• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
60代女性、架空請求詐欺で1億円被害 山形
http://news.livedoor.com/article/detail/15779437/




記事によると

山形県警は22日、山形市内に住む60代女性が、訴訟を解決するなどの名目で現金約1億円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

 
・県警によると、女性は11月中旬、「訴訟最終告知のお知らせ」と書かれたはがきを受け取り、記載されていた電話の問い合わせ窓口に連絡。弁護士を名乗る男の連絡先を紹介された。

 
・男は「訴訟の中身を見るにはまず裁判所に10万円を送る必要がある」「最終期日までに弁済共済金500万円を支払えば金は戻ってくる」などと、繰り返し送金を指示。

 
・女性は12月18日までの間、定期預金や生命保険を解約するなどして、現金自動預払機(ATM)や指定された関東地方などのマンション宛ての宅配便で、計13回にわたり送金したという。

 
・男は女性に対し、「第三者口外禁止制度がある。家族などにも相談するな」などと口止めしていたという。県外の警察から今月20日、県警に連絡があり発覚した。



 


この記事への反応


  
なぜ その人が持っている事を 知るのだろう? 情報源は誰?
  
世の中には、金持ちがいるんだな。
  

そもそも1億円とられるまで、気づかぬとは..

  
逆に言うとそれだけの金がジジババの懐に眠ってるわけだからな
  
架空請求詐欺は高齢者には絶大な威力ですね。 実際自分の身に降りかかると思考停止してしまうのでしょうか。 本当に卑劣な犯罪です。 犯人が捕まる事を祈ります。
  
あるところにはあるのだなぁと。何でその額まで膨れ上がったのか。せめて、途中で何とかならなかったのか。歳をとるとそうなってしまうのか、その人がたまたまだったのか、巧妙だったのか。








 
   

  
1億ていやいやいや・・・
どうしてそうなるまで気づかないんだ

  
  
  




キングダム ハーツIII アルティマニア (SE-MOOK)

スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 27


Fate/Requiem 1巻『星巡る少年』【書籍】
TYPE-MOONBOOKS (2018-12-31)
売り上げランキング: 11





コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:32▼返信
毎回思うが金持ちが騙されても全く何とも思わないわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:34▼返信
>「第三者口外禁止制度がある。家族などにも相談するな」

これに騙されるアホに同情しない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:35▼返信
このババァが死ぬまで金持ってても日本経済回らん
詐欺グループが国内で金を使うなら目をつむろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:35▼返信
一億も払えるようなら・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:36▼返信
出る出る詐欺のソニー乙
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:37▼返信
韓国のレーダー問題は韓国側が日本に公表しないよう以来していたらしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:37▼返信
※4
一億の行方が終わったら次は被害に会った女性に1億を持ってる理由と経由を知られてしまうからな
脱税なら押収されるだろうし
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:42▼返信
ソシャゲガチャと同じ。千人に一人のアホを騙せば勝!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:43▼返信
スカッとジャパン
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:43▼返信
持ってる奴から奪わないと生きていけないからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:44▼返信
ここまで来ると信号で停止してる車の下に潜り込んで轢かれるバカ小学生と同じだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:46▼返信
ふーんだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:47▼返信
初期に警察に相談したけど、相手にされなかったんだろうな。
あいつら小額じゃ動かないから。デカイ事件しか扱わないいらない組織。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:48▼返信
この人にとって1億円ははした金だったんだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:49▼返信
どうせ銀行と結託した相続税逃れの資産隠しだろ。
高額所得者が税金対策で離婚するのと一緒
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:49▼返信
詐取されるということは詐欺組織に資金提供するのと同じ
この女も逮捕しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:51▼返信
富は分配されるべきだと思わないか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:52▼返信
無駄に金持ってる白痴が金リリースしてくれてありがとう
金に目がくらんだ成金のおかげで俺らの暮らし回ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:52▼返信
この手のやつって相続税対策で自作自演も結構あるんじゃないのかね
普通に考えて金があるやつはそれまでの人生この手の詐欺にずっと警戒して生きてきたのに突然詐欺にひっかかるとか胡散臭いんだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:55▼返信
これだから詐欺はやめられねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:56▼返信
おまえ自身は金を手に入れたらぜったい手放したくないくせに何を言っとるんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 00:57▼返信
おれも詐欺にあったぞ
姉が死んで葬儀に金かかったから生活費
貸してくれって東京都出身山崎勇太30才に
言われてしょうがなく貸したが逃げられた
マジで最悪
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:00▼返信
金は賢くないと多く所持できない物なんだけど不思議やなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:00▼返信
30年間働かずに年収330万円、月に27.5万円の暮らしが出来るのに・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:11▼返信
つーかこの程度の詐欺に騙されるようなバカに億の金など持たせておくべきじゃねえな
悪党に回った方がまだ世の為だわ
そもそも騙されるバカが多いから詐欺がなくならないわけでね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:12▼返信
>>1
生涯日々慎ましく節約して生きてきて一生懸命貯めたお金だったんだよ。
老後のことを思って。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:17▼返信
>>26
それはいい気味だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:20▼返信
まだ



