• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




















この記事への反応



switchで蟻の巣が観察できるようなソフトの開発が望まれる

親の気持ちもちょっとわかるような気がして、なんだかクスッと笑えるような切ないような気持ちになってしまいました。子供のことを一生懸命に考えてるだけなんですけどねぇ…難しいものです。

教育方針ってのは各家庭によって違うけどさ、でも、もうマンガアニメは日本の文化で外国人とのコミュニケーションのネタにもなる程だし、ゲームだってプログラミングが授業に入ってくる時代ですんで多少のゲームパソコンはやった方がいい。
ゲーム知らない人が面白いプログラミングする気がしない。


クリスマスプレゼントに望んだものが来ていたワイは幸せだった・・・?

これ、ドラえもんでこんなんあったな…
ラジコンやらゲームやらを希望するのび太とは裏腹に、勉強ドリル・偉人伝記・学習いろはかるたなどが候補に挙がるという。


そんなのアリかよ…

Switchとニンテンドーラボの方が余程教育に良いような気がします(´・ω・`)











ラボとセットでスイッチ買ってあげてよ・・・







Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con : Variety Kit - Switch
任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 58

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 03: Drive Kit - Switch
任天堂 (2018-09-14)
売り上げランキング: 27




コメント(361件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:02▼返信
クリスマスに3万円のスイッチって贅沢だなぁ
これが当たり前なら今の子供が羨ましいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:02▼返信
アリとか欲しいやつおらん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:02▼返信
千ンコに贅沢をさせてはいけない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:02▼返信
持ち運べるのが理由か?
WiiUとSwitchってソフトのラインナップ同じなのにSwitchはよく売れるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:03▼返信
いうても親とすればハード買えばソフトも欲しがるわけでむずかしいわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:03▼返信
ラボ押し付けも大概だと思うがなw
8. ↓こんなものよりずっとためになる🐜🐜🐜 投稿日:2018年12月21日 17:03▼返信
🧘【悲報】『スマブラSP』が難しすぎて小学1年生が発狂!!⇒コントローラーを投げつけ大惨事になってしまった話が話題に
(2018.12.11 15:30 はちま起稿)

・投稿主の甥っ子(小1)は大きな声で泣き叫び、スイッチ本体にコントローラーを叩きつけ、壊してしまったという。
・難易度はやさしいにしていてもそうなってしまった。
・使いたいキャラを出すために大人の自分が手伝ったが、とにかくつらく、時間が足りなかった。
・最終的にクリスマスプレゼントに買ってあげた投稿主まで、弟夫婦に怒られてしまった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:03▼返信
俺もゲーム要望したけど玩具禁止だから無理だったよ
大人になってPS4デビューや
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:03▼返信
贅沢だな
俺なんてケーキすらなかったわ
11. ↓こんなものよりずっとためになる🐜🐜🐜投稿日:2018年12月21日 17:03▼返信
🧘【悲報】超人気ゲーム実況者さん、『スマブラ』にブチギレて14万円のテレビを破壊してしまう! 「仕様がクソゲー過ぎ!桜井さんマジで許せない!」
(2018.12.21 10:00 はちま起稿)

スマブラSPについて言わせてもらいたい事が山程あるまずオンライン対戦で自分がやりたいルールで遊べないのがクソ俺はタイマンでやりたいのに2試合に1回は強制的に4人対戦に放り込まれる、マジで腹立つやっとタイマンできると思ったら、相手がアイテムありに設定してる必殺技とかアシストフィギュアとか取れば勝ち確定のアイテムを使ってくるの要するにただの運ゲーになってんですよスマブラの醍醐味はガチ対戦だろ?それが楽しいのにアイテムでゴリ押しするクソゲーになってるだいたいこのゲーム、フォーマットが統一されてない!意味わからん!制限時間やストックもその都度バラバラ!eスポーツとして成立してない!こんなの競技じゃない! 
ガチ勢はどうやってこのゲームのモチベーション保ってんの?第一、ラグがありすぎ!オンラインとオフラインが別ゲーマリオパーティみたいなガキゲーと一緒。ガチの競技ゲーとは認められない!
  
お前らももうやめようぜ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:04▼返信
またステマ乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:04▼返信
欠陥品のゴミハードだから買わない方がいい
賢い親だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:05▼返信
豚は他人の家の教育に難癖付ける前に自分を改善しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:05▼返信
オオスズメバチを操作する能力で親が復讐されて殺されるんですね
16. ↓こんなものよりずっとためになる🐜🐜🐜投稿日:2018年12月21日 17:05▼返信
🦑2016年03月02日17:00 カテゴリ: WiiU ニコニコ動画  『スプラトゥーン』有名実況者が15歳の女性に未成年飲酒させオフパコしてた疑惑が浮上して炎上!

🦑2016年04月29日21:40 カテゴリ: ニコニコ動画  【悲報】 『ニコニコ超会議2016』の運営が公式コンドームを配布してオフパコを推奨!案の定「 #オフパコ超会議」タグがトレンド入り

🦑2016年05月08日22:30 カテゴリ: WiiU ニコニコ動画  15歳の女性に未成年飲酒させオフパコ疑惑があった『スプラトゥーン』有名実況者が2ヶ月超ぶりにツイッターを更新!「ジムに閉じ込められてた」

🦑2016年05月11日19:30 カテゴリ: WiiU ニコニコ動画  15歳の未成年女性に飲酒オフパコ疑惑で炎上した『スプラトゥーン』有名実況者が謝罪「複数の女性と関係を持ったことは事実」
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:05▼返信
<東証>任天堂が連日安値 外国人売りに押される
2018/12/21 12:53日本経済新聞 電子版

(12時45分、コード7974)任天堂が安い。一時は前日比1370円(4.5%)安の2万8840円まで下落し、連日で年初来安値を更新した。海外投資家が保有する現物株を圧縮しているとの見方がある。9月末時点で外国人保有比率が45%程度と比較的高い任天堂に売りが膨らんでいるようだ。

