• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


メルカリ、英国から撤退へ--過去に10億円超えの損失
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-35130308-cnetj-sci

2018y12m18d_174125014


記事によると
・フリマアプリ大手のメルカリは18日、英国子会社「Mercari Europe Ltd」と「Merpay Ltd」を解散し、清算することを発表した

・期待する水準の事業の確立に至らなかったことから、子会社の解散を決めたという

Mercari Europe Ltdの2018年6月期の業績は、売上高が約43万円(3000ポンド)、営業損失・経常損失が約10億3921万円(730万8000ポンド)だった

・子会社の解散により、概算で2億円前後の特別損失が2019年6月期または2020年6月期の連結決算で発生する見込み





この記事への反応



メルカリ流石にやばすぎでは…売り上げ43万円で損失10億円って…
ここで撤退したら、海外進出は投資段階で計算通りだったということではなくて、ただのグダグダだったと認めることになりそうだけども…


完全に文化の違い。英国は古いものを大切に使う国民性があり、また不用品はチャリティーとかに出す。中古市場で売ってという発想は、紳士・淑女の国には不適。

6月の売上43万円。。。メルカリイギリス拠点は、日本からたしかものすごーーく優秀なキャリアの方がヘッドとして仕切ってたはず。

メルカリ規模の企業なら10憶の損失って相当きついな。
倒産したら貯めたポイントは戻らんな。


日本だからこそ上手くいってるわけで…っていうことかね?

他社に負けたのか、文化にあわなかったのか

うわぁ、目も当てられない、、

売上高43万円はなかなかに衝撃的な数字だな

ebayに完全敗北だったのだろうか。

メルカリの英国売上43万円は語り継がれる数字なのでは。
その辺のゴミ集めて道端で売っても超えられそう。
















衝撃的は売上高と損失額
英国進出は完全に失敗だったね











コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:01▼返信
そろそろか…
意外と早かったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:01▼返信
数値が酷すぎて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:02▼返信
やったぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:02▼返信
どうしたらそんなことになるんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:02▼返信
43万て田舎の個人商店よりひどい
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:02▼返信
市場調査くらいやってから進出するか判断しろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:03▼返信
近所の八百屋かよ
8.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月18日 21:03▼返信
うちの電話番号じゃねーか!?
おいやめろ!いや、マジで

ググんなよ(マジレス)
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:03▼返信
ついでに日本からも出て行ってくれ
ここ犯罪の温床にしかなってないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:03▼返信
2017年08月12日19:00-オレ的ゲーム速報@刃:ひろゆき氏「日本で幅を利かせてるビジネスモデルは”大衆をいかに騙すか” メルカリやソシャゲのガチャもそう」

ひろ:(メルカリが)ライブコマースをスタートするということが発表されたときは、配信参加者として芸能人の名前がたくさん出ていましたけど、最初のプロモーション時だけな気もします。
ホリ:それはそうかもね。
ひろ:ということで、僕的には「芸能人を使ったライブコマースを導入します!」といった触れ込みで(メルカリの)イメージを良くしつつ、一方で法的にグレーゾーンなものが売られてしまう予感がするんですよね。
ホリ:それは一理あるかも。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:03▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:03▼返信
日本市場に参入した韓国自動車会社並みに悲惨な結果だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:04▼返信
転売という下品な文化は
誉ある大英帝国には存在しないのだ
黄色い猿どもよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:04▼返信
外人入ってるからってバカサヨ持ち上げてたのにwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:04▼返信
英語圏はイーベイってもがめっちゃ強いんじゃねーの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:04▼返信
>>5
なお損失額は小国の国家予算規模wwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:05▼返信
フードカーでも月43万ぐらいなら売りあがりそうな気がするが…
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:05▼返信
手数料10%が痛すぎる。しかも送料無料、値下げ要求で売るには地獄
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:05▼返信
>>1
インド人たくさん雇ったけどどうなるんだろうねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:05▼返信
歴史的マイナス出荷を記録したPS4よりマシだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:08▼返信
利用者にきっずが多すぎるよメルカリは。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:08▼返信
ざま〜みろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:10▼返信
わっしょい!わっしょい!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:10▼返信
新卒インド人どうすんねん
25.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:11▼返信
ふーん
そんなことよりハロハピ放送局22時からだからお前らユーチューブ来いな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:11▼返信
こういうのは知能の低い日本猿相手じゃないと成功しないよw

