• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
DvRZkvSVYAAW1oq

DvRZkvTVAAAb8YX

DvRZkvVV4AANiB4

  
Q 毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A 皮膚の汚れ程度で毛の成長は影響しない。ハゲるときはハゲる。
  
Q 海藻を食べると毛が生える?
A 単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
  
Q 生活習慣を改善すればハゲない?
A ハゲるときはハゲる。
  
Q 頭皮をマッサージすればハゲない?
A 50年前の迷信。血流がよくてもハゲるときはハゲる。
  
Q 頭が蒸れるとハゲる?
A 関係ない。ハゲるときはハゲる。

  

  
  
  


この記事への反応


  
進撃の巨人の冒頭のような切れ味
DvT0j8MVsAALsco

  
この先生は治す方法は無いって言ってるんじゃなくて、
原因に合わせた治療法をしようという感じらしい
例えば男性型脱毛症はホルモンが原因なので
当然、シリコンとか海藻とか意味なくて
ちゃんと服薬しようね。って話だった

  
逆に言うとここまで断言できるのは
研究し尽くした故の自信の表れとも言えるのでは(絶望)

  
本人の前髪が後退してるのがめっちゃ説得力ある
  
ハゲる運命からは決して逃れられない感がハンパなくて草
  
無慈悲に見えるけど、
虚しい努力とエセ科学を否定することが出来るのは
研究したからこそだと思う。

  
希望も何もないけど
禿げてるのを理由に不摂生とかレッテルを貼られる風潮を
否定できると考えることもできるか

  
大切なのは禿げても堂々と生きる心の強さ
  





  


  



自分自身の頭皮でさんざん研究して
行き着いた結論なんだろうなぁ……
これまでしてきた努力がほとんど否定されて泣ける













コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:31▼返信
いきなり古いネタ持ち出してどうしたんだ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:31▼返信
A ハゲるときはハゲる
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:32▼返信
清水鉄平は清水鉄平のままということか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:32▼返信
しょせん血塗られた道か…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:32▼返信
ここいる奴等ダボハゲだもんなww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:34▼返信
運命と戦え!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:34▼返信
去年全く同じソースで記事にしてるよね
 
はちま起稿 2017.9.11
【悲報】30年以上ハゲを研究してきた大学教授が語るハゲ対策が絶望しかないと話題に・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:34▼返信
頭皮が不毛地帯
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:35▼返信
ハゲは性欲高い
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:37▼返信
記事にするはちまもあれだけどツイッターの民も古いネタで何してんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:37▼返信
ハゲてるから信用できんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:37▼返信
俺は信念を持ってハゲたんだ
そこらの敗北者たちと一緒にするな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:37▼返信
つまり、ハゲの原因は何もわかってないんでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:38▼返信
※9
逆じゃないの
性欲強いからハゲる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:38▼返信
頭ァハゲても、心までハゲるんじゃぁねぇぞ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:39▼返信
結論:ハゲる人はハゲるし、ハゲるときはハゲる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:41▼返信
ようハゲ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:43▼返信
杉田智和はシャンプー替えた途端に
髪が増えはじめたみたいだけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:45▼返信
ハゲは甘え
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:46▼返信
>>13
ただの遺伝
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:47▼返信
問題なのはハゲることじゃないんだ
ハゲたあとどうしたいのかが問題なんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:47▼返信
ネタの使い回し 
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:47▼返信
はちまで見た
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:47▼返信
はちまで見たんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:47▼返信
オヅラさんや沖縄県知事みたいにどうどうとヅラかぶってりゃいいんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:47▼返信
はち見
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:48▼返信
はちまで見た
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:48▼返信
ワイ「い、遺伝子ちゃん! 頭髪薄くしないで!」 
遺伝子「うるさいですね…」ブチブチ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:48▼返信
ハゲる人はハゲるで一貫してて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:48▼返信
※7
これはひどい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:49▼返信
ハゲは遺伝
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:50▼返信
髪は長い友達です。
人を平気で裏切るような人が、ハゲるんじゃないかな???
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:51▼返信
薄毛なら坊主になった方がいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:51▼返信
これで悲しくなるかどうかは考えようだよな
何してもハゲる人はハゲるんだから考えても無駄じゃん
金あれば植えればいいんだからハゲについて悩むのも無駄だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:54▼返信
A.ハゲる、現実は非情である
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:54▼返信
母親の遺伝が原因。
母親の系列にハゲが居たら剥げる可能性がある。
父親は関係ない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:55▼返信
民間療法は気休めだから防ぎたい直したいなら薬効がはっきり示された医薬品を使うか病院に行けって事だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:55▼返信
結局ハゲじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:57▼返信
※30
一日に同じ記事を上げてるのよりマシじゃん!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 08:58▼返信
副作用あるけどクスリ飲めば一応ハゲ止まるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:00▼返信
いいや違うね、ハゲやすさってのは絶対ある。
俺は数千人単位のでかい工場で働いたことがあるがそこはヘルメット着用が義務付けられててそこのおっさん達は大体ハゲてた。
つまり頭皮に蒸れと圧力を長年与え続ければ高確率でハゲるって事だ。
裏を返せば頭皮に気をつければ少なからずハゲにくくなるって事だろ?
何やってもハゲない人もいれば何やってもハゲる人もいる、だけどそれが全てじゃないんだよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:00▼返信
ミノフィナで解決だろ
いつまでハゲ治んないって思ってるの?バカなの?
43.投稿日:2018年12月27日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:01▼返信
大丈夫
おまえらもほぼ全員ハゲるぞ
ハゲはじめて絶望、そんなとき周りを見渡せば全員ハゲだ恥ずかしくもなんともない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:01▼返信
ハゲるときはハゲるwwwww
ハゲる人はハゲるwwwwww

