https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000331-oric-ent
記事によると
テレビ朝日系で放送されているスーパー戦隊シリーズ43作目となる新番組『騎士竜戦隊リュウソウジャー』(毎週日曜 前9:30~10:00)が、来年3月17日より放送開始される。
モチーフは「恐竜」と「騎士」。
過去にも「恐竜」がモチーフの「恐竜戦隊ジュウレンジャー」(1992年)、「爆竜戦隊アバレンジャー」(2003年)、「獣電戦隊キョウリュウジャー」(13年)が活躍し、人気を博した。最新の「騎士竜戦隊リュウソウジャー」も「恐竜」のパワーを身にまとい、「正義に仕える5本の剣(つるぎ)!」で、宇宙からの敵と対決する。
脚本をつとめるのは、ドラマ『遺留捜査』(テレビ朝日)や映画『不能犯』『honey』などを手がけた山岡潤平氏、パイロット監督をつとめるのは、平成仮面ライダーシリーズを手がけてきた上堀内佳寿也氏。いずれもスーパー戦隊シリーズを初めて担当するフレッシュな顔ぶれとなっており、シリーズに新たな息吹を吹き込む。
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 2019年3月17日 午前9時30分 スタート! 応援、よろしくお願いしますティラ~。 pic.twitter.com/rKAztamSO1
— 騎士竜戦隊リュウソウジャー (@ryusoulger_toei) 2018年12月25日
この記事への反応
・あら久々にカッコイイ戦隊だ( ˘ω˘ )
機体……良きデザインかね?
楽しみにしてるよ( ˘ω˘ )✨
・ネタバレで名前聞いたときは
竜=ドラゴンの括りになるのかと思ってたけど、
恐竜なのね… 恐竜4作目か…
ゴーグルが騎士っぽくなってるのは評価
あとはストーリーやアクションで驚かせてくれ!
・人数最多、二大戦隊体制
からの、王道に戻ったか
・なんかデカレンジャーっぽい見た目
・赤 黒 青 緑 桃 恐竜 って
・追加戦士は、たぶんゴールドやね
・上堀内監督参加とは…。期待してます👍
なんとなく懐かしさを感じる見た目
しかし公式垢は「~ティラ」って語尾でやってくんかw
しかし公式垢は「~ティラ」って語尾でやってくんかw
仮面ライダー響鬼 Blu-ray BOX 1posted with amazlet at 18.12.25TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-01-09)
売り上げランキング: 730
ゲームセンターCX DVD-BOX15posted with amazlet at 18.12.18Happinet (2018-12-21)
売り上げランキング: 27
ルパトが話数多いのか?
あれの流用改良型だよな
全戦隊でドリームチーム組んだトーナメントドラマやるんやぞ
ジュウオウイーグル、ゴーカイレッド、サソリオレンジ etc
戦う舞台設定やオリキャラは恐竜戦隊ジュウレンジャー関係の場所や
レギュラーヒーロースーツは最近だと共演あるからすぐに改造しねえよ
ゴーカイジャー出る時また新造しないといけないだろが
2月から4話またゴーカイジャーメインの新作やるの決まってる
ジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJ、チェンジマン、キョウリュウジャー、リュウソウジャー 5回目だ
警察戦隊パトレンジャーをいれたら6戦隊目
サーベルいるから恐竜戦隊全部盛りだ
終わった後4週にわたりスペシャルオリジナルストーリーやるくらいだし
特番は平成最後だからだ
ルパパト全51話だから話数は歴代4番目くらい長い
円盤は歴代でも売れてる方だけど玩具が転けた
パトレンメインにした配信が成功してるから演者好き・特撮オタクにドラマは受けたけど子供にはそっぽ向かれたんだな
むしろ話数は51話だからかなり多い
個人的には面白いと思うし夏の映画もグッズ結構売り切れまくってた
まぁ多分スポンサーとかの都合じゃね?