スマホゲーとかもねww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:12▼返信
売上高が約43万円()
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:12▼返信
イギリスが紳士とか言ってる奴がいて笑うw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:12▼返信
eBayが有る地域でそこまで失敗するのかよ…信じられん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:13▼返信
つい最近グローバル重視でエリートの外人社員を増やす方針で話題になってなかったかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:14▼返信

10億使って
43万ワラタwwww



32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:15▼返信
メルカリくらいの事業規模で10億なら投資した内にも入らん投資額やろ
市場調査としてはまぁ成功やったんやない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:15▼返信
43万円ってwwww
転売アプリ潰れろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:15▼返信
単純にアジアのCEOに仕切られたくないだけだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:15▼返信
アジアから攻めろよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:15▼返信
市場調査とか事前にしないのか?
馬鹿なんじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:16▼返信
43万円・・・
43万円???????
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:16▼返信
とりあえず振込依頼しとこ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:16▼返信


  お預かり金額220万円

  換金期限終了のお知らせ 

🕰️
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:16▼返信
単位間違えたのかってくらい酷いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:17▼返信
上場前数カ月前がピークだった

上場してからあからさまに利用特典が減ってさすがに退会したわ
42.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:17▼返信
43万程度、俺がミリオンゴッドで1日で稼げるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:17▼返信
企業なんてのも結構時の運的な部分大きいからな
とくにIT産業は
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:17▼返信
胡散臭いもんな
ざまぁw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:17▼返信
まともな頭なら手数料10%の時点でやらねーよな。
ヤフオクの8%の消費税二重取り手数料も異常。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:18▼返信
日本の馬鹿相手に勘違いしちゃったか
世界に打って出るとほざいてこれからは有能な外人や英語できないやつは要らないとか言ってた会社
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:18▼返信
※32
なわけねーだろアホ
国内の利益が44億円で
海外で72億円の赤字だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:18▼返信
こう言うのは中国とかの方が好きそうだけど
もう既に同じ様なサービスは有るだろうなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:19▼返信
要らなくなった子会社もメルカリで売ればよかったのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:19▼返信
>紳士・淑女の国には不適
こいつが今のイギリスを一番知らないだろw
51.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:19▼返信
これからはラクマで売りさばくかぁ
まだガラクタ売り切れてへんねや
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:19▼返信
10億使って
利益じゃなくて
売上が43万って
相当やばいレベル
53.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:20▼返信
いのる~空に~弧を描く流星が~
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:20▼返信
俺の月給より多い
55.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:21▼返信
※52
43万とか小銭だよな^^
ミリオンゴッド1日張り付いてりゃ出せるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:21▼返信
紳士淑女たちが集うロンドンでは強盗スリひったくりが大ブームだからな
そりゃメルカリとかいらんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:21▼返信
出品してくれるようなのがいなきゃそもそも成り立たないんだから
まぁ調査不足のまま突っ込めばそうなるわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:21▼返信
日本軽視したグローバル馬鹿
日本市場維持する方が大事だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:22▼返信
何をやったらこうなるんだ
ほとんど人件費と設備の維持費で消えて、流通した売買額が500万くらいってこと?
60.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:23▼返信
カリメルよりギャンブルのほうが稼げるよ^^
いや、下手したら売上金没収かもしれねぇなww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:24▼返信
見ず知らずの他人の使ってた中古品やり取りするのに抵抗あるんじゃねえの
ここのマーケティング部署解体もんのレベルだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:24▼返信
ソシャゲと言いガラパゴスな運営体質改善しなきゃ
欧州や欧米みたいな公正公平な取引を求められる
市場じゃやってけるはずがない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:24▼返信
インド人は右に
64.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:24▼返信
メルカリキッズはきめぇからなぁ~うーん
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:24▼返信
手数料高杉なんだよ!
なめんなよハゲ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:25▼返信
営業利益じゃなく売上高が43万円ってこの規模の会社じゃ衝撃的だな
営業やってたら胃潰瘍になりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:25▼返信