こんなもん笑うわwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:04▼返信
朝から声出して笑った
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:05▼返信
研究する価値なくね?
薄くなったら剃ればいいだけだろ
日本が遅れすぎてんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:07▼返信
ハゲる人は若い時からハゲるからなぁ
30代なると、その差がハッキリする

49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:09▼返信
遺伝でほぼ決まるって事か、安心した
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:16▼返信
結論、ハゲる人はハゲる。
本人禿げてるし説得力半端ないけどなら何でこの人は禿の研究続けてんだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:16▼返信
本人が禿げてきてるんだしそりゃまぁね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:17▼返信
※47
頭剃るのはしんどすぎる作業だしはげるといっても日本人は脳天はげが殆どでサイドは毎日延びるから管理が出来ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:17▼返信
ハゲてきてたけど今かなり回復した人を知ってる
薬の副作用があるので覚悟が必要らしいけど
54.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年12月27日 09:19▼返信
>>1
よう!ハゲ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:19▼返信
禿げる原因がホルモンから来てるのがほとんどなんだから
意味ないのは当たり前

ガチでやるなら投薬しかないんだよ
頭につけるミノキつけるタイプは総じて効果薄い
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:19▼返信
なんでこういう時って研究者でもないネット民が
知ったかで偉そうに書き込むんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:20▼返信
経済は搾取でなく循環です
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:20▼返信
だから… ハゲは遺伝。と同時に性欲の象徴!
若い頃からハゲる人は絶倫くん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:23▼返信
もうスキンヘッドにすればいい
スキンヘッドがもっと当たり前になれば禿げなど怖くなくなる
中途半端なやつ全員剃れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:25▼返信
ひげ剃るのも面倒なのにスキンヘッド維持すること考えるとぞっとするわ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:27▼返信
この先生は治す方法は無いって言ってるんじゃなくて、
原因に合わせた治療法をしようという感じらしい

この記事からは全く想像できないけどな。
マスゴミが扇動的な番組を作るのと同じで、真実を曲げて伝えている。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:27▼返信
ハゲは老化現象。
成長と老化を促進させるのは、
肉食の多い食習慣。
アメリカ人女性の初潮は12歳だが
中国人女性の初潮は20歳だ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:30▼返信
「~しても」はげるときははげるってことだから、
「~しないと」はげなかったかもしれない人もはげる可能性があるってことなんじゃないのか
だからきっと禿げないための努力は無駄ではないと思う
てか、思いたいw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:31▼返信
性欲の元はテストステロン、ハゲの元はジヒドロテストステロン
ジヒドロになるのは還元酵素の働きの強さ
性欲が強くても還元酵素が少なければ禿げない、多ければ禿げる。そしてそれも遺伝
一番いいのはホルモンバランスを乱さない事、規則正しい睡眠食事、ストレス解消程度の
筋トレ、そしてオナ二ーしない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:36▼返信
過去記事くらい読めやハゲェ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:41▼返信
※64
若い頃から不規則な生活で日課の自慰を欠かさないおじさんだけど禿てない
サンキュー遺伝子
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:45▼返信
先人にはきびしい答えだが後輩にとっては無駄な労力をせずにすむ貴重なものだと思う
ただこれが本当に正解とも限らないけどなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:50▼返信
ハゲなんて努力不足でしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:50▼返信
ハゲに俺はなる!ドンッ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:51▼返信
育毛剤の効果とか知りたいんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:52▼返信
毛穴の汚れは一応関係有るけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:53▼返信
ハゲは甘え
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:53▼返信
ルーニー「髪は植えるもの」
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:56▼返信
大半が遺伝よね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:57▼返信
>>64
毎日射.精しててもハゲない奴はハゲないし
頻度低くてもハゲる奴はハゲる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:58▼返信
男性ホルモン抑える薬飲めば脱毛止まるケースが多いらしいけどな。
ただ、性欲は減退します。