個人投資家に関しては「(同社店内で)買い越し基調」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)という。7日に発売した家庭用ゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の販売好調を受けた押し目買いが入っているようだ。ただ、個人投資家の買い余力は大きく低下しているとみられ、先行きについては株価の下支えは期待しづらいとの声も聞かれる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:05▼返信
嘘松
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:05▼返信
子供のうちにある程度息抜き手段与えとかないと
どっちにしろ後悔することにはなるね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:05▼返信
例の任天堂信者の母親より全然まともじゃんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:06▼返信
うちは宗教上の理由でPS4Proよー
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:07▼返信
※17
GKが言ってたとおりになってるやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:07▼返信
こんなホントか嘘かも分からないツイートを記事にするなと何回言えば...
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:07▼返信
スイッチを欲しがる子供はたくさんいるけどPS4を欲しがる子供はいないよね
なんでだろうねゴキ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:08▼返信
まんさん発狂継続中
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:08▼返信
スイッチがどうこうと言うか貧困層という政治の問題やね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:08▼返信
ダンボールを押し付けるなんてとんでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:08▼返信
嘘松寄稿
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:09▼返信
は?
何いってんだコイツら

スイッチが却下なのは当然だし、代わりに教育的なプレゼントするのになにかと言われて
観察キットがふさわしくないわけないだろ

俺だって親戚のおじさんならゲーム機やゲームソフトではなくことわざ辞典を贈るところだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:09▼返信
※24
ガキの玩具じゃないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:09▼返信
任天堂ハードの話はあるけどPS4ってこういう話聞かないよね
ゴキブリ、PS4完全敗北の言い訳は?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:09▼返信
>>30
そうだねゴンじろー
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:10▼返信
※17
任天堂が安い。

この一文だけでメッチャ笑かすww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:10▼返信
教材と普段買い与えとくもんだろ
日頃からそういうものに触れてる方がよっぽど効果あるだろうし、それで子供が賢く育てばご褒美に好きなもん買ってあげればいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:11▼返信
スマブラ買ってハードぶっ壊すまでがテンプレ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:11▼返信


    そこは箱○買ってやれ

37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:11▼返信
※24
糞馬鹿な母親にいじめられたかわいそうな子供の話が有ったでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:12▼返信
またこういう捏造か
3日連続年初来安値更新で相当追い詰められてんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:12▼返信
>>14
ゴキブリみたいなのを育てる親ってどんな奴なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:12▼返信
周りの人が理解できるようにやたら説明が事細かな会話が聞こえてくるツイッター
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:12▼返信
>>24
【悲報】任天堂信者のママさん「息子がPS4を欲しがってるけど、絶対に買うつもりはない」

家族ぐるみの宗教のせいかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:13▼返信
嘘任
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:13▼返信
無理やり欲求を押さえつけてると
自分の自由にできるお金が手に入るようになった時に反動でゲーム狂いになっちゃうぞ
俺がそうだった
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:13▼返信
スイッチにシムアント移植はよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:13▼返信
野比のび太くんの例と同じだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:14▼返信
嘘松豚
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:15▼返信
目くそ鼻くそで草
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:16▼返信
将来この子がアリ学者になっているかもしれない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:16▼返信
子供なんかに高い玩具買っても飽きたら捨てるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:17▼返信
ゲームある状態である程度コントロールさせないと反動やばそうだけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:17▼返信
これが本当の蟻任
なんちゃって
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:17▼返信
どっちにしろ教育上は大差ない代物で草
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:17▼返信
スイッチのせいで親子関係がぶっ壊れた

子「スイッチ買って」
親「馬鹿者が…手塩にかけて育てたのに壊れおって…お前のような莫迦はいらぬ!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:17▼返信
これは嘘松だな
でもイライラしない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:17▼返信
まーた豚ちゃんイライラ記事けぇ
www
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:17▼返信
ニンテンドーラボの存在を教えてあげたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:18▼返信
※45
パパは優秀だが
息子がダメ人間

それな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:18▼返信
シムアントで。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:18▼返信
任天堂の株がどんどん下がってる
遂に3万を下回る
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:19▼返信
>>39
任天堂信者
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:20▼返信
これがドリキャス買って、だったらシーマンが遊べたというのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:21▼返信
>>59
ソニーは5000円だけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:21▼返信
7974その他製品年初来安値15:00リアルタイム株価
任天堂(株)
29,025 前日比-1,185(↓-3.92%)


スマブラもでちゃったし来年もう無いよなぁ売るもの
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:22▼返信
・親の気持ちもちょっとわかるような気がして、なんだかクスッと笑えるような切ないような気持ちになってしまいました。子供のことを一生懸命に考えてるだけなんですけどねぇ…難しいものです。

子供のことなんて考えてない、自分の求める素晴らしい我が子にしようとしてるだけ。
ゲームを買い与えないのは家庭環境とかあるだろうしまだ分かるが、代わりに欲しい物を聞くわけでもなく自分の価値観押し付けるのは明らかにやりすぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:22▼返信
アリなんちゃらな知育ものはプレゼントでなく日常的に与えろ

親が買い与えたいもの与えて何がプレゼントだエゴイストが
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:23▼返信
ガキなんかフォートバトル行動ナイトやらせとけば十分だろ
専用機は贅沢
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:23▼返信
子供がありに詳しくなって本当に嬉しいか冷静になって考えるべき
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:23▼返信
ゴキブリ観察キットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:23▼返信
ちゃんと親の”避任”教育が出来ているようで結構な話じゃないかww
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:24▼返信
なんでも逆張りする嫌われ者を製造するだけ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:24▼返信
※67
子供がスイッチをやって何がうれしいのだろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:25▼返信
残酷なようだが、親より子供は頭は良くならない
其れを鏡を見て認識しようとしないのは「悪」である
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:25▼返信
いい親じゃないか
スイッチなんて買っても本体曲がるしいいことないぞ
修理代がかさむだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:25▼返信
ゴミになるだけだから何も買わない方がいいんじゃね?
ゲーム機禁止だった兄と自分と弟を鑑みるに普通に買い与えた方が
その物に対する脅威は薄くなると思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:26▼返信
PS4買わない任信親の話で失敗したから
今度はブヒッチ買ってくれない親って設定にしたのかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:27▼返信
ニンテンドーラボなんてゴミよりもっと良い知育グッズあるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:27▼返信
ラボを押し付けるなよ かわいそうに・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:27▼返信
スイッチの次回のダンボール
「観察できる蟻キット」
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:28▼返信
600万台売りながらまだ持ってない人が多いなあスイッチはw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:28▼返信
ラボってまだ売ってるの?
もうどこも仕入れてないだろ?たぶん
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:29▼返信
教育方針もそうだけど
その家の財政状況もあるから何とも…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:29▼返信
ラボとスイッチ本体同時購入で2000円引きを量販店でやっとるでーw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:29▼返信
今のガキって高価なプレゼントもらってるんだな
Switch一式で4万くらいでしょ
PS4のほうが安いんじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:30▼返信
友達が怠けて遊んでるうちに、
頑張って差をつけるのに喜びを感じる
子供に育てるんやで

