『桃太郎電鉄』シリーズのゲームライター、さくまあきら氏が亜急性心筋梗塞で救急搬送
意識ははっきりしているが、しばらく入院とのこと
元旦、すぎやまこういち先生ご夫妻と「嵐山 吉兆」で会食中に、急に具合が悪くなり救急車で緊急搬送。亜急性心筋梗塞だったとか。しばらく入院だけど、我ながらしぶとい! pic.twitter.com/8m4FccrQrX
— さくま あきら (@isetta_23) 2019年1月1日
さくまは意識もはっきりとしてますし、いたって元気なので、まずは一安心です。あとは2日ほど様子を見て…でも東京に戻るのは5日はすぎると思います。ご心配おかけしていますが、まだ集中治療室なので、返信できずスミマセン!
— さくま あきら (@isetta_23) 2019年1月1日
(さくま嫁)
元旦、すぎやまこういち先生ご夫妻と「嵐山 吉兆」で会食中に、急に具合が悪くなり救急車で緊急搬送。亜急性心筋梗塞だったとか。しばらく入院だけど、我ながらしぶとい!
さくまは意識もはっきりとしてますし、いたって元気なので、まずは一安心です。あとは2日ほど様子を見て…でも東京に戻るのは5日はすぎると思います。ご心配おかけしていますが、まだ集中治療室なので、返信できずスミマセン!
(さくま嫁)
この記事への反応
・びっくりした!!
でも大事に至らず何よりです。
早期のご快復をお祈りします。
・さくま先生、元日から大変。早く回復されるといいけど
・お大事にしてください
・新年早々大変な病気を患って、本当に心配です。
どうかお大事に・・・。
・なんと、さくまさんが。
前にも体調悪いことあったような。無事で退院出来るといいのですが。
・心筋梗塞は怖いよな。桃鉄の父がキングボンビーに負けてはいかんでしょ。快復を祈ります。
・救急搬送されたのもびっくりしたが、すぎやまこういちさんご夫妻と会食って方がびっくりするわ
・さくまさんももう66歳か。不幸中の幸いって感じかな。というか、すぎやまさんとさくまさんの会話の内容が気になるわ。
・おいおいおいおいまじかよ……(;´Д`)
・さくま先生!大事に至らなくてホント良かった…
また桃鉄シリーズ構成してほしいなあ…
【さくまあきら - Wikipedia】
さくま あきら(本名:佐久間 晃(読み同じ)、1952年7月29日 - )は東京都杉並区出身のゲームライター、作家。血液型はA型。
東京都立武蔵丘高等学校から一年浪人。立教大学経済学部、劇画村塾出身。小池一夫曰く「自分の一番弟子」。自身が中学生のときから強い影響を受けたという作曲家のすぎやまこういちにあやかって、ペンネームを平仮名にする。
漫画評論家を廃業した後は、漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』の読者投稿コーナー『ジャンプ放送局』の構成を1982年から1995年にわたり担当したほか、『桃太郎伝説』(桃伝)シリーズ、『桃太郎電鉄』(桃鉄)シリーズなどのコンピュータゲーム制作にも携わる。
コンピュータゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親として知られる堀井雄二とは学生時代からの友人である。
既婚者で妻と娘が1人、孫娘が2人。音楽ユニット「藤岡藤巻」の藤岡孝章は従兄。
2011年7月6日付で文化人タレントとしてビー・ブレーブと業務提携契約を締結[1]、その後同契約を解消しフリーランスに戻る。
関わった作品
特に記載のないものはディレクション担当
ゲーム
・桃太郎伝説シリーズ
・桃太郎電鉄シリーズ
・忍者らホイ! 痛快うんがちょこ忍法伝!!
