• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




読売新聞の「僧衣は運転操作に支障がある衣服だと警察が判断した」

という記事を見たお坊さんたちが反論として広まったタグ。


























この記事への反応



この美しい動き………私の大学の先輩に似ています

最終的なポーズは合掌だったら満点でした

分かった! 僧衣工夫ってやつですね!! 今悟りました!

あけましておめでとうございます。動画見て知っている背景な気がしまして、そちらのお寺に父方の実家のお墓があるかと…。伺った際に生で拝見させて頂きたいです(^^;





















これはユニークな流れですばらしいなぁ









キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 2



コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:31▼返信
中学1年の12歳の女子生徒に対する強制性交の疑いで、警察庁の職員が逮捕された。

警察庁関東管区警察局、茨城県情報通信部に勤務する小松崎幹夫容疑者(44)は、2018年6月、群馬県内のホテルで、女子生徒が13歳未満と知りながら、性行為をした疑いが持たれている。

小松崎容疑者は、5月から女子生徒とSNSでやり取りをしていたという。

小松崎容疑者は、「性欲を満たすためにやった」と容疑を認めていて、警察は、余罪があるとみて捜査している。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:31▼返信
地下鉄で女子大学生のスカートの下にスマートフォンを差し入れたとして、京都府警は8日、同府警本部刑事企画課の警部補、村西康広容疑者(37)を府迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)容疑で現行犯逮捕

・「差し入れることも撮影もしていない」と否認し、スマホの画像確認を拒んでいる

・駅を約3分逃走し、女子大学生本人や乗客が追いかけて取り押さえた

・刑事企画課の田村博之次席は「誠に遺憾。再発防止に努める」とのコメント
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:31▼返信
滋賀県警長浜署の男性署員が昨年11月、職場の懇親会で女性署員にプロレスの技をかけ、写真撮影していた問題で、
セクハラ行為にあたるとして県警が署員2人を減給の懲戒処分、署長ら6人を本部長訓戒などの処分にしていたことが18日、県警への取材でわかった。処分は1日付。

県警監察官室によると、技をかけた40代の巡査長と、技を手伝ったり撮影画像を他の署員に送ったりした50代の警部補が減給6カ月(10分の1)の懲戒処分。

懇親会では、男性署員がスカートをはいた女性署員に「つり天井固め(別名ロメロ・スペシャル、メキシカン・サーフボード)」
と呼ばれる技をかけ、その様子を写真撮影していた。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:32▼返信
↓うんこブリブリ爽快
5.コイキング投稿日:2019年01月06日 11:33▼返信
ホモの戦闘服
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:35▼返信
孔雀王知らん世代か
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:35▼返信
この格好で旅とかするんだし、それなりには動けないと困るやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:35▼返信
ヒラヒラしている時点で作業着としては最悪
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:36▼返信
転載しか出来ないとしてももうちょっと頑張れよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:36▼返信
> 僧衣での運転が交通違反となった福井県の事件にはじまり、

そうなん?
地元のお坊さんなんかお参りで忙しく飛び回るために僧衣で車移動してる、というかするしかなさそうだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:37▼返信
現場の警察官なんて893より法律知らない奴がガチがいるからな。だから、調書取ったりする時のミスとかを893に付け込まれて逮捕したのに結局、釈放とかよくある。
12.コイキング投稿日:2019年01月06日 11:38▼返信
さっさとこいつらかも税金とれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:38▼返信
納税も出来ればいいのにね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:44▼返信
時代劇なんかで虚無僧姿で普通にアクションしてたりするくらいだし、そりゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:46▼返信
永久保貴一 (著)

密教僧 秋月慈童の秘儀 霊験修法曼荼羅 (HONKOWAコミックス)
阿闍梨蒼雲 霊幻怪異始末 (HONKOWAコミックス)

16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:50▼返信
修行しなはれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:51▼返信

坊主右翼なんて殺してしまえばいいのだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:51▼返信
坊主は嫌いだから潰しあえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:51▼返信
飲酒運転で事故を起こさない奴も中にはいるかもしれんが問題は事故を起こす奴なんだよ。
僧衣も同じ。
坊主の癖にこんなアホみたいなタグで自分を慰めてないで現実とちゃんと向き合え。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:52▼返信
縄跳びとか関係ねえだろ
サーキットで運転でもして証明しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:52▼返信
動かしにくいのは事実だろう
諦めて現地で着替えろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:54▼返信

