• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 
 
ソフトバンクの通信障害 発生後の約5日間で1万件以上の解約
http://news.livedoor.com/article/detail/15764025/




記事によると

ソフトバンクの宮内謙社長は19日に記者会見を開き、12月に起きた大規模な通信障害後の5日間ほどで、1万件以上の解約があったことを明らかにした。

 
・宮内社長は、「日中だったので、企業の方はビジネスの連絡がとれないとか、個人の方も待ち合わせができないといった影響が出た」と述べ、通信障害の原因となった設備のバックアップ体制の強化などといった再発防止策を発表した。




  
 
 


この記事への反応


  
docomoとauはウハウハやね!
  
ソフトバンクはエリクソンに訴訟起こしてもいいと思う。

  
1万件以上?!すごい。行動力のある人が結構いるのね。
  
ソフトバンクはもうダメかも知れない
  
また株価が下がるな
  
嘘の純増回線が懐かしいなあ。
   
それだけで?SoftBankユーザーで 毎日長時間スマホいじってるし、 確かに不便だとは思ったけど それだけで解約するのかwwwwwww
  
つーか、まだ契約してるバカいんの?呆れたわ!🙋‍♀️
  
それもそうだけど、高い料金形態どうにかしろ
  








 
   

  

通信障害、ぺいぺい、上場もヤバイとろくなこと最近してねえなソフトバンク!
そりゃ見限って違う会社にするわって人増えるのは当たり前よ

  
  
  



ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4
スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 120


Fate/Requiem 1巻『星巡る少年』【書籍】
TYPE-MOONBOOKS (2018-12-31)
売り上げランキング: 4






コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:01▼返信
たったそれっぽっち?
みんな暢気すぎる
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:02▼返信
ヤマダモバイルに変えるわ
ソフトバンク糞!

料金高すぎ!糞!糞!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:02▼返信
🙋‍
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:02▼返信
ソフトバンクみたいな詐欺スレスレの所使ってるとか理解できないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:02▼返信
ソフトバンクと契約してるのなんて在日だけだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:03▼返信
ファーウェイといいエリクソンといいろくでもねぇな
日本製にしろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:03▼返信
月5000万何て小銭レベルだろうからはらたつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:03▼返信
むしろ解約された方がいいだろ
ソフトバンクユーザー多すぎるんだよ
auは見越して、露骨に宣伝少なくしたりして、キャリアナンバー2路線維持に動いてるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:03▼返信
在日企業SoftBank!(。・ω・。)
あえて言う!auにしていて
良かった!(。・ω・。)
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:03▼返信
一番通信の品質悪い(個人の感想)
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:04▼返信
今でも回線が遅いっていうね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:04▼返信
いいことだ
どんどん解約しろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:04▼返信
はちま五大厄災
①マッスルウィザード
②ネロ
③高田馬場
④ララ
⑤コイキング
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:05▼返信
>>10
そこに接客態度も付け加えとけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:05▼返信
繋がりにくさナンバーワン
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:05▼返信
最近のハゲは呪われてんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:05▼返信
これは妥当
わいも保育園帰りに電話しようとしたら圏外になってて用件を電話できなかったし激おこ案件だったぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:05▼返信
ファミチキで許してクレメンス
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
今ソフトバンクなんだけど、変えるとしたら

どこが一番いいの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
ざまぁwwwwメシうま!www
見てるかソフトバンクのゴミ店員www w
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
三大キャリアの中でも営業所の対応がずば抜けて悪いのがソフトバンク
解約のきっかけになったに過ぎないでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
孫切り
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
>>8
桐谷健太TVで視るやろボケ!(。・ω・。)
俺は録画でしか視ないが!(。・ω・。)
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
まごさん、ドンマイ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
ゆず緊急生放送中!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:06▼返信
知り合いもauに乗り換えてたわ
外出していて半日使えないとストレスマッハだったらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:07▼返信
韓国企業だということはさておき
ウソばっかりだし、欺しばっかりだし、敢えてソフバンを選択する理由が見つからない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:07▼返信
※18
31アイスクリームという無能中の無能からファミチキに変えたのは有能
うちの近所の31はソフバン未対応だからクーポン無駄になり果てたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:07▼返信
ビジネス回線でソフトバンクを使ってるってのがまず間違いだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:07▼返信
ザマァwww
31.投稿日:2018年12月19日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:08▼返信
特に困らなかったし帰る方が面倒だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:08▼返信
今の情勢を見てるとまた同じようなことが起きる可能性は高いからなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:08▼返信
>>18
クレボンス?(。・ω・。)
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:08▼返信
>>19
docomoでもauでもどっちでも良いよ、ソフトバンクよりは間違いなくマシだから
格安は入った事ないから知らん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:08▼返信
損切り…アッカーーーーンwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:09▼返信
ちゃんとした日本人が経営してないとやっぱ不安だよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:09▼返信
混雑しなくなって逆によくなったのでは
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:09▼返信
政府からは安くしろって言われたし、人員配置転換して通信事業の人員を他の部署に割り振りますw
これからは投資に力を入れます、通信事業は新規開拓無理だしwww
あ、通信事業のソフトバンクを新規上場します、みんな買ってねwwwwww


