• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


正直、設定盛りすぎじゃね?と思うアニメ主人公ランキング
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4433557?news_ref=70_70

sdfsdf





記事によると
正直、設定盛りすぎじゃね?と思うアニメ主人公ランキング

1位 殺せんせー 暗殺教室
2位 黒崎一護 BLEACH
3位 ケンシロウ 北斗の拳
4位 エレン・イェーガー 進撃の巨人
5位 坂田銀時 銀魂
6位 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
7位 サイタマ ワンパンマン
8位 司波達也 魔法科高校の劣等生
9位 リムル 転生したらスライムだった件
10位 キリト ソードアート・オンライン

1位 殺せんせー



2位 黒崎一護



3位 ケンシロウ







この記事への反応



なろう系は盛りすぎって言うよりも万能過ぎ。本当の盛るだけなら弱点も盛ってるから。

△ 設定盛り過ぎ 〇 後付けでいつの間にか増えていった

ウッソ・エヴィン。いくら何でも13歳でそれは出来過ぎだろ、という”嘘”臭さが名前の由来でもあるしな

さすおに

なろう系一つもないとかアホちゃうか???

アムロだって後付けで増えたせいで今はかなり設定だらけだしなぁ。強い主人公は大体後付けで設定が大量に増えてくよね

殺せんせーは能力は盛りすぎだが設定はシンプルだと思うが











なろうアニメが増えるともっと増えるだろうな・・・









コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:01▼返信
ジャングルの王者ターちゃん
2.dora093emo021投稿日:2018年12月22日 19:03▼返信
オナサポドラゴンマッスルウィザード
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:03▼返信
設定盛りすぎの意味は正しく伝わってるのかな

4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:03▼返信
両さん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:04▼返信
わるい
一人もわからんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:04▼返信
男塾の桃が無い時点で…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:06▼返信
強すぎてズルい主人公ランキングと勘違いしてねえ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:06▼返信
アムロって何が後付されたんだ?
そんなの聞いたことないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:06▼返信
話が進むごとに設定ドバドバ出てきた衛宮士郎が印象的だった
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:07▼返信
サイタマって設定雑な部類だろ
何でもワンパンで倒すってだけだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:08▼返信
ころせんせーて主人公じゃないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:09▼返信
斉木楠雄だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:09▼返信
盛るって不要な物やら後付まで詰め込んで全能みたいになったやつだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:09▼返信
暗殺教室の主人公は殺せんせーで合ってる(Wiki参照)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:09▼返信
最近のは殆どだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:10▼返信
盛ってるんじゃなくて作中での強さランキングになってないか
サイタマとかシンプルに強すぎるだけでむしろ淡白だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:10▼返信
キラって盛るほどあったか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:11▼返信
孫悟空が無いとか意味不明
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:11▼返信
>なろう系一つもないとかアホちゃうか???
キリトと司馬達也はなろうだろゴミ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:12▼返信
キートン
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:12▼返信
知名度の現実は残酷やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:12▼返信
TVの範囲しか知らんけどお兄さまも別に設定盛ってはいないような
最初からチートキャラに改造された人間って感じだったし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:12▼返信
ワンパンマンとかどんな相手でもワンパンで最強って設定なだけだろ
それはそれでつまらないけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:12▼返信
ゲームだと軌跡のリィンとかか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:12▼返信
悟空が入ってないんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:12▼返信
サイタマなんてトレーニングしたら超強くなったけどハゲた。これだけだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:13▼返信
盛るってのは全国模試ナンバーワンで空手の達人、5ヶ国を操る企業の社長で伝説のゲームプレイヤー、とかだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:13▼返信
※19
SAOはweb発だがなろう発ではないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:14▼返信
>>22
チートキャラが盛ってるってことだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:15▼返信
サイタマとかむしろ設定が薄いランキング上位
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:15▼返信
>>25
盛ってないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:15▼返信
まぁ盛ってようが売れてるならそれでいいって事
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:16▼返信
なろう系ってむしろ盛ってない部類だろ
まぁなろう系にも異世界行く前から凄い奴主人公っているけど
何も考えずになろう系とか言ってる奴がそのパターン想定してるとは思えない
そもその手のはアニメ化してないしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:16▼返信
盛り過ぎってのはめだかとかそっち系の事だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:17▼返信
この手のランキングだと型月系の名前でてこないんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:17▼返信
なろう系はここに出てくるほどのものでもない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:17▼返信
>>29
チートキャラ=盛ってるじゃないけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:17▼返信
なろうは設定盛り過ぎじゃねーだろ
スキル盛り過ぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:17▼返信
いや一位はボーボボだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:17▼返信
サイタマははげるほど修行して強くなっただけやんけはげ(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:17▼返信
1京2858兆519億6763万3865個のスキルを持つ()安心院なじみがあがってないとか
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:18▼返信
※22
いやさすおにはかなり盛ってる、主人公以外も大盛り
原作小説とかただの設定資料集だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:18▼返信
>>35
型月とか設定厨の代名詞なのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:18▼返信
殺せんせーはキャラとしても面白いから好き

