• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ChaosTCGの商品展開に関するお知らせ
https://chaos-tcg.com/extra/cs20181225/

1545742484632


記事によると
いつもChaosTCGをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、ChaosTCGは2019年2月22日(金)発売のブースターパック「探偵オペラ ミルキィホームズ」の発売をもちまして、商品展開を終了させていただくこととなりました。

2009年の発売より約10年間、ChaosTCGをお楽しみいただき、誠にありがとうございました。
また、ご支援頂きました皆様方にはこの様な結果となりました事を心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ユーザーの皆様、運営にご協力とご支援を頂いた店舗様、並びに流通の皆様には、これまでのご支援・ご協力につきまして、ChaosTCGチーム一同この場をお借りし、心より御礼申し上げます。





この記事への反応



Chaosが死んだあああああああああああああああああああああああああ

ファー、カオスTCG終わるんか。10ねん…

サプライ供給無くなるの困るんだけど

商品予定が出ないと思ったらやっぱり感
Chaos終了のお知らせ


カオスオンラインといい、ミルキィ最後に終わるシリーズ何なん????

あー....そんな気はしてたけども、やっぱりか

ChaosTCGついに終了。
残るはWS、VGのみ。


いつか来るとは思っていたけど、いざ来ると何とも悲しい…

ヴァイスよりchaosのが好きだった

Chaos終わるのか。
ルール知らないけど好きな作品のカードはたまに買ってた。


なんかブシロードどんどんカードゲームが終わってくな。
なんか新しいことはじめるんかな?


むしろ今まで良くがんばった。お疲れ様でした。

楽しかったし、最後にグリザイアPT出してくれて感謝







ChaosTCGとは (カオスティーシージーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

ChaosTCGとは、株式会社ブシロードより発売されているトレーディングカードゲームである。

なお、少女漫画「カードの王様」に「CHAOS」という架空のトレーディングカードゲームが存在するが、全くの無関係である。

同社が先に発売したヴァイスシュヴァルツと同じく様々な作品が参戦しており、ほぼ全てのキャラカードが参戦作品のキャラクターであるが、一番の違いはパートナーの存在だろう。
クイックマニュアルの『ChaosTCGとは?』の項目には

「俺の嫁」とともに頂点を目指す!
自分の最も愛するキャラをパートナーとして、協力しながら相手を倒し、自分の愛の力を証明しよう!
と書かれており、パートナーカードというパートナー専用のカードが少数ではあるが存在することからも、よりキャラクター性を重視したTCGである事が伺える。
ただし、実際には一部のキャラをパートナーにすることができなかったり、パートナーにすると非常に弱い使いづらいキャラも少なからず存在するなど、愛の力だけではどうにもならなかったりする。

なお「Chaos」はロゴにある「character operating system」の略称であると思われる。
また、各作品(群)を表す「OS」は「Operating System」の略称である。


DoJL7iGU8AEJhyw


DqZaUqXUUAAxl6o


DrhfrFqVYAERl5x


DrM7wjVVAAEm8Dx


DtN1i4QVsAAomT3









10年も続いたのはすごいと思う
ヴァイスはまだ終わらないよね…?








ChaosTCG ブースターパック グリザイア:ファントムトリガー BOX
ブシロード(BUSHIROAD) (2018-10-26)
売り上げランキング: 97,151


コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:36▼返信
日本人って韓国人より馬鹿だってわかるよな
2.投稿日:2018年12月26日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:38▼返信
KADOKAWAはどんどんダメになっていくね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:40▼返信
※3
だって日本人だもの
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:40▼返信
※1
ノーベル賞って知ってる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:42▼返信
なんだこの清水鉄平向けカードは
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:45▼返信
バディファイトってのは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:46▼返信
糞スレすぎてコメ伸びねーなオイww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:46▼返信
ヴァイスは終わらんだろ
今年はポケカの異常なブームが無かったらTOP3に食い込むレベルだったんだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:47▼返信
じゃあこれから何やればいいんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:48▼返信
糞スレすぎてコメ伸びねーなオイww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:49▼返信
誰がやるんだこういうカードゲーム
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:50▼返信

り。ぶ
ゅ。り。ぶ
。ゅ。り
。。ゅ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:50▼返信
こんなのよく10年もったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:51▼返信

り。ぶ
ゅ。り。ぶぶ
り。ぶゅ。り。ぶ
。ゅ。り。。ゅ。ゅ。り。。ゅ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:51▼返信

り。ぶ
ゅ。り。ぶぶ
り。ぶゅ。り。ぶ。ゅ。り。。ゅ。ゅ。り。。ゅ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:51▼返信
※14
このスレは30分も持たないけどなwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:52▼返信

これも、糞ゲーム
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:53▼返信
デジタルカードゲームでいいやん
カードだけ集めても戦う相手居ないだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:53▼返信
※6

ちまきちゃんがやっちゃいかんのか?

女の子がやっちゃいかんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:54▼返信
金にならないから用はない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:55▼返信

寝る前ナプキン夜用
お食事ナプキン昼用
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:56▼返信
「あえて」区分するならヴァイスはヲタ向け、カオスはキモヲタ向け
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:00▼返信
カード印刷するときは札束刷ってる気分

とまでいってた時を思えば長持ちした方だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:00▼返信
ヴァイスだのヴァンガだの同じようなもんいくつ出してるねん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:03▼返信
悲報なんかこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:09▼返信
ブシロはさっさと潰れろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:22▼返信
でも東京MXの広告収入の殆どがブシロードなんだよねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:27▼返信
トレーディングカードゲームカンパニー・ブシロード!!(崩壊)
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:45▼返信
これより売り上げが悪い白猫やリセは続くんだよな。
ポプテピピックをヴァイスに参戦させられないブシロードは堕ちたな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 02:19▼返信
ただのコレクション品
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 02:37▼返信
カードの説明文読んでるだけで頭痛くなってくる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:49▼返信
昔はブシロード造幣局なんて揶揄されたもんだが、今やカードすら刷らずにただのデータでガチャ回させ放題だもんな
日本人が退化してて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:04▼返信
紙だけでボロ儲け出来てたのに捨てるんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:16▼返信
ブシロード

潰れてしまえ

木谷はホームレスになってしまえ( #^。^)凸ファック!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 06:01▼返信
ヴァンガード勧めまくって遊戯王貶してたやつの裁判の話はどうなったの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 06:30▼返信
※12
クイーンズブレイドのTCGを集めていたが、対戦相手に一度も巡り合うことなく買うのヤメた
今住んでる街で俺の他に買ってるやついないんじゃね?とか思ってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 07:53▼返信
※5
殆どの先進国が持ってる賞でイキられてもねー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 08:17▼返信
※38
どの道途上国の韓国には関係ない話だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 09:00▼返信
この手のカードゲームで10年ももてば御の字じゃないのかな
ただ、その後継的物が出て来なかったのが、ちょっと残念かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 10:20▼返信
もうリアルTCGは厳しいだろうな
ただでさえ少子化なんだしプレイヤーが腐臭を放つキモオタばかりというマイナスイメージが強過ぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:33▼返信
むしろ良く10年続いたよ
初めてCM見たときは正気疑ったぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 17:47▼返信
またいつか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:37▼返信
 コレクションアイテムとしてリアルTCGはそれなりに残るだろうけど、
遊ぶツールとしては、手軽に対戦相手を捕まえることができるという点でデジタルTCGが有利かと。
とはいえ、過疎化したら終了するのはリアルでもデジタルでも同じなのよね。

直近のコメント数ランキング

traq