• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Steam「年間ベスト 2018」リスト; 2018年を振り返る
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/2796070940830504495

2018y12m28d_184613342


記事によると
本日、2018年にSteamで最もプレイされたゲームと、売り上げ上位ゲームのリストを公開します! 今年も昨年同様、 売り上げ上位、人気の新作、売り上げトップのVRゲーム、トップ早期アクセス卒業タイトル、最もプレイされたゲーム、という5つのリストを作成しました。


売り上げ上位
最初のカテゴリーは、今年の総合売り上げ上位作品です。 2018年に最も収益を上げたゲームのリストで、これにはゲームの売上、ゲーム内取引、DLCなど、Steamにおける全種類の収益が含まれます。 また、このリストには、無料プレイと有料のゲーム両方が含まれます。


プラチナ

1_



ゴールド

2_



シルバー

3_



ブロンズ


4_




人気の新作
こちらのページでは、2018年にリリースされた売り上げ上位150作品を、リリースされた月ごとに集計しています。 このリスト作成にあたっては、2018年のいつ頃リリースされたかに関わらず、大きな商業的成功を達成したゲームのリストになるように、初週の売り上げと2018年全体の収益を組み合わせました。

月ごとの変動の幅は非常に興味深いものでした。 例えば、12月は慌ただしい月で、競合するアクティビティも多いため、リリースにはあまり望ましくない月であることが理解できます。 しかし、4月には5つ、7月には6つのタイトルしかリストに上がらなかった一方、2月には人気リリースが22もあり、最も込み合った月という結果になりました。


1月

2018y12m28d_182306483



2月

2018y12m28d_182321383



3月

2018y12m28d_182334475



4月

2018y12m28d_182351054



5月

2018y12m28d_182403009



6月

2018y12m28d_182414438



7月

2018y12m28d_182426656



8月

2018y12m28d_182441841



9月

2018y12m28d_182453807



10月

2018y12m28d_182512983



11月

2018y12m28d_182524233



12月


2018y12m28d_182544201




最もプレイされたゲーム
最もプレイされたゲームのリストには、今年に15,000以上の同時プレイヤーを記録したゲームが含まれます。 著しく大きなコミュニティとプレイヤーベースを構築したゲームを正しく把握するため、ギブアウェイの実施で一時的にプレイヤー数を増加させただけのゲームを多数除外しました。


同時接続プレイヤー数 100,000 人以上

ダウンロード



同時接続プレイヤー数 50,000 人以上

ダウンロード 2



同時接続プレイヤー数 25,000 人以上

ダウンロード 3


同時接続プレイヤー数 15,000 人以上


ダウンロード 4















4月の人気の新作にVRカノジョがランクインしてるwww












コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:01▼返信
う~ん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:04▼返信
1ゲット
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:05▼返信
モンハン頑張ってるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:06▼返信
GTA5ほんとバケモンだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:07▼返信
同時接続プレイヤー数 25,000 人以上のトコにある『中国式家長』の場違い感がすげぇ。w
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:09▼返信
東方二次も入ってるじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:09▼返信
やっぱモンハン売れてるんだな
海外展開大成功
8.投稿日:2018年12月28日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:11▼返信
折角のSteamの多様性が全然生かされてないんだよな
結局みんな大作が大好きなのさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:11▼返信
ほとんどPS4と変わらないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:13▼返信
脱3DS大成功
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:14▼返信
マリオができないからゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:15▼返信
周りみんなやってたゲームばかりだな
当たりまえだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:15▼返信
ノーマンズスカイ同接5万越まで持ち直したのは偉いわ。よく諦めずにアップデートしてくれたよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:15▼返信
PS4の上位互換
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:17▼返信
スイッチに勝てないけどなかなか頑張ってるじゃんアゼルバイジャンジャンバルジャンジャンジャジャーン!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:17▼返信
ゴキ捨てがクレクレしてんだから変わらないのは当たり前だろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:17▼返信
STEAMの規模ってどれくらいかね。
これを見るとPSNより下そうだけどね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:19▼返信
ねぷが上位じゃないとか終わってるなsteam
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:20▼返信
>>12
サードになれよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:20▼返信
Steam月間アクティブユーザー数が9,000万人を突破―前年比2,300万人増
海外メディアPCGamesNの報道によれば、これは同イベントにて行われたValveのパネルによるもの。
パネルでは、2018年10月現在の月間アクティブユーザー数が9,000万人(2017年7月:6,700万人)、
デイリーアクティブユーザーが4,700万人(2017年7月:3,300万人)、ピーク時同時接続ユーザー数1,850万人(2017年7月:1,400万人)であることが発表されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:21▼返信
>>18
steamとかPSNの3割しかないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:22▼返信
この中でやったやつはモンハンと四女神オンラインとテラリアくらいか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:23▼返信
パソニシw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:24▼返信
PSNのアクティブは2018年5月時点で8000万人超
アクティブユーザー自体はほぼ変わらないかSteamの方が少しだけ多いかもね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:24▼返信
>>3
最近は評価が非常に好評になったしな

