• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


新元号、4月1日に公表!!







この記事への反応



4月1日はあかんやろ 遅いしエイプリルフールやん

新元号に対するシステムの改修を1ヶ月でやれとか、政府は大混乱を起こしたいらしい。

新元号は4月1日!? なんで そんな日に… 唯一嘘ついていい日やぞ…w

もはや元号というガラパゴスで非合理的なものなんか要らないのになぜそんなものにこだわるのか本当謎としか言いようがない。

エイプリールフールなのでその元号はもしかしたら嘘かもしれない。

元号『平成』を発表したのは当時官房長官だった小渕さんだったんだけど、今度の新元号は誰が発表するのかな?

クソ失礼だけど新元号でエイプリルフールとかする人出てきそう

いろんな元号がフェイクで発表されるんだろうなw







4月1日公表かぁ
エイプリルフールだし大喜利祭りになる未来しか見えない



平成くん、さようなら
古市 憲寿
文藝春秋
売り上げランキング: 273


コメント(120件)

1.ネロ投稿日:2019年01月01日 01:01▼返信
寝露という名にしよう✨
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:03▼返信
安倍晋三「日本人を皆殺しだ!ぶち殺せ!」
韓国「はい!お任せください!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:03▼返信
新元号 嘘松
4.投稿日:2019年01月01日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:03▼返信
安倍首相は俺のおやじ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:03▼返信
明仁のクソジシイ!(。・ω・。)
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:04▼返信
腹へったから蕎麦食べようかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:04▼返信
新元号は乙杯に決まりました‼️
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:07▼返信
引っ張るなぁ…新年早々でもええやんけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:07▼返信
元号やめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:07▼返信
慶の字がそろそろ使われるだろうとか言われてるし
永の字もそろそろ言われてるから
どっちかはいるんじゃないの
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:08▼返信
頑駄無 で良いんじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:09▼返信
>>2
安倍は元号を面倒なものという位置付けにして終わらせたいらしいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:09▼返信
安の字は間違いなくくるだろうなぁ
15.ゴリラギャング団Ω投稿日:2019年01月01日 01:09▼返信
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん今年も爆走中♥(CV大塚芳忠)
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:10▼返信
西暦になるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:11▼返信
慶安元年
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:11▼返信

M、T、S、Hから始まる元号はないからそれ以外かやっぱりAから始まる安倍になるだろこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:12▼返信
祭りだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:12▼返信
宇宙世紀
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:13▼返信
当日発表を押す神社本庁みたいなヤバイ奴らもいたから、一ヶ月あるだけマシ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:14▼返信
年号の嘘が拡散されるやんw
良くも悪くも拡散祭りになるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:14▼返信
新年号は増税でいいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:15▼返信
任天にしよう
天に任せると書いて任天
神々を信じる日本らしい元号だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:15▼返信
『便秘』にしよう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:16▼返信
エイプリルフールは午前で終わりだからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:16▼返信
システムシステムうるさい奴がいるけど、
元号が変わるのは分かってるんだから、システムはそれ前提で作れよ
カレンダー作ってる会社は困ると思うけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:18▼返信
※24
天国っぽい天堂がいいゾ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:19▼返信
安倍さんの足跡を残す年号が相応しいんじゃない?
安倍総理の永久さを表現するなら
「安久(あんきゅう)」が良いと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:21▼返信
もう元号は安倍でいいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:23▼返信
安晋
これで良いんじゃない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:24▼返信
とりあえず今は31年で良いんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:24▼返信
んなことより早く謝罪しろよ糞安倍
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:25▼返信
>>1
パヨク乙!次の元号は「安倍」だからな!


