• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
竜王戦 羽生竜王が敗れる 平成3年以来の無冠に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011756391000.html




記事によると

・ 将棋の羽生善治竜王が、八大タイトルの1つ、竜王戦で敗れてただ1つ保持していた「竜王」のタイトルを失いました

 
・羽生さんは平成3年から27年間続けてきたタイトル保持者の地位を失って、無冠となりました。

 
・第31期竜王戦の七番勝負は、タイトルを持つ羽生善治竜王(48)と挑戦者の広瀬章人八段(31)が、3勝3敗の五分のまま最終局を迎えました。

 
・最終局は山口県下関市で20日から行われ、互角の形勢が続きましたが、21日夕方以降、広瀬八段が攻め続ける展開となり、午後6時50分ごろ、167手までで羽生竜王が投了しました。

 
・また、前人未到のタイトル通算100期の達成は持ち越しとなりました。対局のあと羽生さんは、「結果が出せなかったのは、自分自身の実力が足りなかったからだと思います。また力をつけて、次のチャンスをつかめたらと思います」と話しました。

 
・一方、勝った広瀬八段は初めて竜王を獲得し、平成23年に「王位」を失って以来7年ぶりにタイトル保持者となりました。

 
・広瀬さんは「これほど注目される舞台は棋士人生ではないかもしれないので、とにかく悔いが残らないようにと思っていました。久々のタイトルなので、その名に恥じないようにしたいと思います」と話していました。

 



 


この記事への反応


  
うーん、一区切りだなあ。
  
追われる立場はずっと精神消耗戦でもあるからね
でも挽回してほしいね

  
羽生さん負けちゃったか…
  
羽生名人が無冠になったことより平成三年からずっと何らかのタイトルを保持してたということの方に改めて驚いている。
  
これでまた強くなる
来年が楽しみ

  
自分も平成最後に100期達成という歴史的瞬間を見たかったけど、みんなが考えるシナリオ通りにいかない、空気を読まないガチンコ勝負はそれはそれで好きなので中継楽しく見れた。
   
なんだかこの後しばらく雌伏の時を過ごして突然復活とかしそう…妄想ですすみません。
  
今27歳の人が生まれた時からずっとタイトルホルダーだった男
  
うをを…、100期とってほしかった…。
  
確かに時代は変わった。

でも7番勝負の最終戦までもつれ込んだわけなので、きっとまた羽生さんはタイトルとるよ!

ここからさらに成長してまた強い羽生さんが次の年号で来るよ!









 
   



  
平成の間無双してたイメージ
これも時代の移り変わりということかねえ

  
  
  




ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4
スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 71







コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:32▼返信
ざまぁw
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:32▼返信
何とかあと1期とって100期にはしてほしいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:32▼返信
羽生の自滅だね
悪手が多すぎた
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:32▼返信
おっそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:32▼返信
一時代の終わり

羽生でも老化には勝てない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:33▼返信
誰だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:33▼返信
はぶさん勝った方が盛りあがったのに敵も空気読めよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:33▼返信
誰だよこのクソ眼鏡
ヒカキンより偉いのかよこんなもんが
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:34▼返信
というより長年対策研究され続けてたのによくたえてたなー
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:34▼返信
持ってた2冠を失ったのと名人奪還失敗
名人への挑戦権を得たのは評価できるけどね
今年はさんざんだったね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:34▼返信
ここから奇跡の復活劇でまた7冠に返り咲くまでがテンプレ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:35▼返信
もう歳w
頭回らないんだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:35▼返信
 
 
 