1位は納得
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:18▼返信
>>28
なろうなんか目じゃないくらい前から個人サイトで配信してた作品なんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:18▼返信
お兄様はけっこう盛り盛りだけど、キリトさん薄くね?何か特別な設定あったか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:19▼返信
※41
主人公でもなければアニメそこまで行かなかったし
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:19▼返信
・なろう系一つもないとかアホちゃうか???


スライムいるやんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:19▼返信
恒例のいい加減ランキング
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:19▼返信
※31
横だけど最強ワンパンハゲ設定しかないシンプルなサイタマと比べた
悟空の方が設定を盛りまくりじゃねw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:20▼返信
※48
でもアイツ別に設定盛り盛りじゃないよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:21▼返信
サイタマは強さ盛りすぎなだけで
設定はトレーニングして強くなった人というだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:21▼返信
設定なかったら没個性言われませんかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:21▼返信
>>37
お兄様はチートでさらに持ってるだもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:22▼返信
※52
重要なハゲって要素が抜けてるw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:23▼返信
>>51
相手を食らって設定が盛り盛りふえてるやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:25▼返信
なろう系は結局何でもできるってだけで
設定らしき設定は盛られてないんじゃないか
所詮現代から転生した一般人だし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:25▼返信
ルフィだろ
なろう系最強主人公やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:26▼返信
>>8
俺も全く聞いたこと無い
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:27▼返信
>>17
イケメンで天才で最強で争いの元になるとまで言われるほどの優秀さでMS戦においては器用に兵装やメインカメラのみを破壊する
からまあまあ盛ってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:27▼返信
>>17
コーディネーターだから人類の基準を超えて超頭脳かつ肉体頑強
さらにスーパーコーディネーターだから他のコーディネーターより優れていてMSパイロットとしても最強
さらに准将という社会的地位を得て、私有するMSで無双してるだけでなんとなく世界を平和に導く
盛り盛りすぎだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:28▼返信
スマホ太郎
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:30▼返信
※57
なろう系 Re:Monster
前世の異能――喰らった対象の能力などを一定確率で自分のモノにするESP能力【吸喰能力(アブソープション)】を持ったまま転生している

一般人ってなんだろうなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:32▼返信
>>57
その何でも出来るを表現するために
あれも出来るこれも出来るっていう事例を積み重ねていったら
それが盛り盛り設定になっていく

