• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


<モンスターハンター:ワールド>1000万本突破ゲーム作り出した経営的視点 カプコン辻本春弘社長に聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000034-mantan-game
名称未設定 1


記事によると
・なぜカプコンは「モンスターハンター:ワールド」の世界的ヒットという成功をつかんだのか。同社の辻本春弘社長に経営面からの話を聞いた。

(モンハンは携帯機で好調だったが、据え置き機への展開を決断した理由は)
「まずはグローバルでモンハンシリーズが認知されてきたのが大きい。海外ファンのコミュニティーも強かった。
さらに携帯ゲーム機での表現は限界に来ていて、販売実績が大きく伸びていたわけではない。グローバルで成功させることが次のミッションだった。

海外は据え置き型ゲーム機とPCがメインの市場になるから、世界的な成長性を考えるとどうしてもそこで勝負する必要性があった。据え置き機での展開は、開発チームからの提案もあった。」

(経営的には簡単に承認できるわけではない。)
「もちろん、携帯機から据え置き機に変えてユーザーに受け入れられない危険性はあった。しかし、開発チームは据え置き型ゲーム機でしかできない表現をしてくれて、『世界で勝負できるタイトル』と判断した。」

(半年で1000万本は驚異的だ)
「インパクトのある数字だが、もっと売れてもいいと思っている。
市場規模を考えるとまだまだ。興味を持ってもらうために改善の余地がある」


「昔、携帯ゲーム機のニンテンドーDSが大ヒットした時も、我々はDS(向け)ばかりにはしなかった。(コストのかかる)据え置き型ゲーム機にも踏ん張って対応しないといけない。世界の競争から一度離脱すると、なかなか戻れなくなってしまう。










モンハンは携帯機にこだわってたらブランド終わってただろうなぁ
スマホとか携帯機が売れてるからってそっちばかりに力入れてちゃダメなんだよ





コメント(634件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:01▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:01▼返信
Nゾーンには気をつけようね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:02▼返信
豚ハードは会社の未来に害悪なんですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:02▼返信
スクエニ(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:02▼返信
岡本呼べよ モンスト辞めたらしいぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:02▼返信
サードデストロイシステム!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:02▼返信
ニシさん・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:02▼返信
うるせぇ
黙って任天堂ハードでゲームを出し続けろ
任天堂独占でいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:03▼返信
ブランの城も🏯和風で古かったのが
低性能を物語っています
爆笑
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:03▼返信
>>1
確かにPS一強で明らかに格が違うからな。

ゲハなんて低レベルの争いは任天堂とXboxだけでいい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:03▼返信
息を吐くように嘘をつく
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:03▼返信
3DSに行っておいて何を言う
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:04▼返信
当時現役だった携帯機の中でも最低スペックのを選んだ理由は?????
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:04▼返信
厚労省の勤労統計、ずさんな調査、対象企業の一部のみ抽出......マジかよこれ 大ニュースだぜ。

賃金上がんねーから 給料高い事業所だけ抽出して 平均値高くしようとしたんじゃねーの 17978RT
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:04▼返信



任天堂はもう世界の競争には戻れまぇええーーん!w


16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:04▼返信


任天堂に身売りしてた時期は露骨に技術力が落ちてましたが
 
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:04▼返信
ことごとく携帯機向けがこけただけですけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:05▼返信
賄賂漬け悪質一族
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:05▼返信
スイッチの性能じゃDOA6の汗をかく表現なんかメモリ足りなくて絶対無理だしさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:05▼返信
>>3
PS=世界レベルのゲーム

任天堂=子供騙しの低レベルゲーム
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:05▼返信
本物のMNHN返して…
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:06▼返信
豚曰くスイッチはPS4以上の性能なんだってさw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:06▼返信



お好み焼きは世界に受け入れられなかったもんなぁ!


24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:06▼返信
まぁ任天堂が金で買ってVitaを潰したかっただけだからねW
バイオ他はほとんどPS向きだったのは確かW
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:06▼返信
>>4
スイッチに注力した去年大幅減益、バグまみれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:06▼返信
携帯機で出しまくってたカプコンさん調子いいっすね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:06▼返信
某スマホゲームメーカーゴミエニ「」
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
たしかにカプはひとつのハードにだけ注力ってことはないな
コウモリばっかやってるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
※8
豚が買わないから商売にならない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
日本一聞いてるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
赤い箱___
|  | /-O-O-ヽ |
|  | ∴)'e'(∴ |<アイス…
|_|_____|
|  | /-O-O-ヽ |
|  | ∴)'e'(∴ |<…ボーン
|_|_____|
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
>>世界の競争から一度離脱すると、なかなか戻れなくなってしまう。

任天堂は競争せずに勝者となってるけどなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
ワールド買ったがめんどくさくて続かない…オッサンになっちまったなぁ俺
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
まぁ任ハードであのままモンハンやバイオ出しても世界的に売れなかったろうしな
結局売れるのはファーストオンリーでサードが伸びる余地無いし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:07▼返信
ほら、カプコンもスイッチは携帯機だって認めちゃってるじゃんWW
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:08▼返信
KONAMIに聞かせてやりたい言葉だね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:08▼返信
約「世界と戦わなくても、食ってけるくらいの買い取り保証してくれよ任天堂....」
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:08▼返信
去年CAPCOM会長の話を聞いたけど、カプコンは出来るだけ高性能な開発に力を入れているみたいやね。スマホとスイッチみたいな低性能にはあまり興味ないと。あ、実話やで。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:08▼返信
いつもジャニタレ使って適当にCMしときゃ売れるでしょ?ハードと
PSシリーズのCMってグラフィックとかきちんと見せて性能をアピールしてるし真逆だよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:09▼返信
次はスイッチ版のを出して、PS5が普及した頃にPS版やろか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:09▼返信
任天堂が1000万本買い取れば、ワールド2はスイッチ独占になるよ

豚は任天堂にお願いしてみたら?W
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:09▼返信
任天堂がVita潰しにこだわり過ぎて自分たちも疲弊しちゃったよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:09▼返信
任天堂に傾倒すると技術が遅れるって事だな
知ってるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:09▼返信
珍天に行ったら終わりって事やねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:09▼返信
モンハン4〜XXで散々手抜きしてユーザーをコケにしてたくせに、たかがボンボンがよく吐かすわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:10▼返信
まあでも時期的にMH3G辺りからは開発初めてないと間に合わないし、
次世代機(もう今世代機だが)1発目であれだけ売れる作品を作るのは中々難しいだろう。
あとMHは元々PS2オンラインって言うドマイナージャンル出身だからこそ
オンライン協力プレイへの拘りはあったんだなって思ったわ。
でもエンドコンテンツの作り方はクッソ雑だから次回作以降ちゃんとして欲しい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:10▼返信
>>8
技術的に格下で人の足を引っ張ることしか能が無いのは自覚してるんだな豚ってw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:10▼返信
※42
携帯機市場まで奪われたら撤退しかないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:10▼返信
日本でしか売れないドラクエやFFも変わってほしいね!
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:10▼返信
金の切れ目が縁の切れ目
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:10▼返信
過去作否定やだなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:11▼返信
お好み焼きとか勘弁してくれが世界認識
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:11▼返信
いやこいつは無能で買取り保証の先鋒だろうが
会長の手柄だよ
こいつ主導でやってたら今でも低性能機を主力にしてるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:11▼返信
※45
バイオとかちゃんと出してたけどね

カプコンちゃんとスクエニみたいに間隔あいたりしないからいいわ
55.投稿日:2019年01月02日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:11▼返信
小島監督も言ってるな
一度ハシゴ降ろしたらっていう話は
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:11▼返信



意訳「抜け任して良かったぁー!」


58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:12▼返信
スイッチ「据え置き機なんですが・・・」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:12▼返信
結局VitaにはFしか出さなかったな
1作くらいはやりたかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:12▼返信
スクエニのソフトはシリーズ重ねすぎて寿命が過ぎてるのもあるし
分かる人にしかわからない意識高い系だから良くない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:12▼返信
この「世界の競争」がただの崖に向かって走っているチキンレースでしかない、早く降りないとえらい目に合うぞっていう…w
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:12▼返信
YS8の移植度合いは、ファミコン版YS1(YS2、YS3含む)に匹敵するくらい劣化してるし、笑うしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:12▼返信
パパボンは有能
兄ボン(モンハンを任天堂に売った張本人で、このインタビューに答えてる恥知らず)は低能
辻ボンは無能(人の手柄を横取りしてるだけ)

まぁカプコンは後継者に恵まれなかったねW
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:12▼返信
※48
なおSwitchは自身が携帯機需要も食ってるから「WiiUより好調!」が虚しく響く模様。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:13▼返信
何言ってんだこいつ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:13▼返信
国内ではかなりがんばって開発してるし、BH re2、DMC5とか普通にすごいしな
コナミ、スクエニとかまじで開発力疑う国内のメーカーまじで多いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:13▼返信

低性能にスイッチするから
スイッチって言う名称なのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:13▼返信
MHW2000円切ってるくせに偉そうに
岩田と契約したのはお前自身だろが
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:14▼返信
>>51
別に否定はしてないでしょ
お前だってシリーズ終わるのやだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:14▼返信
お好み焼きでもいいからスイッチに来てくれ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:14▼返信



今頃PS5でモンハンワールド2作ってるんやろなぁw


72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:14▼返信
3DSで和ゲーの進化を停滞させた2大戦犯(もうひとつはスクエニ)のくせになに偉そうに語ってんだかW
ワールドが売れたのはお前が裏切ったユーザーが買ってくれたおかげやぞ?W
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:15▼返信
ドラゴンズドグマ完全新作を作ってくださいぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:15▼返信
なにいってんだ、こいつ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:15▼返信
単純にスマホの競争に負けてすぐに切り替えたんでしょ。
もうスマホは天井見えたからどこが生き残るか剪定作業の段階に入った。
今からスマホの運営に手を出しても大ヒットは見込めない。
有名IPが絡んでも難しいんだから。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:16▼返信

