ゲーム業界の“未来”がここにある! 119人のキーパーソンが語る“2019年の抱負”特集を今年もお届け!!
ゲーム業界の“未来”がここにある! 119人のキーパーソンが語る“2019年の抱負”特集を今年もお届け!!【先出し週刊ファミ通】 https://t.co/uDfmicnb1m pic.twitter.com/snW4FtSUZI
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年12月18日
記事によると
・ファミ通の特集「ゲームクリエイター119人に訊いた2019年の抱負」より、気になった部分だけ抜粋して要約(主に「近況報告」欄を抜粋)
・アークシステムワークス 森利道氏
「自分の関わっているプロジェクトがいろいろと滞っている。わずかでも先に進めるように努力している」
・アイディアファクトリー 水野尚子氏
「2018年は海外スタジオと『勇者ネプテューヌ』の開発に注力した1年だった。そこでは、見るものや考え方が多種多様であるということを、身にしみて実感した。守らなければいけない部分は大切にしながらも、視野を広く持ち、チャレンジしていきたい。現在はDLCなどの制作を行っている」
・アクワイア 遠藤琢磨氏
「『オクトパストラベラー』は『天誅』に続く20年ぶりのミリオンヒットになった。新たなる小作品を自分で作っている。他の仕事と並行しているため極めて進みが遅いので2019年には試作に移行できれば」
・アトラス 橋野桂氏
「正式発表を目指して、新スタジオで『メガテン』でも『ペルソナ』でもないまったく新しいRPGを製作中。とにかくいままでにない作品になると思う」
・アトラス 山井一千氏
「『真・女神転生V』を開発中。アンリアルエンジン4で細部まで作り込むとどうしても時間がかかる。もう少しだけ続報をお待ちいただけたら幸いです」
・角川ゲームス 安田善巳氏
「2019年は『プロジェクト・ステラ』や『プロジェクト・エウロパ』、『ゴッドウォーズ2』などシミュレーションRPGの最新作の開発していく」
・カプコン 岡部眞輝氏
「『デビルメイクライ5』はまだまだ告知していないものもある。続報にご期待ください」
・カプコン 辻本良三氏
「『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の続報を2019年春に出しますので、お楽しみに」
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント 森下一喜氏
「世界中の人に楽しんでもらえるタイトルを用意している。7周年を迎える『パズドラ』では新たな展開を予定している。新タイトル『Ninjala』の新情報を発信していく」
・グランゼーラ 九条一馬氏
「『マンガ・カ・ケール』『絶体絶命都市4Plus』を継続的に充実させながら、春には新作についても情報を発信できるよう、準備を進めている」
・コーエーテクモゲームス 小笠原賢一氏
「自身のタイトルはゴールデンウィークぐらいには皆さんにお知らせできるかも?」
・コーエーテクモゲームス 鈴木亮浩氏
「『真・三國無双』シリーズでいくつか新しいチャレンジ企画を検討中。2019年中には具体的に発表できるようにがんばります」
・コーエーテクモゲームス 土屋暁氏
「2019年、『サージュコンチェルト』は1作目の『シェルノサージュ』がリリースされてから7年目を迎える。そこで7次元接続7周年記念でささやかなお祭りを検討している。『拡張少女系トライナリー』も2周年を迎えるので、一緒にお祝いできれば」