もし評価が圧倒的に好評になれば歴史に残る神ゲーなれる。今でも普通に神ゲーだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:25▼返信
セールでしか買わないから売り上げは低い
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:25▼返信
ノーマンズスカイめっちゃプレイされてる
PS4は返金祭りだったのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:26▼返信
PSプラス総会員数最近3000万超え発表されたばかりだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:26▼返信
ゴキステと違って多彩なゲームが売れててすごいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:27▼返信
モンハン返してー(´;ω;`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:28▼返信
PUBG発売半年でSteam中国語アカが1.5億以上に増えたからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:28▼返信
>>15
スイッチは次元が違うなw
もちろんスイッチが下位次元だが
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:28▼返信
値引きと無料ゲーがトップに出てる事から
PCユーザーがいかにゲームに金を使わないかをはっきりと表してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:30▼返信
半額以上の値下げをしないと絶対に買わないSteamユーザー(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:30▼返信
ソニー信者の「俺は業界のためを思ってソニーを応援し、任天堂を叩いてるんだ」感が気持ち悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:30▼返信
この中の大半を遊べるのがPS4、大半を遊べないのがスイッチ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:30▼返信
>>30
今はスイッチのことゴキステって言うんだw
39.投稿日:2018年12月28日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:31▼返信
モンハン同接10万超え作品なのか
プラチナだしやっぱ格がちげぇな和サード中でもトップクラスだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:31▼返信
※30
スイッチのほうがすごいけどね
最近スマブラ発売されて勢いにのってるし
他にもFPSとかオープンワールドゲーにテニスゲームとかあったり
RPGにポケモンどんどん出てくる
もうゴキステなんて虫の息だね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:31▼返信
任天堂信者の「俺は業界のためを思って任天堂を応援し、ソニーを叩いてるんだ」感が気持ち悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:33▼返信
株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F)
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:35▼返信
株式会社DMMは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしました
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:35▼返信
モンハン快挙だな
まぁPS4版売れまくってたし
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:35▼返信
株式会社DMMは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。なお、譲渡先は以下の企業になります。株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F)
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:37▼返信
『Path of Exile』 は気が付いたら数千時間が過ぎている恐ろしいゲームだからなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:38▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:38▼返信
所詮CSのおこぼれ市場だからさ
PC専売でAAAなんて作れない
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:40▼返信
2018年のゲームマーケットシェアはモバイル703億ドル(51%)、
コンソール346億ドル(25%)、PC32.9億ドル(24%)
家庭用ゲーム機市場とPCゲーム市場はほぼ拮抗してる
いまのところ伸び率は家庭用が2.3%、PCが3.1%なので
2019年には家庭用とPCが逆転している可能性があるが
26.8%と圧倒的な成長を維持しているモバイルゲームアプリ市場に比べたら
どっちもどっち
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:42▼返信
豚には関係のない記事だからわざわざ任天堂のドヤ顔自慢で来るアホはいないとは思うけど…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:43▼返信
※50
家庭用が衰退してPCと同等になっただけ
いやPCはPCで伸びてるが
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:46▼返信
>>18
DbDはPSだけでアクティブの半数占めてるって聞いたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:51▼返信
>>18
PS4で同時接続100万人のゲームなんて存在しないわけで推して知るべし
steamは同時接続100万本クラスがゴロゴロいる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:53▼返信
>>15
PCはMac
ゲームはPS4
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:55▼返信
脱Pの流れが鮮明となってきたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:56▼返信
※56
脱PC
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:57▼返信
まぁゴミ捨ては月額500円払わないと
オンラインゲーム出来ないところがマジキチすぎて
伸びようがないだろ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 21:58▼返信
300円払ってもPS4にも勝てないSwitchなんかが話題に参加出来ると思ってるのかしら
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:00▼返信
>>49
家ゴミが劣化PCゲームしか遊べないおこぼれの間違いだろ。
そもそも世界一売上の高いlolとかにゃ相手にされてないし。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:01▼返信
携帯機をバッサリ切り世界へ羽ばたいたモンハンワールド
据え置き一本で勝負を掛けることをせず携帯機を保険に入れ更に前作からマイナス100万本を達成したドラクエ11
海外でミリオンを達成するどころか50万本がやっとと言うねw
どちらが正しかったか完全に証明されたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:02▼返信
中国さいっきょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:03▼返信
なんだかんだモンハンは面白かった。もっとボリュームがあれば神ゲーだったんだけど悪い癖がまだまだ取り除けてなかったのがな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:19▼返信
もう少し厳選しろよ
情報が多すぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 22:29▼返信
FF15入っとるやん 評価も良いし
ネットだとクソ評判悪いのに
もしかして日本だけなんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:05▼返信
モンハンここに入れるのか
すげーな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:07▼返信
VRカノジョの場違い感が笑える
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:10▼返信
外人も携帯機とか任天堂みたいな半端なハードじゃない
ハイスペックな据え置きゲームなら和ゲーでも遊んでみたいゲームが有るということだな
やはり和ゲーの凋落は携帯機向けと任天堂ハード向けが原因だったようだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:14▼返信
ファーミングシミュレーター17に15,000人も同時接続している事実
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:26▼返信
モンハンプラチナおめっとさん!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:29▼返信
※60
AAAソフトの売上の殆どはCSだからPCがおこぼれで正解
でなきゃPC版だけ残飯だったりPC版だけ外注で移植してたりなんて事例は存在しない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:43▼返信
こうして見ると
本当にPS4って下位互換機でしかないな
すぱいだーまんかっこいい!!とか言ってる頭のおかしい奴くらいにしか需要がない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:46▼返信
fallout4まだ売れてんのか
発売当初はあんなに批判されてたのに・・・やっぱみんな好きなんすねぇ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:48▼返信
まあおもちゃのスイッチはこの舞台すら上がってないよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:48▼返信
ボダラン2とかまだ入ってんのか。愛されてるな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 23:55▼返信
poe が毎年結構なランクにいるなぁ
今回のリーグはデルブとインカージョンも追加されてたりして忙しくてちょっと残念だった・・・