脱ゆとり世代が社会に出た時、
ゆとり・さとり世代の上司は無能扱いされるんやろな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:30▼返信
ぶっちゃけ子供ならソフトもハードも安くなってるPS3で充分楽しめる
オンラインも無料だしな
任天堂ゲームやりたきゃWiiUでも構わない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:31▼返信
ダンボールよりはええんちゃう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:31▼返信
最高かよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:32▼返信
>>83
PS4はコントローラーだけで2万とかするぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:32▼返信
押しつけ教育で天才なんて生まれないからな
まして秀才も稀
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:32▼返信
また嘘ついてる・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:33▼返信
※88
なんで嘘つくの?6000円だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:34▼返信
※88
たしかにアケコンはそれくらいするけどそれはPS4だけじゃないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:34▼返信
子供の頃にゲーム機買い与えないと、
大人になってから一気に爆買いレトロゲームコレクターに化けるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:34▼返信
>>88
スイッチはすぐ壊れるクオリティだから何個も買わされるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:34▼返信
文句言うならお前が買えや
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:35▼返信
スイッチのproコンは7200円ね。スイッチ本体は3万2千円。PS4は3万円で買えるしかもDS4も付属してる。スイッチは別途買わないと駄目
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:36▼返信
最近の子供はクリスマスプレゼントがゲーム機って贅沢過ぎだし、何より親が子供を甘過ぎ何だよな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:36▼返信
※92
アケコンの話とかこの豚はしてないよ単なるいつもの捏造
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:36▼返信
ドラえもんの学習カルタの話思い出した
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:37▼返信
ゲーム機本体とかそんな高いの買ってもらえなかったし
よくてソフト1本。つっても当時はソフト安かったし
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:39▼返信
【PS4】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)ジェット・ブラック
メーカー希望小売価格 6,458円 (税込)
会員様web価格 5,812 円

【Nintendo Switch】Nintendo Switch Proコントローラー
メーカー希望小売価格 7,538円 (税込)
会員様web価格 7,538 円
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:40▼返信
話は変わるけど、今の子供はプレゼントで買ってもらう以外にスイッチもPS4も買えない子供が多いのは可哀そうだね。
昔はお年玉や小遣い貯めたら自分で買える範囲の値段だったのに…
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:41▼返信
こういう勉強勉強としか言わない親の頭の旧式具合はもう許せない
勉強ってのは学校の教科書だけがすべてじゃない、日本で世界で今起きている事象、流行全てが新しい知識となりうる
勉強だけしか知らない奴なんてもういらない勉強もゲームも万能に出来る可能性があるんだよ今の子供は
親の終わってる狭い視野で子供の可能性を狭めるのはもうやめにしてくれ!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:41▼返信
 
 
どうせ嘘だよ。スイッチがほしがられてるって言いたいだけ
 
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:41▼返信
すべてのゲーム機をモデルチェンジごとに買う大人になるよ。
私です
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:42▼返信
Switch却下とか当然だろ
子供に与える物ではないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:42▼返信
なんで、毎度毎度ネタにマジレスするの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:42▼返信
>>93
俺かよw弟も普段できないから物凄い執着だったな
友達の家に入り浸ってゲームしてた
やっぱ子供の頃に「こういうモンなんだ。飽きた」って
分かっておかないと、ずっと幻想が心に残る
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:42▼返信
だってポル、ノハードだし買いたくないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:42▼返信
※97
スーファミソフト1本1万超な時代も大概だと思うけどな
クロノFF6DQ6買ったらもう3万5千円だぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:43▼返信
スイッチとか言う値段だけ高いゴミは後々後悔するからあげなくてオッケー👌
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:43▼返信
>>101
プロコンならPS4のコントローラーの方が高いよ

レボリューション プロ コントローラー2
希望小売価格:12,000円+税
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:43▼返信
>>107
いやだってこのブログって嘘松ばっかじゃん?
既に嘘松をネタにみんなでああだこうだ言うコミュニティになってるような
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:44▼返信
アリが増えた所で家の中に全て逃がしてやれば良い
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:44▼返信
蟻を眺めもしないと思うから期待させる位なら何も無い方が傷は浅い
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:44▼返信
>>112
それ純正か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:45▼返信
そもそも蟻を眺めて楽しむってかなり特殊な性癖だと思うぞ?俺は楽しいけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:45▼返信
>>62
「株価 発行済株式数 時価総額」でググってみよう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:46▼返信
あまりにもゲームやらアニメを遠ざけて育てたら将来キモいオタクになっちゃうぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:46▼返信
>Switchとニンテンドーラボの方が余程教育に良いような気がします

それはない
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:47▼返信
※116
何かマズい事が有るから無駄に高価な物を例に挙げてるだけだろ
優しくしてあげよう。何か心に負い目が有るんだよそいつ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:47▼返信
そっと押し入れにしまってサンタは来なかったと言い続けろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:48▼返信
ブヒッチは教育に悪いってハッキリわかんだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:48▼返信
家電のスイッチでもあげたら良い
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:49▼返信
でも大人になった今だって友達に
相手が欲しいものよりも自分があげたいものを押し付けて
喜んでもらおうと思ってるでしょ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:49▼返信
※101
switchのproコンってスティックのとこ削れた粉が内部に入り込んですぐ故障するんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:49▼返信
クリスマスプレゼントの中味を決めるのは子供じゃ無く親が決めるんだし、5千円程度で買えるオモチャで十分子供は喜ぶよ。俺らの時代は親がくれた物は文句言わず有難く受け取って素直に喜べたんだから今の子供も変わらないはず。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:51▼返信
スイッチ高いしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:52▼返信
冬休み中ずっと蟻を眺めてれば買ってくれるかもな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:52▼返信
>>112
レボリューション プロ コントローラー2
Bigben