確かにゲームフリークとか悲惨だからね、技術力

77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:16▼返信
>>14
そうゆう話がしたかったらしかるべきところでおやりなさい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:16▼返信
そういやドグマも出してたな
コンスタントに次世代向けに開発してたのカプコンくらいだな大企業じゃ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:16▼返信
※53
てっきり弟の良三の方かと思ったら裏切り者の晴弘の方で草。
どの面下げてインタビュー受けてるんだこいつw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:17▼返信
※70
XX「ワイがいるで」
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:17▼返信
次に独占するには1000万本分の保証が必要になるのかw
がんばってね任天堂さんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:17▼返信
>>75
それだって経営判断やろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:18▼返信
スクエニはアンリアル使ってる時点でオワコンだからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:18▼返信
スイッチに新作出す話は?
従来のファンを待たせるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:18▼返信
カプコンで据置向けにオープンワールドの作品作ってなかったっけ?もうずいぶん進展がないし名前忘れたが
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:18▼返信
ほらね豚ちゃんw
国内限定で戦ってる(誰と戦ってるのか知らんがw)のは豚ちゃんだけだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:18▼返信
>>70
ダブルクロスあるやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:18▼返信
分かる人は分かる話なんだけど
DS以降毎回ボタンが小さくなり押しづらいわ
vitaよりボタンが劣化が早いわ
細かい部分が雑な作りなんだよな
PSPもvitaもボタンを押してる感覚が柔らかくなるのって全くなかったんだけど、ジョイコンのボタンは3ヶ月くらいで凄く柔らかくなった
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:18▼返信
任天堂ハードは基本低スペックだからそこに軸足を置いたらマズいなんてバカでもわかる
モンハンを低スペックな3DSとwiiUに閉じ込めてカプコン全体がHDゲームの進歩からかなり長期間取り残されてた
だからUE4への適応が遅れてスト5→マヴカプインフィニットと技術的な欠陥だらけの不完全なゲームを出すハメになって不評を買った結果コアユーザー離れが進んでる
モンハンワールドも古いゲームエンジンをたたき起こしてやっとこしらえた代物だし
カプコンは日本を代表するソフトハウスなんだからもっと自覚をもって技術研究を怠らないで欲しいね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:19▼返信
※72
カプコン辻元(社長の方)、スクエニ和田、バンナム鵜之澤、
この3人が大戦犯だな。箱やDSにソフト巻き散らかして衰退した。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:19▼返信
任天堂の安心保証よりも、世界と競争することを選んだ結果の大成功
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:19▼返信
逆裁をPSに出した時点でカプコンは一切任天堂にソフト出す気ないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:19▼返信
※85
ディープダウンか?オープンワールドではねーけど
まだ開発されてるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:20▼返信
※85
ディープダウンかなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:20▼返信
ポンコツゆえに豚は苦しまねばならぬ

ポンコツゆえに豚は悲しまねばならぬ

こんなに過疎るならポンコツなどいらぬ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:20▼返信
世界と競争するって事はあの任天堂と争いをするって事なんだが?
力量差がありすぎるし勝負にはならないだろうな
今なら許すからカプよ任天堂に戻って来い
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:21▼返信
PSが大ヒットした時も、我々はPS(向け)ばかりにはしなかった。
言外にこういう意味も読み取ってくれということ
スイッチにも目を向けないと時代から取り残されていく
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:21▼返信
ディープダウンだ、ありがとう思い出したw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:21▼返信
バカチョ.ンドーに金積まれてそれに乗っかったクズがどの口でほざくのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:21▼返信
X9とか出して欲しいんだが無理かなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:21▼返信
ほんとに日本はスマホスマホで技術力が低下した
102.もこっち投稿日:2019年01月02日 21:22▼返信
ウザいぞゴキカプコン
なら据え置きのスイッチ向けにゲームいっぱい作れや
競争についてこれなくなるぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:22▼返信
>>42
乙女ゲーの大手を買取保証で鞍替えさせたが
結局乙女ゲーランキング全部vitaだらけのままだったのクソワロタw
任天堂のやってきたこと意味ないじゃんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:22▼返信
任天堂を裏切ったソニーの末路知らない?
あわれなもんだよあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:22▼返信
>>97
周回遅れのゴミには目を向けなくておk
先端を見る必要はあるが末端は無視して何の問題もない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:22▼返信
世界で競争するならPSは外せないねw
なんたって海外はゲーム機=プレイステーションなんだからさ
昔俺らがファミコンって言ってたようにね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:23▼返信
DDONは露骨にMHWの下準備感あったし、まあそういうの考えてるんだなってのは当時から伝わってはいたよ
それはそれとしてDDONはクソゲーだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:23▼返信
>>49
ffは売れとるがドラクエはpsに出してやっと芽がでた感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:23▼返信
任天堂の力無しじゃ立ち上がることも出来ないヒヨッコが大言壮語吐きやがるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:23▼返信
1000万でドヤ顔してる任天堂ェ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:23▼返信
※102
そもそもSwitchが競争についてこれてないじゃん。PS4すらミドルスペック以下に
なってる時代なのに。今はPC需要も開拓していかないといけないから任天ハードは
お呼びじゃないよ。子供らしく任天堂ファーストのゲームだけで満足してな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:23▼返信

任天堂はカプコンに「任天堂スイッチは据え置き機」
として嘘のスペック教えてたんじゃね?っで実機を見てカプコンが
「これじゃメモリが足りない」って忠告するも改善した実機もこれまたゴミ
ブチ切れたカプコンがPS4でモンハンワールド発表

113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:23▼返信
※102
豚が買わないから無理
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:24▼返信
CAPCOMは確実にswitch切ったなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:24▼返信
>>53
それ兄ボンの方や
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:24▼返信
そもそも買取保証+独占に応じなければ今頃もっと開発力上がってだろと
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:24▼返信
お好み焼き
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:25▼返信
モノリスソフトも大変ねぇ、技術の梯子すら登らせてくれないなんてw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:25▼返信
まぁあの任天堂向けの虎の子である逆転裁判までPS4に出すくらいカプコンにとってMHWの1000万ヒットは強烈だったんだろうな、
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:25▼返信
当時ハイエンドな家庭用ゲーム機だったPS3で発表してたのを覆したアレは何だったんだって話だけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:25▼返信
>>103
そりゃまあ女の子があんなクソ重いハードを携帯機として長時間楽しめるわけがないからな
ノベルゲーなら尚更
中途半端なものを作るからこうなるわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:25▼返信
悲しいわ
任天堂があれだけ優しくしてあげたのにね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:25▼返信
携帯ゲーム機での表現は限界に来ていて、販売実績が大きく伸びていたわけではない。

任天堂ハード向けモンハンでは、PSPシリーズの売上を一度も超えること無かったしなwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:25▼返信
小島監督と言ってる事同じだな
やはり上に立つ人はそういう認識なのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:26▼返信
>>106
昔においてはその理屈は通らないな
その頃のCSは独占市場だったからそれを選ばざるを得なかっただけ
だからPSが台頭して独占市場でなくなった途端、任天堂は常に落ちていった
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:26▼返信
>>61
どう解釈したらそんなバカほざけるんだよカス
崖に向かって走ってる奴は任天堂と買取保証に釣られたバカサードしかねーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:26▼返信
>>123
合計したら余裕で超えますが?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:26▼返信
置いて行かれちゃう任天ワールドW
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:26▼返信
これあれか、息子二人があまりに無能だから見かねた親父さんが会長に復帰して路線変更決めて成功したっつう
特に兄貴の方ってMH3以降、モンハンを任天堂に売った大戦犯だったよな?
どの面さげて言ってるんだ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:26▼返信
まあもうモンハンも国内で売るだけじゃ停滞してたもんなスマホに押され
そら海外に売るためにCSで開発しますわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:26▼返信
MHWやってた時はMHFで慣れてたから、
えっ!?3回くらい行っただけで作れる分の素材集まんの!??って思ったもんだわ。
MHFは物によってはクエを1000回やって作れる装備もあるというのにだわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
>販売実績が大きく伸びていたわけではない

割とここ重要ポイント
ぶーちゃんがよくわけわからん事言ってるけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
もし逆裁か逆検の次回作が PS4でも出るなら、バイオ7の技術を流用でVR対応して、捜査パートはデトロイトのコナー篇みたいな感じで遊んでみたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
なら何で昔はモンハンを3DSに出し続けてたんだよ
それっぽいこと言ってるけどソニーに金摑まされただけだろ裏切りカプウンコ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
未だに分からないのがスイッチ発売前にはPS4あったわけだから

普通の人だったらPS4と同じくらいの性能のハードを出すべきだ!と考えるはずなのに
PS4の性能5分の1で発売する神経と度胸が理解不能です
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
任天堂独占時代はカプコン赤字やしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
辻本社長だ二度と間違えるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
>>131
わかるわw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
豚が失敗っていってるバイオ7ですら600万いってるからな
バイオ2は1000万いくんじゃね
外人大好きだしね
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:27▼返信
※124
小島は1作作っただけで(MGSPW)気づいたがカプコンは任天ハードに行って5作以上かかったけどな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:28▼返信
※97
多分技術的な事言ってて販売台数的な事言ってないと思うんですけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:28▼返信
>>96
カプコン「まず金だよカネw」
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:28▼返信
>>97
真面目にカプコンの任天堂ハード向けってあと何かあったっけ?
逆裁も脱任してPS4に出るし
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:28▼返信
明言したな、安心した
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:28▼返信
※114
逆転裁判すら脱任したからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:29▼返信
迷走してる時のカプコンも傍から眺めてるぶんには楽しかったけどな
課金へのこだわりとかドヤ顔で言い始めたり
露骨に妖怪ウォッチ意識したりと
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:29▼返信
>>135
同じ性能のものを同じ値段で出せない
任天堂がスペックから降りた理由
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:29▼返信
>>134
MHWはマルチ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:29▼返信
経営の人間なんだから売れてるハードに傾斜するのは当たり前のはなしだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:29▼返信
>>134
逆逆wずぅーーーーーーーーーっとPSに出してたけど「任天堂に」金掴まされて
3DSに出したけど「死にかけたから」PSに戻ってきた
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:29▼返信
買い取り保証があったから、任天堂ハードで出してたけど
任天堂が買い取りを露骨に減少させたからだよね
XXとか200万行くか行かないかでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:29▼返信
/::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「DMC5やりたいブヒィィィィ!!」
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 「でもスイッチには出ないから宗教上の理由で無理ブヒィィ!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | 
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:30▼返信
そういえばモンハンのアニメってまだ生きてんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:30▼返信
バイオとかモンハン3DSにばっかだして爆死させてましたがな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:30▼返信
※150
なお、ダブルクロス
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:30▼返信
/::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「バイオRE2やりたいブヒィィィィ!!」
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 「でもスイッチには出ないから宗教上の理由で無理ブヒィィ!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | 
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:31▼返信
拘ってないって言うか全部やるだけやって全滅して、ワールドだけ生存できただけやんw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:31▼返信
MHWはマルチなのに、なんでソニーが金積んでになるの?
豚はバカすぎでは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:31▼返信
小島監督も言ってた技術の梯子がどうたらって奴はホントに大事って事だな
世界で売りたきゃ絶対に妥協は出来ないし
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:31▼返信
父親に叱られたからじゃねぇのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:31▼返信
/::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「ストVAEやりたいブヒィィィィ!!」
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 「でもスイッチには出ないから宗教上の理由で無理ブヒィィ!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | 
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信
まあカプコンもいつまでもお好み焼き作るのは嫌がるわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信
まぁカプコンのいつもの流れやん
任天堂で死にそうになるとソニーで生き返るとかw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信