仕事の服だよね、、で、これは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:55▼返信
その、あそび

幼稚園から、やり直してるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:56▼返信

堀江貴文暗殺しに行く
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:57▼返信
履物に関しては教習所で注意されるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:57▼返信
※24通報、通報!!
27.投稿日:2019年01月06日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:58▼返信
踊念仏と称して座頭市のタップダンスやれば完璧だった
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:58▼返信
※24はいアウト
かんり人さん、この犯罪予告を放置するの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 11:58▼返信
※24はいAUTO
冬休みだから調子のっちゃたのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:01▼返信
警察「僧衣は運転に支障」

ボウズ「僧衣で運動してる動画を披露してやる!」

は??
運動じゃなくて運転してる動画を披露しろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:03▼返信
そんなことより納税しろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:03▼返信
税金とれよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:03▼返信
警察に反論したい気持ちもわかるし、その運動性を示すのを悪いとは思わないけども、反論する前にまずは檀家に足代なり送迎してもらえるぐらいに徳を積んで偉くなれよと思う。
若い坊さんは自転車でも公共機関でも使え。車を買う金とその維持費があればそれで十分にいける。坊主が人身事故を起こしたりしたら、その場でお教とか小咄やんけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:04▼返信
警察が正論すぎて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:05▼返信
へーすごいねー縄跳びもできるんだーすごいねー
でも車の運転は危ないからやめてねwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:06▼返信
こいつらから税金とれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:07▼返信
マタニティドレスとかもアウトにならんのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:08▼返信
よしわかった
やっぱり運転は危険だ
法事の際、車を運転するときは裾の広がらない服装にいったん着替えて乗車・運転し
目的地に到着したら車を降りて、更衣室で着替えてから、お経を唱えてください
じゃあそれで結論。南無
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:09▼返信
嵩山少林寺は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:10▼返信
動ける動けないじゃないんだよ、生臭坊主ども
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:10▼返信
警察は運転の話してるのに
坊さんたちが何のかんけーもない自撮り動画うpしまくってて
なんの解決にもなってなくて草
ユーチューバーかよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:11▼返信
※20 だよなー
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:13▼返信
「安全に運転できるよ」ってことをアピールする
運転操作動画UPすればいいだけの話なのに
まったく関係ない「動ける自慢」動画しかなくて逆効果w
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:14▼返信
肝心の運転操作の動画が1つもないってことは
やっぱ危険なんだろうな・・・警察が正しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:16▼返信
縄跳びとか、ジャグリングとか、そういうどうでもいい大道芸と
車の運転操作はまったく別物ですよ、お坊さんたち
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:17▼返信
いやでもまぁ運転に支障はありますよw
教習所でもハイヒールで運転しちゃいけないとか習うでしょw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:18▼返信
ははーん、
そうやって無意味なサーカス動画ばっかPRして
重要な運転操作の本題から逃げてるんだねー
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:18▼返信
人死にの多いこの季節に暇な坊さんって時点でお察し
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:19▼返信
信仰は途絶えた
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:20▼返信
坊さんたちよくがんばった
でもそんなことしても僧衣で自動車運転は危険という指摘は払拭できてないぞ
残念!
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:22▼返信
なるほど、つまり
やっぱり僧衣だと
ハンドルに袖が絡まったりブレーキ・アクセルペダルに裾が挟まったりして運転は危険です
まで理解した。おつかれ南無南無
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:26▼返信
運転するときは
せめて僧衣のヒラヒラした部分をゴム紐で縛るとか取り外せるとか
それくらいの工夫はしてほしい
寺関係の知人から聞いたけど
なにもしないでそのままの格好で運転してるって言ってたので
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:29▼返信
正論:運転中は安全な服装に着替えてください
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:30▼返信
ガチャピン先輩の50%くらいですな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:31▼返信
一回のミスがでかいんだということがわかっとるんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:32▼返信
坊さんたち【運転】と【運動】を聞き間違えたのかなあ?
警察は、車の運転の危険性を指摘したんだけど・・・・
なんで関係ないスポーツ運動動画を大量に投稿したのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:33▼返信
僧衣を脱ぐ日
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:37▼返信
ボウズたちの主張
「縄跳びできるからハンドル操作安全でーす」
「ジャグリングできるからペダルしっかり踏めまーす」
まさに支離滅裂

60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:38▼返信
#僧衣でできるもん  → どうでもいい大道芸
#僧衣でできないもん → 自動車運転