純正じゃねぇじゃん
バカじゃねぇのこの豚
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:53▼返信
うちは恵まれてたな。
店に行って直接選んで買って貰ってた。
欲しくない物プレゼントしても嬉しくないだろうって感じで。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:53▼返信
アリの観察キットは素直に欲しい。
Youtubeでも大人気コンテンツやぞ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:55▼返信
子どもには夢がいっぱいつめこまれてるswitchを買い与えるべきである。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:56▼返信
ゲームのインタフェース真似したらおちんぎん2倍になった
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:57▼返信
人間の残虐性も学べるように蟻の巣コロリも一緒に買い与えた方が良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:58▼返信
>>102
スイッチやPS4じゃなきゃダメって決まりは無いんだから、子供の内は古いゲーム機でも良いと思うが?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:58▼返信
一度ゲーム与えてしまったら悪影響ばかり受けて
ここの住人みたいになっちゃうだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:58▼返信
それって親があげたいものだよね
蟻好きな子なら喜ぶのかもしれんけどさ
教育と遊びは分けた方がいいんじゃないの
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:58▼返信
電気をつけるスイッチを買ってくる、くらいの小ボケを発揮してほしい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:59▼返信
のび太のは、えらい人の話だっけw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 17:59▼返信
これやると年食ってから反動でゲームばっかりする大人になる
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:01▼返信
何歳かにもよるしな
小さい子はスイッチとかゲーム機はやめた方がいい
指が曲がったりするから
目にも悪いし
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:01▼返信
可哀想
子供の頃に抑制しすぎるとおとなになった時に抑制できなくなるんだよなあ
俺もゲームを子供の頃に禁止され大人になった今プレイベートはほぼゲームやって暮らしてる
おかげで出会いもなく結婚もできないだろうなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:02▼返信
俺も学業の息抜きに蟻を眺めたい人生だったわ
羨ましい
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:02▼返信
子供が欲しい物買ってやれよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:02▼返信
子供は、外で友達と遊具や泥んこ遊びをしたら良いのだよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:02▼返信
※143
子供の頃抑制しなかった方がゲーオタになってるぞw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:04▼返信
スイッチのPROコンとか何台も壊れるし
修理代も数千円普通に取られるから懸命な判断だと思うよこの親
欲しいものが買ってもらえないから子供は可哀相だと思うけどね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:04▼返信
>>145
子供が欲しい物を買ったらクリスマスプレゼントじゃ無く、誕生日プレゼントだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:06▼返信
学用品貰ったほうがマシなレベル
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:07▼返信
子供がぶーちゃんになるとみんなに迷惑かけるからな
いい親じゃないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:07▼返信
今の親達は子供の頃にゲームを持っていたやつの現在を知っているからねw
同級生のぶーちゃんなんかを思い出すと子供にゲーム機を買い与えようとは思わないよww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:08▼返信
今のご時世Switch一つも無く友達と話題なんてどうするんだろうな
放課後遊びに行くことはできても遊びに来させる事はできず
子供のための教育方針w
周りから「おたくの子は勉強できて優秀ねー」って言われたいだけの親が自己顕示欲のために子供をダシにしてるだけだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:09▼返信
>>147
自分が働いて稼いだお金で好きな事するならゲーオタでも良いと思うがね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:10▼返信
Switchかどうかはともかく
お前んちで遊ぼうぜ!で蟻の巣観察キットだけ置いてあったら小学生は二度と行かんわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:11▼返信
※124
そこはセガサターンのSwitchをだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:11▼返信
良い話じゃん、完全な任信の誕生を阻止するならそれぐらいやらなきゃ駄目
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:12▼返信
※155
そもこの手の親の場合低レベルな子供()と遊ばせてもらえんのじゃないか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:13▼返信
学生時代は蟻の巣を観察していました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:15▼返信
>>153
ゲームが無いと友達と遊ぶ事も話も出来ない何て君の世界は狭いだな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:16▼返信
子供は親の写し鏡

よくあるパティーンだが、親がテレビやゲーム、SNS三昧で堕落した生活送ってんのに、
子供は遊んじゃダメですとか、上手く行くわけないからな

家にテレビは置かない、家では怠けず書斎で生涯学習ぐらいする親の姿を見せれば、
子供はゲーム機なんて欲しがらん
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:17▼返信
学生時代は蜂の巣にキンチョールバーナーぶっ放してました
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:17▼返信
子供は勉強すればいいよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:21▼返信
アリの観察ねぇ・・・
そのうち虫の死骸とか集めてきたり、女王を他の巣から移植して戦争初めて…とかやりだしても知らんぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:21▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:22▼返信
スイッチじゃやるゲームなくてすぐ飽きられるから正解だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:23▼返信
 /任_豚\ 哀れな少年よ
 .|-O-O-ヽ | おぢさんがゴミ捨て場から
 (. : )'e'( : . 9) 拾ってきたダンボールを
 `‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ あげよう
 ( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:23▼返信
今どき教育方針()でゲーム却下する親とか逆に頭悪そう
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:25▼返信
子供部屋の窓から投げ捨てられる蟻の巣セット
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:25▼返信
>>5
そんなん中華転売されてるからに決まってるやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:26▼返信
※167
それ少年よりニシ君のほうが哀れじゃねえか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:26▼返信
将来ひとごろしになりそう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:26▼返信
>>161
今25歳から上の人って自分の親がゲーム何て遊んだ事も持っても無かったんじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:28▼返信
なんでや蟻の巣楽しいやろがい
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:28▼返信
>女王を他の巣から移植して戦争初めて

