アメリカの相撲は日本の大相撲とは違うが面白そうだ pic.twitter.com/987IKfjPH9
— シバ・クウ (@fight_onigiri) 2018年12月23日
様式美の部分省いたら相撲もこんな感じになりそうな気もしますが。。wそれにしてもスポーツとしては健全で面白そうな感じが。。
— 魚か (@naakass) 2018年12月24日
ベースボールを基に野球を育て上げてしまった日本人はこれを批判できない。
— 瓢六堂 hyourokudou (@hyourokudou_6) 2018年12月24日
廻しを掴むんじゃなく手四つに手と手で組み合いたがるのはレスリングのイメージが出ちゃってるからなのかしら。
— 博元 裕央 (@hiromotoyuuou) 2018年12月24日
でも楽しそうなのはいいなあ。
貴乃花元親方にはここで再ブレークして欲しい。
— しば犬のら犬 (@shiba_nora_2016) 2018年12月24日
この記事への反応
・まさにスモーレスリング
・違うスポーツみたいに思えるけど、見ていて面白いからアリだと思う
・こっちの方が、面白そう。
・これでいいのだ!
・USのYOKOZUNAと極東の横綱が取組む未来が…
・最高!
・絶対こちらが面白い。日本相撲協会は、全面的に指導を乞うべき。
楽しそうでいいな
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!【購入特典】『バディチョコボ「アルファ」』ダウンロードコード 封入【Amazon.co.jp限定】『バディチョコボ「竜騎士」』ダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.25スクウェア・エニックス (2019-03-20)
売り上げランキング: 178
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.12.04バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 28

賭博や可愛がり、暴力沙汰がないからこっちがウワテだなw
スポーツSUMOいいんでないの
3DSキッズ「しね糞ブタ」
まあ小兵力士なんかは稀に似たようなのいるよな
凶器の持ち込み有りにしてデンモクやビール瓶で殴り合えよ
八百長疑惑があったら大騒ぎになるのはそういう事
相撲をWWE化したようなもんだろこれじゃ
土俵際の攻防とか明らかにヤラセじゃねぇか
だからルール内のあらゆる手段を使うっていう当然のことをさせず舐めプさせるし
見てる人が気に入らない相撲を取った相撲取りは礼節に欠くとか言って叩いてもいい
にもかかわらず真剣勝負だそうだから相撲を踊りとかと性質は一緒というと烈火のごとく怒るんだよね
こんなのは攻略法が生まれるまでしか楽しめないパターンのやつ
スマブラで全員がレバガチャしかしてないときと一緒
分からんだろうなw
モンゴル相撲のブフや、ましてや韓国の相撲シルムと言わない分
古代の相撲は飛び蹴りで相手を倒したとかあった気がするんだが
しかも地上波で流れてたんですぜ
力士は筋肉の塊やで
ただのデブには無理
時代は機動性
神事を語るのはおこがましいわ
相撲が国技だとか神事だとか言ってるのは相撲業界だけだから
幕下のそこら辺の技術がない力士同士でもたまにこうなるな。
バーカ
お前が受けてきたやつか?
下手くそなやつがやっているだけに見える。
普通に日本の相撲のほうが面白い。
お前の三倍の速さで動いてるよ
最近の白鵬が特にそう
日本語下手だなあwお前
勝敗ルールも単純明快にしてるだろうから
角界って言うんですよ
無知だと生きてて恥ずかしいですね
強い順w
お前頭弱い順で下から10番いけるぜ
アチラならこの2人の試合に金がかかってるぞ
知りもしないのに恥ずかちー><
なんでこの動画だけでここまで妄想できるんだろう
まるで舞の海が四つになった事が無いかのようなコメント
小兵の選手がそれをかわすと重量級選手が勢い余って土俵に出てしまう恐れがある
逆に小兵の選手が前に来ようとすると重量級選手ががっぷり四つで簡単に土俵の外へ運んでしまう
だから絶妙な間が出来上がる。日本の歴史で初めて相撲が出来上がった頃はこんな相撲だったんじゃないかな?