ちなみに特定のタイトルを金で独占にしたっていうのは「宮本が」ゲロってますw


166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信
有能やな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信
※152
そもそも目先の買取保証+独占契約に応じた時点で無能感半端ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信
PSWがPS4独占って思いこんでるぶーちゃんまだおるんかw
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信
>>104
任天堂の末路なら現在進行形だから知ってる
問屋買収したり中華にあえて市場作らず日本と中華合算して販売数捏造
さらに殺人アプリポケモンGOで数々の事件を起こし買取保証と他ハードへの発売を中止にさせようとしたことをバラされる
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:32▼返信
>>139
リメイクで1000万は無理だろ
というか最近のナンバリング新作よりは売れないと思う
ただオリジナルのバイオ2の売上は超えると思ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:33▼返信
3DSでセコセコクオリティの低いタッチペンの要らないゲーム作って、
弾丸が足りないからとIP総出でリメイク突っ込んで小銭稼ぎをした代償。
それでついてしまった海外サードとの圧倒的な技術力と資金力と経営判断。
トップランナーになる為に必要なのはPS5で勝つソフトだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:33▼返信
※168
豚はソニーしか見えないからねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:33▼返信
スイッチクラウドバイオ7もカプコンが売れてないという程だしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:33▼返信
豚くん発狂してるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:33▼返信
買い取り保証堂
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:33▼返信
こっから更に調子に乗ってコケるのがカプコンのお家芸だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:34▼返信
>世界の競争から一度離脱すると、なかなか戻れなくなってしまう。

気が付くのおせーよ
任天堂マネーに転んで低スペックのDSなんてのに注力したツケは大きい
バイオだって6からDSに新作作って死にかけただろうに
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:34▼返信
3DSのモンハンが悪いとは言わんが操作性はマジでゴミだったからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:34▼返信
/::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「バイオ7やりたいブヒィィィィ!!」
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 「でもスイッチは低性能だからクラウドでしか無理ブヒィィ!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | 
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:35▼返信
調子乗ってこけるとはいうけどまだバイオも他2つほど開発してるっていってるし当分先になりそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:35▼返信
本来であればもっと早く1000万到達しててワールドも2・3と出してる頃合いだったろうにな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:36▼返信
※108
ドラクエ11は海外売上50万本(PC版含む)とかだろ。芽が出るレベルなのか??
ビルダーズの海外売上とおそらく大差ない数だと思うが
コストが圧倒的にビルダーズのが安いからドラクエナンバリングの海外売上としては大失敗でしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:36▼返信
99%のソシャゲ会社に聞かせたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:36▼返信
/::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「SONYが憎いブヒィィィィ!!」
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 「ムカつくから竹下通りでマリオカートやるブヒィィ!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | 
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:36▼返信
>>176
その「コケる」時がいつも任天堂に傾倒した時っていうのが面白いよなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:36▼返信
そうか? 結構偏ってたと思うけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:36▼返信
デイープダウン出ねえなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:36▼返信
まあ、ゲーム業界のコウモリことカプコンだから
またやらかすのは間違いないよねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:37▼返信
※177
6の方が後だろ・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:37▼返信
高性能はいらないとか言って逃げてたら世界で勝負できなくなるからな
任天堂の甘言に乗った結果国内はどこも痛い目みたし
任天堂もWiiUで死ぬほど痛い目見た結果スマブラもマリカもバンナム頼り
ゼルダなんてあっちこっちから人材引き抜いてつくってるし
技術の進歩から逃げたらアカンってこった
191.投稿日:2019年01月02日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:37▼返信
>>188
やらかすのは任天堂ゾーンに入った時だけどなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:38▼返信
PS3とVitaに全然出さなかったやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:38▼返信
モンハンでさえ食いつぶす任ゾーン
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:38▼返信
> 昔、携帯ゲーム機のニンテンドーDSが大ヒットした時も、我々はDS(向け)ばかりにはしなかった。
逆転裁判シリーズが今の今まで永遠とDS系オンリーだった過去を抹消してるんだけ堂……。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:38▼返信
※193
めちゃくちゃ出してただろ、モンハンだけ見てんじゃねーよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:39▼返信
昔っから任天堂でやらかしてはPSに戻ってきてこれで安泰!を繰り返してるからな

…任天堂に出す意味とは?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:39▼返信
スクエニはまだスマホの幻想に取り憑かれてるのになぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:40▼返信
ここでは携帯ゲーム機と言ってるけど、要するにしょぼいハードでばかり出してたらあかんってことだよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:40▼返信
PS4でPS2~PS3レベルの古いエンジンのゲーム投入してるから
あまり偉そうなこと言えない立場だと思うがね
PS5世代ではパンタレイとかいうの完成させろよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:40▼返信
wii、3DS、スマホと失敗して逃げてきただけという
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:40▼返信
※195
IP単体の話じゃないでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:40▼返信
海外との技術差的には
ちょうどDSや3DSに傾倒している期間にぶち抜かれて差を広げられた感じやしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:41▼返信
※195
ハードに合わせてゲームを作ってるだけだろ
モンハンみたいなゲームはハードの性能に左右されるからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:41▼返信
こっから、やらかす(Nゾーン)までがお家芸
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:41▼返信
MHの進化を停滞させた張本人がなにか言ってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:41▼返信
まあそのとおり
任天堂は競争から逃げた
もう追いつけないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:42▼返信
>競争から一度離脱すると、なかなか戻れなくなってしまう
wiids時代に学習できた事ではあるよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:42▼返信
これはスイッチでMHは出ないなw
まあXXの素材を流用した手抜きMHなら出るかもしれんが
本気のMHはPS4、箱1、PC(いずれはPS5)だろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:42▼返信
※198
一応大作も出してるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:42▼返信
DSのせいで日本のゲーム開発が海外に置いていかれた感がある
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:42▼返信
嘘つくなボンボン
3DSの引きこもってたじゃねえか
それで利益が出なくて会長がブチ切れて現場に口出して据え置きに特化したんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:42▼返信
さすがにこれからswitch向けには作らないだろ
switchの次を作る体力が任天堂にあるんかね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:43▼返信
憲造は有能だが子供はアカンな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:43▼返信
別に"サードは任天堂機なんかに新作を出すな!"とか言わないが、進化すべきタイトルはやっぱ金かけて新作作ってほしいわ、モンハンとか手抜き連発したせいで一時死にかけたし
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:43▼返信
>>203
言われてみるとそうかもな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:43▼返信
WDスクエニがDSリメイクで小遣い稼ぎばっかしてた頃か
確かに今はもう見る影もないもんなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:44▼返信
DSとスマホに拘泥して潰れかけたところを会長パパに救われただけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:44▼返信
/::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「またハブられたブヒィィィィ!!」
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 「腹いせに竹下通りでマリオカートやるブヒィィ!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | 
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:45▼返信
大企業の場合はそういうリスク取ってでも波に乗らんとな
ファルコムなんかはPSPに籠ってたけど(中小企業だから仕方ない)
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:45▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:45▼返信
寝ぼけるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:45▼返信
※211
まあ3DSですらスペック的にはスマホにすら劣ってて、スマホからの移植すらまともに動かないからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:45▼返信
※215
長期間糞ハード縛りで独占とか自殺行為に決まってるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:45▼返信
任豚堂一強時代が終わってよかったとつくづく思うわ
PSが時代をリードする状態が続けばいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:45▼返信
イワッチの罪は重いわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:46▼返信
おじいちゃんボケちゃったの?
記憶改変してるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:46▼返信
/::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「モンハン5やりたいブヒィィィィ!!」
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 「でもスイッチは性能低いから無理ブヒィィ!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | 
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:47▼返信
>>120
あの時はカプコンだけでは無く、日本のゲーム会社が初めてのHD画質のゲーム制作とPS3のcellとかの特殊構造で四苦八苦してた時期だったから仕方ない部分もある、ただ3DSへの電撃移籍は今だに謎だが
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:47▼返信
3月8日DMC5発売
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:47▼返信
技術開発は一度止めてしまうと復帰するまでに異常なコストが必要なのは当たり前
それが怖いから各社必死なんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:47▼返信
FF15みてえにな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:47▼返信
MHはゴミハードに強奪独占されたけど
それ以外のゲームは普通にPSで出してたしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:48▼返信
遠回しにモンハン新作switchリストラ宣言じゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:48▼返信
※229
謎も何も山下さんだろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:48▼返信
wiiとPs3で取り返しのつかない位の差がついたよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:49▼返信
※220
ファルコムは国内向けに地道にやればいい
昔も今も信者向けであってグラフィックで勝負してるとこじゃないしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:50▼返信
>>20
オブラート包んでるけどそう言ってるよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:50▼返信
リべレも初作こそ3dsだが2じゃ脱ニンだもん
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:50▼返信
任天堂みたいに
客が比較評価しない人達(=子供、子に買い与える親、ニシくん)じゃないんだから
遅れたものを焼き直ししてれば良いなんて訳ないわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:50▼返信
今までカプコンは2度死にかけたけど、2回ともNゾーンに傾倒した時期だったことを思うとゲーム屋はやっぱ技術を捨てたら終わりよな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:50▼返信
※231
なお、国内のゲームメーカーの大半が被害を被った模様
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:51▼返信
※234
遠回しも何も低スペマシンで商売しないっていう宣言
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:51▼返信
>>234
実際問題1000万本IPを売れる見込みのないハードに独占するとか
相当馬鹿な経営者でもない限りやらんだろうしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:52▼返信
モンハンだけでなく
単純にPS3では新規に凄い作品って出せなかっただけってのもあるか
ドラゴンズドグマ失敗しちゃったしな
モンハン成功したからシリーズ殺すかも
据え置き、HD、世界。モンハンが取りこぼしてたモノをねらってたのがドグマだし
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:52▼返信
しかしモッサリした仕様が何時までもあるせいで微妙にハマれないゲームのままだな
いちいち恐竜が遠くに逃げすぎで面倒くさい
倒すのにいちいち時間掛かるくせに時間制限なんて設けやがるし
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:53▼返信
※245
ドグマはモンハンであれだけヘイト集めまくった割りには健闘した部類やろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:53▼返信
>>237
いやファルコムゲーももう売上的に信者向けって規模じゃない
変わったキッカケはもちろんPC→PSPへの移籍と空の軌跡の大ヒット
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:54▼返信
>>26
ほんとこれ。ドス以降何年携帯機漬けだったんすか?後付けだろこんなん
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:54▼返信
日本式スマホガチャゲーも国内頭打ちなうえに海外で法規制始まって縮小ガラパゴス市場が確定
低性能ハードに逃げ場なし
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:54▼返信
そう言えばDSで大爆死して滅んだIPって結構多いんだよなー
例えばルナシリーズ(ルナ・ジェネシス)とかね
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:55▼返信
バカゴキにわかるように説明するとこういうことな?
 