弱い方の羽生か
 
 
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:36▼返信
草草の草ァ!
弱い(確信)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:36▼返信
やっぱり年齢的に体力が持たんのかもな
終盤で急に悪手を指すようになったし
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:36▼返信
まあ浮き沈み激しいからねこの人w
それでもまた上がってる事が出来るのがすごい所だなこの人の場合
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:37▼返信
将棋しか能のないアホ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:38▼返信
全プロ棋士中レーティング一位の挑戦者に3-37までいってたわけだから、当然だが羽生さんが弱くなった訳じゃない。きっと近いうちにまたタイトル戦に出てくるよ。
A級順位戦だって2位につけてるし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:39▼返信
羽生なんて藤井君に二度と勝てないだろ。本当の天才が現れたからもう引退してよし。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:41▼返信
だっせwwww
俺の方がうまいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:42▼返信
引退とかあるんかな
ひふみんみたいにギリギリまで粘るか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:42▼返信
藤井聡太のほうが100倍強いわ
間違いなく高校生のうちに通算100期タイトル達成するよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:43▼返信
羽生の時代が終わった瞬間である
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:44▼返信
明らかにミスが多かった
もう頭回んないんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:44▼返信
まあ負ける時は負けるこれは勝負事の鉄則
まだ終わらんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:44▼返信
竜王戦は3勝4敗、 棋聖戦も2勝3敗でタイトルを失ったんであって互角以上で戦えなくなったわけじゃなし
名人戦もタイトル挑戦まで勝ち上がっている
PCで強い棋士との戦いを研究できるようになったことで他の棋士が台頭してきたんであって
羽生が衰えたというわけじゃないだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:44▼返信
羽生程度なら俺の将棋ソフトの方が強そうだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:44▼返信
サムネ見てニートスズキに似てると思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:45▼返信
※17
この人チェスもすごいんだぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:45▼返信
まず、まだ1期も取ってない叡王取ろうよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:46▼返信
>>29
でもコンピュータよりは弱いんだろ?
雑魚じゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:46▼返信
ニートの俺と同類ってこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:47▼返信
むしろ身軽になった羽生が一番怖いと思うのは俺だけか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:47▼返信
しょーもな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:49▼返信
竜王だって渡辺明が落ち目だから取れたようなもんだからな
あいつ三浦にケチつけてからめっきり勝負弱くなったよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:51▼返信
昔はカンニングできた
今はできない

本当の実力じゃあこんなもんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:51▼返信
今の羽生なら俺でも勝てる気がする
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:52▼返信
>>36
アカシックレコードをカンニング?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:52▼返信
※31
そう考えると全人類雑魚じゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:53▼返信
羽生だけに王座はゆずりました
(羽生ゆずるとかけている)
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:54▼返信
第6局はもっとひどかった
2日目の昼前にはほぼ終了だったからな
投了は昼食後だったが
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:54▼返信
ニコニコ生放送の『クリエーター続々来訪ゲーム業界「極秘」望年会』にて

CC2松山「実は今新作ソフト作ってます!プラットフォームは全部です。ぶっちゃけるとスイッチ以外の全部、スイッチはスペック違いすぎるので」
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:54▼返信
※39
コンピュータを使いこなす俺が最強ってこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:55▼返信
※36
昔のソフトはプロより弱いけどな
強くなったのは結構最近
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:57▼返信
今度からは挑戦者羽生やで
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:59▼返信
>>42
「ハブ」とかけてるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:01▼返信
無冠になったことで、永世七冠とかいう化物感溢れる称号で呼ばれるようになるんかなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:04▼返信
※26
羽生ももう48歳
今のタイトルホルダーの平均年齢は33歳
若い頭脳には勝てん
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:05▼返信
なんかポカが多かったシリーズだったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:05▼返信
オワコン
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:06▼返信
羽生が衰えるころに藤井が出てくるんだからよくできてるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:10▼返信
藤井とか一発ぶん殴れば泣くよ
俺の方が強い
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:16▼返信
むしろ今までが異常だっただけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:21▼返信
ここから永世八冠への道が始まる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:21▼返信
"無冠" 羽生善治 