こうやって騙される人がいるから、
こういう詐欺メールや詐欺ハガキが無くならないわけで・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:21▼返信
棺桶に札束も入れるのか?
それで経済が回るならいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:22▼返信
楽して稼ぎてぇ~
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:28▼返信
途中で気付いちゃったらそれまでせっせと送金した自分もバカだと気付いちゃう。自分を否定しないためにも騙され続けるしかない。悲しい本能なのねん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:34▼返信
こういうのをケツの毛をむしられるという
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:36▼返信
楽して稼ぐって詐欺やればたぶんボロ儲けはできるんだよな
でも人間の常識とか倫理観とか尊厳的にみんなやらないだけで
はなからそんなものないやつは悪びれずにやる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:41▼返信
前に見たテレビで
税金未納の罰金で3億を二年で返済したとか婆さん居たから今の爺婆は年金を相当もらってんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:41▼返信
どんまい。頭パッパラパーな自分を恨め
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:44▼返信
※1じゃ黙っとけよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:45▼返信
これだけ注意喚起されてるのに騙される
こんな頭の弱い年寄りが金を持ってたって何の役にもたたんよ
多少なりとも世の中に回るんならいいんじゃね?とか思ってしまうわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:47▼返信
そのババアが1億抱えてるより
詐欺業者の手に渡った方が有意義に使ってくれるような気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:47▼返信
詐欺に騙されるような頭パッパラーでも1億もってる現実
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 01:51▼返信
カモリストがあって過去に引っ掛かった前歴あればまた騙される
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:00▼返信
バカは騙される詐欺に改名しよう
被害件数が激減するよ
被害件数だけは…
バカは騙される詐欺の被害者なんて恥ずかしくて警察に行けないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:18▼返信
こういうのはもうオレオレ詐欺を利用した脱税じゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:28▼返信
※23
賢くなくても多く所持する方法はいくらでもあるだろ
親が金持ちとか宝くじがあたったとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 02:43▼返信
こういうので取られるのって多分その人にとっては無くなっても直ぐには生活に困らない額なんだろうね
そうじゃなきゃ取られる前に周りに相談せざるをえないもの
騙されたじいさんばあさんは残りを慎ましく生きて、子や孫は遺産なんかあてにせずに自分の足で生きれば良いよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:21▼返信
日本人の糞老人どもはこうやって裏社会に金をどんどん放り込みますwww