女性ホルモン飲むと更に効果がありほぼハゲにならないと聞くが、
性欲はほぼ無くなり、種もなくなり子供作れなくなり、胸も出てきます。
つうか、芸能人がハゲ防止にそういうのやってて胸出てきてるのがいるっつう話だしな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:59▼返信
望む → この言葉の中に良いことが含まれている。悪いことを望むのは欲なので望んだことにならない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 09:59▼返信
いや普通に治療したら生えるぞ(´・ω・`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:11▼返信
投薬は副作用のリスクがでかすぎる

80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:12▼返信
※36戦争に行って亡くなってるから確認できんわマジで。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:12▼返信
死にたくなる前に毛根はすでに死んでるんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:12▼返信
ハ ゲ る と き は ハ ゲ る
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:13▼返信
胸毛が多いとハゲるらしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:13▼返信
>>2
30年間研究してた男も30年前は髪あったんやで
今の写真見れば、察し、だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:13▼返信
親父が禿げた年齢を一回り上回った年になってまだ禿げてない俺は峠を越したのか?
86.投稿日:2018年12月27日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:21▼返信
女性のダイエットと同じだよ

金を払う奴がいる限り、
それは商売になる
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:25▼返信
シャンプー不要の体になっただけどうということはない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:25▼返信
豊田真由子が嬉しそうにこちらを見ている
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:27▼返信
家系にハゲが居てたらハゲに注意
しかしハゲる時はハゲるって~救いの手あげてよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:28▼返信
スタートレックのピカード船長はハゲでした
26世紀の科学を持ってしてもハゲでした
ハゲを認めるんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:34▼返信
ラーメン評論家とか禿げてるイメージ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:35▼返信
※【ハゲ朗報】理化学研究所、毛髪のもととなる「毛包」を大量に作る技術を開発!早ければ2020年に実用化へ はちま起稿
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:38▼返信
そもそもハゲてるやつにすごい憎しみがあるからどうでもいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:42▼返信
ハゲの性格の悪さは異常だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:43▼返信
DNAの問題だからね、どうしようもない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:50▼返信
宇宙人はハゲだろ
つまり進化してんだよニュータイプの行き着く先よ
98.投稿日:2018年12月27日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 10:54▼返信
このおっさんが正しいって誰が証明するんだよあああああん!?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:01▼返信
薄毛になったら、人生は終了。

これだけはこの世の真理
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:02▼返信
結局遺伝なんよね
父親がハゲてたり母方の祖父がハゲてる場合は遺伝的にハゲ遺伝子だからハゲの仲間
子供にも不幸遺伝子を受け継ぐから結婚相手からは避けるべき存在
豆男同じようなもん
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:04▼返信
ハゲは本人がいないところで、周りにイジられまくってるからなw

ハゲ本人が知ったら死にたくなるだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:04▼返信
※92
お前ラーメンハゲ芹沢だけ見て言ってるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:04▼返信
>>91
悲しいかな外国人のハゲはイケメン
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:09▼返信
要は「ハゲはハゲ」「どんな努力(笑い)をしても一切無駄の所詮ハゲ」ってことでしょ