35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:25▼返信
幸来元年か…
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:26▼返信
淫夢できまり
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:27▼返信
遊駅(プレステ)
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:27▼返信
普段の生活で暦使わないし実際どうでも良くない?
世界共通の西暦がメインなんだし日本でも西暦がほとんどでしょ

新聞・カレンダー・役所記入くらいでしょ(役所の書類もいい加減西暦で統一すればいいのに中途半端すぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:28▼返信
もっと日本らしくも厨二くさいのがいい
とりあえず神とか光とか入れよう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:29▼返信
日本の元号なんて韓国からしたらどうでもいいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:30▼返信
安倍の「安」 麻生の「生」
国民が安心して生きられる「安生」元年
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:32▼返信
くそダサいのはやめてくれw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:34▼返信
元号なんか平成が終わる2019年4月30日をもって廃止すべき。
2019年5月1日以降は1374年ぶりに西暦だけに統一すべき。
有効期限なんか2019年5月1日以降も西暦ではなく、平成になってるものもある。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:37▼返信
もう淫夢でいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:38▼返信
キラキラ元号だけはやめてくれ
江戸時代かよってくらいがいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:38▼返信
漫庫
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:39▼返信
2文字じゃなきゃダメなんですか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:39▼返信
平成が発表されたのだって昭和天皇崩御当日だぞ
半年前から候補を絞ってたそうだが

変わるのが前もって分かってるのとは大きく違うのは当然だが

※39
厨二ではないが、光が入りそうな感じがする
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:40▼返信
珍宝元年
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:40▼返信
生き血を啜る魔族が蔓延り、光遮る闇が渦巻く、混沌の乱世…

閣下でいい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:41▼返信
今のヨボヨボ天皇は退位したら一般の人間になるワケかwwwwww
今までさんざん偉そうにテレビ映りやがってこらぁwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:42▼返信
淫夢
53.けいご投稿日:2019年01月01日 01:42▼返信
私は「安~」で今のところ考えています。
何になるのでしょうね~。もう決まってるのですよね。誰が知ってるのでしょうね🙊

新しい元号になって3年間は慣れないと言われていました。
54.投稿日:2019年01月01日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
55.けいご投稿日:2019年01月01日 01:45▼返信
平成も最初のうちは違和感ありましたからね。
でも、どっぷり平成になりましたね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:45▼返信
>>54
脚が震えてるぞ。
57.投稿日:2019年01月01日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:46▼返信
あけおめことよろ
59.もこっち投稿日:2019年01月01日 01:46▼返信
ソニー撲殺
60.けいご投稿日:2019年01月01日 01:51▼返信
発表前に自分の中でも新元号の案を絞りたいと思っております。
61.けいご投稿日:2019年01月01日 01:53▼返信
わたしは在日ですが日本好きです。
欲に、日本の女の子と遊ぶのが好きです。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:55▼返信
※27
>システムはそれ前提で作れよ
今後のはそうするべきでしょうね。
問題はすでに山ほどあるってことだけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:56▼返信
4月まではなにしても犯罪にならないってこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:59▼返信
渋谷の歩行者天国で車突入テロだってよ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:00▼返信
まあその前に漏れるやろうけどな(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:01▼返信
元号は面倒い。無くせとは言わんが西暦表記をメインにしてほしい。
67.投稿日:2019年01月01日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:06▼返信
明るい将来をテーマにすると予想。
だから『輝』という字が入ると思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:10▼返信
4月じゃおせーだろ。2月11日だと思ってたよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:12▼返信
安倍でいいんじゃない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:15▼返信
元号は書類とデータで使用禁止にしてくれ
72.けいご投稿日:2019年01月01日 02:20▼返信
満保(マンポ)元年
うーん、おかしいですね…
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:20▼返信
ザンスカール帝国とかだったらどうしよう
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:22▼返信

早死にが約束される元号発表担当は誰なのかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:26▼返信
しかしテレビの特番くっそつまらんな
まじでテレビとかいうコンテンツ終わったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:29▼返信
今すぐ公表しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:32▼返信
おっせええええええ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:41▼返信
嘘八百元年
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:52▼返信
新元号 殺戮
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:56▼返信
身体が闘争を求める元号
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:58▼返信
エイプリルフールで大喜利始まりそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:05▼返信
大正 昭和 平成と平易な字で来てるから次もこんな感じやろな
83.けいご投稿日:2019年01月01日 03:10▼返信
どんな元号となっても、平和な世の中であってほしいですね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:12▼返信
※12
消えろ老害
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:25▼返信
SEの人達を軽視しているのってアホだよね
コッソリ教えるのがそんなに怖いのかな?