65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:32▼返信
※63
その主人公の元いた世界だとそれが普通だぞ
ヒロアカの世界みたいなもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:33▼返信
※64
それは設定と言わずにエピソードと言うだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:34▼返信
※58
俺つぇえええ出来ない時点でなろう系じゃない
努力させられるのもなろう系じゃない
ルフィが~とか言ってる時点で情弱だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:34▼返信
出来損ないのギャグアニメばかりだな
北斗と進撃以外
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:35▼返信
>>63
その設定読んだだけで物語を読む気が一切無くなるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:35▼返信
サイタマ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:36▼返信
>>5
さすがにヤバいと思うわそれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:37▼返信
>>54
コイツも意味分かってないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:37▼返信
頭悪そうな作品ばかりだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:37▼返信
てんスラもさすおにもなろうなんだよなぁ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:38▼返信
さすおにはなろうじゃねえよ・・・
なろうの意味もわかってないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:39▼返信
能力高すぎやスキルありすぎなどと間違えてないか?
設定なんかそんなに盛られてる人いないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:39▼返信
設定モリモリの男キャラには喜んで
女が強いとフェミと騒ぐキモオタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:40▼返信
※75
元なろう作品なの知らないのかなろうに別の意味があるのか教えてくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:41▼返信
>>66
エピソードとして出てきた情報は設定としてカウントしないって言う謎条件なら
ケンシロウも北斗神拳伝承者以外の設定は一切ないぞ
「見ただけで他の拳法を完コピ出来る」って設定も元々はそういうエピソードがあったからだし

80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:43▼返信
殺せんせーは一部除いて全部後から付いたヤツやんけw

元々はただの人間やぞ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:43▼返信
>>78
すまん普通に知らんかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:43▼返信
gooランキング(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:44▼返信
>>53
没個性となるまで設定削らなきゃいいだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:44▼返信
チョーモルゼー
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:47▼返信
>>80
なんで過去の状態を基準にするんだ
それ言ったら全員赤子時代を基準にすれば生まれ以外の設定ないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:47▼返信
探偵、黒ずくめの組織、CIAを兼ねてる奴がいるらしい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:48▼返信
能力と設定を一括りにするなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:49▼返信
※85
努力して得た能力まで設定にするのはどうかと思うぞ
それならバトル系の主人公はどの道最終的に設定盛りすぎになってしまう
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:49▼返信
スマホ太郎じゃなかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:49▼返信
キリトくんはVR病患者じゃけぇ。あと有名プレイヤーってくらいじゃない?
サイタマは主人公補正という存在そのもの。口を開くたびにアレな印象を受けるお兄様の話はしてやるな。
銀さんは明かされていく設定でスカスカのおっさんに肉付けしていくスタイル。あと基本はギャグ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:49▼返信
※83
横だがシンプルなサイタマはワンパンとハゲの設定のどっちを削ればいいんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:50▼返信
悟空も十分設定盛ってると思うけどなw
実は人間じゃなく6つの変身をし神の気を持つ事が出来、瞬間移動が出来て相手の考えや行動を読み取ったりw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:52▼返信
設定盛りすぎってのは後から後から出てくる奴のことじゃないのか
ゆらぎ荘の主人公みたいな実は~の修行してましたとかそれ系
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:55▼返信
※93
それ設定ではない
実は~血筋で能力に覚醒しましたは設定
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:56▼返信
物語開始時のプロフィール設定のみ有効、後付け設定は全部ノーカンっていう自分ルールで語ってる奴多くね?
「後付け設定」でも設定は設定だからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:57▼返信
イキリト
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:57▼返信
※93
なにそれ酷い。それで話に齟齬が出たり説得力が欠けるようならそんな描写はいらんやろ。
修行編をちょっと話の間に挟むくらいしろや。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:57▼返信
>>67
なんか実食べて能力得て十分なろう系なんだよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:59▼返信
※96
キリトぶるイタイやつを指す蔑称だな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:59▼返信
さすおに
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:59▼返信
さすおに
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:04▼返信
なろうは盛ってるんじゃなくて都合がよすぎるって事がヤベェんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:07▼返信
※102
基本的に現実以外の作品は主人公に都合がよすぎるものばかりです
別になろうに限った話ではない
104.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月22日 20:07▼返信
はぁ…にわかばっかかよ

ボーボボなんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:09▼返信
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:09▼返信
※98
なろう系とは、主に小説家になろう(以下:なろう)に投稿された作品の
創作物をジャンルや出自で分類する言葉である。