この糞老害が一人騙されて終わるんじゃなくて

     増える、そして少女売春や薬物など、裏社会に金が流れる

結果的に人々を傷つけ苦しませてんだよね、平和ボケ糞老害どもは
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:48▼返信
>>3
子供の家や孫の学費ぬ充てるやつだったかもよ?そっちに金が動く方が詐欺グループに回るより断然いいけどな。どうせ詐欺グループなんて結局海外に金持ってくだけだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:49▼返信
>>38
詐欺グループが普通のことに金使うと思ってのかよ。。。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:56▼返信
ボロ儲けwwwww
笑いが止まらんだろうなwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 03:57▼返信
老いぼれが大金貯め込んどくより、詐欺師がぶん取って散財してくれた方が経済回る
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:19▼返信
ホームラン級のバカだな
しかもその金、自分で稼いだわけでもない旦那の金だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:23▼返信
平成のねずみ小僧だな
金が詰まってるところから金を世に出す必要悪
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:29▼返信
どっちにしろ大金持ってても腐らせるバカ老人だから盗られて良かったとすら思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:39▼返信
詐欺行為を肯定するような書き込みをしている奴等は犯人と同罪に等しい人非人
老後に備えてどれだけ苦労して働いて貯めた金か…それが想像もできないとするならば、頭がおかしい…狂ってるとしか言いようがない
金を持ってる年寄りからは金を奪ってもいいとか狂った思考のガキどもは全員皆殺しで構わん
社会的に抹殺してまともな人生を送れないようにしてやるわ
糞が!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 04:49▼返信
何故その一億を私に寄付するという結論にいたらなかったのか?理解に苦しむ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:12▼返信
やっぱ老人は金溜め込んでるんだ・・・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:14▼返信
老人共は億単位の金をタンス貯金してたりするんだな・・・押入れの奥とかに・・・。

「地獄の沙汰も金次第」とかいうけど、本当に信じてて冥土まで持っていこうと思ってるんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:30▼返信
詐欺師さん世の中にお金回してや。
がんばれゴエモン!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 05:55▼返信
人を疑わずに生きてこられたんだろうな
そんな人だから金を得られているとも言えるんだけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:06▼返信
知り合いのおばあちゃんも詐欺にあってたみたいで亡くなったときに枕の下から助けてって書いた紙が見つかったそうだ。
老後に貯めておいたお金を騙し取られて苦しかっただろうな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:21▼返信
その一億円を俺にくれたら有意義な事に使ってやるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:27▼返信
>>26
その老後=現在になって騙し取られたんじゃ話にならんだろ

事故、訴訟、トラブル、架空請求詐欺→何でも金で解決できると思う事なかれ主義
利殖、投資系詐欺→ストイックさのかけらもない一攫千金狙いの守銭奴

どこに同情の余地があると?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:27▼返信
>>46
いくら山形だからってお前まで訛るこたぁないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:29▼返信
>>7
馬鹿が利口ぶる前に自分の書いた文をもう一度読んでしっかり校正しろ
誤字脱字が多すぎて何を書いてるかわからん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:31▼返信
>>8
むしろガチャ引いてるのは騙される方だろ
重課金した奴は漏れなく廃人になってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:34▼返信
>>22
事実でも嘘でもその名前が実名だったら名誉毀損になるから終わるのはお前の方だぞ
逮捕されたくなかったら次に書き込む送付先に3万円分のamazonギフト券を送れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:34▼返信
なんでこんなに金もってるのに頭があれなんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:38▼返信
>>34
追徴課税と罰金の区別もつかないおバカさんかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:39▼返信
>>56
じゃあ冥土に行け良かったんじゃないですかね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:40▼返信
無駄に金持ってる年寄りから金回収したほうがええんと違いますか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 06:57▼返信
>>66
逆に盗難されたことにして脱税やらロンダリングやら不法送金やらしてんじゃないの
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:28▼返信
1億円ポンと払えるような人はさ
いつでも相談できる弁護士くらい用意しときなさいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:34▼返信
自作自演対策に被害者とその親族も監視しなきゃ駄目だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:36▼返信
>>26
金を貯めるだけじゃ不十分
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:44▼返信
年寄りが貯めて隠している金が世の中に回るなら正義に見えてきた
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:45▼返信
※26
そんな金なら守るためにもうちょっと頑張れるはずだがなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 07:47▼返信
※74
海外流出の可能性大だから罪自体を差っ引いてやっても正義なんかねーよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:15▼返信
世事に疎い社会に出たこともない、家計も気にしたことの無いような天然お嬢様がそのまま育って、旦那がいなくなったらそうなるんやろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:23▼返信
いくら訴訟って言葉にビビっているとは言えさ?自分が何で訴えられているのか知るために10万必要とかあり得ないでしょ。そこでもう疑おうよ・・・うちにも来たけど最初の連絡が最後通告 連絡先が携帯 そもそも日本語がおかしいと余りにも出来が悪くて逆に感動すらしたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:28▼返信
俺、山形県民だけど別にこの婆さん金持ちでもないよ。
山形県民は一億や二億は普通に持ってる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 08:56▼返信
よかったね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:08▼返信
今回はいい額を引き出せたな めっちゃ楽しんでくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:09▼返信
>>49
その考えはさすがにレベルが低くないか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:12▼返信
>>79
お前の個人資産を知りたいものだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:37▼返信
まぁ、使われない口座は10年後くらいに
政府が頂く事が決まったから、溜め込んでても、使わないとな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:38▼返信
TVも詐欺もホイホイ釣られる
団塊世代ww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:38▼返信
※44 ああ、そうだ忘れてた盗られた金は本来なら死ねば遺産になって子や親族に
いくはずだったんだな そうすると世間的な常識というか一般論で見ると「金なんていらないよ」
と相続放棄する人よりもドロドロの訴訟まで発展する相続争いのがずっとずっと多い事実なら