 PS4がヒットしているからと言ってPS4だけに目を向けることはない
 (スイッチ版も作ってるよー)
 
わかった?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:55▼返信
なお、株価
            年初来高値
 カプコン 2175  3045(2018年8月3日)
 スクエニ 2987  5890(2018年6月22日)
 バンナム 4925  4925(2018年12月28日)

モンハンワールドスゲーで買われたけど、「ソシャゲで食えない企業はやっぱダメです」されてワロタwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:55▼返信
カプコン「豚にやるエサは無い」
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:55▼返信


任天堂が勝手にショボいハード出してショボいゲーム出す分には良いよ
ただサードを巻き込むな!


256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:56▼返信
ワールドが失敗してれば任天堂にもワンチャンあったかもだけども
PSに帰ってすく歴代最高売上を叩き出しちゃったからねえw
少なくとももう任天堂ハード独占は無いでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:56▼返信
商売なんてみんなそういうもんだろ
目先の利益だけにうつつを抜かしてるようじゃ未来はない
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:56▼返信
辻本って社長になってたんか・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:56▼返信
※253
ソシャゲ潰しまくってるスクエニが一番高いのはなぜw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:56▼返信
※252
ヒント:安定のスイッチングハブw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:56▼返信
PS4の悲惨すぎる現実
 和ゲー殆ど(FF15、DQ11、MHW、バイオ、P5、KH3、AC7、龍、軌跡、アイマス、ミク)を
 かき集めたのにスイッチにあっさり国内市場で負けるw
 
こんな悲惨なハード始めてみたわw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:57▼返信
カプコンは何だかんだやらかしそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:57▼返信
逆裁もPSならデトロイトみたいになってたかも知れないしな
創造力の欠如
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:57▼返信
それにしても上の画像のお好み焼きひでえなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:57▼返信
>>258
良三の方と勘違いしてないか
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:57▼返信
イメエポも消滅したしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:57▼返信
>販売実績が大きく伸びていたわけではない。
というか不自然な程ぴったり揃ってたが
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:57▼返信
ワールドは面白かったしIceborneも期待してる
バイオ2RもDMC5も楽しみ
しかし、1番待っているのはDragon's Dogma2なんだよ頼むよカプコン
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:58▼返信
ドグマオンラインはどうしてああなったのか・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:58▼返信
※252
バカ豚に分かるように説明すると「高スペマシン用意できたら出してやる」
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:58▼返信
※253
スクエニはソシャゲ絶不調やぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:58▼返信
イワッチ怒りの札束ビンタで、MHP3Gの開発を無理矢理潰して
ケツの穴と一緒にモンハン差し出したくせに
よく言うわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:59▼返信
カプコンってPS3時代にXbox専用のゲームは作ったけどPS3専用ソフトは末期の戦国BASARA以外に作ってないんだぜ?
知ってたか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 21:59▼返信
※19汗なんかより、電車、バス、公共に施設でdead or aliveができることの方が、重要なんだ、
女性専用車両で、カグラ、とかギャルゲーができるて胸熱だろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:00▼返信
※261
あいかわらずコクナイコクナイしてるからサードにハブられる訳だよ
わかったか豚
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:00▼返信
※273
そりゃ海外じゃ箱のほうが売れてたんだから専用つくるだろ
4でかわったけどなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:00▼返信
ゴミハードのせいで海外で酷評されて蕁麻疹出来ちゃったからなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:00▼返信
>>258
社長は会長の長男で良三は三男
まぁ経営者一族には変わらない
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:00▼返信
>>272
ソニーが貧乏なのが悪いんだよなぁ
貧乏ファーストってサードに相手にされないから大変だよなwww
ただでさえ売れないのにポリコレするから美少女も逃げ出したんだっけ?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:01▼返信
任天堂は、元々、枯れた技術の水平思考なので、常に周回遅れです。
技術の梯子に登る予定は、今後もありません。
ハイエンドのゲームで遊びたければ、xbox one xをみんなで、遊ぼう。
281.投稿日:2019年01月02日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:02▼返信
※273
記事で言ってる通り、あの時代は箱をマルチにするのは普通、日本で出すかは別として
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:02▼返信
大丈夫xboxが次世代の覇権をとるから、心配しなくてもいいよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:03▼返信
>>281
ゴキちゃんはパ.ンツも自由に見せられないハードに未来があると思ってるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:03▼返信
※255
ほんとこれな。任天堂だけ段違いにショボいから全体の足を引っ張る
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:03▼返信
カプコンて基本マルチばかりでDS専用てのも少ないよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:03▼返信
良三もだが意外とまともな思考をしているようだ
アトラス、L5は据置にコンスタントに出せないし中小より立ち遅れてる
288.投稿日:2019年01月02日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:03▼返信
携帯機とか据え置き機とかの話じゃねーだろ

低能任天堂オンリーじゃ技術的にも立ち遅れてタイトルも会社も終わっちゃうからだろw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
>>279
いやサードに相手されないって完全に今の任天堂でしょ
wiiu時代の低普及問題クリアしたって結局なんも変わらん
どんだけ嫌われてるんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
>>3
去年のクソゲーオブザイヤーのノミネートは全部PS4だったけどねw
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
話を任天堂からすり替えるなってーの!
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
何故サードがスイッチマルチにするか
それはPS独占だと商売にならないから
PSの売上がしょぼいのが悪いんだよね、ゴキちゃんw
294.投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
295.投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
カプコンてDS向けはまだしもwii向けとか数えるぐらいしか出してない
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:04▼返信
ぶーちゃん良かったじゃん
モンハンお好み焼きバージョンは3DS専用みたいだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:05▼返信
※286
いや多いぞ、つかDSのゲームなんてカプコンに限らずほとんど専用だったろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:05▼返信
コストのかかる据え置き気にも対応しないとって
どのハードのことだろうぶーちゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:05▼返信
>>279
任天堂(2019年現在)「・・・・・・」
スイッチ「・・・・・・」
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:05▼返信
Switchの次がどうなるかはともかく現時点ではSwitchには最新作は出ないな
302.ネロ投稿日:2019年01月02日 22:05▼返信
今年はネロのお兄さんの年やで
さあ跪くがよいぞ✨
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:05▼返信
>>298
なんかあったっけ?
逆転裁判ぐらいしか覚えてない
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:05▼返信
アトラスはさっさと任天堂切ってメガテン復活させるのが至上命題
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:06▼返信
朝鮮堂ハードで集金して開発ビル建ててからPS向けにソフトを作るw
カプコンかしこい!
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:06▼返信
>一度離脱すると、なかなか戻れなくなってしまう
携帯機に逃げても3DSと潰し合いするだけだったもんな・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:06▼返信
DSのカプコンソフトて何あったのか思い出せない
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:06▼返信
>>252
バカは黙ってろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:06▼返信
3DSはまだしもDSだなんか出してたっけか
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:07▼返信
※293




二 度 と 帰 っ て こ な い モ ン ハ ン
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:07▼返信
※309
だから買取保証の件を誤魔化したいんだってw
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:08▼返信
PS2から3へ行かずDSに行って死んだゲームは多いね
まぁ、だからといって無理にPS3に行ったら、会社が死んでたんだろうけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:08▼返信
好調じゃなかったんですけど
早々に判断して正解だったな
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:09▼返信
>>261
それでSwitchが大作ハブかれちゃ世話ないな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:09▼返信
DSのカプコンてそんな印象ないな
3DSもモンハン有るからインパクト強いけど、それ以外さほど出してないやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:09▼返信
PS市場、絶望の現実
 ・Vitaで全盛期のラブライブがたったの10万本の爆死でワゴン行き。
 ・カグラ最新作はスイッチ。PS4独占のカグラナンバリング最新作は音沙汰なし。
 ・キムタク龍以下の大爆死。GE3も前作割れ。
 ・ネプ最新作、ひっそり爆死。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:09▼返信
DSは逆裁とロックマンくらいか
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:09▼返信
※312
ファルコム「pspとvitaで余裕やったぞ」
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:09▼返信
この決断は大成功だったな
スイッチにMHW出してたら確実に死んでた
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:09▼返信
>>312
DSから戻ってこなかったやつはみんな死んだね
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:10▼返信
DSのカプコンてバイオハザードの変な移植ぐらいしか思い出せない
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:10▼返信
だってカプコンのソフトってバイオにしろ3dsで出したら結果売れなくて数年後にCSで完全版だしてくるもん
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:10▼返信
dsってロックマンと逆転裁判ぐらいしか出してないだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:11▼返信
>>293
豚は数字が読めない
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:11▼返信
海外が重要って記事でコクナイガーとか草ww
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:11▼返信
勘違いされとるがDSどころか3DSも大して出してない
そんだけモンハンのインパクトでかかったて話だかど
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:12▼返信
そういう建前を言っていても新作を据え置きに出したら
課金制のモンハンフロンティアの換金者が減って共食いになるから出してなかったとしか思えんのだがな。
据置で出したのってPS3のモンハンポータブル3rdHD、WiiUのモンハン3Gと
携帯ゲーム機のそのまんま移植を落ち着いた頃に後から出したから
新鮮味も無いのでフロンティアを脅かす存在にならなかったし。
据置で出した携帯移植のWiiUの3Gとswitchのダブルクロスの間でも4年空いているし
据置完全新作なんかWiiのtriからワールドまで9年ぶりだし。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:12▼返信
こんなんニシくん絶対発狂するやん
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:12▼返信
任天堂

聞いてるか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:12▼返信
※320
死ぬには惜しいタイトルも結構あったけど軒並み死んだよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:12▼返信
>>280
枯れた技術の水平思考なんてwiiからやってないぞ

wiiから今までやってたのは、いらない技術の思考放棄
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:13▼返信
モンハンを出してただけで
そもそも任天堂ハードには冷たいぜ、カプコン
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:13▼返信
wiiやwiiuにもモンハンやバイオ出して悉く失敗させた無能だぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:13▼返信
こういう対応ができるのは、大手企業だからだが。ならではってものを作るのは難しい。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:13▼返信
>>261
例え、今後SwitchがPS4より普及台数が上になろうがPSには関係ないって事をWii時代に教えてくれたからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:13▼返信
モンハンも然ることながら携帯やスマホ向けのIPも悉く敗走してたからな
敬遠してた据置きに活路を見出そうにも残されたIPがモンハンとバイオくらいしかなく
折り良く好感触だったバイオ7でGOが出せたんだろう
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:13▼返信
>>268
ドグマはいいよ
1からしてひどかったし
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:14▼返信
PS独占だと爆死するからスイッチマルチだろ、時代はw
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:14▼返信
>>338
はいはい
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:14▼返信



