• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「彼氏彼女の事情」初のBD-BOXが来年3月に、平松禎史描き下ろしイラストも公開 - コミックナタリー

https://natalie.mu/comic/news/313073
https://natalie.mu/comic/news/313073
  



記事によると
彼氏彼女の事情 Blu-rayBOX (期間限定版)
キングレコード (2019-03-27)
売り上げランキング: 166

  

  
アニメ「彼氏彼女の事情」初のBlu-ray BOXが、2019年3月27日に発売される。
  
Blu-ray BOXには1998年から放送されたTVアニメ全26話をHD映像化し、ディスク5枚組で収録。
  
キャラクターデザインを務めた平松禎史描き下ろしイラストを使用した外箱や、特典映像、ブックレットが付属する予定だ。価格は税込1万5120円。また平松が描き下ろした新規イラストも公開された。
  
TVアニメでは監督を庵野秀明が担当し、キャラクターデザインの平松をはじめ、鶴巻和哉、今石洋之、鷺巣詩郎らがスタッフとして参加した。
  
キャスト
宮沢雪野:榎本温子
有馬総一郎:鈴木千尋
井沢真秀:野田順子
浅葉秀明:私市淳
芝姫つばさ:新谷真弓
宮沢洋之:草尾毅
宮沢みやこ:小山裕香
宮沢月野:渡辺由紀
宮沢花野:山本麻里安

    

  
  



  
karekano_fixw_640_hq


  
  


この記事への反応


  
俺にとっても青春のアニメ。
好きすぎてLD全巻揃えたのは良い想い出。

  
凄い!
SDビデオ制作だからHD化は無理って聞いていたので
諦めていました!!

  
リメイクしてアニメ化か実写映画化してくだせぇー!!!
  
EDはTV放映バージョンを希望します!
  
またカレカノ見たくなってきたしBOX買うか本気で悩む…!
  
芝姫「有馬取られたー」
の言い方が好きで好きで。

  
こ、これは買うしかない!
  





 



  
  
  
  
HD映像でブルーレイBOXとか
絶対無いと思ってたからマジ朗報!!
見てたなぁーーー!!

  
  
  




ゾンビランドサガ SAGA.1 [Blu-ray]
エイベックス・ピクチャーズ (2018-12-21)
売り上げランキング: 1


ゲームセンターCX DVD-BOX15
Happinet (2018-12-21)
売り上げランキング: 27

コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:02▼返信
いかにも女が書いたような漫画だったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:03▼返信
HD映像化っても映画じゃないしたかがしてれるだろ
どんだけ変わるかは気になるけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:04▼返信
山本麻里安が、可愛いかった頃ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:05▼返信
>>1
あんまりそういう言い方しないほうがいいですよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:08▼返信
※1
今となってはものすごくよく分かる
ストーリーとか有馬君?だっけ?の設定とか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:08▼返信
芝姫つばさは覚えてる
あとは全員分からん、主人公は金髪と黒髪どっちだっけ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:09▼返信
夕方六時に朝チュンをやってのけたアニメだったな
でも親も感動してたからセーフ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:11▼返信
一抹の不安がよぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:12▼返信
原作は面白かった思い出
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:12▼返信

新規の方でも大丈夫
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:13▼返信


黒髪ロングばっさり切った理由を知りたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:14▼返信
>>9
原作は有馬が糖質の母親から虐待されてたって事しか記憶にないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:14▼返信

架空の物語せよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:14▼返信
男が見ても楽しめる作品だったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:15▼返信


足湯を飲ますな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:16▼返信


都市ガスの物語
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:17▼返信

若草と虫が混じった、香りを楽しむのだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:18▼返信


ライ麦畑でつかまえてパパ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:18▼返信
誰?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:20▼返信

審査には時間がかかります。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:21▼返信
見たこと無いけど知ってるわー
中尾隆聖が主人公のネズミの声あててるヤツだろ?うんしってるしってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:22▼返信


あつくてあつし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:22▼返信
探し物はなんですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:24▼返信



ルイビトンの似合う女、朋恵ニャンです。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:25▼返信
これ面白かった記憶がある
Blu-rayBOX買おうとは思わんけど、もう1回見たい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:26▼返信
リア充アニメなんて見て楽しい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:27▼返信


とGUの似合う鉄平さんがお送り致します。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:29▼返信
朋恵ニャン
わたしにインスパイアされて、youtuberを始められたとかお聞きしました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:30▼返信


