https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000586-san-pol

記事によると
政府の国家戦略特区諮問会議は17日、現行法で認められていない電子マネーによる給与支払いを解禁する方針を決めた。
経済界などとの協議を経て制度設計を進め、来年度からの実施を目指す。
改正出入国管理法施行をにらみ、銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備するのが狙い。
新制度の導入により、企業は専用のプリペイドカードやスマートフォンの決済アプリなどに給与を入金できるようになる。キャッシュレス化の推進が期待される半面、電子マネーの管理業者が経営破綻した際に入金済みの給与をどう保全するかなどの課題もあり、対策を検討する。
政府、給与支払いに電子マネー解禁へYahoo!ニュースhttps://t.co/P5ZNorrgjd
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2018年12月17日
改正出入国管理法施行をにらみ、銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備するのが狙い。
↑
頭が痛い。それなら銀行口座を開設させた上でマイナンバーでしっかり紐付けて管理すればいいのに。
この記事への反応
・悪用する輩が出てくるのが、目に見える😒
・我々にとっても結局マイナンバーカードなんのためにあるんよ(笑)、
役所行かずコンビニで住民票とるだけに
使えるくらいしか印象ないぞw
・給料もらった実感がますますなくなる 現金でよこせw
・「外国人労働者の利便性を高め」
日本人労働者の状況改善が先だと思うけど
・ 「銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、
受け入れ基盤を整備するのが狙い。」
↑ここを何とかすればいいんじゃないの?
指定された電子マネーが使えない店舗もあるし、
外国人は両替して帰ることもできないじゃないか
・手取りSuica10枚とかの未来がきてる?
・まあ私は未だに現金手渡しのようなところで働いてて
電子マネーどころかクレジットカード不可の世界で
買い物してるし程遠い話か
うーん、どうなのこれ……
それぞれ理由は分かれてるけど賛同してる人、
今見てるネット上には一人も居ないんだが…
それぞれ理由は分かれてるけど賛同してる人、
今見てるネット上には一人も居ないんだが…
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.12.03セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 11
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.11.25スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6
2019年~2020年春まで発売するみたいです!
メガドライブミニ来年発売。
アホ総理
他社から鉄拳 DLCゲストあり。
PlayStation5 PlayStation4 専用ソフト
まーーた外国人労働者
じゃあまずは安倍の給与からどうぞ
PlayStation4 X1 PC 2020年発売決定!
今回で最後なる作品です。新敵登場!全員集結のクライマックス。
新鬼武者2 新作制作決定!
現代の奴隷だからな
治安とかそういうのは後回しだよ
自分は一生警護してもらえるからな
生活保護 外人が大量増えて税金15%まで確実に上がる。予想22%税金増税なる。
日本若者が無職率過去最悪。年金破綻ww
きちんと外国人登録と生体認証をやって、口座を管理すればいいだろ
国民が給与受け取りを電子マネーでやることになったら、銀行は潰れるよ
いや引き出せるじゃん
これは現金化できないんじゃないの?
外人の政治家が生まれる!外人に有利な法律なり、家族全員すべて国民保険使用なり8倍~20倍税金から支払われる。
外国語話せない日本人終わり。税金20%まで上がる。札人事件多発。車事故が外国人だらけやられる。
ナマポカスに現物支給を先にやれや
現金化不可なんてデメリットしかなくね
老朽化で綺麗な水じゃなくなる。日本入れかえる金なく。泥水が蛇口から出る。
アベノミクス失敗 税金10% いやいや税金22%上がるだろ。
生活保護の人に現物支給なんて人権を無視している!
