酔っ払いの知恵。常温ビールをいち早く冷やすには、濡らしたキッチンペーパーに包み、冷蔵庫にin。大体10分ぐらいで冷えたビールに早変わり!普通に冷やすと4時間ぐらいかかるから、相当早く飲める。 pic.twitter.com/eJkJvwGYQk
— ナベきち (@maple4124) 2018年12月19日
これは一体何だったのか。 pic.twitter.com/5vSufovtrr
— じゃじゃ丸 (@baraadd_ts) 2018年12月20日
この記事への反応
・これは良い事を知りました
・ステキな豆知識です♡
お婆ちゃんの知恵袋ならぬ、酔っ払いの酒袋とでも呼びましょうか♪
・時短料理ならぬ
時短酔っ払い
そんなに早く冷えるんですね
・すげ😺
・氷水に塩入れるとさらに最速。缶を回して冷やすともっと速い。
・知ってましたが 間違えるとシャリシャリ氷入りになります。でも、それも美味い。入れたの忘れないように!
・今年一番のライフハック
そんな方法があったのか!覚えておこう!!
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4posted with amazlet at 18.12.17スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 101
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.04フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 167

ええな
季節が夏だったら神だったw
気化熱っつってんだろ馬鹿が
そんなカッカすんなって気化熱なんでしょわかったわかった
だからー!気化熱っつってんだろ!馬鹿が!
気化熱言ったのは俺でお前じゃねえよw
なんで他人のコメでイキってんだよw
気化熱は0度以下にはならんからマイナス20度の冷凍庫の方がええで。
塩入れた氷の上でころころも早い。
は?お前適当なこと言うなよ
俺が先に言ったけど、こうやって手柄横取りするカスいるよな
気化熱だといっとろーが!
お前は早速パクるカスかよ
俺が先にそれ言ったんだけど
気化熱の原理を知ってれば0度以下になることは分かると思うけど
まあどっちでもいいけどね冷やす方法なんて
物理の世界ではヘリウムの気化熱利用して-272度以下まで下げたり極限実験でよくやる手法
は?
?俺のコメは>>3だけど
お前のコメ?
何てめぇは著作権侵害してんだよ⁉💢
ペットボトルなら30分くらいか。
冷蔵庫って気化熱利用してるんじゃないの
気化熱を利用するなら風のない冷蔵庫より、濡れタオル巻いて扇風機のがええやろ。
当たり前やけど冷蔵庫内に置いて10分程度で急激に気化するくらい乾燥しとったら食材が駄目になるって分かってない人おるね。
横だが気化熱とペルチェ効果もあったような無かったような
これには草
気化って温度だけの問題じゃないんだよ
周りの湿度が高ければ扇風機でやっても意味無いよ
抽象的過ぎてなんとも言えん。
水は水素結合でほかの液体より気化熱多いからね
それに気化熱だけで冷やすわけじゃないし
ただ冷蔵庫入れるよりも+気化熱利用したほうが冷えるのは間違いじゃない
これで分からないなら高校レベルの化学から説明しなければいけないんだが・・・
正確には気化熱なんですけどね
言うてもうてるやん。
気化熱書かなければ良かったw
濡れタオルなんていらない
気化熱じゃなかったら何熱か言ってみろよ
でも下手したら炭酸抜けまくるぞそれw
気化熱利用した方が早く冷えるぞ
冷蔵庫入れたら冷える+気化熱で冷やすって意味だけど
分からなかった?
常温のビールしかないのに酔っ払い名乗んな
酒を忌み嫌うようになった陰キャ
抜けないよ
炭酸は温度が低いほど抜けにくくなるから
こんなのやっても10分で冷たくなった気がする程度にしか冷えないよw
気化熱を知ってれば冷えるのも理解できるんだけどね
熱伝導率のいい容器に入れて塩+氷の上で転がすか
缶のまま冷凍庫の方が冷えると
気化熱への信奉っぷり草
気化熱を利用するとビールの熱伝導が良くなるのか?