乞食しか居ないイメージ


68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:25▼返信
インド人を採用するよりも経営陣を一新した方がマシなレベル
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:25▼返信
優秀なインド人雇っても意味あるんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:25▼返信
いきなりガラパゴス事業が確定したようだねww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:26▼返信
てかアイコンださくなったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:26▼返信
意識高い系の社長だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:27▼返信
勘違いしたグローバル馬鹿
74.投稿日:2018年12月18日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
75.コイキング投稿日:2018年12月18日 21:27▼返信
カリメルなんてやるほうも買うほうも乞食よ^^
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:27▼返信
よっわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:28▼返信
最近CM見なくなった
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:28▼返信
オワコンJAPAN
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:28▼返信
※69 リアルにない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:28▼返信
日本人材軽視した報い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:29▼返信
キリストの頭を切り落とせ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:29▼返信
英語話せない人材はいらないと標榜しておきながら英語圏の国からいらない子扱いされたアホな会社があるってマジ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:30▼返信
ソニーよりひでぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:30▼返信
43万の売り上げ程度や焼け石に水だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:30▼返信
海外でいけると思ってたのがすごいなw裸の王様はあかんぞ。
極一部の日本猿で計算できない馬鹿に受けてるだけだからな。
身の程を知れ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:31▼返信
運営に手数料10パーも(場合によっては送料も)取られてキチガイ相手に交渉して自分で荷物詰めて発送手続きして小銭ゲットか
割に合うのかこれ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:32▼返信
2007年以降世界中のヤフオクが閉鎖ってあったんやけど、ちゃんとマーケティングしたんだよな。。?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:32▼返信
もう畳んでインドカレー作ろうぜ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:32▼返信
文化のリサーチの甘さの結果がこれだよw


文系バカは雰囲気だけで突っ走るからこうなるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:32▼返信
43万ってスゲーな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:34▼返信
諦めるの早いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:34▼返信
1年、営業して売上43万って
マジでラーメンとか売った方がいいレベル

93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:35▼返信
※82 
「お前のために英語があるんじゃねえ 英語圏のために英語がいるんだ。」
「ここではだれも僕に利益をくれません。」
英語の国イギリスのーその空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:35▼返信
43万って、その辺のスーパーの一日分の売上より低そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:36▼返信
>>74
日本人と勘違いしたイギリスの上流階級しか思ってねぇよ って外国人は皆言うよなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:36▼返信
運営はメルカリキッズて言葉知らないの?
自分の会社の利用者把握してないんだw
社長は毎日なにしてんの?出品物みてなさそう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:37▼返信
>>86
負の面を見ればそうだが実際便利よコレ
たぶん文化の違いじゃなくて同業他社との競争に負けたんでない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:37▼返信
本体が死んだな
こっちももう長くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:37▼返信
イギリスでは物を大切にするとかいう的はずれなレス
ebayがイギリスでどんだけ利益上げてるかも知らないカス
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:38▼返信
剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:38▼返信
最低のクズだな安藤
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:40▼返信
英語できる子を雇ったのにこのオチはオモロいやんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:42▼返信
そろそろメルカリから逃げた方が良さそうだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:43▼返信
日本人のバカさ加減
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:44▼返信
年商43万円って小学生でも達成できそうな数字で草
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:48▼返信
俺のひと夏のバイト代かよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:49▼返信
ロードオブザリングのホビット村みたいに
先々代のおばあちゃんから受け継いだ皿とか持ってるのかなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:49▼返信
この手のものは海外の既存企業で
間に合ってるってのにどう勝てると思ってたんだw

出遅れジャパンのアプリなんて誰が使おうと思うんだよw

日本は海外じゃEC周回遅れで市場の隙間に入ることすら難しいのによw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:50▼返信
そこらへんのキャバ嬢の一週間くらいの売上で草
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:50▼返信
日本人が異常過ぎるからメルカリのシステムが成立するのであって
そりゃ海外じゃ失敗するに決まってるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:52▼返信
文化の違いって考えなかったんですか('ω'?)
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:52▼返信
※110
ebayって知ってる?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:53▼返信
外人のエリート社員がなんとかしてくれる筈
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:57▼返信
単に同種の既存サービスに負けただけなのに日本の文化は~とか日本人は~とか言ってるチンパン多過ぎて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 21:59▼返信

