言っておきますが、この娘①の冬休みの宿題
— きなこ (@3h4m1) 2018年12月20日
「むかしのあそびをしよう」
は昭和20年代生まれの祖父母世代が親しんだコマ回しや凧揚げ等のそれであって、昭和56年生まれの夫が愛したファミコンやスーファミを取り寄せこの四半世紀の任天堂の歩みと変遷を学ぶ企画ではありません。
聞いていますか夫。
21世紀生まれの娘息子達からすると、きっとママパパの子供時代も、今の朝の連続テレビ小説の時代の戦後も同じ「昔」ですよね。しかし、ここでまた夫のだ~い好きなコードが矢鱈と絡みがちなゲーム機が家に増えるのは困るのです..ウチ狭いから!
— きなこ (@3h4m1) 2018年12月20日
「むかし」だと色々解釈ができるので80年代、とか昭和30年代流行った、とか具体的に言わないといけませんね。(^o^;)
— taigafudou (@fudou44) 2018年12月20日
最近の平成を振り返る番組でベルリンの壁崩壊が歴史扱いなことにショックを受けております。
「むかし」の定義って何。(;^∀^)
ファミコンやスーファミで笑いましたが…今の子供達からすれば充分昔なんですね…。
— T-CAT@水天宮ゲートウェイ (@C62482) 2018年12月20日
さて、ここはカツミの16番「鉄道模型セット」を買って畳の上にガラレールを敷いてED100とフリーの二軸客車が走る様を楽しもう!#違うそうじゃない
はじめましてで恐縮ですが、花札ならワンチャン、任天堂の歩みと共に昔遊びを体験できるかと…
— 文鳥(。・ө・。)あやとり (@buntyou99) 2018年12月20日
ファミリーコンピュータ - Wikipedia
ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年(昭和58年)7月15日に発売された家庭用ゲーム機。型番はHVC-001。HVCはHome Video Computerの略である。日本国内での略称・略記はファミコン・FC。任天堂の公式表記では「コンピュータ」と末尾の長音を伸ばしていない[5]。当時の発売価格は14,800円。
日本国外では、主要部分の仕様が同一の“Nintendo Entertainment System”(ニンテンドーエンターテインメントシステム、略称:NES)として発売されている。ただし、カセットや周辺機器は接続部分の機械的な仕様の違いでお互いの互換性はない。また、ファミリーコンピュータには搭載されてない「海賊版対策回路」が組み込まれている。
また、2016年(平成28年)に30本のソフトウェアを内蔵し、オリジナルの筐体を小型化したデザインで復刻したニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが発売された。日本国外では同様のコンセプトでNES Classic Editionが販売された。
この記事への反応
・はじめまして
ブロック崩しやテニスからですよね、わかります
・今とは違う時代の過ごし方という意味なのだからコマ回しや凧揚げになるのが自然な解釈ですよね。
ファミコンはテレビゲームなのだから今と意味合い変わらないし…。
でもこういう話になると「ファミコンを差別するのか!」みたいな面倒くさい読解力ゼロの輩が出てきそう
・昔とはPS2である
・完全に『宿題のお手伝い』という名の旦那さんの実益を兼ねた趣味ですな
・小学校の授業で「昔使ってた道具があれば持ってきてください」と言われたのですが、洗濯板なんかを想像してたら担任に「お母さんが子どもの頃のものは充分昔です」と言われたので、ファミコンOKです。
・昔ってコマとかメンコとか凧揚げを昔と呼ぶのは無理があるよ~~~今の小学生のおじいちゃんおばあちゃんももう凧揚げだってゲーラカイトやし、水鉄砲プラスチックやし、ヨーヨーも光ってたよ。
昔々なら納得です
・えーと、ゲームウォッチはどうでしょうか?
そのうち学校で教材として使われる時代がくるかもな・・・
ニンテンドークラシックミニ ダブルパックposted with amazlet at 18.12.21任天堂販売 (2018-09-15)
売り上げランキング: 295
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.12.21ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 70

任天堂は皆を笑顔にするなぁ
ただただその報告が鼻につく!