それってなろう系の拡大解釈ってやつだな
大半の漫画はなろう系だ~とか主張しそうだわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:09▼返信
全知全能すら超越した赤屍蔵人
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:09▼返信
「なろう系」ってのは
・現代人の主人公が異世界へ転生
・開始1話目で主人公がほぼ努力をせず(もしくは努力の描写をせずに)とんでもない力を手に入れる
・異世界は現代以下の水準で、現代の当たり前の知識で英雄クラスの活躍が出来てしまう
・男主人公の場合はハーレム形成、女主人公の場合は王族にモテまくる
・作品名が長い
あたりは必須
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:11▼返信
※108
なろう系は小説家になろうにかかれた作品です
あなたの勝手ななろう系判定はやめましょう
110.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月22日 20:11▼返信
ソン・ゴクー無いとか、マジかよ

しっぽ生えてて人間離れした頑強さから、実は野菜人だって話なって伝説の超野菜人なって死んだり生き返ったり未来やら子供なったり
野菜神なったり、もうワケわからん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:13▼返信
強さを盛りすぎじゃなくて設定がほいほい出てきて盛り込みすぎって意味じゃないの
112.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月22日 20:13▼返信
埼玉県って設定持ってるか?
『特訓したら全宇宙埼京線になった』って言う
極めてシンプルに分かりやすい設定だと思うんだが

設定盛るの意味はき違えてないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:15▼返信
ゆらぎ荘のコガラシさんは何位?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:16▼返信
一護w
あんだけ設定盛って糞弱いとか
悲しくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:17▼返信
※111
それかあまりにもありえない設定のことじゃないかな
一人で地球滅亡や世界滅亡系の設定
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:19▼返信
ケンシロウの何が盛りすぎなのか分からない、北斗神拳の正当後継者だろ?それ以外盛ってある所有ったっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:20▼返信
これはバーロー
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:21▼返信
※116
とりあえずwikiに書いてある設定見ただけでも結構盛ってるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:21▼返信
コブラじゃねーのかよ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:22▼返信
悟空は現在進行系で盛られてるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:23▼返信
悟空がまず思い浮かんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:25▼返信
>>109
それはなろう作品だってのw
何の為に「系」になってんだと思ってんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:25▼返信
なろう糞要素
神から貰った力で努力することなくイキリだす
でてくる奴らがかませか主人公マンセーしかいない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:26▼返信
劣等生のお兄様は破壊と再生しか使えない欠陥魔道士だろ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:27▼返信
ころせんせーってギャグ枠だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:27▼返信
ゴルゴも相当盛ってると思う
一応アニメ化もされてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:27▼返信
サイタマなんも盛ってなくね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:29▼返信
ただ単に強いやつがあげられてるだけのもあるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:31▼返信
※122
系とは原則に基づく実績のこと
つまりなろう系とは小説家になろうという発表の場で出したものにかぎる
きみのいってることは系ではない
自分がおもうなろう系と思ってる作品という括りでただの妄想でしかない
つまりみんなの共通認識にあるなろう系とは小説家になろうで発表された作品だけに使う言葉
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:33▼返信
※122
なろう系でググってみな
あなたの書いてることがものすごく恥ずかしくあるからw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:34▼返信
>>111
例えばお兄様なんかで言えば
高校生であり、魔法道具の世界レベルのエンジニアであり、日本国防軍特務大尉でもある
能力も「分解」で原子域まで分解可能で、極論で言えば核だろうが何だろうが防ぐ事が出来るし、「再成」で自分が死んだら蘇生する事すら出来る
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:34▼返信
>>126
漫画主人公だったら筆頭だっただろうなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:35▼返信
※119
コブラは寺沢先生が人間の可能性の希望を込めた存在だから……
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:36▼返信
※127
ああ、盛るも何もつるつるだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:36▼返信
ルパン三世もかなり設定盛ってんだよなぁ
みんなかの有名な怪盗の孫で自身も怪盗以外の設定忘れてるか気にしてないだけで
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:40▼返信
※131
間違えた情報持ってこない方がいいぞ
死んだら再成では蘇生できないぞ
条件次第で蘇生はできるが
なんか勘違いしてるか見てる情報間違えてるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:41▼返信
>>127
たった一つの盛りである「主人公は何よりも強く、その気になったら相手をワンパンで倒せる」が、
デウスエクスマキナの域になってしまってるからな
彼が戦ったらソレで話が終わるからどうしてもメインの物語は彼無しで作らざるを得ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:42▼返信
>>136
死ぬ前に自動で巻き戻るんだっけか
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:44▼返信
キリトって二刀流ぐらいで大したことないんじゃ
せめてリムルレベルになってくれないと
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:45▼返信
※136
盛ってる事には変わらんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:47▼返信
※138
即死の傷でも肉体を再建して血液循環させて蘇生する可能性をゼロにしなければ死者を生に戻すことは可能
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:49▼返信
設定色々くっつけすぎって意味では一護に勝る者はそうそういないと思うな
作中に出てきた色々な技の系統(種類の事ね)を全種類一応は使えるんだぜ
死神、滅却師、完現術、虚、などなど
使ってないのは鬼道くらいなもんか
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:50▼返信
ゲームだけど閃の軌跡の主人公は設定盛りすぎで萎えた。普通に人間じゃねぇ。
それまでの主人公はただの人間だったのがよかったのに。
いや、大阪弁のも少し人外か。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:50▼返信
※140
間違った情報で盛ってるんだはダメだろ
それうその情報でこいつこんなに設定盛ってるぞといってることだぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:54▼返信
有名ランキング^_^んんん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:54▼返信
>>67
生まれとか家族とかなんとかの実とか努力ではどうしようもないもの持ってるんですが?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:54▼返信
オレツエー系主人公の原点たるキラ・ヤマトはやはり入ったか
キラが変に時代作ってからキリトとかお兄様みたいなのが幅を利かすようになった
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:55▼返信
設定盛ってると戦闘力盛ってるの区別がついてない奴ちょくちょくいるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 20:56▼返信
※144
一個間違ったからお兄様は持ってないって主張してんの?
それは無理があるでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:04▼返信
なろう系とか雑魚すぎてそもそも存在自体認知されてないから
人気無いやつは高評価も低評価も無いから楽で良いね(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:07▼返信
知名度も必要だからなろうはな...
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:08▼返信
※146
努力以外の要素があったらなろう系ってかw
定義を一度調べてこいやw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:08▼返信
ケンシロウってシンプルじゃね・・・
何が基準なんだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:12▼返信
※150
転スラがランクインしてるんだが…
まぁ転スラの主人公が設定盛ってるかと言われるとかなり疑問符がつくけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:29▼返信
>>117
新一も現実で考えると盛ってるんだけど、
人気作家と女優の息子で、自身も有名人で、幼児化してるから