この図式は今でもあるけどね
ただこのSUMOで大型の方が四つになる取り口があったかどうか
あと昔はそこまで体格差は無かった可能性も
ただ、朝青竜を引退させるのが日本の相撲界だしなあ
WWEの相撲版みたいな感じで米で興行すればよさそ
無差別級でやるんなら体格や体重の差を無くす為に体中にローション塗ればもっといいかもなw
結局レスリングみたいになるだけじゃん
横回って足取ったら勝ちなんて面白くないだろ
サッカーならキーパー以外全員ボールに向かう小学校低学年のレベルよ
八百長試合に染まってて堕落しきってるが聖なるヨコズナのファイティングスピリチュアルは不変という火の丸相撲回はとても爽やかであった
今年も内紛に揺れた相撲協会は本当に色々と反省してほしい
宇良とか最近の小兵はすごい動くぞ
そいつが勝ち続けても良識ある相撲ファン様方からどこかのタイミングで変化はクソだの相撲の醍醐味が無いだの言われるだろ
そういったしがらみのないこっちの方がまだすっきり見れる気がするわ
お店のカレーとレトルトカレー
それっぽいし気軽に食べれてそれなりに美味しいけど、全くの別モノ
怪我で番付落としたけどとっくに幕内まで行ってるから
大型力士と小兵力士で同じ取り口を万人が考えてるとか狭い世界から少しは出た方がいいよ
仮に日本の大相撲で取ったとしてもあっという間に廻し取られて通用しない
そもそも引退した日馬富士が当時幕内最軽量で綱張って速さの相撲をとってきてるんだよなあ
このアメリカの相撲のが遥かに面白いww動画最後まで見入ってしまった
鼻で笑われて終わりだから辞めとけ
まぁどうせ口だけだろうから別にどうでもいいけど
倒れたら負け、土俵から出たら負けってわかりやすく逆転要素もあるから面白くなるよ。
組み手争いや組んでからの面白みがすべてスポイルされてるわ
男女対戦ってのもいいかもなw
これより楽しい相撲をしてるから
そういうのがいない世界ならこれで面白い
まわしをつけたりする作法は決められている
選手が飯食えない
文化の薄い国の発想
そら見てて面白いだろ
ここには暴力沙汰も無いが、相撲取りの矜持も無い
相撲のルールを検討していくと、こういう戦い方が最善になってしまう
巨漢の力士よりは適度に小兵のほうが強くなってしまう
それを防ぐために行司がいるんだよね
欧米の力士が増えたら段々こうなるかもな
『あまりの強さと凶暴さに、日本大相撲界を追われた男』っていう肩書の選手がいたっけな
いやいやいやw角界詳しくないけど、そんな力士いたらもっと話題になってたって・・・
無いだろう
良識ある相撲ファン様と権威ある相撲協会様からの罵詈雑言が待ってるからな
ひょっとしたら品格のある諸先輩方からの制裁もあるかもね
日本の力士に求められるのは強さでも大きさでもなく見てる側が気に入るかどうかだからね
もし本気でやってるなら、ルールも技術も理解してない
外人がマワシだけ着けてると見てて気の毒
罵詈雑言は置いといても、勝つことを突き詰めていけば、こういう試合にはならんw
向うからしたらこう言う試合に見えるんだろうな
でルール変更をすると日本人が勝ったからだって騒ぎだすと言う
NHK以外で放送するなや
どうも不健康な体にしか見えんし日本相撲
批判するのは結構だが、実際こういう相撲もあった事ぐらい知ってから言えって感じ
全米スモウオープンってか
プロレスってやつだろ
?
草生える要素はどの部分?
もう相撲なんてバラエティーより価値がない。
これはこれでたしかに面白そうだし
怪我は減りそう?
あの脂肪の下はとてつもない筋肉の塊やぞ?
武蔵丸とか現役時代のぶちかましは計測したら1トン超えの衝撃力出したしな。
しょぼ。ヘビー級ボクサーのパンチは3トンもあるっていうのに
日本の相撲は既に腐り堕ちたし、本家とか下らない事は気にしないでそのスポーツを楽しんでほしい
色眼鏡で見てないか
相手への敬意を払う行為として暗黙のルールとなっている部分を取り除いたら、
最初はこんな感じの取り組みになるだろう
そして、懸賞金がかかって勝敗の結果がガチになれば、張り手の体裁をとった掌底パンチや
かちあげの体裁を取ったムエタイ張りの肘鉄や、一昔前に席巻した超低姿勢のタックルばかりになる
老害どもはプロレスみたいにガチじゃないお遊戯をお望みみたいだが
ぜったいに純粋なスポーツにした方がいいじゃなきゃあと20年もしたら消滅するだろう
技術と八百長の違いがわからないアホ
ならねえよw
どういう理由でプロレスみたいに手握り合うんだよw
まぁ日本よりはって話だけど。
スポーツというよりエンターテイメント
相撲というよりプロレスだな
どういう理由で手を握り合うと思ったのか分らないけれど
超低姿勢のタックルは柔道やアマレスでタックル合戦になってルール改正されたやつの話だから
手なんか握らないし、掌底や肘鉄も手を握らないんだけど
何の話してるの
動画見ろよ
ヤラセくさいとかいってるアホはなんなんだ?
…上がっている動画のような挙動の試合運びになるのは最初のブームのときだけで、
世間に広まって試合人口が増えてガチ勝負するようになったら、日本の様式の制限を外したら
やがては動画の様な、ダラダラとした試合運びじゃなくて、打撃かタックルだけになるって話なんだけど
なんで動画見ろよって話になるの
そんなに理解力もなくて、曲解して喧嘩腰に相手に突っかかってどうやって社会生活送っているのか不思議だわ
絶対痛いもん
引き寄せとか全くしようとしないし
あと軽量の方が逃げ続けてもつまらんからもっとルール整備して
相手と離れた際、×秒以内に○秒以上の接触が行われなかったら失格みたいなのも欲しい
相撲はルール縛りすぎだけどこっちは未成熟すぎる印象
丁度よくなるといいね
そのままぶちかますか、まわし取って一気に寄るかで3秒で終わる展開だわ。
突き押し、ぶちかまし、まわしを取っての投げ・寄り、おっつけ、相撲の技術を学んで本気で勝ちにいけばこんな試合にはならない。
面白いって言ってるやつは、ボクシングよりも素人の殴り合いの方が面白いと言ってるようなもん。
日本とアメリカの違いじゃなくてプロと素人の違いだよ。
世界的に受けろうとは思うのよね
デカいならぶちかまし、ハリサシ、かち上げばかりになるんじゃないか
もしくは、組んでも引き落としで叩きつけるだけとか
多分何の面白みもなくすぐ負けるから。
海外ルールにシフトしていき
日本の伝統的相撲が終わりを迎えるパターン。
単に短時間で決めにいってないだけ
相撲っぽくないのはレベルが低いから。
別に珍しい光景ではないな。