・牧場物語 - 監修
・ぐーちょDEパーク テーマパークものがたり
・怪物パラ☆ダイス
・さくま式人生ゲーム
・お仕事式人生ゲーム めざせ職業王 -ゲームデザイン
書籍
・鳥山明のヘタッピマンガ研究所
・ジャンプ放送局 - 構成
・サンデーまんがカレッジ つくろう!同人誌 - 構成
アニメ
・ゲンジ通信あげだま - 原作者の一人
新年早々びっくりした
一日も早いご回復をお祈りしております
一日も早いご回復をお祈りしております
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! - 3DSposted with amazlet at 19.01.01任天堂 (2016-12-22)
売り上げランキング: 1,023

相手は死ぬ
やっとこさで自分で作ったもんが超絶クソゲーやっただったよなこの人…
こいつが悪いんやない
3DSが悪いだけやで
まであるレベルだった
これがわりと超キツい
ご冥福をお祈りします。
桃鉄は沢山の支持を集めるいいゲームなんだろうけどね。
俺は桃鉄も心底どうでもいいけど。
桃鉄パクリのビリオンロードが大爆死したの見てビックリしたんやろな
久夛良木はPS2でも出せるようなソフトは出すなと言って
さくまあきらはPSに客はいないと言ってたな
さくまだけハブられたからね
Nゾーン
いろんな話がゴッチャになってるし、その発言自体嘘だからな
そんなに自己顕示欲を満たしたいのか?しかも「しぶとい」なんて言ってるし
夫婦とはいえ親しき中にも礼儀ありだろ
さくまはクズだしポックリ逝っても悲しくないが、心配ですね
ビリオンロード大爆死
さくまは関係ないけど
死んでないとき使うやつや
ささやき女将「頭が真っ白になっていたから・・・」
今のコナミに何を期待するのやら
人が亡くなったのによくふざけたコメント出来るな?
これだからまーんは…
元日早々キングボンビーに取り憑かれてワロタ
老人があんな贅沢しちゃいかんよ
もっと精進していこう
若い奴だけだと思ってたけど、そうでもないんだな
亡くなってない定期。
しかし、結構な人にクッソ恨まれてそうなので(最近ではらホイRTA)あの世でえんま様にしこたま怒られそうなんだよなぁ。
好きでやってるんだろもう。本人も覚悟してるはず。
糖尿病で、脳出血経験済みなんだろ。長生きしようとしてない。
関わると災いが降りかかる
毎日魚を食べてね
脳で2回倒れて糖尿でって考えると駄目な方向で凄すぎるわ
あっ、さくまはハブられてましたね
まだ死にそうにねーなクソ
スイッチにはビリオンロードがあるから大丈夫だろ
それが任天堂ハードの宿命だし
3DSの桃鉄は殆ど任天堂が作ったしな
あれだけ桃鉄桃鉄とか言いながらスイッチユーザーは結局任天堂ソフトしか買わないしな。もうビリオンロードも桃鉄も新作は出ないだろうが
ソースはさくま嫁のツイッター
ほぼ植物人間状態
ゲーム業界からアホが一人消えたか
何はともあれ無事でよかったですな
そりゃ関わってたら名前を大々的に出すわな
仕事関係者とかに迷惑かかるからツイートしてるんでしょ
嫁が代筆してるみたいだし
マクドナルドやめて、牛丼やめて、カップめんやめて、てんぷら、フライもやめた
デブじゃないけどなw 30代でもなるからな
嵐山吉兆とかいらないよね
センシティブな問題だから、詳細伏せたって
仮病扱いする関係者はおらんやろ
どうなるも何も既にもう終了したIPだろ
むりもない
CSで桃鉄を続ける為にはさくまが持ってる権利も必要で
ハドソンは役員呼びつけられたり社員こき下ろしたりされまくっても
会社の存続の為に下手に出てた
コナミは他にも強みがあって命運は握られてないので普通に対等な立場をしてきて
ヨイショが足りないとキレただけでしょ
それよりさらにすごかったのがパチ版の海物語桃鉄を出させた三洋物産だったんだよな
コナミやさくまなどを上回るパワーで押さえつけた。
台の出来はともかく三洋海パワーのゴリ押しでホールへ7万台売れてしまった。
遊技機販売力が激弱のコナミだけでは絶対に出来ない芸当。
馬鹿じゃないの?こういう無神経なの大嫌い
さくまはイキったキ○ガイ
桃鉄で自分を最強キャラにしてるからね
手塚治虫だったかな? 作者自身を自分の作品に最強キャラとして出すのは論外で、絶対にやってはいけないって、言ってるのに
お前は江原啓之のストーカー
若くないんだからほどほどにしろって、言っても聞かないんだよねこの年代って
取材しててあの程度何て本読む程度でできるわ