・コーエーテクモゲームス 細井順三氏
「2019年はガストブランドとしてさまざまなタイトルを発表、発売できればと考えている。新しい挑戦やIPを拡大させていくものとさまざま」
・サイバーコネクトツー 松山洋氏
「サイバーコネクトツー自社パブリッシングタイトルが順次発表&リリースされていきます。まずは『戦場のフーガ』から」
・スクウェア・エニックス 浅野智也氏
「2019年は『オクトパストラベラー』や『ブレイブリー』シリーズとはちょっと違った挑戦がある。第11ビジネス・ビジョンでは複数のゲームの開発が進行中。皆さんに喜んでいただけるもののはず」
・スクウェア・エニックス 河津秋敏氏
「2019年末は『サガ』30周年が始まる。お祭り的なイベントの準備をしたい。いちばん望まれているのはゲームが出ることだと思うので、そこの準備をいちばん大事にしていきたい」
・スクウェア・エニックス 北瀬佳範氏
「2019年のキーワードは"待望!" ファンの皆さんのご期待に添えるよう、頑張りたいと思います!『ファイナルファンタジー7 リメイク』の開発は順調に進んでいます」
・スクウェア・エニックス 齊藤陽介氏
「開発中の『バビロンズフォール』や複数の未発表タイトルをじっくりゆっくりいいものにするべく頑張っています」
・スクウェア・エニックス 柴貴正氏
「個人的にはモバイルゲームの収穫期が終わったと思うので、つぎなる新しい遊びの創造が必要だと思っている。2019年は新しく創造していく年にしたい。出す予定はありますが、まだ言えません……」
・スクウェア・エニックス 高橋真志氏
「『オクトパストラベラー』の小説、アート集、コンサートなど、実現できたらいいなと思う派生展開を相談中」
・スクウェア・エニックス 野村哲也氏
「いろいろ発表予定。『キングダムハーツ3』が無事マスターアップしましたが、解放がいっさいない不思議」
・スパイク・チュンソフト 飯塚康弘氏
「2019年は未発表の洋ゲーや新規プロジェクトの発表が控えている」
・セガゲームス 名越稔洋氏
「時期プロジェクトの仕込み」
・セガゲームス 横山昌義氏
「”春日一番”が主人公の新しい家庭用ゲーム版を絶賛開発中。続報をお待ちください」
・ソニー・インタラクティブエンタテインメント 谷口新菜氏
「2019年のSIEローカライズタイトルの情報が次々と舞い込んでくる予定。私も皆さんも楽しみにされているタイトルに携わる予定ですので、新情報をお待ちいただければ」
・ソニー・インタラクティブエンタテインメント 外山圭一郎氏
「"SIREN展"で15年来のファンの方々と交流でき、これからのゲーム作りのモチベーションと大きなヒントをいただけた。2019年は心機一転、最初から全力、全開で駆け抜けたい」
・ソニー・インタラクティブエンタテインメント 本村健太郎氏
「担当タイトルが立て続けにリリースされてきたが『みんなのGOLF VR』で一区切り。2019年は仕込みや種まきに時間を掛ける時期になるのかな」
・ディライトワークス 塩川洋介氏
「2019年はディライトワークスの新しい側面をいろいろとお見せできる1年になるのでは。スタジオ新設に合わせ、新規オリジナルゲームプロジェクトも立ち上げました。まだ種まき段階だが、ちょっとずつ進めている」
・トーキョーゲームス 小高和剛氏
「隠れてペンネームでマンガ原作をやっていますが、隠れているので告知はしません」
・日本一ソフトウェア 菅沼元氏
「永遠に新作家庭用ゲームタイトルを出せるようにがんばる。そのうち発表があるよ、お楽しみに」
・日本ファルコム 近藤季洋氏
「『イース』シリーズ最新作に向けて、開発が佳境を迎えつつあります。速報にご期待下さい」