なんで?ゴキ
やめーや
まあーーーーーーーーーた始まったよ
宗教臭すぎ松
ファミコンミニとスーパーファミコンミニで良くないかと思ってしまったんだが
まともな神経してたら「むかしのあそび」でゲーム機なんて持ち出さないから
書初めみたいなのはあった
宗教くさっ!!
読みづらくてしかたねえな
しかし、日本の教育現場は自由がなくてびっくり
想定外の事されたら困るなら、やって良い事を
リスト化して出せば日本的で良いのでは
そりゃPS陣営は世界1のシェアだから、嘘松で印象操作する必要が全く無いからだよw
むしろメンコやコマとか竹馬なんて今の時代すぐ用意できんて
「昔の」って付く物は「今は廃れていてあまり行われていないこと」か「子供の頃はやってたが今はやってないこと」と普通は考えるわけで
きっしょ
その献身に全豚が涙する
平成最後の年の瀬に起きた感動の実話ついに映画化決定
映画 ありがとうNintendo ~任豚たちのクリスマス~
メンコもコマもオモチャ屋とかに普通にあるけどな
コマは「ベイブレード」になっちゃってるがw
あと、木工が盛んな地域なら普通に土産物屋にあるわ
コマ回しは書いてあるけど、メンコとか竹馬とかはどこに書いてあるの?
書いてないものを勝手に持ち出さないでもらえますか?
扉開けると子連れで勧誘に来るヤツ
コマだってどこで買うんだ?
その時代の遊びをして、何が勉強になるんだ?
もうこう言うの辞めようよ。
メンコ?コマ?竹馬?
それこそダンボールで作れよ
任天堂脳なら得意だろ
豚とゴキブリの格差に臭
ニンテンドーマタステマ
凧揚げとか俺もしたこと無いし
任天堂はいつの時代も子供たちの幸せを第一に考えてる事が分かる記事だね。
古い遊びとして任天堂が子供たちにも認識されていく。そして次の世代、また次の世代にも受け継がれていくんだ。
任天堂との巡り会わせに感謝。
凧は実際上げるの糞ムズいから、昔の遊びがしたければぼくなつやればいい
つ〔amazon〕
ミニ四駆エンペラーとかゾイドゴジュラスとかBB戦士とかもっていかせたらいいんですかね
と思ってググった方の記事の方がここより面白かったわ
すぐちゃうやん
ミニ四駆とかはいいんじゃ無いの?
ビー玉は結構遊んだなあ
勝手にバーチャルボーイを加えるなww
バーチャルボーイなんぞTVCMで一回こっきり見かけただけだがw
PSとサターンは普通にあったな、オレがPS派で弟がサターン派でよくケンカになった
それが任天堂なんだよね
ありがとう任天堂
そもそも学校のいう昔が昭和以外認めないみたいな風潮がおかしいわ。
平成も三十年経ち次の年号になるという時代に、まだ心が昭和のままの老人が多すぎやし声もでかい。
いつまで古き良き昭和とかいう妄想に囚われてるんや。
この話を作った奴の頭がおかしいのかこの親の頭がおかしいかのどっちかだろ
ニシ君なんでや…
「むかし」が定義されてないならOKだと思うけどな
むしろ先生も共感できる世代だったりするんじゃねーの?
🤮【002】 2015.1.29 16:45-はちま起稿:ついに任天堂ゲームの動画でYouTubeの広告収益を受け取れるサービスが開始!動画で稼ぐチャンスだぞ!
🤢【003】 2015年02月08日 10:30-オレ的ゲーム速報@刃:【試される信仰心】任天堂「ユーチュバーども、Youtubeに任天堂のゲーム動画をUPしたければ、任天堂以外の動画は全て削除しろ」
🤮【004】 2015.3.2 20:00-はちま起稿:実況プレイヤーのただてる氏、任天堂からの直接依頼による『レゴシティ チェイスビギンズ』の実況動画を公開
🤢【005】 2015年03月16日 00:00-オレ的ゲーム速報@刃:【やばい】ニコニコ動画にUPされたマリオやゼルダなどのTAS動画がバンバン削除されていると話題に・・・
🤮【006】 2015年4月9日(木) 10時00分-インサイド:任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も
🤮【008】 2015.8.31 16:30-はちま起稿:ニコニコ動画の企画・開発・運営を行うニワンゴが解散!ドワンゴに吸収合併される
🤢【009】 2015年09月10日 20:00-オレ的ゲーム速報@刃:WiiU『スーパーマリオメーカー』発売初日なのに有名実況者たちがニコニコ動画に続々とうpしてランキング上位独占!