通信技術の覇権争いと言いECの出遅れ加減と言い
本当に先進国で経済大国なのか疑うレベルで酷いな日本は。。。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:00▼返信
>>114
チンパンジーに謝れ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:01▼返信
〉〉完全に文化の違い。英国は古いものを大切に使う国民性があり、また不用品はチャリティーとかに出す。中古市場で売ってという発想は、紳士・淑女の国には不適。
なんだろうなぁこの適当なイメージをさも知ったように語る奴って
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:01▼返信
日本のガラパゴス環境ではヤフオクが主流だった
ところがヤフオクがスマホ対応遅かったり、フリマ対応に遅れた隙を突く形でメルカリが浸透した
でも海外ではeBayが主流なので…日本のeBayはヤフオクに完敗だったけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:02▼返信
こんな情弱が使うクソみたいな民度のフリマアプリなんて誰も使わねーよなぁ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:04▼返信
インド人が何とかしてくれるんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:10▼返信
永久に馬鹿にされる業績じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:11▼返信
6月"期"で43万ってことは3ヶ月で43万円ってこと?
変な声でるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:21▼返信
メルカリは貧乏人御用達だからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:22▼返信
社長自殺しかないやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:26▼返信
日本人はバカだよなほんま、CMにほいほいのせられて
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:26▼返信
6月じゃなくて6月期、半年!?
衝撃的すぎるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:28▼返信
※126
自己レス
アホなこと書いた
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:34▼返信
恐らくこの赤字額英国でもCMしまくったんやろな、そんな手口クソバカ情弱だらけのジャパンでしか通用しないってのw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:41▼返信
イギリスを紳士淑女の国とか言ってる白痴にワロタ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:41▼返信
こんなもんが流行る日本が異常、というかクズの集まり
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 22:42▼返信
ここみてて日本のサービスは世界で勝負できないってのがわかるわ
お前らの性格含めてだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:00▼返信
日本でどんだけ稼いでんだよwww
馬鹿な日本人が多くなってるからなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:00▼返信
つい先日昼の情報番組でメルカリは良いとかやってたなw
ヤフオクで間に合ってるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:00▼返信
紳士・淑女の国には不適。

イギリスに夢見てそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:03▼返信
転売サイトだからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:04▼返信
おい、今の内に売っておきたい物があってヤフオクとか使いたくない奴らはさっさと終わらせとけよ。いつ消えるか分からんから。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:06▼返信
まぁ、消えないよ。
子会社化はするかも知れんが。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:07▼返信
イギリスの中古市場が空いてると思って目を付けたんだろうけど
長年そんなおいしい市場が空いてるにはそれなりの理由があるんだよなぁ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:12▼返信
どういうことや
利用者自体がいなくて維持費だけかかったってことなのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:15▼返信
インド人ばかり雇うからw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:35▼返信
手数料3パーセントのラクマの方が良いぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:50▼返信
胴元が赤字になることってあるんだなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月18日 23:51▼返信
・完全に文化の違い。英国は古いものを大切に使う国民性があり、また不用品はチャリティーとかに出す。中古市場で売ってという発想は、紳士・淑女の国には不適。

