今頃改心しても手遅れ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 01:33▼返信
もう10数年CDなんて買ってないな。テレビもない。本もない。
娯楽は全部タブレットで済む。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 03:58▼返信
曲の人気指標値としてなら
ストリーミングはともかくとしてDLに係数いらなくね?買ってんじゃん曲の権利むしろ買い切りで一回しか基本買わないDLよりおまけ目当てで複数枚買われるCDに係数かけるべきでは
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 04:03▼返信
これやるとAKBやジャニーズみたいなのがオリコン1位って宣伝文句守るために計測対象のストリーミングサービスのプレイリストに無理やり曲をぶち込みまくってリスト汚染したりCDにDLのギフトコード付けてこの計測無意味にしたりサービス毎にギフトコード付けてDLも複数買いさせたりしそうでウザそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 05:52▼返信
おまけつきCDは除外していいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 07:02▼返信
ソシャゲのデジタルカウント入ってないのがミソ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 09:18▼返信
別々のデータをそのまま出せよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 10:20▼返信
ゴミアイドルがランキングに出なくて良いのでは?
110.投稿日:2018年12月18日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
111.投稿日:2018年12月18日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 12:36▼返信
※86
むしろ増えるんじゃね
日本の音楽業界アニソンで成り立ってるようなもんだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 13:39▼返信
ダウンロードだけでいいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 14:31▼返信
CDだけだと、CD付き握手券がランキングを汚し
ストリーミングを混ぜると、Kの法則が必ず発動する

もう既にランキング化する事の意味が完全に失われてるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 14:31▼返信
ゲームでは既にやってるのに遅いな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 14:36▼返信
日本の腐った企業はやることが10年遅いな

直近のコメント数ランキング

traq