・バンダイナムコエンターテインメント 飯塚啓太氏
「『コードヴェイン』再始動に向けて着々と準備と開発を進めている」
・バンダイナムコエンターテインメント 坂上陽三氏
「2019年はいろいろなタイトルやイベントなどを、学園祭の前夜のようにみんなでワイワイ、ワクワクしながら準備する年にしたい」
・バンダイナムコエンターテインメント 下元学氏
「『エースコンバット7』のダウンロードコンテンツの開発を始めた。本編にはない体験やストーリーの提供を目指していく」
・バンダイナムコエンターテインメント 塚中健介氏
「2019年の年明け早々に、いま携わっているタイトルでいろいろと情報をお出しできる予感」
・バンダイナムコエンターテインメント 富澤祐介氏
「早く延期中の『コードヴェイン』の続報が出せるように精進していきます」
・バンダイナムコエンターテインメント 原田勝弘氏
「2018年、どえらい大規模プロジェクトが立ち上がるはずが、誰も予期せぬ事象でびっくり消滅したので、ゼロから仕切り直して、新たに再出発します。マーケティング戦略部長として、じつはあらゆるタイトルに関わる日々」
・ブッコロ ヨコオタロウ氏
「なんかあったような気がしますが、忘れました」
・プラチナゲームズ 稲葉敦志氏
「2019年は本当に激しい年になりそう。新しいニュースをいろいろ出す」
・プラチナゲームズ 橋本祐介氏
「ひさびさに仕事でイラストを描きました。速報をお楽しみに」
・ミストウォーカー 坂口博信氏
「新プロジェクトを始動させています。心機一転、新規一点がんばりたいとお思います」
・レベルファイブ 日野晃博氏
「20周年から30周年に向かう、新しいタイトルの提案をしていきたい。ユーザーの皆さんをいい意味で驚かせるものを作りたい」
スクエニ北瀬氏と野村氏が意味深コメント FF7リメイクはちゃんと進んでいる模様
勇者ネプテューヌは海外スタジオとの共同開発でいろいろと苦労したみたいですな
勇者ネプテューヌは海外スタジオとの共同開発でいろいろと苦労したみたいですな
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4posted with amazlet at 18.12.19スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 5

①マッスルウィザード
②ネロ
③高田馬場
④ララ
⑤コイキング
そうなるとまた本体がある程度普及するまで出さないだろうから
最初のやつが出るのが5年後とか?www
やはりSwitchは最強
敗北を知りたい
今度は誰がケツ拭かされるんだ?
出すとしてもPS4とマルチ機種になるでしょ
「『コードヴェイン』再始動に向けて着々と準備と開発を進めている」
再始動に向けて、再始動…再始動!?
延期したのって何かやらかしたんか…
Switchにハブれたゲームやからな(笑)
これからは同発マルチだからな
ラストストーリーのSwitchのHDリマスターでしょ
ストリートファターx鉄拳のバンナム側のやつはどうなったんだよw
確かに約束を違えてるけど誰も期待してないし買わないので問題ナス
■Cygames
・木村唯人: 「体験」
・福原哲也: 根性
・松浦弘樹: 誠心誠意
おそすぎでしょ
ペルソナ5の完全版も作ってないと宣言されたようなものだなw
野村が関わっている限り
ホモワールドになるのが分かりきっているし
低性能な旧世代スイッチはもう死んだ
斬新な捕らえ方だな、俺がクラスのみんなをハブってるんだーみたいなやつ?