そんなこと遥か昔からそうじゃないの?まさか努力すれば生えるとでも思ってた??
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:13▼返信
※86
ホルモンも関係ないって分かってるんだがな
体毛濃くてもハゲない奴はハゲない
体毛薄くてもハゲるやつはハゲる
結局遺伝子がハゲを記録してるかどうかなんよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:17▼返信
ぼうしをかぶってると禿げるとか信じてる人達が居て馬鹿じゃないのって思ってたけど本当に馬鹿だったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:34▼返信
彼らに必要なのは希望であった
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:35▼返信
名言にしたい一言
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:45▼返信
体毛が濃いと禿げるって言われてる理由はAGA発症するといきなり体毛が濃くなるからなんだよね
初めから濃い人は関係ないよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:46▼返信
成るようにしかならん!期待はするな!努力に対しての対価を求めるな!…全てに言える話だが〜毛が減るどころか生きてく気力が減るw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 11:48▼返信
こういうやつは研究科名乗る資格なくね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:01▼返信
無慈悲すぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:07▼返信
いわゆる若ハゲに代表されるAGAは男性ホルモンと体内のある酵素の
作用でDHTに変換され、その物質が毛根を死に至らせる。
つまり男性ホルモンが直接ハゲさせるのではなく、男性ホルモンをDHT
に変える酵素の量こそが重要なわけ。これが体質で多い奴はハゲやすい
し、少ない奴はどんなにホルモンが多くてもハゲにくい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:13▼返信
AGAが全て。遺伝
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:16▼返信
ハゲる運命にある己の遺伝子を呪え
生まれた瞬間から決定付けられた事から目をそらすな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:23▼返信
体質遺伝の問題だからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:35▼返信
そうじゃないと頭皮環境によるならホームレスのほとんどが剥げてないとおかしいよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:50▼返信
4Kテレビで見る小峠の頭はグロくて気持ち悪いぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:52▼返信
ハゲって他の動物なら病気だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:52▼返信
効かない物を効かないと断言してるだけやん
これでハゲは絶望してまうん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:57▼返信
一番いいのは植毛だろ
AGA治療は副作用が出るし体毛も濃くなったりするしなにより続けないといけない
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:05▼返信
ハゲる理由は全部遺伝で、生活習慣その他諸々は何の影響もないってこと?
じゃあいつまで研究続けてんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:21▼返信
ハゲと向き合え
ハゲからは逃れられない
125.投稿日:2018年12月27日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 13:47▼返信
いや、そりゃ万人に合った回答はないから
はげるときははげる
で間違ってはないだろうけど、
実際頭皮マッサージで効果のある例もあるやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:09▼返信
※126
その辺も、やった人とやらなかった人で有意な差がなければ、統計上では効果なしとなってしまう
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:12▼返信
先祖か前世の業やな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 14:51▼返信
筋肉とハゲは男らしさの象徴
誇るべき存在
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:01▼返信
まぁでも例えば体毛が薄いと剥げにくいとか噂があるってのは、数字では現れにくいなにかしらの要素があるかもしれないし、可能性は否定できないと思う。
人間の体はそんなに単純じゃないし、よく昔の人の知恵ってやつで、研究機関なんてなくても感覚があてになることも山ほどある。
この人が神でない限り、100%正しいとは言えない。
あくまで自分の研究してきた範囲内での結論だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:04▼返信
※126
それな。

「ハゲる"時"は」ってズルい。なんの具体性もない。ようはわからないって事。
マッサージしたおかげでハゲが止まったやつもいるだろうし、マッサージしたけど他の要因でハゲてしまったらそれも「ハゲる"時"は」で処理出来ちゃうし、要するに全然わかってないって事じゃんこのハゲ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:05▼返信
※123
結局何一つわかってないから研究続行なんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:28▼返信
???「知らなかったのか?ハゲからは逃げられない・・・!!!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:45▼返信
せやからちゃんとお薬飲みましょうね?ってことやなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:47▼返信
なんで努力が否定されてることになってんの?
やっても意味ない迷信がわかったんだから前進じゃないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 15:58▼返信
ハゲを見る目が変わった
運命に立ち向かってる姿がかっこいい!
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:13▼返信
ハゲ松‼
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:20▼返信
だから
スキンヘッドにして
保湿クリーム塗れば良いんだよ
赤ちゃん風髪型だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 16:46▼返信
ハゲは宿命という結論でよろしいか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 19:01▼返信
何しても効果なかったがミノで生えたぞ
ハゲの原因を取り除いたわけじゃないから一生ミノ確定だが
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 20:09▼返信
ハゲになったらアキラメロって事だなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 20:21▼返信
なんて日だ!!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 20:26▼返信
駄目だという事がわかった、無知の知やぞwwww

ガン治療みたいなもんで人による合う合わない部分もあるんだろうなぁこういうのは
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 20:56▼返信
性格は見た目に出るからな
貧しい頭も然り
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 02:51▼返信
人それぞれ原因が違うってだけで
原因を除去すれば剥げないって事だぞ
それでも剥げる人は剥げるのかもしれんが 
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:27▼返信
「ハゲる時はハゲる」と言う剛速球なパワーワード

直近のコメント数ランキング

traq