🤮【010】 2015.9.13 16:25-はちま起稿:【マジ便利】ニコニコ動画のランキングにNG機能をつける方法が話題に!これで嫌いな動画を非表示にできるぞwwwww
🤢【011】 2015年09月14日08:00-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】『マリオメーカー』実況動画があまりにもウザ過ぎてアンチ大量発生!! みんなに愛されたマリオは死んだ。
🤮【012】 2015/09/24(木) 17:10-はちま起稿:ZIPでスプラトゥーン特集が放送!しかし「相手を傷つけずに得られる爽快感」と紹介されイカクラスタ困惑
🤮【014】 2015.10.1 18:00-はちま起稿:ニコニコ運営が低品質コメントにブチ切れ!運営が独自判断でコメ削除できるガイドラインを制定
🤢【015】 2015.10.3 20:45-はちま起稿:ニコニコの有名実況者が『スーパーマリオメーカー』に苦言「任天堂のクリエイター奨励プログラムのせいでランキングが最悪になった」
🤮【016】 2015.10.4 21:20-はちま起稿:ニコニコ実況者による「クリエイター奨励プログラム」への批判動画、なぜかカテゴリ合算以外のランキングから除外される
🤢【017】 2015.10.5 21:45-はちま起稿:【火消し?】任天堂、ニコニコのクリエイター奨励プログラム登録作品の一覧を非公開に
🤮【018】 2015.10.7 19:10-はちま起稿:実況者ふぅ氏がマリオメーカー問題の動画について語る「任天堂やクリ奨の批判ではない」「実況が一度オワコン化すればいいと思ってた」
🤮【020】 2015/11/19(木) 07:35-はちま起稿:「夫婦円満の秘訣は一緒にスプラトゥーンをやること」 突然のイカ登場にネットがざわつくwww
🤢【021】 2015年12月07日21:30-オレ的ゲーム速報@刃:ニコニコ動画にある『FF7 リメイク』最新PVのネガキャンが酷すぎる・・・コメント欄やタグが大荒れでディスりまくり!ゲハよりも酷いぞ・・・
🤮【022】 2015年12月31日22:00-オレ的ゲーム速報@刃:『ガキ使』「笑ってはいけない」でWiiUと『マリオメーカー』が登場!ガキ使メンバーで実況プレイ!
🤢【023】 2016年01月25日21:30-オレ的ゲーム速報@刃:【露骨すぎる】ニコニコの「闘会議TV大賞」金賞に『スプラトゥーン』、銀賞に『マリオメーカー』、銅賞に『モンスターストライク』が受賞!
🤮【024】 2016年03月24日21:33-オレ的ゲーム速報@刃:『ニコニコ超会議2016』スポンサーに「任天堂」が復活きたあああああ→特別協賛ではなく“イカス号協賛”に!スプラトゥーンが出展!
🤮【026】 2016年12月13日19:00-オレ的ゲーム速報@刃:ドワンゴ、ニコ生ユーザーと本物の馬を育成する『リアルダービースタリオン』を発表wwwww
🤢【027】 2017年01月09日22:40-オレ的ゲーム速報@刃:【頭おかしい】ニコニコ動画に投稿された『カルドセプトリボルト』のPV、広告額が1000万円を超える・・・どうなってんだよこれ
🤮【028】 2017/04/19(水) 11:00-はちま起稿:ニコニコ超会議2017で『ARMS』トーナメント大会が決定!プロゲーマーのエキシビションマッチもくるぞおおお
🤢【029】 2017/05/15(月) 16:30-はちま起稿:【悲報】任天堂「YouTubeで日本人のコメントは禁止、外国人はオッケー」
🤮【030】 2017年05月17日19:00-オレ的ゲーム速報@刃:ファミ通こどもメディア編集長「最近の任天堂は自社発信が増えすぎ。餅は餅屋の領域に踏み出しすぎと思う」
🤮【032】 2017年06月07日11:00-オレ的ゲーム速報@刃:ゲーム生放送サイト『オープンレック』、任天堂のゲームを配信してお金を貰う事が可能に!