でも、作中だと安室さん出てきちゃったから
警察関係にも、組織関係にも、昔から関わってる
肩書きの設定もりもりの人出てきちゃったから
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:30▼返信
※147
そこまで古いか?ソードアートと時期被ってるけども。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:36▼返信
なろう系全般
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:42▼返信
司波達也みたいな最初から設定されてる奴は除外しろよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 21:54▼返信
※3
おそらく伝わってない。正直意味のわからないランキング。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:02▼返信
さすおにも転スラもなろう系なのにいないと言われてしまう
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:05▼返信
転スラって大賢者だけだろチート能力
他は基本スライム能力だぞw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:08▼返信
「なろう系」を理解してない奴多すぎだろ
異世界転生もの=なろう系って思ってるやつばっかだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:14▼返信
設定盛りすぎって、ようするに桃みてーに何年も修行しないと得られない奥義をたくさん習得していて
もちろんいろんな国を何年も旅して、まだ花の15歳とか、そういうやつだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:41▼返信
知名度ランキングになるだけだって
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:43▼返信
設定が普通のレベルじゃない!超人過ぎる!
後付けサクサクの王道とも言えるかも
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:48▼返信
キリトってそんな設定盛ってるか?
実は両親亡くなってて養子だって程度じゃ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 22:54▼返信
エレン