買うわけねぇんだよなあ…、ここ数ヶ月の自分の行動見てみろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:09▼返信
>>28
涙拭けよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:11▼返信
>>15
インフェクションバアルゼブルは
ナンバーズのNo.1!(。・ω・。)
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:11▼返信

公衆電話を現在探すのって
大きい駅じゃないと置いてないから
街中で探すのは、苦行に近いよな

43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:12▼返信
ワイは解約してないでー
ファミチキ一個じゃなくてプレチキ二個にしてくれー
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:12▼返信
そもそもソフトバンクなんか使ってるのがおかしい
まだ使ってる奴は早く目を覚ませ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:13▼返信
ファミチキとか乞食っぽくてやだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:13▼返信
ソフトバンクだけは本当に糞だからなぁ
47.投稿日:2018年12月19日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:14▼返信
ゴミクズSoftBank!(。・ω・。)
遊戯王OCGの新作毎に半額クーポンを
付けるならauからお前ら在日企業に
機種変更してやってもいいぞ
糞孫正義!(。・ω・。)
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:14▼返信
今更かよ
もう10年くらい前に見限ったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:15▼返信
ハゲざまぁあwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:15▼返信
>>35
更に強いて言うならau
だよな!(。・ω・。)
auウォレットが
お得だぜハゲ!(。・ω・。)
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:17▼返信
アイゴーー!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:17▼返信
>>49
遅い!遥かに遅いぜ!(。・ω・。)
俺なんかボーダフォン時代に
見限ったはハゲ!(。・ω・。)
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:18▼返信
夕方のニュースでソフバン株買ったオッサンが泣きそうになってたのは面白かった
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:19▼返信
>>53
お前も遅い
俺はJフォンからやハゲ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:19▼返信
>>52
ユーゴー!(。・ω・。)
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:19▼返信
ソフトバンク1500円で買った奴おる?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:20▼返信
通信障害なって困るくらいならDSDS端末に2キャリアのSIM入れてリスクヘッジしろよ
au・docomoだから絶対に通信障害にならないなんて根拠どこにもないわけだが