ゲームばかりやっているとこんなバカな事をいう人になります
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:32▼返信
蟻の巣で人間の縮図まなばせるのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:32▼返信
またクリスマスプレゼント親からもらってるような年齢のキッズのお話かよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:33▼返信
Switchとダンボールってwww
それこそ子供に恨まれるぞ

ま、蟻はないけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:33▼返信
ゲームで遊ばず勉強ばっかりでも自分次第で人生は思い通りです。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:34▼返信
>>24
尚、任天堂は子供向けと言われるとキレる模様
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:35▼返信
ただ上げるだけって典型的な馬鹿親だわ・・・
楽しさを教えるくらいできんのかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:36▼返信
ダンボールという選択肢は初めから無い!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:36▼返信
誰でもよかったって無差別に殺人犯す奴の親って大概こんなの
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:37▼返信
方針とかではなく親のエゴか貧乏人
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:37▼返信
>>130
PlayStation4オフィシャルライセンス商品だけど
馬鹿かこのゴキ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:38▼返信
switchなんかやったらガイジ豚になる可能性もあるしいいんじゃないか。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:42▼返信
教育方針つか金ないだけじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:43▼返信
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら
「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。
「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。

一同: (笑)。

誰しも我子を、こういう風に育てたくは無いだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:45▼返信
※107
ネタじゃん!
で終わったらコメ数稼げなくてバイトさんが正月迎えれんじゃろうが!
寝言は寝て言えアホンダラ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:46▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:47▼返信
両方買え
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:47▼返信
そりゃ小さい頃にゲームを安易に与えると、ずーっとそればっかやるし
目も悪くなるし親としては当然違う選択肢を与えて子供の想像力とかを
自発的に伸ばそうとするでしょうよ・・・

自分も姉の子供(6歳)が親と会話せずipadでyoutubeを自分でタッチして
いろんな動画観てたのを見て「今の6歳児ってこんなことできんだ・・・」って
関心したけど、やっぱり異常だと感じたし自分の子供には絶対早いと思うわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:49▼返信
蟻の観察はいいぞ
ゲーム機はいつでも買ってやれるが、ああいうのは子供ならではだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:49▼返信
XBOX買ってやれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:49▼返信
そんなにゲームだけが異常なまでにやりたいなら
自分で働いて買える年齢になった時に好きなだけ買えば?としか思わない
別にゲームは逃げやしないんだし、自分で買う分には親も文句言わないだろうし
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:53▼返信
ゲームさせるくらいなら無理やりでも何かのスポーツさせるわその方が絶対健康的でしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:53▼返信
間違えてVita買ったら自殺するかもな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:53▼返信
バカな親だな、それとも、jinのネタ投稿がわるいのかな?
任天堂swithを買ってと子供にせがまれた親が神対応、
子供が任天堂swithを欲しい、欲しいと、行ってきたので、勉強する子供にさすために、
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VIを買ってあげたのでした。
子供も喜んで、一日中 遊んでます。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:54▼返信
そうやって同世代と思い出を共有できなくするのはデメリットしかないと思うけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:54▼返信
switchは欲しくても今買うな、年始も避けろ
2月中旬から転売でダブついた本体が流れるから
クリスマス商戦とお年玉商戦中は値段も強気で下げない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:56▼返信
アントリウムはそれはそれで楽しいけどな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:57▼返信
※196
eスポーツですね分かります
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:57▼返信
豚みてればわかるやんけ
この親は正しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:58▼返信
父親「言うこと聞け!しかし!ご褒美は無い!!!」ブラック企業家庭版
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:59▼返信
蟻の育成ラボ作るしかねえな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:59▼返信
冬に蟻の観察キットを買っても、肝心の蟻がいないような気がするが…?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 18:59▼返信
www、
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:00▼返信
PS4はあるんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:00▼返信
嘘松すぎ
冬にアリはいねーし
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:00▼返信
嘘松記事多すぎない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:00▼返信
珍天道
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:00▼返信
Switchにはシムアントないもんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:00▼返信
※17
一方、ノーテンキな任天堂はドワンゴの株をさらに増やして虎視眈々とニコニコ買収を目論見ながら、
Vチューバーアイドル作成に乗り出すのであった。

ニシくんまたVチューバー叩けなくなったな(笑
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:01▼返信
ゴミーボはゴミ、
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:02▼返信
ダンボールキッド、
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:02▼返信
ダンボールラボ、
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:02▼返信
ダンボール、
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:03▼返信
親子関係ぶっ壊れはせんやろ
大人になってから気付くだけだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:03▼返信
誕生日やクリスマスは親から現金支給だったから数少ないゲーム買う金にしてたな
今は欲しいゲームを変えるだけ買うと積んでしまうが…贅沢な悩みだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:03▼返信
小学生の頃何万もする物買ってもらった憶えないなぁ
トランスフォーマーのおもちゃとかそんなくらいだったよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:03▼返信
スイッチ、タタコン。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:05▼返信
オーマイゴッシューw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:06▼返信
>>220
今のTFって一万越えるの割とあるんやで
しかも予約段階で在庫消滅とか
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:06▼返信
スイッチはすぐ壊れるのに保証期間内でも有料修理だからな
買うのは馬鹿と中国人だけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:07▼返信
まじかよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:07▼返信
スイッチ+ラボ(ソフト込みフルプライス)は無いな。子どものクリスマスに本体とラボで4万円以上なんて
来年消費税10%を控えている現状で、非常識過ぎる 
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:07▼返信
任天堂ラボは後10日すれば福袋に入ってるから買う必要なし
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:09▼返信
こりゃ酷いな~
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:09▼返信
子供達よゲームは大人になってからやりなさい
さもないとここにいるゴミ屑人間になってしまうよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:10▼返信
スプラトゥーンとスマブラ持ってないと仲間外れになるのに
親が馬鹿だと子供はかわいそうだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:13▼返信
 