鉄平
そう聴いてますね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:32▼返信
メインキャラの殆どが超有能だったり天才だったりで
自分にダメージが大きすぎて
今となっては視聴するのも辛い作品だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:32▼返信
今年一番のサプライズだわ
ゲーム化もついでにしてくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:33▼返信
フルバよりこっちリメイクして完結させて欲しいっす
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:35▼返信
芝姫の声がすごかったのは覚えてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:41▼返信
学際の浅葉秀明ディナーショーすこ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:48▼返信
配信されてないんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:53▼返信
流石に古いな
出演声優で生き残ってるの誰だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 10:58▼返信
大好きな作品だから嬉しい
アニメってどの辺までやってたんだっけかな
初めてヤッたところあたりまでは行ったんだっけ
38.投稿日:2018年12月22日 10:59▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:01▼返信
いや面白かったけどさ
正直庵野じゃなくてもってのが正直な感想だったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:02▼返信
たいして変わらないだろうに何万も出すんだからみんな金持ちだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:05▼返信
これ漫画の原作そのままだったから庵野秀明作品ってイメージはないな
津田雅美作品って感じ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:24▼返信
これ糞アニメ化だったなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:29▼返信
庵野は来期VTuberアニメの監修だっけ
そっち系にシフトか
エヴァ?何それ?状態w
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:48▼返信
途中から今やったら確実に叩かれる様な総集編連発だったな。
そのせいで終盤はグダグダした印象アニメだった。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:48▼返信
原作は主人公2人が高校生の時、出来ちゃった子供が高校生になって
当時、主人公の同級生だった人に猛烈アタックし続けて終わったのは
覚えているがアニメの終わりは覚えていないな・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:50▼返信
1話のテンポに作画、動きは神がかってたよな あれは面白かった
途中脱税捜査食らってボロボロだったけどごまかしの総集編と紙芝居通り越した
割り箸人形劇等々全部本来のシナリオで放送したのの後半作り直してくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 11:55▼返信
芝姫の声の人、今はグリッドマンに出てるが、全然変わんねー(という気がする)。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:08▼返信
劇中劇おわったあたりで単行本買うのやめちゃったな
あれからどうなったんだろう
今は知らないがこのころ少女マンガ買うと過去の読みきりや外伝が全ページの1~3割くらいあってはぁ?ってよくなったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:09▼返信
※41
いや庵野だよ
夕方枠なのに制作間に合わなくて何度も総集編
間に合っても糞みたいな話
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:20▼返信
エヴァで擦り切れた庵野監督がリハビリで作ったアニメっぽかった。
いい方向でやりたい放題やってた印象。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:34▼返信
カースト最上位の超人しか出てこないやつだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:37▼返信
まあ、母親は医師、父親は警察官、その子供は容姿、頭脳、共に父親似で極めて超優秀、性格は
おじさんに好きになって貰うために追い詰めていく腹黒さとかも父親似だなw、他の2人の
子供は間違いなく純粋に母親の家系だと分かるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:37▼返信
1万5千って安く見える
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 12:49▼返信
※9
文化祭のエピソードが良かった
あれこそ庵野がアニメでやらないとダメな話だと当時最終回を観ながら思ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 13:18▼返信
割と当時のまんまの絵に見えるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 14:19▼返信
スカスカ止め絵アニメをHD化して何の意味が庵野?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 14:29▼返信
あの終盤静止画スライドショーで誤魔化したあのアニメね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 15:22▼返信
これ終盤が酷かったやつだろ
ええんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 15:42▼返信
中途半端に終わった記憶しかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 16:21▼返信
原作は糞みたいに選民意識の高い内容だったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 16:31▼返信
ちょうど朝に宇宙戦艦ヤマモトヨーコやってた頃かー
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 16:43▼返信
>>※60
月9ドラマに全盛期世代の女感がすげえなー、と当時思いながら読んでたもんだったけど。
今読めば一回転しておもしろいでw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 16:55▼返信
>>1
恋愛脳の馬鹿女が好きそうな話だったよね
ウジTVのクソドラマと同レベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 17:14▼返信
エヴァでも逃げてカレカノでも逃げた庵野さん
実写のEDと次回予告は新鮮だったね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 17:24▼返信
このアニメで始めてあの曲聴いたわ、タイトル知らんけど
タイアップとかじゃなくて名曲を起用する初の試みじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 18:17▼返信
これ後半がグダグダで面白くなかった様な・・・。
テレビ版エヴァの後だったから、「この監督はダメなんだな」って思った記憶がある。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:41▼返信
これなあ 反吐が出るくらいつまらなかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:04▼返信
絵がコレジャナイ感はんぱないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:16▼返信
やべぇいつかまとめて観ようと当時買ったDVDが今だ未開封で家の棚に並んでるわわわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:47▼返信
当時めっちゃハマッてたなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:08▼返信
※44
総集編の内容がなぁ…
ラブコメ目当てで見てるやつらに回ごとの作画枚数とか言われても…
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:37▼返信
出てくる人物は皆超人でしたというだけで萎えた…
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 18:20▼返信
違和感、おデコヤバくねぇ?もう円盤は寂しいわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 00:11▼返信
ACT16.0「永遠の点綴」の両親の馴れ初めと爺さんの話が完成度高くて好き
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 01:24▼返信
※74
たしかに。
そのあたりで力使い切った感じで失速していった気がする
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:38▼返信
>>69
まじかw
何年経ってるんや?

直近のコメント数ランキング

traq