奴隷化すすむな…
怪しくて雇わないだろ
口座開設ができる=一定の信用
という意味もあるのだから
電子マネー自体を振込口座にしたところで根本的理由を解決せずに、無駄な回避しただけ
保障に全体流通の3割の銀行保持とかになって利便性以外の浮きどころは想定外になるのも見えるけど
電子マネーの展開なんてできるんだろうか……
>企業は専用のプリペイドカードやスマートフォンの決済アプリ~
あー…天下り企業作って下請けにパチのカードみたいなのやアプリ作らせるんですね……わかります。
政府の指定電子マネーだけにすれば実質所得税の値上げと変わらんね
マジで低所得者を殺しに来たな安部ちゃん
無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
心配はしなくていい
それこそ一昔前は円天みたいなのが有りうる法律だったけどな
各種支払いが電子マネー使えなきゃ即詰み
こんなん、土地がないのに家をたてるみたいな話ね。
ただでさえ地震や台風とかの災害が多い国だし
一旦大規模な停電とかで麻痺すればデジタル決済は一切使えないのに進める意味って一体‥
ネトウヨのバカどももそれに加担してるわ。
大手では例えばセブンのnanacoは超閉鎖的な電子マネーとして有名で、セブン系列以外ではほとんど使用できなかったりする。
まさか仮想通貨で給与を支払うとか言い出さないよね?
それやったら暴落した時に支払って最低賃金を誤魔化す奴が絶対出てくるぞ
回覧板とかもいらない
じきにマイクロチップ入ってないと買い物もできなくなる
もちろん出国もね
次にネット回線があるなら受信料払えという法律を作る
とりあえず政治家の給料は全部電子マネー
仮想通貨は円じゃないしポイントも円じゃないだろ。
いつも棚卸し資産熱く語ってる経済マンは今日はどこ行ったんだよ。
震災とか有事はコンビニの物とかただで食って良かったと思ったぞ
たしかだけど
絶対やだわ
使えないところがあるからダメだろ
マジでとんでもない額の詐欺被害出そう。銀行の代行ですとか言われてサクサク金抜かれるのが目に見えるわ。
行政のIT強化はマストだけど、それも仕事しない天下り団体爆誕しそうで笑えない。
世代論とか均一的な事、全体右向け右はもう通用しないのでは?
そのうち仮想通貨になるの?
なんか強引すぎだなー
支持率もっと下がるだろうね
国家としては「ご愁傷」ってだけだけど
これは将来 国家権力すら凌駕する巨大企業集合体を作る血液になるからな
早めに門を開いて 早めに規制なりを加えないといけない案件
現金のみの駄菓子屋みたいな店舗死亡
電子マネー使いこなせない田舎のじじばば死亡
ということをしたいらしいな
中国を初めとするハッカーが大喜びだな。
それはない
安倍以下の政治家なんてゴロゴロいる
安倍は、小泉と同じで、自分でなんか改革者になった気分でやってるだけでしょ。
知ってる限りだと解約以外に無い気がするのだが…
今までと一体何が違うんや
お金の出入口を一箇所に統一することでキャッシュレスの真価が発揮できると思う
バカなのか?
家賃支払いが電子マネー対応してなかったら人生詰むなこれ。
それをソシャゲが証明してる
納品した商品の代金は口座振り込みだし
そこから支払い、給与も口座振り込みでキャッシュレスじゃ?
今時銀行振込もオンラインだろ?
昔のように現金を封筒に入れて手渡しじゃああるまいし。
…で、買い物とかでクレカ使えば指定の銀行口座からの引き落としだし。
電子マネーとはいったい。
他国は現金回帰なのに。
でも安倍ちゃんの縁故のみずほやりそなも
困るんでないの?
でもこれは脱税に使うやつ増えそうだな
ちょくちょくこういう的外れのアホが出てくるなw
銀行通さずに電子での給与支払いが可能になるし、
むしろそういうのが増える。
次は電子マネーを狙う犯罪が大量に増えるということな
× 現金利用では消費が増えない
◎ 給料が少ない労働者ばかりじゃ消費が増えるはずがない
問題を解決するための努力もしないで、その負担を中小企業や
貧乏人に負担を押し付けるだけの愚策にしか写らない
必要な施策としても、まともな説明もできない、Fラン大卒、学歴詐称総理や財務大臣を我慢するの限界・・・
外国人を働きやすくするためとしてカードシステムを導入
日本の伝統的な貧困社会を棄てる棄民政策と、外国人を含めた経済奴隷を管理するためシステムのジョイント
さすが安部政権、竹中がついてると鬼畜政策が捗るね
生活費や娯楽費から自販機や野菜の無人販売、医療費や税金に至るまで国内全ての支払いが電子マネー可にならない限りは現実的じゃないし、もしエラーや災害による停電なんかで読み取り不可になったら現金がないと水や食料すら買えないよね?