ゲーム業界でも新ハードの情報をソフトメーカーに渡してるのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:50▼返信
昭和 平成 任豚
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:56▼返信
なんで年明けたらこの時間に発表するのかが意味不
テレビの上に出てきてクソうざかったんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:57▼返信
新元号は適当に安倍でいいんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 04:06▼返信
新元号は無死
うぜぇよ時代遅れ腐れじじいども
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 04:52▼返信
安元な気がする。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 04:55▼返信
さおまえら荒れる準備はいいか?⁉️
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 05:23▼返信
「 衰退 」
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:52▼返信
むしろ虚報含めて盛り上がるし入社式のニュースが流れるよりも面白い
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:01▼返信
安倍ダイレクトかよwww

「私、アベが “直接!” お伝えしますwww」
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:01▼返信
 
 
復活の大日本帝国
 
 
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:03▼返信
安倍「日本を任天堂みたいにしたい!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:26▼返信
ひと月前じゃ大して変わらん。
これならまだ、即位後公表のほうがマシだった。
ほんと、余計なことしかしないアホ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:58▼返信
4月1日より前にもしもの事があっても発表せんのか?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:15▼返信
何のために天皇が隠居するのか、これもう意味ねえじゃん。
ネトウヨくんたち、お前らが政府からバカにされてるの、そろそろ気がついてくれ。
気がついててやってんならネトウヨを名乗るな。安倍教信者を名乗ってくれ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:17▼返信
3月までどう呼べばええんや、西暦しか使えんのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:18▼返信
これってアベガーって自民が言いたいだけだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:19▼返信
>>100
頭大丈夫っすか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:21▼返信
まだ平成でしょ
和暦とは別なのかもしれないが、
普通にずっと日本皇紀(20年は2680年?)に統一すればいいじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:22▼返信
今日やればいいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:23▼返信
今の天皇、このニュースでガッカリしてるんだろうなぁ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:27▼返信
「独裁」時代
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:29▼返信
ま、崩御で自粛ムードにならずに平成を終われるだけマシだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:31▼返信
>>107
そんなむりやりアホな政府の肩を持たんでも。。。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:33▼返信
平成31年表記のみなし利用がOKって既にお達し出てるから
みなし平成32年1月1日で実質的な変更にするとこも多いはず
1ヶ月でどうのこうのぐちゃぐちゃ言ってるとこ本当にあんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:14▼返信
新元号公表と共に
Hey!Say!(平成)JUMPも解散だなw

111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:15▼返信
新元号 「安倍晋三帝國」
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:28▼返信
さすが、安倍さん。
何にもわかっていない。よくそんなので総理できるよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:31▼返信
ICT化もそこらの中小レベルで手作業まみれなのに文書番号も取り直さなきゃいけない公務員がいちばんの被害者
天皇はともかく元号は平成限りで廃止してほしかったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:34▼返信
普段は西暦しか使わんから和暦へ変換するのが面倒臭い
ハッキリいうけど和暦は悪習としか思えない
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:39▼返信
>>107
出版社は何年も前から天皇崩御の特集記事を作ってるんだよね
これって失礼極まりないことだよね
マスゴミだからそういう感覚もないんだろうけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 11:19▼返信
>クソ失礼だけど新元号でエイプリルフールとかする人出てきそう
大喜利始まりそうやな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 12:31▼返信
面倒だから年号はおぴょぴょでいいだろもう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 14:52▼返信
「初めてのキスから」とかいう元号実は好き
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 23:57▼返信
元号は廃止でいいよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 00:31▼返信
SE死ぬだろ
いい加減にしろクソ役人ども

直近のコメント数ランキング

traq