とか中二病的には逆にかっこよく見える
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:25▼返信
天才が失敗したぞ!叩け!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:25▼返信
ざこす
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:25▼返信
無冠の羽生
カ、カッケェw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:26▼返信
管理人といい、おまえらなんでそんな上から目線のコメント出来るの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:27▼返信
どーせ引退するだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:31▼返信
世代交代の刻か
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:32▼返信
平成の間殆どずっとなんかのタイトル保持してたのが恐ろしいな
今ここ見てる三十歳児が精子の頃からプロやってた訳だしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:36▼返信
タイトルなんて一つ取れれば一流なのにこの人ほんと異常なことやってたよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:37▼返信
>>62
「!?」
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:44▼返信
この相手の方、羽生に負けて呆然顔のあの人?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:47▼返信
やらせ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:48▼返信
羽生もやっと人界に降りて来たか
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:49▼返信
27年の間なんらかのタイトルを持ってたってのが冷静に考えておかしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:52▼返信
オワコン
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 00:59▼返信
年齢的なもの以上に羽生さんはモチベーション維持が大変みたいだね
踏ん張りきれないのは年齢のせいとしても、何だかんだで持ち直すだろうけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:01▼返信
無冠の王
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:01▼返信
平成を超えられなかったか…乙
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:02▼返信
来るぞ、藤井の時代が
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:09▼返信
相手も空気を読んで、わざと負けるぐらいすれば良いのによ 
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:14▼返信
7冠*14年でもまだ98冠
すごすぎ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:15▼返信
滑舌悪いブサメン藤井とかイラネ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:38▼返信
永世7冠名乗れるのにだれもなんともおもっちゃいねーよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:43▼返信
衰えてきたのに竜王取って永世7冠なったのが最後の輝きだったか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:43▼返信
羽生ぐらいじゃないの
AIに勝とうとしてるやつって
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 01:55▼返信
聡太と入れ替わるのか、世代の終わりなのかな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:00▼返信
これで衰えてるとかいっちゃうと他の棋士の皮肉にしかならんぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:08▼返信
※59
上だからに決まってるだろ。雄の価値は腕っぷしだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:11▼返信
※82
ゴボウのような君の腕じゃ藤井にも勝てないんじゃ・・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:13▼返信
しかし本当にすごいよな。ほとんどの棋士が
タイトル一回も取れないで終わるのに、それを99回も取ってるんだぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:14▼返信
初代 永世7冠 羽生善治
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:15▼返信
※52
棋士殴ってどうすんだ。格闘家殴れよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:16▼返信
羽生さん? 強いよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:28▼返信
※87
映像が脳内再生されたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:41▼返信
>> 空気を読まないガチ.ンコ勝負はそれはそれで好きなので

???
そんなことをわざわざ言う時点で頭おかしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:46▼返信

まさに盛者必衰ってやつだな。

羽生もまた人だったってこと。

91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:46▼返信
羽生さん(無職・将棋好き)
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:48▼返信
※89
自分に酔ってるだけの低能のコメントだろう。見逃せ。。。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:50▼返信
ついに衰えたか、引退だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:51▼返信
※36

何でいきなり小学校の小テストの話してんの??

95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 02:53▼返信
※8

ヒカキンなんて俺の精子よりも下の存在だろ。

96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 03:07▼返信
時代の節目を感じますなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 03:19▼返信
囲碁の井山裕太と今年同時に国民栄誉賞を受賞したけど
井山は最近タイトル獲得43期の新記録達成で現在5冠を保持してるから将棋の羽生と勢いの差がある感じ
まあ羽生善治が48歳に比べて井山裕太は29歳で結構若いからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 05:11▼返信
将棋めし増刷?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 06:15▼返信
衝撃でもなんでも無い
広瀬は今季絶好調
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 06:20▼返信
羽生さんが負けた相手って、過去に闇の対局して魂抜き取られたみたいになってた広瀬章人でしょ?

「将棋 闇のゲーム」でよくでてくる
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 06:38▼返信
>>97
羽生善治が初めて七冠独占した1995年(25歳)に国民栄誉賞与えるか話がでてたが、
その時のウンコ官僚が「まだ早い」みたいな口出しをして立ち消えになった
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 06:54▼返信
本人にとって今が1番の衝撃なのではないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 07:33▼返信
すっかり不正で勝ってただけのガキの話題聞かなくなったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 07:39▼返信
盛者必衰
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:13▼返信
だいたいクリエイター脳の寿命は40代前半までだからな

これからは老害化していくのみ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:33▼返信
これまでの騎士の競技人生と考えると、若い世代がAI等で多角的に新しい戦術を学んでいる事の方が本人の老化よりも大きいのでは。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:57▼返信
無職になりました(´・ω・`)
って見えた
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:19▼返信
無冠の永世七冠という称号

直近のコメント数ランキング

traq