『PUBG』チート対策の直近の取り組みを発表―海外ではプロゲーマーからもチートが検出
https://www.gamespark.jp/article/2018/12/22/86272.html
記事によると
・『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』PC版の多方面からのチート対策の取り組みについて解説する公式ブログが公開された。
・カーネルドライバ攻撃への対応の強化や、8月23日のアップデート以降ゲーム内で使用されているフィードバック報告システムが有効に働いていることなどが紹介された他、11月19日よりチート検出された特定ハードウェアでのアクセス禁止が開始されたことやマクロ機能付マウスの禁止などが挙げられている。
・海外メディアVie Esportsは先日の雪マップ「Vikendi(ヴィケンディ)」実装アップデートに合わせ、3万人規模の大規模なチーターのBANが行われたことを報告しており、その中に、36,000ドル以上の賞金を獲得したこともあるPittsburgh KnightsのTEXQS選手など、16人以上のプロプレイヤーが含まれていたとした。
この記事への反応
・プロチーターは草
・TEXQS、強いなぁと思ってたんだけど…
・PUBGとかチート使ってゲーム楽しいんかな? しかもプロゲーマーも...! それプロじゃねーよ アホすぎだろまじ
・違法な手段を使用して金貰えるんだぜ? 楽だと思わないか? まずさ、大会の最中にチート使用するのを取り締まらない運営には非はあるよね。 てか、信用を失う。
・チートがガチな犯罪になるまでこの負の連鎖は止まらない
・昨夜の配信でジャスティンが言ってたのはこのことか どんだけチーターいるんだよw bf5も大概だけどw
・撲滅して欲しいもんだねぇ
賞金稼ぐプロゲーマーがチート使ってたとか笑えなすぎる・・・
PCの対戦ゲームは一生この問題がつきまとうんだろうなぁ
PCの対戦ゲームは一生この問題がつきまとうんだろうなぁ
【PS4】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS【オンライン専用】posted with amazlet at 18.12.23PUBG CORPORATION (2019-01-17)
売り上げランキング: 871

オリンピックもな!
誰だよ
誰だよ
PC本体でチートを実行してないから検知されず今までバレなかった
同じ画面が表示される格ゲーしかない。それ以外は何かしらズルができちゃう
理解できないのは遊びなのにチートしてる奴ら
コンソールのマウサーに氏を!!!
MSに媚び売ったクソゲーの末路。
我らをさらい人類に目覚めたったらんかえと放たれた
マクロ マクロ
雄々しく立ったティムポコは愛する人に刺さりつつ旅立つ日々を戦い開く
俺だよ
中国人みたいな名前だな
横並びでキモいおっさんが出産してる姿が過った
まさにスポーツやんけ
>>2の「誰だよ」に対して間違えたのか分からんが、猫宮ひなたが26になっててクソワロタ
全員ズルすれば対等な条件下でのフェアプレイになるんだからさ
「チートやってると知られればみんながやると思ってる」
とこだな!
チートが流行ってれば、ゲームも流行ってるとか考えるとでも思ってんのか
プwwwロwww
みんなで水前寺清子になるんか
チーターと間違えられてるからなのか
TFの仕様みたいにさ。
ドーピングオリンピックみたいに、拡張した先で戦ってりゃあ、普通のプレイヤーには害無いやろ。
まぁ、未だにこんなんやる方も大概だけどな。
ちゃんとプロ団体は追放しろよ
芸術点とかつけて競え
結局は海外も日本みたいに金儲け最優先の大会運営、チートチームが存在するってことだろこれ
ワンボタンでゼンキルのプログラムつくって終わりだなwww
検体さえ取っておけば時間経とうが検査結果次第でメダル取り消し出来るのが現実のスポーツなんだよなぁ。徹底した反則対策あってのスポーツだろ。
バレたらアウト、くらいのギャンブル漫画的なルール作ってさ
遊びでやってる人は普通に裏技感覚でしょ。
どんな手段だろうと勝ってる時の方が楽しいのは間違いないんだから。
苦労すれば燃えて楽しめると思ってるのは勘違いばっかしてる日本メーカーくらいだ。
これでEスポーツとか言ってんだからマジでお笑いだわw
Eスポーツって貧乏国家が少しでも富を得ようとしてる手段に成り下がってるじゃん。
それで大会BANされても復活させろってファンボがわめくからなw
微チートといわれる
最初に人気になったのにチーターだらけであっという間にユーザー離れたじゃん
ばれないように使うのがプロチーター
もちろん大会でもばれない
チート仕込まれて永久追放されたりしてね
PS4だとおらんのかな
PUBG=チートの巣窟ってイメージが改善されるどころか更に悪くなったなこれ
PS4のマウサーはどうなの、とか。
エイムブレブレwwww
パッドのスティックでエイム合わせてる人たちのところに
マウスとキーボードが入ったら無双できちゃう
チーターバン♪ オレオレ・・・ってチーター♪
会場で直接戦って強い奴が真の強者
プレイヤーは全員捕まえて撃たれる側の気持ちを味あわせてあげるべき
3万アカにまで周知されてるチート方法なんていわば公認みたいなもんだし
ゲーム制作側が勝たせたい奴に勝たせて終わり
営利企業が金儲けしようと思えば当然そういう方針になる
これだからCSがオンライン有料でも
文句が出ない
だったら別にねぇ。
でもなんかPUBGのプロゲーマーって格が低く感じるね。
PCカスなんてこんなもんよ
クズの巣窟
まあ、何万人BANしても減るどころか増える一方だけどw
自分でそう言ってるようなもの
ほんとキッズの何してでも勝ちたいっていうクソな奴らが出てくるからゲームって嫌われるんだよな
ゲームバランス崩れてつまらなくなるだけ
運営にもユーザーにも良いことない
サッカーだって当たってもないのに派手に転んでファール貰ってんじゃないのw^^
コロコロ達人ネイマールもpubgやってたww
(その人が死んでも国が困らない人は特権階級ではない)
サッカーでどこまで当たるかみたいなもんじゃね?
ズルする奴が平気でプロゲーマーとか名乗ってんだぜ?飽きれるわ
高額賞金大会は公式監視下のもとオフラインで開催
事前の血液検査に加えて競技前に抜き打ち尿検査によるドーピングチェック
持ち込まれた操作デバイスも全部検査
スポーツを標榜するならちゃんとチート行為や薬物によるドーピングを取り締まらないといけないと思うよ
もうPCプロゲーマー=チーターくらいに思ったほうがいい
そもそもPCゲーム自体が競技向きじゃない
自浄作用なさすぎる
運営も容認してると思ってたけど違うのかな?
ゲームバランスなんかの調整に生かされるデータだけど
そのサーバーに一人でもチーターがいたら戦闘データとしての価値も下がる気がするね