     まさにNゾーン


341.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:15▼返信
※338
そのために箱とPCが居るんだろ
スイッチは低性能過ぎて論外ってことだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:15▼返信
モンハンも4の直後にはワールドの話をソニーに持ってってた訳だしな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:15▼返信
>>316
それ以下の任天堂は来年どうするの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:15▼返信
任天堂独占時代はカプコン低迷期だったなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:16▼返信
お可哀そうな任天堂wwwまるで韓国見てるみたいwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:16▼返信
>>293
>何故サードがスイッチマルチにするか

PSガーする前にむしろ何故スイッチには残飯おこぼれマルチばかりなのか、を考えてみw
今までの任天堂ハードってもっとサードの独占タイトル多かったし豚ちゃんもそれを誇ってたよね?
ちなみにWiiUと3DSの発売予定はもう0でスイッチしか残されてないぞw
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:16▼返信
※342
独占契約かました後によく平然と持って行けたと思うわ
348.投稿日:2019年01月02日 22:17▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:17▼返信
※338
数年遅れのマルチはさすがに草だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:17▼返信
カプコンはどっちかというと当時からDSに乗り気じゃなかったメーカーに入ってると思うよ
なんで今更こんな話をしてるのかは知らんけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:17▼返信
>>330
あれも要するに「任天堂しか売れない」で死んだんだよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:17▼返信
>>338
MHWの新情報明日発表!→豚「スイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→G級相当の大型DLC配信!スイッチングハブ!ニーアの新情報明日発表!→豚「スイッチ版&2Bスマブラ参戦キター!ゴキざまぁぁwww」→PS4で完全版!スイッチングハブ!
ファルコム新作明日発表!→豚「脱Pスイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→PS4でイース9発表!スイッチングハブ!
グラブルのRPG新情報発表!→豚「スイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→RPG新作&格ゲーPS4独占!スイッチングハブ!
CC2社長、RPG新作作ってます!→豚「スイッチキター!ゴキざm・・」→プラットフォームはぶっちゃけスイッチ以外全部です。スペックが違いすぎるので…
P5新しいドメインP5Rjp等追加、ジョーカー参戦、アニメ特番CMにて新情報→豚「スイッチ完全版キター!ゴk・」→アニメ特番CM、PS専用だとわかるPSロゴ単体表示で放映。公式サイト動画でもPSロゴ単体表示。現実は大作ハブである
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:17▼返信
ゴキってaltが現実だと思ってそうだよね・・・
PSWは美少女すら逃げてるって市場として完全に終わり始めてるんだけどw
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:18▼返信
>>328
技術を必要とする会社が10年遅れの環境だけにいたら駄目だって話だからなぁ
それ聞いて怒るって筋違いもいいとこだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:18▼返信
小島監督も言ってたよな
最先端技術の競い合いだから一度離れると戻るのは難しいって
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:19▼返信
※353
大作をマルチしてもらえないスイッチって終わってね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:19▼返信
>>347
そりゃ次回作は関係ないから平然と持っていくだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:20▼返信
ぶーちゃんの心の拠り所が美少女ゲーだけなのがワロタw
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:20▼返信
>>344
そもそも任天堂独占で低迷しなかった会社はない
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:21▼返信
>>353
それ以下の任天堂はどうするの
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:22▼返信
そうですねvitaには全くソフトだしてくれませんでしたね。DSに全力だったからゲハこじらせて死にに行くのかと思ってたわ。据え置きで踏ん張ってたっていうけどps3終盤からps4初期なんてバイオぐらいのイメージしかないよ。ps4のロンチがストライダーって時点でやる気ないし、ディープダウンはどうなったのとレベルだし。
任天マネーきれたから小遣い稼ぎしようっていつものノリできたら上手くいったから舵きっただけだろ
362.投稿日:2019年01月02日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:22▼返信



これからはモンハンワールドが本流でモンハンが亜流になるっていうペルソナ現象が起きそうだなw


364.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:23▼返信
※357
PS発のIPでしかも成功してた中
長期間にわたって逆独占契約しておいて面の皮が厚すぎるって話やぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:23▼返信
携帯機と据え置き機の話にすり替えてるけど

短絡的に金に目がくらんで任天堂の買取保証を受けた件のお話ですよねw
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:23▼返信
カプってDSや3DSで何か出しとったっけか
何でこんな印象薄いんや
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:24▼返信
大作系が欲しいならマシンの見直しはもちろんユーザーの脱任天堂が絶対条件
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:24▼返信
任天堂市場は任天堂のためだけに有る市場だからなぁ

そんなところにタイトル買取保証されてもね、そのタイトルが死んでしまいますわw
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:25▼返信
>>361
ワールド作り始めたのモンハン4の頃なんだけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:25▼返信
DS偏重て意味ではスクエニの方が遥かに酷かった
カプコンはそうでもないだろう
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:25▼返信
>>353
>>338
MHWの新情報明日発表!→豚「スイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→G級相当の大型DLC配信!スイッチングハブ!
ニーアの新情報明日発表!→豚「スイッチ版&2Bスマブラ参戦キター!ゴキざまぁぁwww」→PS4で完全版!スイッチングハブ!
ファルコム新作明日発表!→豚「脱Pスイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→PS4でイース9発表!スイッチングハブ!。グラブルのRPG新情報発表!→豚「スイッチ版キター!ゴキざまぁぁwww」→RPG新作&格ゲーPS4独占!スイッチングハブ!
CC2社長、RPG新作作ってます!→豚「スイッチキター!ゴキざm・・」→プラットフォームはぶっちゃけスイッチ以外全部です。スペックが違いすぎるので…
P5新しいドメインP5Rjp等追加、ジョーカー参戦、アニメ特番CMにて新情報→豚「スイッチ完全版キター!ゴk・」→アニメ特番CM、PS専用だとわかるPSロゴ単体表示で放映。公式サイト動画でもPSロゴ単体表示。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:26▼返信
ようやく追いついたんじゃなく
このままじゃヤベぇ。と気付いたレベルだろ、まだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:26▼返信
>>364
4の頃だから長期間じゃないぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:26▼返信
モンハンとドラクエ独占してたのに、どっちもオワコン化しそうになったからなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:26▼返信
カプコン時々悪い意味で頭おかしいから信用できん
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:26▼返信
レジェンド級のお好み焼き事件でしたねwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:26▼返信
>>369
4GやXとか独占期間まだ残ってたのにすでにソニーと話動いてたんだよなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:26▼返信
実際ガチでやばくなってPS4に飛びついたってだけだよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:27▼返信
>>365
そりゃ次世代据え置き向けワールドの予算(間接的に)出してくれるって言われたら目が眩むだろ

380.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:28▼返信
>>378
4作っててダメだこりゃって思ったんだろうな
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:28▼返信
ポンコツハードで出してたら終わるわな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:29▼返信
※373
独占契約期間はとっくに決まってただろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:29▼返信
3DSの場合、VITAの性能に失禁寸前にビビって大慌てで1万円値下げ&アンバサダーした上で、
札束ばらまいてモンハン独占契約してなんとかVITAに勝ったはいいんだけど、
この「肉を切らせて骨まで断たれかけたけど、相手にもダメージ与えたので無害です(震え声」したせいで
「任天堂に対する値段の基準が異様に厳しいユーザー層(例:3DSとWiiUの値段を比べて「高い」と文句を言う層」
が生まれたのは、今のコンシューマ業界に癒えることのない傷と病魔を蔓延させた害悪行為だったよなあ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:29▼返信
これからは世界での競争力を身につけた企業だけが生き残るからね
国内需要なんて甘い言葉に騙されてる企業はみんな死んでいってる、どこぞの携帯ゲーム屋は業界の癌だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:29▼返信
まあとにかく気づいてくれてよかったよ

もう任天堂ポンコツハードは無視でいいよ
鬼武者もだが買わぬだったしな
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:31▼返信
スクエニは早晩つぶれるから
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:31▼返信
ゲーム史に永遠に記憶されるであろう任天堂買取保証のお好み焼き事件となりましたね、そうでしょう?山下さんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:31▼返信
さすがコウモリ企業のカプコン、言うことが違いますわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:31▼返信
>>370
そうそう
過去作の糞リメイクラッシュだった
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:32▼返信
中小はともかくカプコン規模はPS、箱、PCで沢山売らんとな
嫌われまくってたけど、稲船の発想自体は正しい(作ったゲームはアレだったけど)
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:32▼返信
Switchのロンチタイトルを見て「これヤベえぞ」と震えたのはなぜかGK
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:33▼返信
※389
和田が悪い
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:33▼返信
3DSて任天堂最大の暗黒期で64時代にすらならなかった赤字を数年叩き出したもんな
アンバサとモンハンにいくら注ぎ込んだかて話たまな
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:33▼返信
※389
ドラクエ8とかマジなぞ判断だったな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:33▼返信
※332
確かに。カプコンは任天堂よりセガってイメージだった。
メガドラ、サターン、ドリキャス死にかけてもずっとソフト供給してたし
まあベルスク格ゲー時代だけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:33▼返信
嫌な案件でしたね

任天堂が絡むといつもコレだよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:34▼返信
サードもソニーでやっていけばとりあえずは安泰じゃね?他に選択肢はないだろ
任豚堂やソシャゲに逃げて自分の首をしめたい企業は好きにすればいいが
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:34▼返信
※395
そうとも言えん。基本的にカプコンは金出してくれたらすぐに靡くコウモリですわw
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:35▼返信
カプコンはまた同じ事繰り返しそうでな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:36▼返信
幼児向けばかりじゃ大人のエンタメと化してる世界とは戦えないもんな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:36▼返信
※399
今世代はないだろ
次でまた迷走するかも知れんがw
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:37▼返信
> 我々はDSがヒットした時もDS向けばかりにはしなかった

むしろ何出してたか思い出せないんだけどw
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:37▼返信
>>24
VITAを潰すのには成功したが任天堂株は暴落するしWiiUはアンバサダー待ちで売れないしで散々な結果になったしな。結局任天堂はカプコンに利用されただけだし
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:38▼返信
カプコンは昔から基本的に自分の都合しか考えてないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:38▼返信
PSPでバイオやDMC出すとか言っててどうなったかな?
辻本答えて
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:38▼返信
>>249
その携帯機がスマホには永遠に勝てないと判断出来ただけでも良かったのでは
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:39▼返信
>>391
ゼルダ以外なにあったっけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:39▼返信
>>394
DSドラクエ4:PS版の簡易移植だがほぼそのまま
DSドラクエ5:追加要素とバランス調整を割と真面目にやってた
DSドラクエ6:思いつきの仕様変更(モンスター周り)という劣化で賛否両論
3DSドラクエ7:遊びやすくなったのはいいが、まさかのシンボルエンカウント化でサガ化
3DSドラクエ11:温かみのあるドット(棒
んーこの…
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:39▼返信
>>401
もうすぐ次世代だしなぁ…
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:40▼返信
蝙蝠だしね
デッドライジング4、日本向けローカライズをMSにまでさせておいて
PS4に出すとか、もう優遇も何もしてくれないだろうに
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:40▼返信
バンダイナムコみたいになったらお終いやからな

