新元号、4月1日に公表!!
【NHKニュース速報 00:05】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年12月31日
皇位継承に伴う新元号 4月1日公表へ
安倍首相方針固める
【速報】
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2018年12月31日
安倍首相が新元号を4月1日に決定 公表の方針固める https://t.co/qhRs8tHZoJ #FNN #ニュース速報
この記事への反応
・4月1日はあかんやろ 遅いしエイプリルフールやん
・新元号に対するシステムの改修を1ヶ月でやれとか、政府は大混乱を起こしたいらしい。
・新元号は4月1日!? なんで そんな日に… 唯一嘘ついていい日やぞ…w
・もはや元号というガラパゴスで非合理的なものなんか要らないのになぜそんなものにこだわるのか本当謎としか言いようがない。
・エイプリールフールなのでその元号はもしかしたら嘘かもしれない。
・元号『平成』を発表したのは当時官房長官だった小渕さんだったんだけど、今度の新元号は誰が発表するのかな?
・クソ失礼だけど新元号でエイプリルフールとかする人出てきそう
・いろんな元号がフェイクで発表されるんだろうなw
4月1日公表かぁ
エイプリルフールだし大喜利祭りになる未来しか見えない
エイプリルフールだし大喜利祭りになる未来しか見えない

韓国「はい!お任せください!」
永の字もそろそろ言われてるから
どっちかはいるんじゃないの
安倍は元号を面倒なものという位置付けにして終わらせたいらしいな
M、T、S、Hから始まる元号はないからそれ以外かやっぱりAから始まる安倍になるだろこれ
良くも悪くも拡散祭りになるな
天に任せると書いて任天
神々を信じる日本らしい元号だ
元号が変わるのは分かってるんだから、システムはそれ前提で作れよ
カレンダー作ってる会社は困ると思うけど
天国っぽい天堂がいいゾ
安倍総理の永久さを表現するなら
「安久(あんきゅう)」が良いと思う
これで良いんじゃない?
パヨク乙!次の元号は「安倍」だからな!
世界共通の西暦がメインなんだし日本でも西暦がほとんどでしょ
新聞・カレンダー・役所記入くらいでしょ(役所の書類もいい加減西暦で統一すればいいのに中途半端すぎ
とりあえず神とか光とか入れよう
国民が安心して生きられる「安生」元年
2019年5月1日以降は1374年ぶりに西暦だけに統一すべき。
有効期限なんか2019年5月1日以降も西暦ではなく、平成になってるものもある。
江戸時代かよってくらいがいい
半年前から候補を絞ってたそうだが
変わるのが前もって分かってるのとは大きく違うのは当然だが
※39
厨二ではないが、光が入りそうな感じがする
閣下でいい。
今までさんざん偉そうにテレビ映りやがってこらぁwwwwwwwwwww
何になるのでしょうね~。もう決まってるのですよね。誰が知ってるのでしょうね🙊
新しい元号になって3年間は慣れないと言われていました。
でも、どっぷり平成になりましたね。
脚が震えてるぞ。
欲に、日本の女の子と遊ぶのが好きです。
>システムはそれ前提で作れよ
今後のはそうするべきでしょうね。
問題はすでに山ほどあるってことだけど。
だから『輝』という字が入ると思う。
うーん、おかしいですね…
早死にが約束される元号発表担当は誰なのかな?
まじでテレビとかいうコンテンツ終わったわ
消えろ老害
コッソリ教えるのがそんなに怖いのかな?
ゲーム業界でも新ハードの情報をソフトメーカーに渡してるのに
テレビの上に出てきてクソうざかったんだが
うぜぇよ時代遅れ腐れじじいども
「私、アベが “直接!” お伝えしますwww」
復活の大日本帝国
これならまだ、即位後公表のほうがマシだった。
ほんと、余計なことしかしないアホ。
ネトウヨくんたち、お前らが政府からバカにされてるの、そろそろ気がついてくれ。
気がついててやってんならネトウヨを名乗るな。安倍教信者を名乗ってくれ。
頭大丈夫っすか?
和暦とは別なのかもしれないが、
普通にずっと日本皇紀(20年は2680年?)に統一すればいいじゃん
そんなむりやりアホな政府の肩を持たんでも。。。
みなし平成32年1月1日で実質的な変更にするとこも多いはず
1ヶ月でどうのこうのぐちゃぐちゃ言ってるとこ本当にあんの?
Hey!Say!(平成)JUMPも解散だなw
何にもわかっていない。よくそんなので総理できるよね。
天皇はともかく元号は平成限りで廃止してほしかったわ
ハッキリいうけど和暦は悪習としか思えない
出版社は何年も前から天皇崩御の特集記事を作ってるんだよね
これって失礼極まりないことだよね
マスゴミだからそういう感覚もないんだろうけどね
大喜利始まりそうやな
いい加減にしろクソ役人ども