こういうやつ結果論厨だろ。
偉そうに言うならなる前に全財産かけて言いきれよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:01▼返信
つーかイギリスとかアメリカとか、
ペンネームや無記名所在地でモノを売ろうとするヤツはその時点で爪弾きにされそう(笑
彼らつねに実名じゃね?SNSでもそうだし、相手をみてモノを買ってる感じ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:09▼返信
ラクマはミッキーらしい、手数料3.5%+出金手数料210円かかり
売り上げ1000円未満は現金で受け取れないというトラップ付き。
参加人口が少なく、送料無料じゃないとほぼ売れない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:14▼返信
ラクマはいいが、利用者がいなくて売れづらい
メルカリの手数料の多さは、集客用の広告に充てがわれてると割り切ってるは
誰かラクマに誘導するように印象操作してくれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:20▼返信
これってどういうことなの?メルカリが流行っちゃうような日本人が馬鹿ってこと?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:23▼返信
43万円て下手したら俺の売り上げレベルじゃねえかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:25▼返信
ヤフオクとか既存の類似サイトがあるのに、
広告でゴリ押しされて、メディアの洗脳に騙される
日本人の女子供はアホばっかりということ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:30▼返信
最高のギャグをありがとう
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:33▼返信
フリマで素人同士でネットで金銭やり取りしてんの?これって
他人を疑ってなんぼの欧州じゃ無理ちゃう?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:33▼返信
メルカリとかZOZOとかよく使うきになるなと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:36▼返信
逆に考えろ
日本人の女こどもは洗脳しやすいってことさ
それを逆手に取れば大儲けできるゾイ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:53▼返信
ざまぁメルカリくたばれ全員シネ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 00:58▼返信
売上高43万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん、投稿日:2018年12月19日 01:10▼返信
イギリスwwww

本当にカッコつけたかったんだろうなぁwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:14▼返信
英語圏だからサービスの競争激しいんだろうね

日本は禿オクぐらいしかなかったから成功しただけなんだよなぁ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:19▼返信
この結果にも笑ったけど、コメ欄の「イギリスは紳士・淑女の国」に一番笑ったわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:46▼返信
この勢いで一秒でも早く潰れて消えろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 01:57▼返信
最近の日本猿が狂ったように好きなもの

・ゲイホン
・LINE
・メルカリ

不気味な共通点はなんだ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:04▼返信
メルカリなんて転売ヤー及び転売から買ってもいい連中がいないと成り立たない商売だからな
日本以外で成り立たない商売だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 02:06▼返信
ebayですら一般ユーザーの中古品凄く少ない気がする
アメリカだけで3億人いるのに一般の出品がヤフオクより寂しいと感じるぐらい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:15▼返信
他国では小規模な子会社として始めれば損失も軽かっただろうに なんで他国展開はどこも大掛かりな会社から始めるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:15▼返信
税金対策
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:22▼返信
メルカリに限らず日本発のネットサービスってことごとく日本だけでしか成功してない気がする
ソシャゲとかもそうだけども
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 03:53▼返信
メルカリ潰れるじゃん
まあ、元々ジャンクだったしね
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 04:37▼返信
これアフィ収入だけで経営実態無いでしょ
子会社作って本社の赤字を押し付けたんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 04:45▼返信
>英国は古いものを大切に使う国民性があり
ディスカバの「カーSOS」とか「名車再生~」が永く高い視聴率を維持している理由がわかるな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:25▼返信
世界が正常日本が異常なだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:44▼返信
メルカリ社員がさくらでもして、もうちょい増やしたりしないんだな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 07:53▼返信
最近のメルカリは出品禁止増えすぎてつまらんわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:46▼返信
10億かけて43万も儲けたからセーフ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 08:59▼返信
インド人ではなく中国人ならゴリ押しでなんとかしてくれたかもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:04▼返信
潰れてしまえw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:10▼返信
向こうには転売なんて文化ないしそりゃ無理でしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:13▼返信
さようならメルカス

チンピラ「ヤバイ… 新しい仕事場探さないと。非合法な出品やフリマ詐欺しても捕まらないサイト探さないと今月のシノギがアァァァ〜💦」
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:31▼返信
日本人が変だから成功してるだけだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 09:33▼返信
売上金一時預かり詐欺システムで荒稼ぎしてたんじゃねぇの?どこをどうやったら10億なんて阿呆みたいな負債出るんだよwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 14:27▼返信
アメリカなら成功するかもな。
アメリカは物をレストアする文化があるから古いものとか意外に売れる。
ガラクタですら価値がつく国だし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 18:58▼返信
43万www俺の個人商店でも6月は200万は余裕で売れてるというのにwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:18▼返信
ポイントの失効するからだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:21▼返信
メルカリの売上金一時預かりは、ポイントの失効待ち詐欺

直近のコメント数ランキング

traq