以上
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:38▼返信
なんでできるもんとか
いちいちキモくしていくんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:41▼返信
お坊さんたちってもっと賢いと思ってたのに
車の操作の動画で反論したらかっこよかったのに
これじゃ返って不信感しかない
残念だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:43▼返信
問題なのは車中のような狭い場所で…ってことじゃないの?
なんか的外れ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:44▼返信
このままお経を唱えながらの大道芸法要とか
ライトセイバー法要とか、器械体操法要とかへ発展すべき案件w
紅白歌合戦終わった後の番組を国営放送局が番組作るべきだと思うんだ。
というか、白組がお寺で紅組が神社の隠し芸的な5時間を超える正月番組を作るべき。
それを見た後で初日の出を拝む様にしてくれ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:46▼返信
運転動画を上げたら警察に同調して
動きにくい服装で運転したから道交法違反の証拠だ
と喚くくせに
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:16▼返信
デビルスティックめっちゃうまいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:21▼返信
二重飛びと運転に何の関係があんの?
ってかそれ以前に縄跳びが裾に当たって止まってんじゃん
縄がタイヤだったら脚グズグズになってもうバイク乗れないねえ
やっぱ坊主って頭悪いな
所詮人を騙して金を取るおれおれ詐欺と同類のゴミクズ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:24▼返信
一人だけ格が違う小林僧みたいな奴が居るな……
石畳でバク宙とかあぶねぇよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:43▼返信
遊んでないで働け
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:53▼返信
※18
最終的には坊主に世話になる癖に
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:10▼返信
元犯罪者の身より
詐欺師集団
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:42▼返信
弁慶なみの大ハッスル期待
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:47▼返信
早く生臭坊主から税金取れよ。葬式の概念はなくしてやるからな絶対。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:29▼返信
法衣の裾が引っかかるのか袖が引っかかるのか、それとも別の何かなのかがわからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:36▼返信
運転操作に支障があるって言ってるのに
運転何の関係もない動画上げて反論する馬鹿
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:41▼返信
格ゲーキャラにいそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:46▼返信
掃除するときみたいにたすき掛けて運転しなよ
やはり袖が不安
あと靴履けば完璧
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:53▼返信
坊主をやっている先輩が飲み屋で札束を見せびらかしながら「坊主丸儲け」とご機嫌だったのを思い出した。
みんな立派な建物に住んでいるのがうかがえます。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:09▼返信
長くてひらひらしてるとブレーキに噛み込んだりして危険だから指摘されたんだと思うんだけど

全く関係ない動きやすさ持ってくるあたり坊さんって頭悪いやつ多いんやなという印象を持ってしまう
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:25▼返信
法事の時とかに普通に運転していらっしゃるけど?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:38▼返信
ただ雲水の大群が反乱を起こしているだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:50▼返信
蝉丸おじさんはやんないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 19:26▼返信
妙な話だが、爺婆は自分たち檀家の品格に見合う寺でないと寺でないとかほざく爺婆は少なくないからな
貧乏寺に清貧な住職居っても金は渡さんのや
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 19:42▼返信
そういえば、外道坊という映画で、外道坊はあの格好で強かったな。
小沢仁志(龍が如く0で久瀬の兄貴の声だった人)が主演やってた。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 21:26▼返信
いや仕事気を普通の服にしろよ
絶対機能性わるいだろ
仏教の心を重んじるなら見た目に拘るな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 00:00▼返信
こんなもんより脳味噌が狂ってるジジババの方が
よっぽど運転に支障をきたしてるしなぁ
キチ無罪と言わんばかりの無法だし何とかしろって感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 01:05▼返信
別にマフラー首に巻いてもこれと同じかそれ以上に動けるだろ
でもバイクの巻き込みの危険性はあるんだから意味ねーよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 08:00▼返信
「活動に影響」とか「許せない」とかがまず汚いし幼稚だし、幼稚さ守りたいからって動画出すのも汚いし幼稚。悪魔にも絶対届かないくらい悪魔以下の人ごろしのくせに

で、こういうゴミが原因で「調子にのるなよ」とか騒いで人ころしてまで幼稚さ守る汚いゴミとか人のもの壊してまで目立とうとする幼稚ユーチューバーとか増えるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 21:37▼返信
警察「んだったらアイリッシュのリバーダンスやって見せろよ」

直近のコメント数ランキング

traq