会社に送られてきた荷物の中に入っていた。
— 寿太郎 (@mhusgd4ksm) 2018年12月20日
ナイス! pic.twitter.com/oyUSaN84Iu
最初は嬉しいが毎回大量に来たりすると辛い
— ちまめちゃん@12/29wowsオフイベ (@chimame_wows) 2018年12月20日
こんばんは!
— 寿太郎 (@mhusgd4ksm) 2018年12月20日
その通り、ポップコーンです。
緩衝材って、ゴミになるだけなので、こういうアイデアでゴミが減らせるのは面白いかなと思って呟いてみました。
温めて、溶かしたバターかけたら美味しい映画のお供になりそうですね!
— えぬぜーた@切りたてフレッシュ❤ (@nz01braveutti06) 2018年12月20日
この記事への反応
・ナイスアイデアですね。
・強い衝撃だと耐えきれず弾け飛んでしまいますね。。
、、だって、ポップコーンだもの。笑
・確かにいいアイデアだし、個人的には大好きです(笑)
ただ「食べられます(せん)」の記載とか、通常の緩衝材に似せたデザインを見るに、小さいお子さんが居るご家庭では注意しないと、本当の緩衝材を誤飲するケースが出るのでは、と心配になっちゃいます。
・こういうユーモア、面白いですね。~
・欲しい!
粋だなぁ
・これ流行ってくれないかなぁ~
緩衝材って捨てるときにかさばるんですよね…
これ素敵!
・不発コーンの注意書きに草w
これはいいアイディア!流行って欲しいな
【PS4】メトロ エクソダス【早期購入特典】「WINTER」ダイナミックテーマ(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.12.11スパイク・チュンソフト (2019-02-22)
売り上げランキング: 337
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.04カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 51

海外へ個人でものを送る時によくある手じゃん菓子詰めるのは
バンドリ記事書こうよ^^
お前も儲けるし、バンドリーマー増えるし一石二鳥じゃない
食えないこともないな
この業者は2006年からやってるから
緩衝材としての役割を果たした時には中身ボロボロになるよ
昨日某家電屋で
デッカいホワイトベースに「これは食玩です、ガムが3個ついてます」
って書いてあって
ビックワンガムどころじゃねーな、平成ヤベーって思った
発砲スチロールのチップとかやりそう
チーズビットとかカールとか美味しいから
いや、だからなんだよw
梱包の内部でポップコーン散乱したら地獄。
万?!
日本人が緩衝剤代わりにポテチやら日本のスナック菓子を詰めて送ったら
大好評だったのでプチブームになったよね
いつの間にか廃れていたけれど
固さ的にそれほど衝撃吸収するとは思えないんだけど
例文例文例文
実はそんなに珍しいことではないのでは?
また使うだろうって取っておくと際限なく邪魔になるんだよ
なんて話をしていたな
これ袋破けたりしたら悲惨なことになりそうだから怖いんだよな
破れて虫が湧きそう
マシュマロを想像してたが違った
商品が油臭くなってクレームもんだろ
罪悪感あるな
ポップコーン用のとうもろこしは固い実のやつだからな。これも探せばスーパーで売ってる。
袋に入れない緩衝材のほうが価値あるだろ、裂きイカとか。ただ食べるには洗わないとだめだろうけど。
緩衝材ってくらいだからまあ普通のスナックより丈夫にはできてるんだろうな。