この災害大国でそんなリスクも考えられないなんて、頭の中どうなってんだよ
緊急時に本当に必要な分だけなら略奪等の犯罪とはされない、ってのはあったよね
便利は不便という言葉を送ろう
現金手渡しでも振り込みでも電子マネーでも自分に合ったやり方を選べばいいだけ
最後はシステム破綻させて、国に責任はありませんまでが規定の路線
日本は、現金で十分なのに
対外国人向けにシステム導入は、いいと思うけど
つまり給料全部を電子マネーの運営会社に自動的に全額支払う事ができると国が認めたってこと
当然銀行と違うから利子もつかないし…、あれ?
この場合口座引き落としで支払われる光熱費とかはどうなんだ?
電子マネーなら監視もしやすくなるね
外国人奴隷を管理する人の利便性の向上だろう
なぜこの件で銀行が潰れると思った?もしかして全ての給料が電子マネーになると思ってる?
そりゃ地方の銀行は何れ潰れるだろうな。それはこの件と関係ないだろ。
そして採用されるローテク。
税金使って遠回りさせるのが政府のお仕事。
今あるのか?ポイントカード。
携帯かスマホになってないか?
しかも来店ポイント廃止されてるのに、中国人が沢山ポイント持ってたら怪しまれるぞ?
本当にそれ見たのか?
あまり聞かないな。
だから問題になってるんじゃないか?
使えない場所あるのにな。
今のフランス見てると恐怖しか感じん。フランスであれだぞ?日本にくるのはもっとアレだぞ?
銀行使えると犯罪外国人が喜ぶな。
あと在日が北へ送金しまくれるな。
わかってないから、真っ先に出てきたのが
クレカ利用推進やし。
仮想通貨と勘違いしてるだろ
むしろ以下しかいないから選択肢が無いわけで。
現金てな、必要な時には必要なんだよ。
バカにはわからんかな?
いねえなら無支持でいいだろ。
下手に支持するから悪化してくんだぞ。
与党支持しながら安倍を批判しろアホ。
電子マネーの担保として国債を買うように仕向けて、外国人労働者やリテラシーの低い層に広めた後、
国債を破綻させてその人たちが持ってた電子マネーと相殺させて、国の借金と与信が無い人たちの預金をちゃらにするつもりでしょ
昔から自民党ってのは他国の実験台を進んで推し進めてご機嫌伺ってるだけだな。
経団連の思惑ご他国のご機嫌とりだから、これまたどうしようもない。
日本の仕組みはわからないけど海外のは支払いのたびにパスコードを入力しないといけなかったり電話やメッセージでの二重認証があったりする。
口座に入っている任意の金額を電子マネーに移行とか
いきなり電子マネーで給料支払いはマズ過ぎ。逆は出来ても転売や返品以外で電子マネーから現金に変換できんだろ
スイカだって、チャージしたらもう現金に戻せないのに。
そもそものお金の定義が変わってしまうのか?
電子マネーにしたほうが金回りが良くなる
暫定税率を導入するにあたって電子マネーにしたほうがややこしくなくなる
その辺
全国民の個人資産を把握して
その金の流れを把握することで監・・・いや管理しやすくするんだと
3Dセキュア不可避
バンザーイ
生活保護なども電子マネーで配るようになり、
医療費も電子マネー化する事で利用者の使用の傾向や
実は生活保護なのに金を貯めこんでいたという事を防げたりと
様々な対策が取りやすいようになるというメリットがあるので国としては推進したいんだろう。
バカでもできる、とか言われて反論できるんか?
デジタルもいいけどもうこれ以上便利になってどうするの?
アナログの面倒さがあるから良いと思うんだけどな
デジタル化=少子化
アナログ化=多子化
お前のような金が何なのか分かってないアホは石の金でも使ってるといいよ。
お金の定義って何なのか言ってみろ。
個人的には「憲法解釈を閣議で決めて、関連法案を衆参両院で強行採決」の方がよほど「最凶」だと思うわ。
立憲民主主義の国の政治家だったら、思い付いただけで教会に行って懺悔するレベル。
キミはキミで、「カネ」のことを一面的にしか認識していないように感じる。