🤢【033】 2017年07月10日11:00-オレ的ゲーム速報@刃:「PS4?ぷれいすてーしょん?なにそれ?最近だとニンテンドースイッチしか分かんない」と言っていたモー娘メンバー、過去にPS4で遊んでいた・・・
🤮【034】 2017年08月24日18:30-オレ的ゲーム速報@刃:ニコニコ生放送が「クリエイター奨励プログラム」に対応! 放送の人気度に応じて金を受け取れるように!!
🤢【035】 2017年09月15日21:20-オレ的ゲーム速報@刃:【必見】『デレマス』女性声優4人 vs 女流棋士4人の『スプラトゥーン2』交流戦がニコ生で17日に放送決定!
🤮【036】 2017/09/19(火) 02:45-はちま起稿:【悲報】任天堂、新作発表の動画で日本人のみコメントをできないようにしていた・・・
🤮【038】 2017/10/19(木) 01:30-はちま起稿:任天堂、ゲームメディアやユーチューバーに新作ゲームのレビュー用ROMを配布 → そのROMを違法アップロードされブチギレ そして・・・
🤢【039】 2017/10/29(日) 09:40-はちま起稿:YouTuber「マリオオデッセイをフラゲ配信したろwww」 ← 任天堂「一番重い罰をお前に課そう」 ニンテンドーダイレクトアタックで廃業に追い込まれる
🤮【040】 2017年11月03日12:20-オレ的ゲーム速報@刃:【は?】日テレ「ニンテンドースイッチは家のテレビでゲームし、スマートフォンでも同じゲームが続けられる!」
🤢【041】 2017年11月13日11:30-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】任天堂、お金でゲームレビューの点数を不正に買っていた説が浮上
🤮【042】 2017年12月16日21:30-オレ的ゲーム速報@刃:【完全にアウト】はじめしゃちょー、ポケモンの公式生放送でやばすぎる放送事故を起こしてしまうwwwwwww(・生主3人・3人ともポケモン初心者・時間指定はせず適当に流す)
🤮【044】 2017年12月31日11:50-オレ的ゲーム速報@刃:任天堂、『モンハンワールド』を潰すためニコニコ動画で工作をしている説が浮上
🤢【045】 2018.1.14 12:40-はちま起稿:とある結婚式の招待状にポケモンファン大歓喜!!「額縁に飾りたい」レベルだと話題にwwww(※ツイッターによる工作)
🤮【046】 2018.1.16 14:30-はちま起稿:#任天堂を許すな で真偽不明の美談が流れまくった結果、「嘘松」扱いされてしまう
🤢【047】 2018.4.9 01:00-はちま起稿:【不正ツール】ポケモンGOの番組に出たはじめしゃちょー、過去にポケモンサーチアプリを利用していたことが判明してしまう
🤮【048】 2018年03月30日23:00-オレ的ゲーム速報@刃:任天堂がどれだけ凄いかが話題に!「常に家庭用ゲームに革新をもたらす」「任天堂は本当に凄い」(※ツイッターによる工作)
それでも昔の遊びじゃなくて今風になったものになるだろうけどな
🤮【050】 2018.4.20 13:15-はちま起稿:【レビュー】本日発売の『ニンテンドーラボ』、買った人達の感想・工作画像・動画まとめ! 「手ごたえの感触と音に対するこだわりが異常」「運ぶなら○○○だけは止めろ」(※ツイッターによる工作)
🤢【051】 2018.4.21 08:30-はちま起稿:【ありがとう任天堂】『ニンテンドーラボ』を作成した娘「私って工作上手なのかな」⇒「勘違いさせる」ことが全ての趣味の原点として一番大事なことだと話題に!!(※ツイッターによる工作)
🤮【052】 2018.8.2 01:30-はちま起稿:【うらやま】はじめしゃちょーさん、『ポケモン Let's Go! ピカチュウ/イーブイ』を世界最速プレイ!ピカチュウに触れて絶頂してしまうwwww
🤢【053】 2018.8.5 08:00-はちま起稿:『ゼノブレイド2』でメツ役を演じた声優・中村悠一さんが「小僧…」と呟く⇒ファン「どうしたの?大丈夫?」
🤮【054】 2018.8.5 17:00-はちま起稿:【超便利】スイッチのニコニコアプリ、独自機能の「コメント履歴」「投稿者NGリスト」追加!ユーザー生放送も閲覧可能に!
