71歳の仏男性、樽型カプセルで海流のみによる大西洋横断に出発
http://www.afpbb.com/articles/-/3204239


記事によると
・71歳のフランス人男性がオレンジ色のたるの形をしたカプセルに乗り込み、海流だけを頼りに大西洋)を横断する航海に出発した。
・男性は大みそか用にフォアグラひと塊りとフランス産白ワインを1本、1月14日の72歳の誕生日用に赤ワイン1本をカプセルに持ち込んでいる。
・この航海は海流研究、ワイン研究、狭い場所に閉じ込められ、孤立した状態でいることの心理研究などの対象になっているという。
この記事への反応
・これドラクエ5でしょ
・このカプセル、少年心を揺さぶるな
・こういうの、好き。色んな気持ちを託したくなる。
・これ実質ワンピースだろ。
・うつろ舟かな?
・ワクワク!
楽しんできて~😊
・すごい楽しみ
すごい冒険だな!無事に横断して欲しいな!!
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4posted with amazlet at 18.12.17スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 101
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.04フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 167

樽型カプセルというよりシェルターだった
これならいけそう
バラストどうなってるんやろ
おっされー
かなり過酷そうだけどなんかぬるい気持ちで挑んでる気がしてならない
サポートが50人以上は付くと思われる
無いならすげえ度胸
まあ、GPSくらい付いてるか
じゃあまず言い出しっぺのアンタからな
どう考えてもジサツ行為なのに
皆で見送るとか、狂気の沙汰じゃないよなあれ
普通の船で怖いのは、横転
で、なぜ船が横転するかって言うと波に乗ってしまうからだ
波に乗ると舵が効かなくなんのよ
ラダーもスクリューも全部水の上に出ちまうので
子供の間は一律で、20歳の大人になった時に多様にならないと駄目なんです。
子供の時に、多様になったり、
大人の時に、一律になるのは、
間違いだと思った方がいい。
背の高い船は横にバタンと倒れてしまう
軍艦であればその状態からでも立ち直るように設計されているが、
民間船の場合はそこまでの復元力がない
これは、樽型、舵なし、ペラなし、背が低いので倒れようとしても戻る力が強い
中にトラも入れようよ。
食料は別に用意してるだろ
サポート万全だろ
生前葬も兼ねてそう
つまり高齢化だから日本に爆弾落としてもよい
風船おじさんみたいに、このまま行方不明になるんだろ
目的地でどうやって停泊するのかも気になるけど
陸が見えない海の真ん中は上も下もわからんガチの闇だし俺は若干なんてもんじゃないわ
結果は…。まぁ無理やり即身成仏なんだが
じゃあ連絡取れるし大丈夫か
中がハンモックみたいな構造になっていれば酔いにくいよ
孤立した時の心理状態の検証としてはかなり緩いような
無事に達成できるといいな