 
全国の親は反省してニンテンドーラボを子供に買ってあげるべき
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:13▼返信
>言っておきますが、この娘①の冬休みの宿題「むかしのあそびをしよう」
>は昭和20年代生まれの祖父母世代が親しんだコマ回しや凧揚げ等のそれであって、昭和56年生まれの夫が愛したファミコンやスーファミを取り寄せこの四半世紀の任天堂の歩みと変遷を学ぶ企画ではありません。
>聞いていますか夫。

こいういう大人にしたくはないだろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:14▼返信
スイッチとスマブラなんか買ったらすぐぶん投げて破壊しちゃうからしゃーない
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:14▼返信
うちの子供たちがスイッチに興味なくて良かった。
前に任天堂ハード持ってたけどすぐ飽きて即売ったからな…
因みに俺があげたvitaは今でもそれで遊んでる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:19▼返信
作った蜂の巣で親に復讐する流れだな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:20▼返信
間を取ってスーファミ本体とシムアントを買おう
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:24▼返信
社畜が働く姿を延々観察し続けろって事ですかね…
怠け者も2割居るけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:25▼返信
親が東野圭吾ファンなだけだろ・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:26▼返信
ソニー製品ならともかく任天堂製品に教育に悪いものは無いぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:26▼返信
子供はこんなもんすぐ飽きてほったらかすぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:26▼返信
1年振り返ってちゃんと勉強こなしてるなら買ってやるだろうけどそうでないならかわねぇだろうね、
将来考えるとね、今ちゃんとやってれば新規就職はバラ色です、外人雇うよりブラックでも働いてくれる日本人が欲しい()
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:30▼返信
まぁ欲しい理由がカグラピンボールじゃあなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:31▼返信
>>239
スマブラやって凶暴化する事例が後をたたないからな
そりゃ親御さんはスイッチなんて買い与えたくないですわw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:33▼返信
嘘松記事ばっかりだなもういいかげんにしろよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:36▼返信
貰えるだけええやん。
うちの親なんにもくれなかったぞ。
アリの巣観察セットでも、貰えるだけマシや。

まあ、その分高校の頃バイトして初めて買ったプレステは思い入れが深くなったけどな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:38▼返信
そんな家庭で育ったワイ、家出して10年間親からの連絡無視してる。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:38▼返信
嘘松
つか欲しけりゃ自分の小遣いで買えばええやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:40▼返信
ああ、これこの前の任天堂信者の親の話の火消しか
露骨だね
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:41▼返信
蟻の巣観察も面白いけどな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:44▼返信
初めて子供にゲームを与える時期は良く考えた方が良いのは確か
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:47▼返信
将来ニシ君みたいになるより昆虫マニアの方がマシやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:52▼返信
蟻の巣穴観察キットって何が入ってるんだろう
虫メガネとかならいらなくない?アリの巣は何も必要なく楽しめるよ
だったらまだ顕微鏡みたいなのが入った科学なんちゃらキットにしてあげてほしい
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:53▼返信
人それぞれとしか思えないんだけど
脳の作り上親がどんなに規制したところで何かに依存してしまう脳の構造ってのはある
それがゲームだろうがアニメだろうが人間関係だろうが生まれつきダメ人間になるやつは遺伝子で決まってるから手遅れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:53▼返信
どーせ金額だけしか見てない親なんやろなぁ・・・

自分のガキを秋葉原の通り魔殺人鬼の加藤みたいにしたいんやろなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:57▼返信
教育上スイッチを買わないのは分かるけどそれでアリの巣観察キットは頭おかしいだろ
せめて親の愛を感じられるような物を買ってやれよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 19:58▼返信
PS4欲しがってるのにブヒッチ与える屑よりマシじゃん。
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:00▼返信
子どものおもちゃにしてはゲーム機って高いからわからんでもない
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:01▼返信
任天堂ファン迷惑
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:03▼返信
>>1
親子関係よりスイッチのほうが先にぶっ壊れるからセーフ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:10▼返信
昔、ゲーム機を頼んだがミニカーだったな
親からは自立して自分で買いなと言われた
当時、小学生だったな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:16▼返信
周りの子供が持ってるのに自分だけ無いって環境は子供にとってすごく辛いこと
どうか子供の気持ちも汲んであげて欲しいね
アリの観察キットなんてそれこそ夏休みの自由研究でいい
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:17▼返信
普段は厳しくてもいいからクリスマスと誕生日くらい欲しいもの買ってあげようよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:20▼返信
代わりとはいったい
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:21▼返信
アリの巣穴観察キットwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:25▼返信
Switch買ったら買ったで
数年後に「こんな落ちこぼれになったのはゲームなんか与えた親のせいだ!」と言われる
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:26▼返信
親の与えるもので感謝して遊べよお子様はよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:28▼返信
店で買って手渡しという情緒も何もない親だったが
頼んだ物買ってくれるっていい親だったんだな・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:29▼返信
どうせ今どき、幼児向け任天ハードなんて1・2年しか遊ばねーから一々気にする必要など無い。

すぐにスマホが欲しくなるってwwwそれが現実。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:35▼返信
ゲームは人生を狂わせる
子供に麻.薬与えてるようなもん
将来はちま民みたいになったら終わり
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:35▼返信
子供の欲しがるものと親が与えたいものが必ずしも一致しないのは今に始まったことではなく。
玩具が欲しい子供に対して百科事典を買い与えようとする親とか、昔からよく聞く話だったから。
スイッチの場合は「ゲームは子供に良くない!」と信じて疑わない親と「〇万円もするの!? 高すぎ!」と言う親が居るからだと思われる。親にもよるけど、子供の習い事や勉強に関することならいくらでも金を出すけど、そうでないものに関しては例え百円単位でもケチろうとする傾向にあるから。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:36▼返信
毎年机の上に1000円札が置いてあった
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:36▼返信
でも任天堂の依怙贔屓でニンテンドーDSを無料配布してもらった京都の小学校はあっという間に学級崩壊してゲームをすぐ片付けるハメになってたよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:49▼返信
クリスマスのプレゼントがあるだけでも喜べ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:50▼返信
ここで「PS4を買おう」とならないのがゴキステの格下っぷりを表してるねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:53▼返信
こういう事すると大人になってから趣味に金使いまくるタイプになる可能性もある。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:54▼返信
>>237
その働いてない2割って実は休憩中と巣の非常時に備えた控えの待機メンバーらしいがな
人間社会でいうと、ローテで業務やってるうちの非番と自宅待機を
サボってると勘違いしてたとか
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:56▼返信
ゲーム作ってる人たちはシステム作りのプロで頭のいい人たちだよ
ゲームのシステムを通して、その人たちの頭の中がのぞけ、情報の整理の仕方が学べる