🤮【056】 2018年09月12日07:00-オレ的ゲーム速報@刃:小学生が夏休みの自由研究に『スプラトゥーン2』のステージを完全再現し話題に!すげぇええええ!!
🤢【057】 2018年09月29日07:00-オレ的ゲーム速報@刃:【衝撃の事実】任天堂は『クッパ姫』をすでに考えていた!!28日発売の設定資料集から『クッパピーチ』の存在が明らかに!
🤮【058】 2018年10月05日12:20-オレ的ゲーム速報@刃:クッパ姫人気、成人向けサイトで猛威をふるう! 300万回の検索、通常の5849%増しwwww
🤢【059】 2018年10月31日14:00-オレ的ゲーム速報@刃:【名言】子供の教育をゲームでする母親の言葉に称賛の嵐!!「あんたはゲームから…」
🤮【060】 2018.11.8 15:30-はちま起稿:モデルの山本美月さんがイーブイコスプレをインスタに投稿!可愛すぎると話題にwwww
🤮【062】 2018年11月14日17:30-オレ的ゲーム速報@刃:ニンテンドースイッチでゲームをダウンロードしたら容量がなくなる → SDカードの差込口が分からず困惑してたら任天堂が神対応!!
🤢【063】 2018.11.16 10:00-はちま起稿:【超大作】『ポケモンGO』で出会って結婚した夫婦のために作られた結婚式用ムービーのクオリティが素晴らしすぎると話題騒然! ガチですげええええ(※ツイッターによる工作)
🤮【064】 2018.12.19 16:30-はちま起稿:スマブラがやりたすぎる人、”アレ”がまともに切れなくなってしまう⇒「リアル大乱闘不可避」「センスを感じた」と話題にwwww(※ツイッターによる工作)
💩【000】 2017年08月12日19:00-オレ的ゲーム速報@刃:ひろゆき氏「日本で幅を利かせてるビジネスモデルは”大衆をいかに騙すか” メルカリやソシャゲのガチャもそう」
「低学歴と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる」
社会が思う「これが幸せ」を押し付けた結果、闇が産まれるぅ
不特定多数を相手にするメディアでは、想定される相手の、最下層に合わせないと成立しないのだ。
問題の意図も読めないような文盲だとアピールしたいならどうぞ
↓
電通「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。
そしてそれが日本の『普通の人』だ」
↓
任天堂信者「『普通の人』に任天堂は大人気!」
__💩___
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
病気で長く生きられない子供が任天堂に「死ぬ前にあのゲームをしたい」って連絡をしたら任天堂がしょうもないグッズと開発中のゲームを持って行って子供も親も大喜びで集合写真撮ってるようなクッサイやつw
あ、言っちゃうだけで蕁麻疹出ちゃうかな?www
過去ツイート全部くっせぇやつ
独楽だの凧だのはもっと昔だろ…
@3h4m1
9歳男児、7歳児女児の母。2017.12.8先天性心疾患持ち(単心室単心房、肺動脈狭窄、大血管転移他)の女児が新加入、医療的ケア児の母として無自覚にデビューしました。リプへのお返事は遅れがち。ご了承くださいませ。
くっさ
40歳前後は「アラフォー」、30歳前後は「アラサー」という世の略語を訳知り顔で妹に説明していた息子が
「アラカンは、アラウンド棺桶」
そう得々と教えていたので、知人親戚に顔を合わせる機会の増える暮れまでに訂正しておかなくてはいけない。
嘘松くっさ
任天堂(株)
29,025 前日比-1,185(-3.92%)
まさに老害
苦笑いや