softbank通話かけ放題 & au or docomo 10分以内通話かけ放題
で2枚契約しても4千円以内で収まるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:20▼返信
この一万人の中の一人がこの俺だ!
auにしたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:20▼返信
>>54
人の不幸は蜜の味ってか?(。・ω・。)
最低なグズ野郎やな!(。・ω・。)
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:20▼返信
ざまあwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:20▼返信
社用携帯でこんな事があったらたまったもんじゃないもんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:21▼返信
日本製がダメだからエリクソンにしてるのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:21▼返信
>>59
ようこそauへ!(。・ω・。)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:21▼返信
はよソフトバンク終われ、大衆はそれを望んでいる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:22▼返信
株は上がんねえし身内で買っただけw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:22▼返信
上場して速攻だったもんなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:22▼返信
それだけでとか言ってるやつはニートやろ
仕事で使ってたらこれは致命的やん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:23▼返信
>>63
エリシュオン?(。・ω・。)
召喚獣はまあまあやな!(。・ω・。)
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:23▼返信
胡散臭さも爆発してるもんな
71.投稿日:2018年12月19日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:24▼返信
そら会社とか自営業者はそうするやろ
日中に電話かけられへんとかたまったもんじゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:24▼返信
>>65
安倍晋三「そうはさせない」
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:24▼返信
CMがゴミすぎる
初期の頃のお父さんはまだ良かったけど、今は見る影がない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:25▼返信
※35
あんがと
auにすっかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:25▼返信
それだけでって言うけど通信会社がそこ落としたらそりゃそうなるわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:25▼返信
アドレスがいまだにボーダフォンなんだが…………。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:25▼返信
Switch完全勝利
敗北を知りたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:25▼返信
ソフトバンクである必要性が皆無
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:25▼返信
でも他もやらかさない保証ねーからなー
障害を恐れてというより単純に愛想が尽きたか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:25▼返信
医学部の入試不正に消費者団体が訴訟起こしてたけどこれにはダンマリなんやな
こっちのほうが被害に遭った消費者多いのになぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:26▼返信
エリクソンが悪いんだから、ソフトバンクにはどうしようもないし
ソフトバンクも被害者だろ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:27▼返信
高いと言われて調べたけど自分は使い放題で適正な値段だったから他社と比較しても差が無くてワロタ
どこが情弱やねんww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:27▼返信
ファーウェイ全とっかえも控えてるし株が核地雷を食らってるなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:28▼返信
てか、今だにキャリアスマホ使ってる情弱おりゅ?www
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:28▼返信
おーいdocomoとau今が商機だからな
大幅割引がっつりやれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:29▼返信
※68
家のネット回線なら逆のこと言うと思うぞ
自分のことになると急に態度変わりそうだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:29▼返信
>>82
被害者顔するなクソフトバンク
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:29▼返信
百害あって一利なし
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:30▼返信
むしろ1万人程度で済んでるのが不思議だわ
ユーザー数が半減しててもおかしくないと思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:30▼返信
>>74
ダンテがいなくなった時点でみる価値無し
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:31▼返信
まぁ逆に言えば今が株買い時なんだけどね
下がるわけがないがっつり株買っとかないと
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:31▼返信
前々から他社に乗り換えようと思ってた層が通信障害をきっかけに一斉に動いたんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:31▼返信
すっくなwまだ知恵遅れがいるんだな。
早くハゲを拘束しろよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:31▼返信
※82
いやまあ仕事やからな
社用携帯で使ってたやつも仕事
情状酌量の余地はあってもあっちゃいけないこと
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:31▼返信
※75
そうかそうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:32▼返信
いや中華ケータイのせいやろ
98.投稿日:2018年12月19日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:33▼返信
ファミチキばら蒔いてチャラにしようとする会社だからなwまともな奴なら解約するだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:33▼返信
かと言って新規参入するであろう楽天は流石に…
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:33▼返信
ワイはドコモなんで
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:34▼返信
在日バンク
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:34▼返信
ソフトバンクなんて騙して儲ける企業だからなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:34▼返信
禿BANKに未来なし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:35▼返信
>>94
奴をデュエルで拘束しろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:35▼返信
ご祝儀相場当て込んで痛い目見たわ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:36▼返信
1年前には既にドコモへ引っ越したわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:36▼返信
>>85
日本人のほとんどがキャリア使ってるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:36▼返信
当たり前だろう
通信インフラを任されている自覚が全く無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:37▼返信
>>105
俺が食いつくとわかって
そのネタ言ったろ!(。・ω・。)
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:37▼返信
平成最後の大型糞IPOだったな

得したのはあの禿と証券会社ぐらいか


買ってはないけど、大型だけあって今後も相場全体に悪影響与えそうで最悪だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:37▼返信
そりゃそうじゃん
だって実際、障害を起こした週の週末に大手の家電量販店で勧誘イベントやってるのを見て、
「正気か、お前ら!?」って思っちゃったもん
あれは流石に無神経にも程があるわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:37▼返信
 
 
× 通信障害が原因
 
○ 中国に情報を流しているのがばれたから
 
 
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:37▼返信
みんな携帯料金はバンバン払うからな
じゃぶじゃぶ儲かって最高だね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:37▼返信
 
  
× 通信障害が原因
 
○ 中国に情報を流しているのがばれたから
 
 
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:38▼返信
 
  
× 通信障害が原因
  
○ 中国に情報を流しているのがばれたから
 
 
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:38▼返信
 
   
× 通信障害が原因
  
○ 中国に情報を流しているのがばれたから
 
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:39▼返信
次の契約で変える奴も含めると一年以上続くぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:39▼返信
>>108
ゾンビキャリア?(。・ω・。)
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:39▼返信
ソフトバンクなんて最初にiPhone取り入れて調子に乗っただけだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:41▼返信
個人というか企業で大量に契約してる業務用スマホの方の解約が殆どだろうな
一時でも連絡が取れなくなる端末とか一番信用損なう案件やし
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:42▼返信
ファーウェイと同じ目的を持った企業なんじゃないかって思っちゃうよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:42▼返信
ソフバンやめてワイモバイルにするとか言ってるアホおる??w
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:43▼返信
ソフバンヤフモバの契約者数が4000万人ぐらいだっけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:43▼返信
危機感なさ過ぎだろ
日本人てホントバカばっかでチョロいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:43▼返信
>> ソフトバンクはエリクソンに訴訟起こしてもいいと思う

人のせいにすんなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:43▼返信
おれソフバンやけど
AUやドコモなんかにしたら月額がもったいない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:44▼返信
駅ビルに並んで入ってるけどドコモはいつも待ち。SBはガラガラ。今年の初めぐらいからずっとそんなやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:44▼返信
これからも緩やかに減っていくでしょ
契約更新月の兼ね合いもあるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:44▼返信
>39
ソフバン上場したのって通信事業だけなん?
新規拡大見込まずに上場とか、ファーウェイにでも売りつけるつもりでもあったのかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:44▼返信
あんなデカい問題起こして
1万人しか解約しないなら
微々たるもんじゃないの
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:44▼返信
中国人によるpaypay大量解約じゃないのね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:44▼返信
>>127
そうか、まあ頑張って
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:46▼返信
ソフトバンクはCMの量が減ってきたらそろそろだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:46▼返信
>>31
あれ北海道犬じゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:47▼返信
>>131
それで月の売上がいくら減るか計算してみな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:47▼返信
※128
さすがドコモユーザーはバカばっかだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:48▼返信
>>133
何に?バカなの?しぬの?アホなの?
ソフバンに嫉妬してるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:48▼返信
>>137
ソフトバンクユーザーさん、お疲れ様ッス
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:48▼返信
4000万人分の1万人解約なら0.025%の影響だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:50▼返信
通信障害にペイペイ問題でSoftbankの信用ガタ落ち
そもそも信用してる人は目を覚ませw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:50▼返信
>>138
何に?バカなの?しぬの?アホなの?
ドコモ・auに嫉妬してるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:51▼返信
docomoだから安心というわけではない
問題がバレていないだけかもしれん
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:53▼返信
1万人とかw微々たる誤差程度レベルw
もっと解約しろよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:55▼返信
おそらく安いからソフバンを選んだのだと思うが
ちょっと不安定だから高いサービスに契約し直すとか
ポリシーがブレブレなんじゃあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:57▼返信
1282円w これは買いでずぞ旦那
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:57▼返信
いまだにうんこバンクと契約してる情弱バカは損くんと同じ国賊売国奴
バカどもはせっせと払った小銭がどこへいってるのかまだわかってねえのか
ほんとガラパゴJAP黄猿どもって政官民マヌケ揃いの劣等民族だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:57▼返信
契約縛りがあるから辞めづらいのにそれでも一万件かー
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:57▼返信
たった1万人かよ、1千万人ぐらい解約してから記事にしろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:58▼返信
株買うなら今がチャンスですぜ旦那
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 21:59▼返信
j-phoneから色々経て2兆円買収とかいうパワープレイを見てきたから

元々ソフトバンクの選択肢無いんだよなー
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:00▼返信
>>1
通信障害によって通信機器が中国共産党企業のってバレちゃったからね。ソフバンは日本製一切使わず中国製ばっかだしそんな所に任せてらんないよ
しかもpaypayのシステムも中国のアリペイの流用でやらかしてるからね
ソフバン=中国色強過ぎて怖いわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:00▼返信
そういや音声通話って今の時代 暗号化されてるのかな
サイトでもやたらhttpsが流行ってるわけだし
今どきの音声はネットを使ってるはずだから
暗号化してても良さそうだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:00▼返信
>>1
仕事出来る人でSoftbank回線使ってる人見たことないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:01▼返信
※144
1万件以上だから100万件解約でも間違いじゃないわけで
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:01▼返信
3大キャリアでドコモ以外使ってる奴は意味が分からん
ソフトバンクはまだ理由が分からんでもないが
AUとかマジで謎
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:02▼返信
楽天モバイルに変えたけど広告塔がローラなんだよな
早速変えたくなってきた
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:03▼返信
おまいらイオンの株も下がってきてていい感じだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:04▼返信
てか個人から企業まで様々な損失受けてるのに、泣寝入りしてる状態に笑いが止まらない。

本来ならソフトバンクに集団訴訟を起こしていいレベル、要は契約その他の事項であっても訴訟起こす事で示談金が狙える。ソフトバンクは集団訴訟された時点で事件の拡大やイメージを気にして示談せざるおえない。

