(丫)←読めたら超漢字マニア!漢字検定1級レベルの漢字
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4494784?news_ref=70_accessRank

記事によると
・かなり難易度高めな漢字の読み方の紹介。
乂る → かる
孑り → ひと
丫 → あげまき/つのがみ
茸. → たけ/きのこ
洒う → あら
丕 → もと
・凸凹みたいに象形文字そのままな「丫」はなかなか使う機会はないが、二又の枝やあげまきを表す漢字となっている。
この記事への反応
・丫に乂…漢字というよりは地図記号にしか見えん
・え?女の腰じゃないの?
・(Y)おまた
・揚げ薪、角之上、変換できないじゃないのw
・なかなか使わない言葉と漢字だから忘れちゃうんだよな。
・(Y)は中々エチエチだな?
・数百年すると今当たり前に使ってる字も使われなくなるんやろなあ
『丫』って普通にアルファベットのYかと思うな
【PS4】メトロ エクソダス【早期購入特典】「WINTER」ダイナミックテーマ(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.12.11スパイク・チュンソフト (2019-02-22)
売り上げランキング: 337
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.04カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 51

答えるのはせいぜい、今必死にググってる奴らくらい
⬆
読める?
「ワイ」
「ひ」
「ちる」(ちちの半完成形なので)
わい
ひ
かる
全国のJCの平均バストでも調べた方がよっぽど有益だわ
他は現代日本語で使わない字、覚える必要なし
ワイらも同じなんだよなあ
普段使わねえやつ、どう読んでいいのか分からないやつは日本人でも多い
そういうのはどうせ使う機会はないとはいえ、日本人でも漢字は難しいと思う
漢字にひらがな添えてそのひらがなも別の読み方させるのは汚い!
おまえ曹丕をそうもとって読んでたの?
必要無い漢字はもう無くしてしまえよ、古代語レベルだぞ考古学者にでもなる気かよ
えのきボンバイエで
消してくれた方が今後の為になるだろうな
>孑り → ひと
>洒う → あら
一番上は「かるる」と読むのか、それとも下ふたつの「り」「う」を「と」「ら」と読まないといけないのか…?
乂る → か
が正しいよな
刈と同じ意味の字なんで
雑な記事ってことで
孑り → こり
丫 → わい
茸 → たけ
洒う → さかう
丕 → ひ
常識だろこんくらい
知らないのに偉そうにしだしたら人間として終わり
男女男る(なぶる)って読むのはエ.ロビデオで学びました
読めない漢字なんかいっぱいあるわ
こう変換されるんだけど
りは要らない
かと思った
茸じゃなくて茸.なのがミソだよな
サッカーのせい?
いやこれはデモンズのユルトだろ
乂る → かる
洒う → あら
下が「あらう」なら上は「かるる」になんのか?ただの表記ミス?
孑り → ひと
りはどこいったの
【アフィリエイトサイトの広告やamazonのリンクを踏んではいけません】
(T)貴公、、、、?
↑これもYではない。
なんで?
そんなこと皆したら、はちま潰れるぞ
茸なんて日常で使うだろ
くそ…この程度で……
その他は「かる」以外は全く分からんかった
まじでかるだったわ
読める読めないの
レベルが違うだろ馬鹿
低学歴だけど茸は分かるで。低学歴ですら分かる漢字でよくドヤれたね…