ルパパトは初期に警察側のアイテムが売れなくて
小売り側が文句言ったらバンダイがビビって残りのアイテムを全部ルパン寄りにして
脚本にも明らかにそのしわ寄せがきてる
ジャッカー、バトルフィーバー、デンジマン、サンバルカン、ゴーグルファイブ、ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ライブマン、ファイブマン、ジェットマン、ギンガマン、ゴーゴーファイブ、ハリケンジャー、ボウケンジャー、ゴーオンジャー、シンケンジャー、ゴセイジャー、ゴーカイジャー、ゴーバスターズ、キョウリュウジャー、トッキュウジャー、ニンニンジャー、ジュウオウジャー
未だに子供に売れてない
せめて快盗と警察で変身アイテム全然違うものに変えたら良かったのに
ファイブマン男女別やゴーオンジャー黒緑みたいに二種出した前例はあるし
パトルパは
失敗したのか
そんなんだからライダーに追い付けないんだよ
個人的にはキュウレンジャーかなりつまらなかったしキュウレンジャーVSジュウオウジャーやらなかったかわりにルパンVSパトレンが生まれたかと思ってたが違うのか
子供に受けなかったから
まぁルパパトもパトレンを活かしきれてないとは思うが……
ありふれていない語尾を使うなんて憧れるザウルス!!
今まで個人的戦隊ベスト作品はジェットマンかシンケンかキョウリュウかって感じでしたが断トツのベストが決定しました。何しろハズレ回が無いという奇跡。不審なエビフライや突然のキツツキやらシャケハラスメントやら大好き過ぎる···
レンジャー=2月の十何日スタート何だが
おはティラノ剣山
スペースザウルスOCG化まーだ時間かかりそうですかねぇ?
ただの小林靖子のフォロワー
平成最後のゴーカイジャー特別編やるからな
バックルにリュウソウルセットするんじゃないか
まぁおっさんな俺と子供とじゃそりゃ好みは違うだろうけど
俺も1話で切ったし現状を見るにそれで正解だったと思う。
話は大友に好評だけどおもちゃが売れてないんだよ・・・
ビルドなんかよりよっぽどいい
それを放送前の特番でやるんだろ
子供をメインに出来ていない時点でVシネでやれレベルなんだわ。
その点最近のライダーはあんだけ奇抜なデザインを毎回やっといて
ちゃんと成功してるのはそれだけ番組の出来がいいって事だろうね
でも玩具の方は肝心の換装合体ジョイントが安物ブロックトイみたいですぐ壊れそうで心配だなぁ
刑事ドラマやってただけで特撮の実績はない
特撮20年振りと新人
ルパン銭形レンジャー人気なかった?
難で、大転けしたルパレン1ヶ月も伸ばすんだよw
ルパレン、タイムレンジャー抜いて売上ワースト1何だよな
来年、新作あるのか?
来年、新作あるのか?
ま~たガイジンウケする恐竜か
仮面ライダーみたいに毎回新しいことや変わった見た目に挑戦しなくていいから
恐竜よりニンジャが好きなんじゃないの
組み換え遊びがウリらしいので
オモチャおじさんからはかなり注目されてる
仮面ライダーナイトっぽいデザインでさ
今回は正統派な感じで良いじゃん ロボットも期待できそう
分かる〇〇レンジャーじゃなくて〇〇ジャーみたいなのあまり好きじゃない。
確かに、既視感あるけどデザインは少なくとも近年の中では比較的マシな方
青とピンクと赤で合体して追加装備が黒と緑なのか
5体合体もあるのかそこが気になるな まあいいんじゃないかな
全合体はいらんからデザインかっこよく
5体合体はレンジャーものならお決まりやん
それがないのは嫌だ!!!
つまらないけど玩具売れるのもあるけどな
サンバルカンロボが2体合体
マスクマンでようやく5体合体
アバレは最終4体合体、キョウリュウ3体から4体
つまり5体合体ロボより3体ロボの方が多いから
お決まりじゃないって?
基本の変身と武器とロボ…あとは?
キュータマとか獣電池みたいなガチャ展開するのが全然ないじゃん
これで前作あたりと成績比べたらダメでは
ルパトは1月で終わって2月は特別編成、その後新シリーズだそうで
ライダーと半年ずらしで展開していくとかナントカ
モチーフも騎士と恐竜。
色物色が濃い作品より、こういうヒーロー色が強いのが個人的には嬉しい。
チェンジマンみたいにスーツに黄色の差し色がある訳でもないしなー
磐梯山も流石に懲りたか、今度のは普通に楽しめそうだね。
音楽 吉川清之(遺留捜査)
監督 上堀内佳寿也(仮面ライダーエグゼイド)
ブーツの金の辺りがヤバイ
平成初期かよ
恐竜要素いらねえ
パトレンジャーはデカレンジャーと被ッてるし。今回は恐竜+騎士らしいが剣で戦う戦士は今までも大量にいたから目新しさは無いな。
6人目の追加戦士もどーせシルバーかゴールドだろ。
製作陣も王道にもどしてきたね