クリエイターを社内政治に巻き込んで最後には追い出すコナミはもはや論外
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:40▼返信
Nゾーンに入り込み過ぎたら
戻れなくなる
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:40▼返信
しかし画像酷いな・・・キッツいわぁ当時でも酷かったよな
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:41▼返信
>>402
一応逆裁や逆検とかゴーストトリック出してたから
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:43▼返信
>>42
VITAの価格発表後に3DS大幅値下げで任天堂株価は8000円まで下がる上にWiiUまで値下げ待ちによる買い控え現象で失敗したからな。任天堂信者はVITAを馬鹿にしていたが任天堂にとっては1番恐怖のハードだった事すら全然気付いていない
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:44▼返信
ソニーファンボーイって自分のとこだけ良ければいいみたいな考えで視野狭いんだよ
前世代機のときも箱○派はゲームという文化を愛してたからPSに対して穏やかに対応してたのに
PS派は叩きつぶすつもりできてたからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:44▼返信
据え置きで作るなら海外も視野に入れないと無理だろうからな
かと言って携帯機なんかスマホに食われる未来しか無いし
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:45▼返信
ワインセラー会長の親父に比べるとえらく有能な2世だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:45▼返信
>>416
こういう嘘を平気でつくから豚は嫌い
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:45▼返信
メガドラやPCエンジン出たときに当時ゲーセンの花形だった大魔界村とストライダー飛竜、ストリートファイター1(ファイティングストリート)持ってったり
昔から基本的にどこかに執着したりとかはあんまりないよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:46▼返信
コエテクは今すぐ帰ってこないと終わるぞ

スイッチマルチである限り買わないからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:46▼返信
>>413
信じられるかね? 3GHDと4G~XXまでに、実はキャラクターやモンスターのテクスチャ自体は
描き替えてるんだぜ…。HD版で予想以上に綺麗に見えるのはそういった理由。
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:47▼返信
最初にお好み焼きとか言ったやつ天才だな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:47▼返信
>>416
お、おう…
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:47▼返信
任天堂ってスイッチ出して完全に失敗したと思う
低性能すぎて世界中のサード主力タイトルからハブられるし
かといって下手にHDハードだから開発費的にソフトが売れないスイッチじゃ独占タイトルなんて作れないし
結果サードからのソフト供給は残飯マルチだらけになってるから子供や任天堂好き以外は買う意味がなくなってる
それでもVITAや3DSみたいに安価でちゃんとした携帯性を備えた純粋な携帯機として出せてたらもう少しは意味があったのにな
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:47▼返信
みんな3DSのモンハンをバカにするけど
最低スペックのハードでどこまで行けるかっていう技術は学べたと思うよ
売上の方は買取保証で心配ないから全ての力を将来の据置展開に集約できるし
3DSあってのPS4モンハンだと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:48▼返信
>>59
任天堂が必死になってカプコンを説得したのだから仕方が無いさ。モンハンの為に3DS本体発売から僅か半年で10000円も値下げしてくれたんだぜ
※その代わり任天堂株価は暴落してしまいWiiUも大幅値下げ待ち現象を起こしてしまい失敗したが
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:48▼返信
>>420
金をくれる所なら相手を選ばない(執着しない)だけ
松下の3DOにスパX独占供給してた時期もあったしな
3年後にサターンPSにも移植されたけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:48▼返信
任天堂に肩入れすると世界では戦えなくなるwwwwwwwwwwwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:48▼返信
deep downはいつになれば、発売されますか、楽しみに待っているのですが、
全然情報がない所を見ると、開発中止なのかな、
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:49▼返信
>>426
その技術に意味はない
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:49▼返信
というかカプコンいまさらコレ言ってるけど
海外メーカーってPS2末期の頃からずっとコレ言ってるわけで
現状いま低スペック用に合わせて作ってるメーカーは終わる
必要なのは高額開発費による大作じゃなくてどれだけ作りやすく手間かけず
大作を人件費や費用がすくなくて作れるベース作り
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:50▼返信
>>426
3DS発売直後に出したスト4の時点で3DSのスペックを使いきったと断言したのはカプコンだったりする
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:50▼返信
※431
意味ないな・・・PC版の設定を最低設定に落としてるのと変わらんし
最初から低い状態で作る必要も工夫もいらない
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:51▼返信
新しい操作方法何だろうって出てきたのが

  ダ  ン  ボ  ー  ル  ってサード会社とか唖然としたろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:51▼返信
常に最新のハードで競走するのは大手ゲームメーカーとしては宿命
そこから手を引くと必ず衰退してくからな
社員の技術も衰えてくし
いつまでDSで子供相手にやってんだって世間は勿論、会社内でも相当不満あったはず
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:52▼返信
>>426
弊害大きい割に
得るものが少ない無駄な努力だわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:53▼返信
※415
いや今でも信者がい1番憎んでるのはVITAだよ
VITAを潰す…
それだけの為に任天堂がどれだけの莫大な犠牲を払ったことか
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:54▼返信
※426
カプコンってDS時代しょっちゅう赤字に転落してなかったか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:56▼返信
※432
オープンワールドの地形とかAIまるなげできんのかねぇ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:56▼返信
>>432
結局SIEWWSがホライゾン6年、デイズゴーン7年
対馬が5年目、ドリームズが8年目とか掛かってること考えると
新規の大作をしっかり作るには相応の時間は掛かるんだけどね
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:57▼返信
※435
まさかの、っていう感じで唖然としたわ
周辺機器ならともかくメインで工作に走るとは思わなかった
そして今世代はあきらめたなと思った瞬間でもある
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:58▼返信
豚の耳に正論
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:59▼返信
アイボン買います
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:59▼返信
言うてカプコンはDSの時もそれ以降もずっと任天堂よりPSや箱へのソフト供給の比重が高かったけど
その真逆をいってたレベルファイブは今死にかけてるな
PSへは白騎士と二ノ国くらいしか出してないし
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:59▼返信
>>442
でも、次世代もP4以下でしょ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:59▼返信
逆転裁判がPS4でも出ることになったから何気にカプコンの任天堂独占タイトル無くなったんだよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:00▼返信
426だよ
反論が多いみたいだけど
F1パイロットの多くがカートレース経験者だってことを忘れちゃいけない
100分の1以下のスペックで培ったレーステクニックでも最高峰F1の世界で立派に通用するんだよ
3DSで得た技術がPS4で花開いたのは間違いない
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:00▼返信
>携帯ゲーム機のニンテンドーDSが大ヒットした時も、我々はDS(向け)ばかりにはしなかった

いやいや本気で言ってんの?
今でこそまともになったけどちょっと前までは現世代で何ひとつまともなタイトル出せてなかったじゃん
アンブレラコア出したときの風当たりの強さ忘れた?
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:00▼返信
3DSで数字出せた独占サードタイトルってMHとL5の妖怪だよね
で、カプはこんな態度だし
L5は技術者離脱でやべぇって最近記事になってたし

昔ニシくんがよくやってた「○○が任天堂についてる!」みたいなのが
出来なくなってる
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:01▼返信
※445
えっ⁈ゲーム史に名前を刻んだローグギャラクシーもありますよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:01▼返信
モンハンが特殊なだけでカプコンの携帯機向けは基本的に二軍臭が昔からする
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:04▼返信
カプコン「おれはしょうきにもどった!」
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:04▼返信
豚がカプコンに逆恨みしててワロタwモンハン移籍の恨みは怖い怖いwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:05▼返信
>>448
F1デビューしてからもあえてF1マシンに乗らずに
カートで研鑽を積んでたプロっているの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:05▼返信
>>445
3DS時代はさすがに3DS注力だったけどな
モンハン1つに200〜300人使ってたうえ複数ライン動かしてたわけだから
PS3後半期〜PS4初期にハイエンドを軽視してた
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:06▼返信
>>429
その代限りの任天独自環境+スペック10年遅れ相当
当たり前ではあるね
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:07▼返信
>>451
いやそれPS2だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:07▼返信
今日スイッチ買ったけどアプデで時間かかるなあ
しかもパケソフトはスカスカ
簡易マニュアルぐらい入れろよ任天堂
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:08▼返信
でもモンハンが爆発的に売れるようになったのって携帯機からだよね
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:09▼返信
任天堂がまともなゲーム機作ってくれることを祈るしかないな
ギミック頼りは長い目で見たらマイナスにしかならない
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:11▼返信
>>460
つっても据置のバイオの方が売上が上だったしな
歴代カプコンソフトで一番売れてたのは据置バイオで
その記録を塗り変えたのが据置モンハンであるワールド
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:13▼返信
辻本流 撃つは巨砲のみ
カプコン「モンハン」リアル極める新作
>辻本会長が11年以降、自社の開発体制の抜本的な強化を進めてきた成果が表れた。
100億円を投じて16年に開設した研究開発第2ビル(大阪市)などでは3DやVR(仮想現実)といった最新の映像・音響を制作できる設備を導入。
それをフル活用した最初の大作がモンハンワールドだ。
 現場には常に「もっとクオリティを上げろ」と叱咤激励する辻本会長も最新作には「とても満足のいくできになった」とし、社外の会合でも「すごいソフトができた」と紹介しているほどだ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:13▼返信
AMD最高
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:13▼返信
>>460
当時、携帯機としては
規格外のクオリティーを出せたのが大きい
PSPという高性能機があったからこそ
低性能機なら見向きもされなかっただろうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:14▼返信
>>456
でもバイオナンバリング(売上的にカプコンの看板タイトル)、デビルメイクライ、ストリートファイター5等は任天堂に供給してないだろ?
バイオ外伝もリベはすぐ後にPSにも出たし
逆に言えばモンハンと逆転裁判くらいで比重としては任天堂以外のが高い
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:14▼返信
カプコン「(コストのかかる)据え置き型ゲーム機にも踏ん張って対応しないといけない。世界の競争から一度離脱すると、なかなか戻れなくなってしまう。」
かぶポケ「スイッチでポケモン本編を作るのは思った以上に難易度が高かった。みなさんが想像しているより5倍くらい(笑)」
どうして差がついたwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:15▼返信
>>456
モンハンは売れるから人員も予算も当然割いてたが(買い取り保証もあるし)
基本的にバイオハザードとか据え置きメインやぞ
海外じゃワールドまでモンハン売れなかったし、逆にバイオ5はカプコンとしては記録的な売れ方をしている
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:15▼返信
こいつ調子のいいことばかり言ってるな
辻本とかいう奴は信用できない
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:15▼返信
※441
今後MAPのAIによる開発とかで開発費落ちるかもな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:15▼返信
※413
ドラクエの話だけど、11のED?で過去作の映像が順番に流れるんだが8→9でジャギジャギ酷すぎて笑ったよ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:17▼返信
※468
糞グラのモンハンとか売れるわけないやろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:17▼返信
会長が有能なだけでこいつは無能の極みだからな
ワインやめて現場に戻ってきた途端にこれだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:17▼返信
ミリオンうって何一つまともなタイトル出せてないとかいわれるカプンコw
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:18▼返信
モンハンワールドまでバイオ5がカプコンの歴代記録じゃなかったっけ
カプコンはDSの頃とか、むしろ箱とか据え置きに力いれてる数少ない国内メーカーて印象あったわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:20▼返信
3DSでも大して出しとらんやん
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:23▼返信
レベルファイブの大量離職者問題が波紋を呼んでます
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:24▼返信
モンハン5にせずワールドって名前なら
任天堂独占契約の条項に触れないで済んだんですねwわかりますw
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:24▼返信
カプウンコはニンテンドーと同じ穴のむじな
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:24▼返信
マルチは箱メインでPS3はおまけ!みたいな印象あったが
その裏でDSやwii向けとかほとんど出してなかった印象あるな
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:25▼返信
サードクラッシャーじゃ飽き足らず、ついにブランドクラッシャーにまで登り詰めたか、、、
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:27▼返信
プレイステーションユーザー想いなのはリーフアクアプラスちゃんやな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:27▼返信
ロスプラ、バイオ0HD、バイオHD、ドラゴンズドグマ、デッドラ
結構ミリオンいってるのあるし数も出してるよカプコン
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:28▼返信
※482
私はPS1からずっと好きです
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:28▼返信
よくぞ言った辻ちゃん…。
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:29▼返信
HDゲームに関してはむしろいち早く対応した会社だよな
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:31▼返信
ドラクエも携帯機に移ってからボッロボロのオンボロになっちゃったね
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:31▼返信
>>486
つーか大手で対応しなかったのって任天堂くらいだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:32▼返信
カプコンはなんか子供向けIPに変なこだわりがあって時々ガイストクラッシャーとかモンハンストーリーズとかおかしなタイトルを作り出すから
そういうのだけスイッチで出したらいいんでないかい
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:33▼返信
カプコンは箱にロスプラとデッドラすぐ出したり
日本のメーカーじゃHDに早めに対応した会社だったりする
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:35▼返信
スクエニとかバンナムとかもたもたDSメインにしてた頃に
HDゲームをガンガン出してたのカプコンぐらいやん
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:36▼返信
今日もニシは竹下通りでマリオカート
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:38▼返信
>我々はDSがヒットした時もDS向けばかりにはしなかった

