
コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで47歳男逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00020260-tokaiv-soci
記事によると
・名古屋市南区のコンビニエンスストアで、お釣りの紙幣を渡されないと勘違いした客の男が店員の女性に土下座させようとしたとして、逮捕された。
・男は数百円分の買い物を1万円札で支払ったが、店員がお釣りを渡す際、紙幣より先に小銭を渡したことに腹を立て「殺すぞ、土下座しろ」などと脅して土下座させようとしたという
・男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと自ら警察に通報したが、駆け付けた警察官が事情を聞いたところ、店員にはお釣りを渡す意思があったことや、土下座をさせられそうになったことがわかり、男を現行犯逮捕した。
この記事への反応
・え、こんなことで怒るの? 数秒も待てないの?
・接客業従事者からすると、お釣りを小銭から渡す意味が理解できません。 事情により先に渡す必要に迫られたなら、『お先に小銭のほう失礼いたします』くらいは言わないとトラブルになるのは当然ですし。 所詮コンビニってその程度なのかなぁ……。
・無職の余裕の無さには 泣けてくるな
・無職でどこからモノを買うお金が出てくるのやら。こんなのが社会で生きる意味ってなんだろう。疑問に思えてくる。
・アホか…普通紙幣が先ってコメントが多いけど、自動釣銭機がついたレジたと、小銭が先に出てくるあんじゃないかなぁ、と。
・不思議だね。 酔ってた訳でもないんだよね… やっぱり人間お金に関わると冷静さを失うのかな? 価値観はそれぞれとしても…
・こんなつまらん人間がいるから無職への風当たりが強くなる。やから無職から抜け出されへん。実名出そうよ。しかも相手は女性。
・逮捕された男もアホだが、普通釣り銭渡す時、札が先なんだけどね。店員も悪いっちゃあ悪い。
・普通、札が出てくるの待つよね。よしんば不審に思っても「あの、お札は?」って聞くよね。 いきなり「殺すぞ」となるのか。どんだけ刹那に生きてんだか、この馬鹿男は。 ブタ小屋で心行くまで札でも数えてろ。
・これで激高するオッサンも意味わからんが、小銭から渡す店員もイマイチ理解に苦しむ。 お札の方から渡すのが一般的でないかな?もしくは「まずは小銭から」とか一言言うとか。
小銭から渡されただけでそこまで怒るのか・・・
ストレス溜まっててなにかに難癖つけたかったんだろうね
ストレス溜まっててなにかに難癖つけたかったんだろうね
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.12.27スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アホか