このオバアさんは自身のまぬけのせいで金をとられた上に周りの親族からも憎まれるダブルパンチを
受ける可能性がひっじょ~に高いという・・・悲劇なのにマヌケすぎて誰も同情しない悲劇
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:40▼返信
いつも思うけど逮捕されようが賠償請求されようが1億円とか被害被らないだろw
何そんなにびびってんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 09:46▼返信
>訴訟の中身を見るにはまず裁判所に10万円を送る必要がある

裁判所ってブラックなんですねぇ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:01▼返信
溜め込んだままになるよりは使う奴に渡って良かったじゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:12▼返信
年寄りなんてこんなもんよ
振り込め詐欺はうなぎ上り
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:13▼返信
蓄えてるなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:36▼返信
溜め込んでねえで使え
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 10:51▼返信
老人から若者へ
ボケ老人相手の詐欺は本来あるべきところに金を回す世直しなんじゃないかと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 11:06▼返信
※3
死んだら銀行が奪うから問題ないんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:02▼返信
ある漫画でもあるが死ぬまでに使いきれない相続させる相手もいない余るほどのお金、社会に流通させない回さない膨大なお金を奪って使ってやってるんだ何が悪いってのがあるが、じっさいこういうの目の当たりにすると眠ってる金がかなり多いんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 12:57▼返信
本当に、どうしようもないね爺婆は…身に覚えのない通信費の請求に一億も支払うのだから馬鹿としか言いようがないね…そもそも宅配便で現金って送れないんじゃないの?あれだけ口が酸っぱくなるほどテレビで詐欺の手口も紹介されているのに…電話数本で、これだけの金を騙し取れるのだから詐欺師も止められないわね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 14:01▼返信
おれも1億ぽっちい
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:02▼返信
ここまでアホだと人生幸せだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:09▼返信
経済知らないアホは黙ってろよ

資産があるから円の信頼度が高いのに、還元は政府がするんだよ(普通なら)
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 16:42▼返信
守銭奴やんけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 18:50▼返信
>>89
身寄りがない前提でアホ言うな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 21:03▼返信
大体詐欺に会う人たちってめっちゃ金持ってるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 22:29▼返信
騙し取った1億円を騙し取って散在したい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月23日 23:30▼返信
毎回思うことは騙すやつが圧倒的に悪いのは事実だが騙される方も間抜けだと思う
相手をなんで100%信用してしまうのか?身に覚えがない請求をされて払ってしまうのか
日本人は韓国人や中国人に散々騙されてるから相手を信じやすい人がいい、悪く言えば馬鹿な民族性なんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 19:49▼返信
遺産かなんか狙われたか?
親族があやしいぞ

直近のコメント数ランキング

traq