AIへの教育もそうだけど、報酬と罰、アメと鞭が大切で、教材ばっかり与えてもダメなんだけど、この話聞くだけで親の頭が悪いことがよくわかる
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 20:59▼返信
スイッチ買う金があったらもう少しお金出してマインドストーム買ってプレゼントする
スイッチはド変態ソフトが集まるハードなので子供の教育上よろしくない
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 21:01▼返信
ゴミを高値で売る詐欺天堂が悪いよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 21:12▼返信
クリスマスという概念すらウチには無いわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 21:18▼返信
\アリだー!/
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 21:48▼返信
昔にクリスマスプレゼントがベイブレードやビーダマンだったよ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 21:52▼返信
この親批判する奴は自分が親になったら子供に最新のゲーム機与えてやりゃいいじゃん
他所の家庭のゲーム環境なんてどうでもいいんだから押し付けんなよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 21:52▼返信
ヤクザ企業任天堂の実態知ってる親は
そりゃ任天堂製品買う事がエゲツないヤクザの資金になってる事実も知ってるからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 21:58▼返信
PS4が欲しいといってきたなら先がないし却下でいいと思うけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:00▼返信
子供を持つ親からしたらここの豚みたいな基地外になってほしくないからその判断は妥当と思われます。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:05▼返信
スイッチなんか害悪やろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:06▼返信
教育方針とか関係なく、クリスマスぐらい欲しいものを買ってやれよと思う。
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:23▼返信
ラボ買えとか無茶言うな
誰が買うんだあんなゴミ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:28▼返信
ラボ買えは笑う。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:29▼返信
クラスメイトとの共通言語なんだよなぁ
みんなが持ってるってやつよ
付き合いのある・自分が親しくしたいコミュニティで
その話題ばかりされたら持ってないとやっぱキツイからねぇ
親の気持ちもわからんでもないけど
これらが続くと将来ゲームとかに執着するね
かなりの確率で精神が歪むよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:31▼返信
ゲームが駄目ならそういえばいいのに、回りくどい嫌がらせをするのはなぜ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:50▼返信
ゲームゲームいうけど
eスポーツとか
優勝賞金1億とかの大会あるんだから
ゲームプロの道を閉ざさないでw
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 22:59▼返信
>>2
フツーじゃね?
自分は友人の子供が持ってないって聞いたから
switchを買ってお土産にしたよ

変なことに浪費するよりよっぽど楽しいじゃん
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:09▼返信
※294
横だが、ゲーム機のプレゼントは控えた方がええで。
その家の方針があるから。
それこそ、この記事の人のような家庭にプレゼントとして持ってったら、ガチ切れされるぜ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:20▼返信
レゴで十分だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:22▼返信
>>259
スイッチ欲しがってるガキがあまりの低性能さに泣き詫びながらps4を望むところまで見えたわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:37▼返信
「無能」とは
こういう親のことだよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:56▼返信
似非教育ママ(パパ)の典型だな。
成人して自由になったり、社会に出て自分の力で食っていけるようになったら
復讐されるか見捨てられるかしかない。
あるいは、無気力人間に育て上げてしまうかだな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:58▼返信
※291
ぐぅわかる。
これで周りの奴に「買ってもらえねーの?w貧乏人~www」とか
「持ってないとかダセーwww」って煽られて惨めさと劣等感で
気後れする性格に歪んでいくんだよな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:27▼返信
クリスマスや誕生日くらいは欲しがってるゲームでもいいと思うけどね
アリの巣セットだの教材系は何でもない日にでも与えたらいい
変に抑え込むと大人になって色々歪みが出てくるぞ
重度のゲーム依存ヒキニートになったりな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:34▼返信
子供が欲しいもの買ってもらえるのが当たり前という感覚に驚く
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:50▼返信
なんでこんなにゲハカスいるんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:56▼返信
さすがにGKの俺も、蟻の観察キットよりかはブヒッチ買ってやれよと思うw
子供が虫とか蟻とかすげー好きなら別だけどw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:57▼返信
※302
蟻の観察キットはねーだろw
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 03:32▼返信
ゲームは悪という教育方針
まだあるんだな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 04:39▼返信
任天堂キッズは犯罪者予備軍だから。これは親が正しい

あの口の悪さは異常。というかキチガイ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 04:53▼返信
ラズパイでも買い与えて自分で作れって言ってやれば?
アリの観察よりも実用的だ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 04:57▼返信
こういう環境に育った子供は大人になったら物欲のタガが外れて
ゲームとか玩具買いまくりなおじさんに進化するぞ・・・。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 06:13▼返信
間を取って
ゴキの巣穴観察キットを買ってやれ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 07:21▼返信
スナック菓子を与えられていない子が他所の家でスナック菓子を貪り食うように、ゲームを買ってもらえない子は他所の家で友達そっちのけでゲームにかじりついてんぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 07:38▼返信
クズ同士の戦い
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 07:43▼返信
レゴにしようぜ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 07:58▼返信
ラボなんてダンボール破れたらおしまいやん
やめとけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 08:18▼返信
Switchでメカニック作ればいいやん(棒)
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 08:22▼返信
まぁゲームやってるやつってやべーやつ多いし、買い与えたくないと思われてもしゃーないわな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 08:30▼返信
高額すぎるよなぁ。
うちは兄弟合同のプレゼントってことでswitch本体とイカの色塗るやつとマリカー買ったけど、それでも金額的には多いと思う。
その後アームズも買わされたし。
しかもいうほどやらない。なんなら弟は3DSとかやってるし謎。兄はパソコンでプログラミングとかしてるし。scratchもユニティも無料ソフトやんけ…それでよかったじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 08:47▼返信
教育方針という理想論
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 09:10▼返信
スイッチ高すぎんだよな
小中の子供に5万近くだして買い与えたあとも
毎月小遣い+数百円渡すのはしんどいわ