これだから日本人は奴隷精神と弱いものイジメ社会なんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:04▼返信
ソフバンは持ち直すだろうがイオンは本気でやばいのでは
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:04▼返信
5日間でこの勢いはすごいこれ公表したらまた増えるんじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:05▼返信
※27

ソフトバンクが韓国企業?  なんで、息を吐くように嘘をつくの???
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:05▼返信
※156
docomoは日電

auは関電・関ガス

ソフトバンクは中国
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:06▼返信
みんな適当なことばっか言ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:07▼返信
イオン2700の時に空売りで入ったのよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:08▼返信
サウジとの繋がり、HUAWEIとズブズブ、通信障害にPayPayの不正利用
マイナス要因しかない
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:09▼返信
この件とは関係なくソフトバンクの対応が悪いから乗り換えようと思っている
本当にもううんざり
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:12▼返信
一般はともかく法人はあの時間だけで命取りだしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:13▼返信
※83
値段だけで判断してるとこがどうしようもなく情弱だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:16▼返信
携帯の乗り換えなんか直ぐ出来るんだからさっさと脱禿してこい
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:19▼返信
今どきソフトバンクなんて使ってたら、自分にまでケチが付きそうで嫌
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:21▼返信
変えたいな~と思ってた人のきっかけになっただけでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:23▼返信
たった一万件かよ?・・・
まあ訳ありは解約とか出来ないよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:23▼返信
じゃあ今ソフトバンクにmnpしたら待遇良かったりするん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:24▼返信
R2アプデ更新したらライン無料通話の呼出音の木琴鳴らない
スピーカーも鳴らない助けてくれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:24▼返信
ソフトバンクは韓国人企業 が正解かな?wwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:28▼返信
もうすぐ買い替えのタイミングだからソフトバンクから他の会社へ乗り換え考えてる。
料金の見積もり出してもらったけど2千円近くソフトバンクだけが高くて色々プランを調べたけど、やはりソフトバンクだけが高かった。
長期契約の特典もグループだけで使える限定Pとか魅力無くてユーザー馬鹿にし過ぎ…
178.投稿日:2018年12月19日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:29▼返信
ソフトバンクは3キャリアの中で一番高いし、回線悪いし、なんで選ぶのかさっぱりわからん
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:30▼返信
依存症だからね
そんなに待てないよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:31▼返信
SoftBankが本業では赤字続きで副業として続けてるサウジマネーの投資顧問でどうにか黒字基調を保ってるのは事実
SoftBankの連結財務諸表は凡そ16兆円以上の赤字で投資家も今回の親子会社の一部上場という手段には疑問を投げ掛けてる
子会社を増やそうが会社の価値は全体として変わらんからな

そうした背景がある上に立て続けの不具合や本体の問題続出だ
次に何があっても不思議はないと15%もの公示価格との落差が生じた訳さ
白犬負け犬敗北者!と囃し立てられてユーザーも見切りをつけちゃったのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:32▼返信
PayPayでのクレカ問題、実被害も出始めているみたいだね
下手したらソフトバンク、つぶれるよ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:32▼返信
>>1
ソフトバンクは3キャリアの中で一番高いし、回線悪いし、なんで選ぶのかさっぱりわからん
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:33▼返信
※176

役員構成見た? 本気で言ってるの??? ネット民(苦笑)は、適当なことばかり言ってるな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:33▼返信
あんな韓国人に貢いでる人間の気が知れんわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:33▼返信
そりゃ料金安くても繋がらなかったら意味ないからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:34▼返信
jフォンに加入しただけなんですが
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:34▼返信
孫「僕も解約しました」
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:37▼返信
乗り換えめんどくさい。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:41▼返信
もうダメだなソフバン…
たった1つの起死回生策として通信料金の大幅な値下げをやろう
パケット量だけ大幅アップして「実質ギガ単位で安いです。」とかフザけた策は要りません
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:42▼返信
エリクソンのせいなのにw
かわいそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:44▼返信
基地局がファーウェイ使ってるしな
情弱御用達
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:48▼返信
>>152
???
ソフトバンクを擁護するわけじゃないけどエリクソンはスウェーデン企業ですよね?
中国移動通信と業務提携してるのはIoT、5G関係なので今回の件とは関係ないかと
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:49▼返信
※191
他の携帯会社はリスク回避の為に複数の会社を使ってる。
ソフトバンクはコストダウンを優先して1社のみにしてリスクを回避出来なかった。
不具合の原因はソフトバンクでは無くても被害を拡大させたのはソフトバンクだよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:50▼返信
>>152
???
エリクソンはスウェーデン企業ですよね?
中国移動通信と業務提携しているのはIoT、5G関連事業だけで今回の件とは関係ないかと
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:51▼返信
まだソフトバンクなんか持ってる人いるの? はずかしいですよwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:57▼返信
ワイも今月中に解約するよさよなら禿
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:57▼返信
ソフバンはコールセンターが最悪だからな
怒りの勢いで解約するのも理解できる
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:57▼返信
酷すぎ
もうMNPで移動は一生ないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:59▼返信
ワイもそうだけどJフォンからそのままの人が多いんだと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 22:59▼返信
日本の人口考えてみろ
1万なんて消費税分にもならん
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:07▼返信
数字に釣れれるアホがおる