・実は巨人でした
・実は親父は外から来た人間でした
・親父の前の奥さんは王家の血筋で、その血を引いた兄貴も巨人です

…エレン自身の事柄は一つ目だけだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 23:06▼返信
ケンシロウのどこがもってるんだよ、俺と大差ないのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 23:12▼返信
ゲームだけど、リィン・シュバルツァーは設定盛りすぎってくらい設定持ってる。
他の軌跡主人公と比べて10倍以上の設定持ってるだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 23:27▼返信
コナンがいないのは意外
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 23:33▼返信
※162
理解する必要あるのか?w
お前にとっては重要なのかも知れんがw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:12▼返信
※149
間違った情報で盛った場合その情報全般を怪しむのは当然のことだぞ
能力で間違ってる場合能力全般間違ってる可能性はあるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:23▼返信
司波達也は…あれ時間がどう考えても足りないだろ。才能がどうとかってレベルじゃねぇんだよ。
戦闘能力が凸で、回復能力が凸で、殲滅能力が凸で、技術開発力が凸で、モテモテエナジーが凸で、金持ち一家のお生まれですよってもう、他に何が必要なんだよ…。シスコン要素まで入ってるんだぞ…。もう内側から破裂するんじゃねぇのかよ…?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:29▼返信
暗殺教室は謎理論多すぎてやばかったな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:16▼返信
ところで7位の転スラはいつになったらプロローグ終わって本編始まるんですかね?
もうずっとプロローグ見てるのに全然本編始まらないんですが・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:11▼返信
アンケート対象の知能が低いからしかたない
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:38▼返信
盛っているの解釈が人によって違う気がする
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:10▼返信
転スラは魔王になった後、大魔王になった後、あたりの盛り方がやばいから今はたいしたこと無い

お兄様は最初からあの設定だったしな。ながーい時間をかけてその設定を開いていった感じ

キリトは何一つ盛られてないんじゃないか。ゲームが好きで、ちょっと反射神経がいいだけだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:28▼返信
設定盛りすぎじゃねーだろ?
修行、特訓、英才教育、遺伝子操作等の結果じゃねーかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:19▼返信
>>18
世界観に対しての設定盛りだから悟空単体としては『方言キャラ。家庭持ち。サイヤ人(尻尾。大猿。大食い。限界の壁を超える度に強くなる)』ぐらいだぞ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:06▼返信
設定盛り過ぎと能力盛り過ぎは違うぞ。
少年漫画系が前者でなろう系が後者だ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:27▼返信
盛ってるを理解しているようで理解していないおっさんたちの図なのでは?
複数の事じゃなくてもちょっとやりすぎの設定ってだけでも若者は軽い気持ちで盛ると言うんだろう
つまりサイタマのパンチ一発で何でやっつけるという、たった1つの設定でもその度合いが強ければ「盛る」になる
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:13▼返信
なろう系1つしかなくて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:15▼返信
だいぶ意味を取り違えて投票してるようにしか見えない
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:27▼返信
盛ってるをどう捉えてるかだよな
一つの具を溢れるほど大盛りにしてるだけなのか
いろんな種類の具を無駄に盛りまくってるのかで意味合いも違う

俺は後者だと思ってたが前者の人もいるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:30▼返信
自分のなかでの「盛ってる」の解釈は、例えば「小学生で、youtuberで、宇宙人で、天才で…
」みたいなとっちらかったものだと思ってたけど…まぁいろいろ解釈はあるわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:35▼返信
この手の話は毎回「なろう系」の定義で紛糾してるのな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:50▼返信
なんだかんだまだまだジャンプ強いね〜
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:10▼返信
転スラってなろう系代表でないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:09▼返信
>>162
なろう累計総合ベスト50の内47作品が異世界転生でソレはもう通じんだろ・・・w
その内の9割以上が地球以下の文明基準の魔法社会で、チート能力持ちで、奴隷制度が有って、レベルとステータスウィンドウが有って、複数以上の異性に惚れられる
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 15:36▼返信
なろう系とかは主人公の設定が盛り過ぎなんじゃなくて世界の都合が良すぎるんだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 19:34▼返信
職業掛け持ち系はそれ無理やろっていつも思う。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 00:45▼返信
※190
でもなろう小説で一番有名なのって君の膵臓をたべたいなんだよなぁ
あれ異世界転生物なん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 20:37▼返信
ナルトのキャラ達

直近のコメント数ランキング

traq