ノルウェーの消費者委員会は、上記の任天堂の方針に対して「発売日までにいつでもキャンセルできるのは消費者の権利である」として、同国および欧州における法律に違反していると指摘。その一方で、プラットフォームを返金対応に変更するよう促し、任天堂への歩み寄りも示唆するリリースを発表していました。
これに対し、任天堂はEU消費者法令[2011/83]の第16条を引用して「消費者の事前の明白な同意を得て手続きが開始され、キャンセルの権利を失うことを認めたなら、取り消しを許可する必要はない」と反論し、要求を拒否しています。
こうした動きからノルウェー当局も態度を硬化させ、今年8月にはEUにおける任天堂のビジネス拠点であるドイツ当局にも働きかけ、EU全域の問題に拡大すると表明。今回の決定は、そうして任天堂への苦情を申し送られたドイツ消費者保護局が調査を開始した結果です。
TVゲームじゃなくても、ヨーヨーとかバンバンボールとか
子供の頃はコカコーラが毎年何か出してのが遊びの中心だったが・・・
ファミコンなんか崇める奴は責任取って日本から撤退しろってぶーちゃんが言ってました
30年前は今の子らにとって太古だろ。
宗教と言うかファミコンくらいしかまともなゲームハードが無かった上に年齢的にも他のハードなど買えないからでは。だから昔のゲーム動画を見たら分るが当時ファミコンしか持って無かった連中が必死にPCエンジンやメガドライブを叩くし
主に難易度
バカなの?死ぬの?
操作性がセガACテトリスのパクリらしいぞソレ。どうせなら動画で話題になるファミコン版(メーカーはbpsだっけ)をそのまま移植すれば面白かったのに
ゴム段とかオハジキとかギリギリ通ってるんちゃうの…と思ったけど
あれって今の子もやるのね
7974ナメてんの?
最終的に勝つのは7974で決まってるんだぜ
何年前とか何年代とか何時代とか言うべき。
面子だの凧だの、もう知らない可能性が微レ存
その後PSハードはVRやProやVitaTV含め全部買ってるけど
任天堂に思い入れって無いんだよなー
1.今とは異質だと思えるような過去。長い年月をへた以前。ずっと以前。 「――、ある所に」
2.一続きの十年(ごと)をまとめて考えた過去。 「十年ひと―」
10年以上前は昔らしいぞ
ちゃんとした大人なら宿題の意図を汲み取って子供と遊ぶだろ
ベイブレードとかバトルエンピツとかがせいぜいだろ
一体どこにマジレスがあんだよ
一人でマジになっててキメエわお前w
任天堂といえば昔
ですよねぇ~www
それでいいんだよ。PSに宗教くさいのとか簡便だわ
小学4年生までなら生まれる前だし
バカ松
DQ2で自力でいなづまのけんの場所見つけるだけでも無謀すぎる
よくわからんが「昔」と言えばなぜか昭和30年代くらいの事ばかり言うよな。
勝手に古き良き時代に指定してるけど、今よりもっと貧乏で、
色々些末なことを考える余裕のなかったってだけの時代だぞ。
「普通は」は狭量かつ常識のない人間の使う言葉の証明すぎる
いつの時代に生きてんだか
アタリ800とかもきちんと教えてげれば、ゲームの歴史について宿題にまとめられるのでは?
厨房のころこれに似た目にあったなぁ
歴史の授業のはじめの頃だったか
「本で調べて歴史上の人物」の事をレポートにかけって課題で
特オタの俺は特撮の神様で特撮の歴史を作った円谷英二について書いたんだけど
「これはちょっと・・・」みたいな事言われたことあった。一応提出にはなったけど。
歴史とか昔とかざっくりなくせに教師側は期待してる答えってのがあるんだよなぁ
三種の神器無かった頃の家事(炊飯や洗濯)なんて小学生以下の子供の祖父母世代すらわからんぞ
理想の「むかしの遊び」の竹馬なんて作るよりプラスチックと金属使ったやつ買うもんの年代だし
任天堂は明治時代から続いてるから、おもちゃの歴史を学べる!
バブルが弾けた後の、平成初期の遊びでもええんか?
百人一首なら、任天堂の小倉百人一首に決まり!
それよりもソニー信者って何?