どのキャリアも一週間で約7千の解約&キャリア変更がある

日常の出来事でしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:14▼返信
>>202
バイトくんご苦労さま
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:15▼返信
たった一万か
同じ額をぼったくって通信障害だし、電波も弱いし
これもうこれ以上契約するのやめようかなって思うけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:18▼返信
いつの間にかauホークスになってたりしてな、世の中皮肉な事だらけだから。項羽と劉邦の時代からひしひしと感じる、項羽は盟主で共和国体制で満足してて実際はお人好しないい人だった可能性高い、建設的な人。劉邦は自分でやらないと気が済まないタイプだったしいつ自滅してもおかしくない性格なのにトップになったからねえ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:30▼返信
通信障害なんていつものソフトバンクじゃん・・・
分かってて契約してたんじゃないのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:32▼返信
解約月までって人もいるだろうし長期的に毎月微減やろな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:34▼返信
※178
破産者か犯罪者
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:37▼返信
通信障害が直接の原因ではなく、通信障害時のショップ店員による顧客対応がゴミだったからなんじゃないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:40▼返信
もともと印象悪いから選択肢にない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:40▼返信
ソフトバンクの接客が悪いって話は良く聞く
docomoで嫌な接客されたこと一度もないから不思議だわ、その代わりめっちゃ混んでるけど
阿佐ヶ谷のdocomoショップで神対応受けてからずっとdocomoだわ
あそこ凄い混んでんのにお茶出てくるし、手際が良いのか色々と対応が早い
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:42▼返信
それだけで?SoftBankユーザーで 毎日長時間スマホいじってるし、 確かに不便だとは思ったけど それだけで解約するのかwwwwwww