PS4でだしてPS5でリマスター、ファイナルミックス、コンプリートエディション
おまえなんで正しいんだ?正しい根拠を言いなさい
GE3の発売に目処が立ったので人員移動させて事実上の凍結
とかそんな理由でしょ
レジーも呼んで
サイゲがPS4独占に拘るのは
PS独占で出しているペルソナシリーズがグラブルの生みの親だからだ
同じようにGE、ファルコムの社長もペルソナの橋野のやり方を参考にしているって言っている
「個人的にはモバイルゲームの収穫期が終わったと思うので、つぎなる新しい遊びの創造が必要だと思っている。2019年は新しく創造していく年にしたい。出す予定はありますが、まだ言えません……」
やっぱスクエニはソシャゲ乱発させるだけしてガチャ集金して収穫したら捨ててたんだなw
ロストオデッセイは名作だしラストストーリーも惜しいほどに面白いよ
あと4時間で俺のビルダーズ生活が始まるけど
ラストレムナントが面白すぎてやめたくない
未だに1と2やり直してるわー
マジで3頼む!…NTみたいのは勘弁だけど
なんかどいつもこいつも
「昔作ったものと同じようなもの」しかできなさそうなメンツやね
FF7Rが先か
問題は、練ってないことだな
昭和の時代は、10で良かったかもしんね
でも今は50まで練らないといけない、100まで練らないといけない、ってもんだからな
さすがにみんなわかってきたみたいだな。
俺らの1世代上2世代上の古い人って、隙あらば「新しいこと」って言い出すんだよな
ワイはそれが嫌いまでは行かないけど何言うてはりまんねん、とは思うんだよな
アンタの脳細胞は新しくもねーやんけ!って感じで
新しいことじゃなくて、「当たり前のこと」やってくれよ
「"SIREN展"で15年来のファンの方々と交流でき、これからのゲーム作りのモチベーションと大きなヒントをいただけた。2019年は心機一転、最初から全力、全開で駆け抜けたい」
これは新作くるぞ
つまらないけど売れる、面白いけどうれる、つまらないから売れない、この3つはある
が、「面白いけど売れない」、これは絶対に無いことが分からないやつは人生の途中で必ず躓くからいい加減学んで置けよw経験上、これいう奴は全員消えたからなw
逆に2019年に何らかの動きがないなら、もうダメだね……
プロデュースしてる人やディレクションしてる人じゃなくて
ゲーム作ってる人に聞けよ
テキトーなスクショ出してまた数年間休眠だろ
年末って発表なかった?
PS4が現役中に間に合わなくね?
PS5のローンチタイトルとかになりそう
シェンムー3は来年卒業だけどFF7は情報だけで来年発売されないだろうな
お前がちんたら仕事しているから溜まっていくんだろがww
許してやれよ。彼はゴリラなんだ。聞きにいっても頓珍漢な事しか言わない。
据え置きは好きじゃないが無双だけは楽しみにしてる。
リメイクします!→何年たってんだよ/(^o^)\
パブリッシャーにダメージしかないだろ
ラストの意味が日本と少し違うらしいぞ
海外にラストクリスマスって音楽あったろ
3部作がハード跨いじゃうとダサいし
2015年だから言うてもまだ3年だけどな。
昨今のAAAタイトルなんて開発期間5年とかだし、2019年から広報が活発化するくらいなら許容範囲だと思うけども。
なら完成の目処がたってから発表すりゃええやろ
発表から5年でやっと発売とかナメんなよ
世の中にはいろいろあんるんだよ
発表してからじゃないと開発費おりないとかさ
Switchはもう死んでしまってろくに新作でないからさ
FFで開発費下りないとかねーわ
その辺は本人たちも反省してんだから許してやれよ。
FF7てPS2でリメイクする予定だったんだけど、金がかかり過ぎるからって一度ポシャってんだよね。
それ考えると、そういう事も有り得ないとも言い切れんのよ。
まあ、あの発表は予算欲しさではないだろうけどなw
アンリアルエンジン4で作りこんでも、スイッチじゃまともに動かんだろう
スイッチでちゃんと動かすつもりなら、手抜きじゃないと・・・
来年で4年経つのに、PVしか作れてないんだから当然だよな
カントン大震災が先か
FF7Rが先か
メガテン5は来年も無理そう
貯金を食いつぶしながら細々やってるだけで、行き着く先は工口ゲー業界といっしょの墓場
真・女神転生Vだと言及したのって初めてじゃないか?