まぁ箱で毎月払ってるってのもあるけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:14▼返信
小学生の頃に何万もするモノ買ってもらったことないわ
そんなもん与える親がいっぱいいるほうが変だ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:44▼返信
個人的な考えだが、
クリスマスに蜂の巣何とかはないが、だからといってSwitchも贅沢だろ
ゲームソフト1本なら分かるが
この辺は金銭感覚の違いなのかねえ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:10▼返信
ドラえもんでラジコンか何かが欲しいのに、
貰ったのは百科事典セットだった
って話があったなあ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:18▼返信
富裕層は子供にゲーム機を買わない、と言う話があったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:25▼返信
ゲーム機を頑なに買い与えない親とかいるけどかわいそうだな
親ガチャで失敗したようなもんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:37▼返信
※321
本体もないのにソフトだけ買ったら、もはや嫌がらせだろ。まだアリの巣の方がマシだわ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:56▼返信
将来、研究者になるんだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:06▼返信
ゲハ関係の米の方がマシだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:08▼返信
なんでも欲しいものを買ってもらったくらいで親子関係が保てると思ってるヤツは滑稽だな。
よほど甘やかされて育ったんだろう、そういうヤツは社会に出て我儘し放題のめんどくさいヤツになるのは確定だわ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 13:02▼返信
クリスマスから100円ずつプレゼントして来年まで貯めたら買えると教えて我慢させたら?
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 14:07▼返信
こういう親に育てられたガキが歪んでお前らみたいなのになるんだよなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 14:30▼返信
>>138
空を眺めてるだけで勉強のはなしに繋げられるんだぜ?
大人になったいまでも休息に罪悪感を伴う。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 16:20▼返信
クリスマスプレゼントにswitchとニンテンドーラボってめっちゃお金かかるな
親御さんが二の足踏むのも分かるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 17:59▼返信
いつもやっすいガンプラを所望して「こんなのでいいの!?」って言われてた。
MGもPGも無い時代の物語さ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 18:15▼返信
ここ数年の間は3年くらい毎に新しい本体買わされるんだから親も大変だなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:41▼返信
ps4買うと知らない間にフリプDLしたりアマプラとかSpotifyに入ったりあまつさえDMMで工口動画のサンプル漁ったりユーチューブに動画投稿し始めたりしたりし始めるから管理が大変だよなー
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:59▼返信
ゲームなんかしてるとここのコメ欄みたいな人間になるから注意な
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 23:43▼返信
うちの子供の頃と似てる。親からは直接ゲーム機買ってもらってない。
スーファミ 親戚のお古 96年くらい?
プレステ 懸賞で
PS2 バイト
だったわ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:20▼返信
クソ捨てが選択肢にないのが笑える
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:27▼返信
>>337
貧しいなりに糞みたいなお前を育ててくれた
親に感謝しろよなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:53▼返信
親が偏見にまみれた価値観を持っているくせに教育を語る滑稽さw
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:19▼返信
>>297
きっしょいゲハ脳ところ構わず撒き散らすなクソハゲ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:22▼返信
>>8
小一にスマブラは早いね
大人しくスプラトゥーンかマイクラでも買っとればよかったんやで
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:11▼返信
マッマへのプレゼントには家事のお勉強セットだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:41▼返信
今のニンテンがダメなのは東大生ばっか採用した弊害だw
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 14:27▼返信
クリスマスだからって無条件にプレゼントねだる文化どうにかならないか
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 17:01▼返信
ふんぐっ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 19:41▼返信
クリスマスプレゼントが自分の欲しいものもらえるなんて事は無かったから別に普通の会話だと思う。サンタクロースからのプレゼントって教えてないならいいんじゃ無いか?うちは親からのプレゼントだって言われてたし欲しいものじゃ無く親の期待するものが渡されてた。最近の子供が甘えすぎじゃないか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 21:00▼返信
家も教育方針とやらでゲーム機は買えなかった。
でもPCなら良いというから、PCゲーム派になった。
まあ結局CS機も自分で買うようになったが。
PCスキルもある程度ついたから、親の選択も悪かったとは言えんな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 23:47▼返信
単純に高いから買えないだけだろうがよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 04:12▼返信
ここでPS4買ってたら面白かったのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 10:01▼返信
「うちにはSwitch買ってあげられる余裕がないし…せめてあの子が次に好きな蟻の何かを買ってあげよう」
みたいな事情があるやもしれぬし単純に親酷いとは言えない
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 17:30▼返信
ソフトと本体で四万円くらいかかるようなクリスマスプレゼントはちょっとな……
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 17:31▼返信
クリスマスにゲーム機本体は俺もダメだったわ
普通だろ
354.ネロ投稿日:2018年12月26日 10:37▼返信
ワイはまんぐう蜂🐝の巣という名の見世物小屋を観察しとるやで✨
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 11:15▼返信
・親の気持ちもちょっとわかるような気がして、なんだかクスッと笑えるような切ないような気持ちになってしまいました。子供のことを一生懸命に考えてるだけなんですけどねぇ…難しいものです。↑↑↑↑↑↑↑↑
(゜゜;)(;゜゜)えっ⁉️ クスッと笑える?
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 18:33▼返信
んなもんは普段買ってやれよな
蟻の飼育キットだって素晴らしいものだから
だけどクリスマスや誕生日に贈るものではないよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:34▼返信
ワイ、蟻の巣穴観察キットの方がほしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:37▼返信
金額から考えると誕生日とお年玉も含めたクリスマスプレゼントやな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 18:02▼返信
これは将来親の望む逆の趣味に走ること間違いなし。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 21:08▼返信
>>259
つーか俺にアンカーすんじゃねぇよ
糞ブサイク死ねカスが
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 01:40▼返信
せめておもちゃとか映画とか漫画とかアニメとかさ。ホビーの代替を何故子供が興味を持つホビーで代替しないで、親が興味を持たせたいもので代替するのか...

直近のコメント数ランキング

traq