スイッチは性能も売れ行きも最悪なので何も出さないと
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:39▼返信
これでカプコンの携帯狩りゲーは終了と
コエテクはスイッチの狩りゲー市場押さえるチャンスだぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:39▼返信
人材も外に出したりしてないしなカプコン
小林はいらんけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:41▼返信
一言でいえばDSとWiiはゴミ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:42▼返信
>>494
モンハン(ダブルクロス)ですら全く売れないスイッチに
狩りゲー市場なんてあんの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:45▼返信
大人の事情もすべて含め、すべては成長の為、そしてこの一言の為にあった。なのに、MHP3以降から供給がとどこうったときから何を見るにも聞くにも斜めに見ていた。ホント長いこと、俺は余りに辻ちゃんやCAPCOMに対して傲慢だったよ。今日という日ほど自分が小さく情けなく見えた日はない。
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:50▼返信
元気のなかったCAPCOMが吹き返したと思ったら矢継ぎ早に技術の梯子理論が聞けるようになるなんてな。分からないもんだね。
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:50▼返信
まさかのニシくん討鬼伝クレクレ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:51▼返信
金でIPを奪うとかソニーは恥知らずだ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:52▼返信
スクエニみたいに未完成で発売してDLCで拡張(補完)する売り方にしないところは素晴らしいと思います
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:53▼返信
>>501
奪われて取り返した、が正しい。
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:55▼返信
XXでだいぶ落としたし切り替えのタイミングは大成功だったな
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:57▼返信
もう任天堂ハードにソフト出すようなメーカーはプレイステーションに関わるなよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:58▼返信
最近モンハン出すの辞めた某ハードメーカーディスってるのかよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:59▼返信
あのままPSPで開発してたら技術力死んでたし
高技術が必要な3DSで開発したのは正解だったみたいだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:59▼返信
PSの唯一のサードでリーフアクアプラスくらいだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:00▼返信
何気にスイッチに力入れませんと断言しとるようなもんやんけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:02▼返信
コエテクはニンテンドーの子会社やしな

よるくに2事件あれは酷かった・・・・・
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:09▼返信
>>507
そのおかげで500万人分の怒りを買ったんだよ。デキだってVita版から比較するといい出来だったとは言えない。あの日からずっと足踏みしてたことになる。故に、後発となるwiiuへの HDの移植、そしてPCへの開発状況に支障が出ないわけがない。MHW以降、今日の発言が出来るってことは、凡ゆる不満を受ける覚悟が当時からあり、尚且つ苦渋に顔を変える覚悟もあったのは明らかだ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:12▼返信
3DSに逃げた後、MHW出るまでのお好み焼き時代は完全にクソゲーメーカーやったで
ソシャゲも課金のこだわりで全爆死だったしな
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:13▼返信
ドグマもダークアリズン合わせりゃ300万本も売ってるんだしオープンワールド全盛の今こそ2だしてくれよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:13▼返信
>>512
おかげで誰もいい思いはしなかったわな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:16▼返信
P違うけど、バイオRE2にも期待してるで…。
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:16▼返信
>>84
ファンならハード関係なく買えよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:16▼返信
ドグマはセールでPS4版買ったけど
これ勿体ないと感じるな
もう少し手を加えれば和ゲーRPGNo.1にもなれたのに
ホント勿体ない
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:17▼返信
switch版MHXXはやっぱ携帯ゲーム機扱いなんやなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:18▼返信
※510
2016年12月よるもないくに2続編が満を実っしてPS4独占で2016年8月31日より予約開始
8月31日のぼく「よーしよるくに1も面白かったし速攻入金したぞ」
2016年12月22日→2017年2月発売予定→ここまでPS4独占※なお延期理由はクオリティアップの為
2017年発売予定 4月13日のダイレクトでニンテンドースイッチ版が発表されました.
2017年8月31日発売、入金して1年経ってるんだよなあ
なにがクオリティアップだ.......こちとら入金して1年も待たされたんだぞ・・・・
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:19▼返信
>>96
よう、最下位
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:19▼返信
辻本さんのコメントには、スイッチのスの文字すら入って無いから、カプコンはスイッチを見捨ててます。
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:20▼返信
※519
なお1の方がユーザー評価がたかい模様
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:20▼返信
>>97
ロックマンとかXXとかバイオ7(クラウド)とかやったろ

買わなかったのはお前らだ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:21▼返信
※501
全機種マルチなのになに🐷チンカンなこと言ってんだ🐷(switch抜き)
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:21▼返信
>>102
XXが売れてたら違ったかもね
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:22▼返信
※519
クオリティダウンで延期しててワロスw
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:22▼返信
>>512
ガイストクラッシャーやストーリーズに社運賭けてたしなー
ヒットする前からTVアニメも同時に作って4クールも枠を押さえるとか金の無駄使いにも程がある
つーか任天堂から貰った3DSモンハン買取保証金ってガイスト、ストーリーズ、ソシャゲ投資あたりで全部消えてんじゃねーのw
カプ畜は3DS独占はワールドのための崇高な行為だと思ってるっぽいけどw
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:22▼返信
1000万本売れてもあの程度しか儲からないあたり本当に据置って終わってるな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:24▼返信
>>109
何を勘違いしてるかしらんが任天堂が対価に金払って力貸してもらってた側なんだよ

自惚れるな
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:25▼返信
>>517
ドグマって言ったら小林Pやな。最近何してるのかさっぱり分からんけど、海外需要も含めたドグマの新しい方向性の構築と、何よりその気があるのかどうかだな。或いは別の人が統括するのか…。
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:30▼返信
>>528
でもカプコンが儲けられるのは据置、しかもPSハードだけだしなー
ソシャゲ失敗、DSや3DSでも失敗、おまけにMS独占でも失敗w
他に居場所ないだろw
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:33▼返信
この人今更何言うてんのや
カプコンは任天堂からお金貰って
携帯機にこだわってモンハンつくってたやん
本当に嘘つきだなあ
533.投稿日:2019年01月03日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:38▼返信
は?
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:39▼返信
しかももうバイオ8も作り始めてるんだろ
国内屈指のHDゲーム開発会社になったな
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:40▼返信
能書きはいいからカプコンはさっさとディープダウン作れよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:40▼返信
※32
任天堂はみそボンポジションなんだよなあ……
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:41▼返信
言うてモンハン4て据え置き並に無駄に制作費かかってたやろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:43▼返信
>>535
7見る限りかなり期待できそうやね
2reも楽しみやわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:51▼返信
スマホゲーに傾倒しまくってもう戻れないのにIMASARA?
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:51▼返信
プレイステーションにはハクオロさんが居る
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:52▼返信
>>438
値下げ自爆の爆風に巻き込んで命辛々倒しましたね・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 00:57▼返信
>>489
良三はモンハンストーリーズ路線諦めきれてないっぽいし出るとしたらこの辺かね
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:00▼返信
>>493
ロックマンもXXもバイオ7(クラウド)もやったけど豚が買わなかったんや
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:00▼返信
相変わらず嘘ばっかりだな、ここ
任天堂の携帯機に尽力しすぎて
ロストプラネット、デビルメイクライ、ドラゴンズドグマって全部死んだやん
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:04▼返信
※519
今は無きはまちchで例の事件を受けて尼の予約取り消したのがスレ立てしてたな
予約日が相当前だったからガチだったと思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:04▼返信
任天堂を敵に回したらどうなるか…
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:05▼返信
>>545
そいつらは普通に迷走して死んだだけや
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:07▼返信
※547
業績アップしました!
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:07▼返信
>>547
任天堂さん敵にまわしたお陰でゲーム売り上げ記録更新しました!
ありがとうございます!
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:08▼返信
>>540
カプコンはスマホなんて失敗ばかりで
数年前から全然力入れとらんぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:10▼返信
※546
ガストショップだったので予約キャンセルできなかったんだぜorz
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:13▼返信
4G も Wii U で出して欲しかった。
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:14▼返信
>>540
スマホゲー全爆死したのカプコンぐらいだろw
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:17▼返信
他社と違ってソシャゲ壊滅的だったからハイエンドに切り替えるの早かった印象あるな
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:19▼返信
4から3DSに引きこもって、忘れた頃にHD出すか出さないかって状況で
据え置き機でがっつりやりたい人が飢えてたから今回は売れただけだろ