一応スイッチのサードにとっては久しぶりの朗報か。
お前のゲーム情報は1年以上前で止まってるのか
PV見りゃフォトリアル系じゃなく3系統のグラなんだから関係ねえだろ
メガテン5やりたきゃswitch買えばええだけの話
機会があれば3のリメイクかリマスター出したいねってただのリップサービスやろ
出して欲しいけど
こういう時までふざけた態度は如何なものかと思う
誰もやりたいとか言ってないんだが・・・
単にスイッチ独占ならUE4で作りこむだけ無駄じゃね?と思っただけ
フォトリアルはともかくセルシェードならそこまで差は出ないだろ
そもそもアトラスのゲームにそこまでのスペックは必要ないわ
PS4版のペルソナ5も技術的には全然大したことないわけだし
興味ないのに開発者の心配してるお前の無意味なお節介の方が無駄
なんかやけに噛みついてくるな
別にお節介とかではなく、純粋な疑問だ
おれがちょっと疑問に思ったら、お前らになんか迷惑かかんのか?
それともなんか都合が悪いのか?
開発体制仕切り直した時点で順調じゃねえのに
俺は単に挙げられた疑問に答えてるだけだが?
返答されるとなにか都合が悪いのか?
いちいち気にしてんなよ
こりゃダメだ
お前のコメントはマルチじゃなく独占タイトルの開発の際は作り込みなんか不要で良いと言ってるようにも受け止められるぞ
あ、ゴミしか作れなかったから
スクエニから切られたCC2さんチーッス
UE4はswitch用に最適化されたもんが出てんだから開発者でもないお前が心配しても無駄
純粋な疑問?
「スイッチでちゃんと動かすつもりなら、手抜きじゃないと・・・」
↑
こういう事言ってる自体余計なお節介って言うんだよw
橋野はキャサリンと新規ファンタジーRPGに注力してるからしょうがない
「いろいろ発表予定。『キングダムハーツ3』が無事マスターアップしましたが、解放がいっさいない不思議」
ニュアンスが周りのコメから浮いてる不思議。
ノムリッシュがいろいろ発表予定しても10年スパンの忍耐力が必要
楽しみにしてるのにできないまま死んでく奴だって年単位だとたくさんいるんだぞ
創る方が命懸けなら、待つ方も命懸け、だな。
そのいろいろな情報でも、仮のものがプリレンダやPCで構築する仮の環境としてやっと出るのに4〜5年、こっからが本番で、それらプロトやイメージだけしか出来てないというオチから始まり、現実的なレベルになるのに5年は待たせるから、野村のビジョンには人の血と汗と涙と死が2倍はのしかかってるw
シャレになってねぇ。
スクエニ・FF関連は冗談にならないからね
FF15は制作側もプレイヤー側も不幸になってしまったし・・・
そんな気持ちを抱えながら、今まさに戦友やってたりする。やり場のないこの想いよ。
・コードヴェイン』再始動に向けて着々と
なにがあった?
・『天誅』に続く20年ぶりのミリオンヒットになった。
だからひびが入って砕け散る社名ロゴのデモはやめろとあれほど
ロスオデは良かったけど、ラスストは...
それって公式で発表されたんだっけ?ネットの記事では見たことあるけど公式では見たことないんだけど?
129の続き
分作についての事ね。
FF7のリメイクなのに女キャラいなくなんの?アホか お前。
あったなこんなのどうせ2020年発売とかだろ
しかもディスクわけて発売するとかいってるし どうでもよくなったわ
世界を騙し続けて弄ぶとかさぁ、新エヴァとおんなじじゃん。
ファイナルミックスて
FFなんだからインターナショナルだろ
そもそも男だけのパーティになったのは田畑に代わってからだぞ
情報!
とかだと笑うw
アクションゲーム FFキャラ無双ゲー活躍。
ファイナルファンタジーX-3 完全新作発表です。ドラゴンクエスト移植シリーズHDリマスター。ファイナルファンタジー13移植など。
コーエーテクモ ファイナルファンタジー無双新作あり。
三部作はデマですね
オフラインの新作出せや!!
第二次世界恐慌が先か
FF7が先か
第二次世界恐慌が先か
FF7が先か
嬉しいな
4よりグラが綺麗になったりロードが短くなったりするのかな
一作目のフルリメイクで
もう延期はしてほしくないな