クリスマスに無料箱一個配られたからプレイヤーは開封してみるといいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 00:05▼返信
>>18
STEAMは全世界だからな
PSNなんて屁みたいなもんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 00:08▼返信
>>58
オンラインがメインなのに有料だとかアホみたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 00:10▼返信
ARMA3あってよかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 00:26▼返信
※78
ほんとアホみたいだとおもう
さらにPS4がアホなのが自社のソニーゲームならともかく
サードのゲームまで有料なところ
他人の褌で相撲とってんじゃねーよと
もう国内でもPCオンリーでいいんじゃない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 01:29▼返信
>>73
PC版はMODでユーザー居るだけ拡張すっからねぇ。
飽きが来にくい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 01:34▼返信
未だに上位に食い込んでくるテラリアがすげぇ。
まぁ沢山ある大型MODが軽くバニラを超えてしまってるからだと思うが。
テラリアの2作品目とか要らなくなったんじょね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 01:45▼返信
>>63
そんな貴方に拡張DLCアイスボーン
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 02:22▼返信
※71
PC市場で負けて家ゴミ市場に逃げた会社の売上だけ見てはしゃいでるんだろうなぁ、こいつ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 02:59▼返信
このラインナップで突っ込みがVR彼女てはちまどんだけ興味ねえんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 03:28▼返信
※84
過疎でチーターが溢れてラグラグだから家庭用が人気なんだぞ

アホでも現実観ろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 03:30▼返信
steamは毎日いつでもアクティブユーザーの推移見れるから透明性が違う

見たい人はsteamのトップページ行って「ストア」タブから「データ」ってとこで見れるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 05:00▼返信
>>86
人気無いでしょ?というか世界で人気のゲーム並べたら上位はPCのオンゲばかりだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 05:15▼返信
>>86
人気無いだろ、CS…
CODとかFIFAでも発売直後の同時接続20万人ぐらいが限界で
PCのような同時接続100万人超えタイトルが皆無だし
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 08:12▼返信
11月に発売されたPSVR版のBeat saberは悲惨な結果に終わってるな
PC版と比べてmodが使えないだけでここまで評価と売上に大差がつくとは
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 08:57▼返信
やはりPCゲーが一番!
PSやらSwitchやらカスいわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 10:06▼返信
※37
全部遊べんのがPC
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:16▼返信
PS4とPC持ってれば良いってことだろ
switchなんて子供向けばっかで大人がやるもんじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月29日 12:21▼返信
>>92
スペック次第で遊べないPCがありそうだがな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 00:58▼返信
みなさんはダウンロードゲームにいくらまで出せます?
自分は3000円超えるときつい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 22:37▼返信
※28
その後、長い時間かけてパッチを繰り返した結果、良ゲーになった
当時は返金祭りしゃーなしのゲー無だった

直近のコメント数ランキング

traq