↑そりゃあこいつみたいな毎日長時間スマホ弄る時間があるような暇人はどうでもいいだろうけれど、仕事の電話回線として使っている人間にとっては二度とソフバンなんて使うかとなるだろうよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:42▼返信
当然だろ
何の補償もないし終わってるわ禿
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:43▼返信
ソフバン契約してる奴は頭悪い
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:45▼返信
JフォンがSBに身売りした際に退会したわ。退会理由あのハゲは信用出来ない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:47▼返信
ドコモに行っても毎月通信障害あるんですが。。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:48▼返信
数時間の障害で解約とは行動力が無駄にあるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:50▼返信
三社使ったけど一番繋がりやすいし通信障害もないのがソフトバンクだったな。AUもドコモも酷いもんだったが。
ドコモは街中でいきなり圏外になるのはなんでなん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:52▼返信
昼休みになったり祭りで人が多いとこ行くとすぐ繋がらないドコモは毎日通信障害起きてるようなもんだけどな。
何故ドコモが許されてるのかよく分からんな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:54▼返信
厄介な客が居なくなるだけや。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:55▼返信
これでワイモバに入ってたら笑う
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:56▼返信
SBとauはそもそも店舗に店員が少ない
ただどっちも接客が悪いと感じたことはない手続きもスムーズだし
逆にdocomoは入り口に店員立たせるのやめて契約手続きに回せよ
空いてるのに乗り換えに来た客を1時間以上待たせて「iPhoneの新色ありますよw」からのTVサービスの押し売りを断ると何故か在庫がなくなったというクソ接客には呆れた
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:57▼返信
この中でちゃんと三社使ったことあるやつがどんだけいるんだか。
そもそも三社使ったことあるやつ以外の意見はデタラメで何の信ぴょう性もない。オラが村が一番と言って他社を攻撃してるだけだ。
インターネットでは通信関連の書き込みはまるで当てにならないんだよな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:59▼返信
次のiPhone出るときに契約更新しないでMNPするわ。
引き留めたければ10万ポイントくらい寄越せ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月19日 23:59▼返信
ソフトバンクの負債額は15兆円。未だに事業を進展させる前向きな借金は「良い意味の借金」と言い放つ理論が自分には理解できない…。
上場に成功してそこから2兆円の資金調達が見込めるそうですが、この負債額は基本的には顧客から回収しないと事業の失敗だよね?巨額なだけに今後足枷になると思うのだけど…。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:02▼返信
>>222
ドコモはマジでもうお役所仕事っぷりが抜けてなくてどうにもならんよな。なにかと金を毟ろうとしてくるし。
何かにつけてポイントだのファミチキだの金をばら撒きたがるソフバンとはえらい違いだ。この前特典の期限が短いヤフーポイントあるかヤフーショップで買い物して使ってくれってハガキ来たんでモバイルバッテリーとかいろいろ注文したけどうーん。まぁタダだから良いけどな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:04▼返信
5Gでインフラの優先順位が上がる最重要とされてるとこで直前であの障害はもはや致命的だし
この先の5Gの運用に良くも悪くも基準の引き上げおきるレベル
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:04▼返信
ソフトバンクは契約数累計は39,911,400だからな
1万人減ったくらいじゃ何の問題もない
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:05▼返信
ソフバン社員お疲れ様です
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:06▼返信
>>225
資産と負債が同額だけあれば問題ないよ。負債と釣り合うだけのビルや設備があるんなら事業を行うのに不都合はない。
資産より負債が大きくなると債務超過といって赤字で倒産間近の企業だけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:07▼返信
>>229
ドコモ社員の君もおつかれ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:10▼返信
高すぎる料金で不満はたまりまくってるからなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:11▼返信
通信障害に加えてペイペイのやらかしでヤフー共々企業イメージ相当悪くなったろ
あんないい加減な中華企業と連んでる企業を信用しろってほうが無理
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:19▼返信
他にも業者あるんだから通信はイメージ大事だからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:37▼返信
ソフトバンクも頭がペイペイ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:40▼返信
>>193
次世代5Gを中国に任せるような企業にお金払いたくないわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:41▼返信
>>154
お前の周りに「仕事出来る人」いないだけだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:44▼返信
>>9
在日在日言うのは嫌だが中国とズブズブでやらかしてるからそりゃ在日と揶揄されちゃうのも仕方ないよな…孫さんには期待してたんだがな〜…こうなると、だから在日だから〜になっちゃうよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:51▼返信
ソフバンペイペ~イ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:52▼返信
これで日本の中国への身売り準備が少し遠のいたけどまだまだ終わらんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:55▼返信
な?だから前から口を酸っぱくして言ってんだよハゲにろくな奴はいないから騙されるなよってケツの毛まで抜かれて奴らの植毛養分にされるだけだってな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 00:56▼返信
Yahoo!BBが当時何やらかしてたか覚えてない人が割と多いな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 01:02▼返信
潮時かと思って今年解約した
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 01:08▼返信
※243
潮目を読むセンス抜群
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 01:12▼返信
ここ最近の禿げのやること全部ダメは異常
今まで上手くいってたのが奇跡かもしれないが
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 01:16▼返信
日本と日本人を食い物にする魑魅魍魎どもに災いあれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 01:20▼返信
ソフトバンクというか、エリクソンの問題なんやけど、
まぁそんなのを売るなという意味では解約はしゃーない
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 01:38▼返信
SBだけじゃなくSB網の格安でも解約されまくってるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 01:51▼返信
解約したユーザーに毎月請求額0円の明細書を送りつけてきて
明細書送付手数料数百円引き落としを約款をたてにしたりしてたな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 02:07▼返信
波に乗り遅れて解約しそびれてるんだけど、どこなら安心なの…?