マルチプレイやらせたいだろう追加コンテンツに対してやらせたくないのかと疑うオン仕様のかみ合わなさなんとかしとかないと次はこけるぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:22▼返信
次回こそスイッチで!!
スイッチなら、携帯&据え置きのハイブリッドですので!!
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:23▼返信
任天堂を裏切ると、どんな目に遭うのかわかってる?
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:26▼返信
>>558
はぁ~!バイオもねぇ、モンハンねぇ、おまけにDMCありゃしねぇ♪
スト5ねぇ、ドグマもねぇ、毎日マリオをぐ~るぐる♪
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:29▼返信
はぁ~!バイオもねぇ、モンハンねぇ、おまけにDMCありゃしねぇ♪
スト5ねぇ、ドグマもねぇ、毎日マリオをぐ~るぐる♪

ニシ捏造🐷
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:35▼返信
>>557
MHWの初期容量は16GB
つまりはスイッチマルチが前提になってたんだよね
スイッチの性能が低すぎて動かなかったみたいだけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:36▼返信
※545
ロスプラ以外別に死んでなくね?
しかもロスプラもミリオン以上売ってるし
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:36▼返信
脱豚おめでとう
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 01:58▼返信
※547
XXを1000万本買ってから言え
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:05▼返信
>>557
世界の一線で戦えるソフトを出すことが重要って事だな
ポンコツスイッチはお呼びじゃない
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:18▼返信
※558
ていうか任天堂はとりあえず各ゲームメーカーの挨拶回りしたほうがいいよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:26▼返信
子ども向けに、X路線を展開するのはありだと思う
じゃないと、お子様が本流に流れてくる
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:34▼返信
なんだこいつ、はちま風情が偉そうに
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:40▼返信
任天堂はいつも泥船だからね
即沈む可能性あり
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:43▼返信
任豚が一番勢いあったWiiDS暗黒期は
日本が超劣化し海外に追いつけなくなる事態に陥った
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:43▼返信
※561

ワールドは容量の圧縮に特別な技術を開発していて、GDCでも特別講演をやってるからな
ただ容量が少ないと言うわけじゃなく、本体の処理性能もかなり必要
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:43▼返信
ポンコツハードの任天堂独占は
ソフトの死亡を意味するからね
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 02:44▼返信
もう日本のゲーム会社はほぼ全て世界と競争するつもりなんて全く無いだろ
500万本以上売れるAAAタイトルを数千人単位で作成するとか不可能だから
ソシャゲでちょこちょこ稼いでればいい
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:11▼返信
※573
自分が底辺カスの負け組だからって周りの足を引っ張るのやめろよw
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:25▼返信
技術が蓄積しないからな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:26▼返信
そう考えると自称据え置き機は箱より遥か下に見られてたわけだ(笑)
そうだよな~…ワールドすら移植できなくて××が限界だったんだもんな。
しかも超絶爆死したしwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 03:35▼返信
※573
あのな、勘違いしてるみたいだけど
世界的AAAタイトルだって千人とかで作ってるタイトルなんてほぼないぞ
スカイリムだって100人ぐらいで作ったらしいから
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:04▼返信
>>554
スクエニ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:20▼返信
まあ任天堂は酷い事したよ
商売としては有効だったな
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:24▼返信
※578
スクエニはFFDQ系は何本も軌道乗ってるだろ
新規が振るわなかっただけで
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:25▼返信
世界で戦うにはPS4一択だからなあ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 04:32▼返信
>>489
もともと
ゲームやり初める子供から大人まで各年齢層をターゲットにってのがカプコンの戦略だからそれでじゃないかなぁ
今ロックマン抜けた穴が埋まってないし
583.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月03日 04:52▼返信
ホント、てめーんとこの完全版商法は許されないよ!
バイオ4GC独占つーかGC買ったのにPS2にもだしまーす!だぁ?結局クソ劣化だったけど
コードベロニカ、ドリキャスでだしまーす!
よっしゃドリキャスこーたでー!
PS2で完全版だしまーす!マジで!?買いまーす!➡クソみたいなちょっとの演出追加しただけ
コレのせいで全てのゲームの完全版は信用しない事を学習したわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 05:59▼返信
携帯ゲーム機では販売実績は下がり続けてたよね
410万本保証の契約で金銭的にはそうでもないのかもしれないけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:16▼返信
この無能なにいうてんねん
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:38▼返信
実質Gのアイスボーンはいまいち盛り上がらず終わると思う
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:39▼返信
どこぞのハードでは謎の410万本縛りがあったからなぁ
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:39▼返信
>>585
お前より遥かに有能定期
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 07:49▼返信
モンハンはDS路線で言ってたけど他のソフトは現行機でも作ってたしな
そのノウハウがモンハンワールドに活きたんだな
ただ操作性やゲーム性は微妙だと思いました
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:09▼返信
お前の手柄じゃなくて
パパ盆のおかげだろw
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:21▼返信
>>291
ソフトが無きゃクソゲーもクソも無いもんなwwwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:43▼返信
マップ切り替えをシームレスするのは幻のPS3の開発からあったらしいけど
Wii行ったら性能的に出来なくなったという

やっぱり任天堂は最低だな
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:27▼返信
>>586
そら大型アップデートであって新作じゃないからな。パッケで出しもしない(今のとこは)言ってるし。
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:33▼返信
携帯機のやつもそれなりに面白かったから評価する 特に2と3
XXも盛りだくさん楽しめたからそれはそれで
ただ据え置き機に関しては、P3でも良いゲーム出せたと思う
DDDAとか最高だったから勿体なかったと今でも思う空白の期間
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:39▼返信
>>115
これ兄ボンやろ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:42▼返信
スマホ路線が揃いも揃ってひどい出来で討ち死にしただけですが・・・
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:03▼返信
wiiのロックマン9~10のファミコン風に戻したのは本当最悪だった
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:33▼返信
>>12
それで失敗したからこそ反省したのだろう。以前噂された任天堂のモンハン400万本買取保証が真実なのかは未だに不明だが、逆に言えば1つのハードに縛られたらそれだけしか売れないのだしな
※しかも買取保証が無くなったら自力で売らないといけない
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:39▼返信
>>13
以前噂された任天堂の400万本買取保証の可能性が1番可能性が高いと言われていたな。3DSより本体価格が安かったVITAの普及を止める為に発売から僅か半年で3DSを10000円も値下げしたし
※3DSは震災のせいに売れなかったと言っている奴が多いが発売当時から任天堂のロンチタイトルもあまり売れてなかった
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:50▼返信
抑えた性能の中でソフトを作るために削りに削って作るのが任天堂。アイデアと斬新さがら要求されるとも言える。

任天堂自身は自社ソフトの強さはもはや世界トップレベルと言えるがハードメーカーとしては本気で不要だと思う。任天堂の強さはソフト以外無い。異論は認めない。確固たる事実だから。任天堂はソフトに注力すべきだったんだよ。
スイッチ売れてるみたいだけどゲームの進歩には貢献していない
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:05▼返信
つまりスイッチにかまってるところは世界との競争から逃げた恥な企業
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:05▼返信
※589
当時の豚はモンハンガーで気づいてないけどカプコンはWiiUはガン無視してたからな
やっぱニンテンハードにはかかわらない方がいいんだなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:27▼返信
※20
まぁ、入門機ってのは必要だよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:17▼返信
去年の今頃はまだスイッチ(というか任天堂の買取保証)に期待するコメントをしていた兄ボンだったがMHW発売後はしばらくコメントしなくなったと思いきや一年ぶりの発言がこれとはな、MHWのヒットで任天堂からの買取保証が必要なくなったとはいえこれで息子全員会長の言いなりか
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:18▼返信
3DSの時は3DSばっかだったじゃんw
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:23▼返信
いつも任天堂に注力しては爆死してPSハードでヒット生んではそれを任天堂ハードに持ってきては爆死させてまたPSハードでヒット生む

カプコンは毎回これ繰り返してるな
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:32▼返信
もうスイッチに出して爆死済みだからもう任天堂はないんじゃね
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 12:42▼返信
スイッチだけ低性能なのが悪いよホント
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 13:27▼返信
スイッチ神棚に置いて拝んでるだけの豚じゃ買わんわなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 13:36▼返信
>>608
任天堂機は昔から低年齢層向けのエントリーモデルだからね
スイッチはソフト1本買えば据置、携帯両方で使えるし
良く考えると良心的なハードの部類かなと
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 14:28▼返信
スマホもブラウザゲームも失敗してたから勝負しやすかったのは間違いない
そしてそれに勝ったと
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 15:35▼返信
switchには各社てきとーにキッズ・ファミリー向けか前世代機の後発マルチだけで良いよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 15:35▼返信
※507
PSVに移行しようとしたところに詐欺師がIPを独占したんだよ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 16:58▼返信
スイッチは携帯機よ、ハイブリッドなんたら言ってるが所詮は携帯機よ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 16:59▼返信
※22
これをガチで豚は信じてるから怖いぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 16:59▼返信
スイッチオンライン有料化は今年から
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:00▼返信
ゴミーボはゴミ、
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:01▼返信
スイッチって、何年前のハード
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:01▼返信
ポンコツギミックハードスイッチ
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:02▼返信
こりゃ酷いなー
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:03▼返信
携帯機に未来なし、
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:04▼返信
ダンボールラボ、
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:05▼返信
まじかよ、
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:07▼返信
ゲーセンのキッズ屋台村とか
釣りスピリッツって地味に人気だし
ちょっとやってみたいが
子供に混ざってやるのはちょっとって感じなんだが
リールの操作もアナログスティックで代用できそうだし
スイッチにどうかな………ゲーセンが稼げなくなるか
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:23▼返信
そりゃ、そうだろう〜 世界で勝てなきゃダメだからな、もう携帯機など無理ってことだろう
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 17:47▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 20:11▼返信
任天堂信者は任天堂がソフト屋に
なるように祈っときなさい
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 20:23▼返信
ださないかなvita2
switchはスペックがしょぼいから嫌なんだよな
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 23:23▼返信
山下さんはそんなこと言わない
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月03日 23:25▼返信
モンハン5はスイッチじゃね
Wが売れたから410万山下では済まないかもしれないが
ハイエンドマルチの世界市場でリスクをとって勝負して
京都銀行からも引っ張る二毛作やで
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 08:58▼返信
switchでアイルー村の続編出して 割とマジで
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 13:39▼返信
旧作詰め合わせ大杉
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 15:37▼返信
カプコンだけではなく、ソフトメーカー各社は主軸をPS4とソニー未発表ゲーム機に移行している
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 16:42▼返信
基本的に、カプコンのゲームは任天堂機でやりたくないし、出たとしても買わない

直近のコメント数ランキング

traq