いや凍ると抜ける
ちなみに15度のアルコール度数なら-7度で凍るビールならもっと早く凍ることになる
そうなると成分が凝固したりして風味や味、水っぽさが増すよ
Q.ビールが一番おいしい温度を教えてください。
A.ビールが一番おいしい温度は、夏なら4~6℃、冬なら6~8℃がおすすめです。
ビールの冷え具合は好みにもよりますが、ご家庭の冷蔵庫では、4時間ほど冷やしていただければ充分飲み頃の温度になります。 ただ、ビールは冷やしすぎると泡立ちが悪くなる上、原料の麦の成分が凝固して濁りが発生するなどして、おいしさが半減してしまいます。 逆に、生ぬるいビールはのどごしが悪く、しかも泡が立ちすぎてしまいます。
もう少し寒くなれば、買ってきた箱ごと家の外に置いておけば、いつでも美味しく飲めるってことかな? 何度になるか正確には分からないけど、冷蔵庫で冷やしすぎるよりマシかも?
いや、凍らすなよ。
過冷却状態の炭酸飲んだことない?
一気に飲めないくらい明らかにきついよ
その場合味が落ちる可能性もあることを考えたほうがいいよ
いや、だから下手したらって書いたやん
まあちゃんと理解出来てるならいいけど
馬鹿かお前ら
下戸バレ草
日本語読めてますか?
急冷するなら何処でも変わらんと思うが
まぁ-30度くらいなら「下手したら」10分でも凍るかもね・・・
分かりやすく言うと冷えすぎると良くないのよ
冷凍庫は冷えすぎる可能性があるってこと
まあ好きな方法で飲んだらいいじゃない?俺が飲む訳でもないし
>ちなみに15度のアルコール度数なら-7度で凍るビールならもっと早く凍ることになる
これのこと?日本語としてはちょっと難しいね
凍らせる阿呆がいて草
それは更に早く冷やせるだろアホ
信じられんかもしれんが実際そういうアホがいるんだよね
だから下手したら抜けると書いたまで
前提ブレイカー
なら最初から冷蔵庫に入れとけって話ww
うん、分かり易く言うとね
避難措置的に急冷するならどんなやり方でも一緒だということ
普段から冷凍庫に入れる様な馬鹿もいないだろうしね
やってから書こうね?
10分じゃ凍らないよ
何でも騎乗の空論を垂れ流せばいいってものじゃないでしょ?
ツイッターまとめるならこう言うのまとめろよ
そこまで言うなら凍らないっていう
証拠の動画とか用意してるんでしょうね?
わざわざ洗濯物出すのもだるいわ
なら冷凍庫でいいじゃんってなる
証拠だせやオラァ!
まあ俺も10分で凍らせるのは無理だと思うがw
天才か
パクるつもりはなかったんですけど、
何を言っても気化熱って返すべき流れなのかなって思って...ごめんなさい。
あれれ?自分で言い出したのに
自分が言われると逃げるんだw
検証しなくても10人中9人が分かるような検証って必要?
それとも分かり易く、その程度も分からないのと煽るべき?
凍るわけないでしょ・・・馬鹿なの?
『凍るわけない』わ
『冷えてる』状態から冷凍庫なら
『ちょっと凍っている部分もある』程度ですわ
あそこ殆ど冷凍庫みたいなもんだし
梅酒も好き
君が書いた言葉を送ろう
やってから書こうね?
常温のビールを普通の家庭用冷凍庫に10分で凍るかチャレンジ
金賭け合ってやってみたら?w
ぬるい飲み物を30秒で冷たくしてくれる 「ProntoBev」 なるものが有るそうだ
本当かどうか知らないけど面白そうだ、でも高いね、日本で売ってるかどうか知らないけど
-10度くらいに冷やしたジョッキに常温のビールを注げば一瞬で冷える
これ嘘松な
缶だけ冷えるやつか
何となく、タバコ臭いからな
ありがてぇ!!!!!!!!キンッキンに冷えてやがるぅっ!!!!!!!!!!!!!!!!
だからー!気化熱っつってんだろ!
タバコは関係ないんだよ、気化熱!
おいバカゴキ、それじゃ沸騰しちまうだろwwwwwww
って知らないんだなw
と言うか、このスレも写真貼ってるし
余計なことせんでも
濡れ新聞紙がキッチンペーパーになっただけだね
人間関係は別だけど
↓
「これは気化熱です」