明細が明瞭かつシンプルで、縛りとか後腐れになるオプションが無いところがいいなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 02:12▼返信
特定の人種には割引があるんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 02:13▼返信
そして、次世代回線はHUAWEI……泣きっ面に蜂である。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 02:18▼返信
そもそもソフトバンクに加入してるバカってどんな頭の中してるんだ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 02:39▼返信
ivideoの304ztを来年の4月までお世話になるわww
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 02:42▼返信
ジェイフォン⇒ボーダフォン⇒ソフトバンクと使ってるだけで
長く使ってるといいことあるかなーって思ってたんだ
まあ株で失敗する奴と同類だよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 02:44▼返信
回復したのなら問題ないはず
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 03:11▼返信
>>47
ローソンはDカード。docomoだね
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 04:07▼返信
俺ん家ソフトバンク圏外になるのだが・・・・・_| ̄|○
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 04:30▼返信
大規模障害以降は速度や品質がおかしくなってるからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 04:32▼返信
っつーか障害無くても米国じゃソフバンは親中派として要注意企業扱いなんだから
対中政策が本格化する前にユーザーはもうちょっと他の通信方法も考えといたほうがいいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 04:34▼返信
さっさと潰れろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 04:38▼返信
使ってるのがばれると恥ずかしいので最初から候補にも上がらないSB
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 04:42▼返信
HUAWEI絡みが一番の原因だぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 04:43▼返信
伊集院がこの騒動の最中に、
「地方都市へ行くと繋がらないことが多いから他キャリアへ移転する」って話てたけど
アイツ元々SBだったのかな・・・
MNPしたみたいだけど、解約サイト見つかりにくかったり
電話でのオペレーターの対応がメッチャめんどくさいなんてことも言ってたな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 05:10▼返信
せめてなんか補填があればよかったんだけどね
なんもなしじゃまた起こるかもしれないと思うわな
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 05:18▼返信
>>80
実際これだと思うわ
料金高いわ接客態度悪いわでほんといいとこない
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 07:11▼返信
1万件以上解約で済んだとか嘘臭えわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 08:37▼返信
※19
auだけはやめておけ
ドコモがいいよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 08:44▼返信
>>228
1万件=1万人じゃないよね
君頭悪いね
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 08:51▼返信
ファミチキがソフトバンクを救ったんじゃね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 09:00▼返信
思うんだけどなんで禿げに騙されて契約しちゃうのかなぁ
前科もあるのに

272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 09:01▼返信
こういうので解約する人は前々から不満持ってて今回の一件でついに踏み切ったパターン
キッカケを与えてはいけないというのがよくわかるね
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 09:03▼返信
ソフトバンクが、日本最速でiPhone扱ってたから、加入したけど、他者に変えるわ。
電波4あるのに遅い時もあるし。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 09:09▼返信
1万件と言うことは法人も1件換算やろうなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 10:27▼返信
縛りとかでそんな簡単に解約出来んのじゃないの
違約金払ってまでもしてるってことかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 10:29▼返信
情弱専用キャリア
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 12:13▼返信
コスト優先でエリクソンにまとめたからスリム化出来たと(何故か)自慢していたら、今になって一社へ依存することのリスクに気付きました
他社がリスクヘッジのためにやっているようにマルチベンダー化を進めていきます、だもんなあ
ただの阿呆としか言いようが無い
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 13:47▼返信
>>258
ボーダフォンの頃
「世界で使えておウチは圏外」って揶揄されてたんだぜ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 15:00▼返信
この流れがあって株買った人はどうかしているよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 15:04▼返信
逆に1万件あまりでよく済んだな、と
企業側としては特に配送や営業関係じゃあ通信途絶って死活問題になってるってのに
まあ大口顧客はほとんど逃げただろうから、残ったのはウェ~イ系ばかりで情弱DQN隔離になって規制しやすくなるのかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 15:06▼返信
>>275
亀だが、企業としてはこんな不安定な通信環境なんぞなんぼ安くても怖くて使えないわ
NMP出来るなら揃ってdocomoあたりに乗り換えるって
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 15:28▼返信
それぞれいいところ悪い所があるんだろうね。納得できる所に変えたくなる理由はわかる。
ちなみに最初の携帯auで、詐欺みたいな携帯会社の在り方知ってから電話関係の会社そのものが嫌いになった。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 15:42▼返信
繋がんない携帯って意味あるの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 16:43▼返信
約4000万の契約回線数のうちの1万だからなぁ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 18:20▼返信
SBは安いからって理由だけで続けてる人は少なくないからね、
安かろう悪かろうじゃそりゃ出て行くでしょ、繋がらなきゃ携帯なんて
只の荷物にしかならないんだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 19:11▼返信
ソフトバンクはファーウェイのお友達
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 19:25▼返信
5日間ってことはこれ個人単位だけでしょ
企業案件なら月締めで計算してるだろうし、ごっそり消えてそうだけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月20日 22:30▼返信
>>287
企業は簡単に変えられないから
数ヶ月位しないと影響見えないよ
人によっては名刺の作り替えも起きるんだから・・・
解約は個人契約だろうけど、簡単に回線変える選択するのは凄いなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:41▼返信
>>250
知恵袋で質問するタイプの情弱

直近のコメント数ランキング

traq